レイク・ミネワンカ
Lake Minnewanka
 レイク・ミネワンカは、バンフの町の北に位置するバンフ国立公園内最大の湖で、公園内に唯一モーター付きボートが使える湖です。ミネワンカとは先住民族の言葉で、"悪魔の湖"を意味し、かつて、この湖には半魚人が住んでいたという言い伝えがあります。多くの釣り人が訪れ、ニジマス釣りを楽しむ。夏の間は遊覧船が運航します。
地図を閲覧する場合、JavaScriptを有効にする必要があります。
いました。 by ごりお
時期:2002年08月
バンフからドライブでレイク・ミネワンカまで行った所、
ビックホーンシープに数頭路上で会えました。
優雅に路上をウォーキングしていました。よかったです。
その時は、動物の名前がわからなかったので、バンフに戻った後、
店の日本人の方に、店内にちょうどその動物の写真があったので、名前を聞いたところ、ビッグホーンシープと教えて
いただきました。
続けてその店員の方が、
「レイク・ミネワンカに行かれたんですか」と聞いてきたので、たまたまでなくて結構な確率で会えるスポットなのでは
と感じました。
ついでに時間は、お昼くらいでした。
|
|