オタワ観光

地図を閲覧する場合、JavaScriptを有効にする必要があります。

観光スポット

国会議事堂 The Parliament Buildings
その他(議事堂)
オタワのシンボルである国会議事堂は、平和の塔を持つ中央棟と東西の棟の3棟で構成される、ネオ・ゴシック様式の建物です。創建時(1859~66)の中央槽は、議事堂図書館を除き、1916年に火災で焼失し、1922年に再建されました。高さ92mの平和の塔は、カナダの戦没者を追悼するもので、オタワで一番高い展望台があります。夏には、毎日53個のベルのあるカリヨンが定期的に演奏されます。上下院の議事室や図書館、東棟では、初代首相のジョン・アレクサンダー・マクドナルドの執務室などが一般公開(無料)されています。広場中央には、カナダ建国100年となる1967年に点火されたセンテニアル・フレームの炎が燃えており、夏(6月下旬~8月下旬)には、カナダ王室騎馬警察隊による衛兵交代式が行われます。
ノートルダム大聖堂 Cathedral Basilica of Notre Dame
教会/寺院
ノートルダム大聖堂2つの銀色の尖塔を備え、その中央には金色の聖母子像が立つカトリック教会です。オタワで最も古い教会で1839年より計画され、その建物は1841年から1865年代までの長期に渡り建設されました。内装は1876年から1885年までに渡り製作され、祭壇を取り囲む200体以上もの木像は、国会議事堂の建設を行った彫刻家によるものです。ミサのない日は内部を見学することができます。
リドー運河 Rideau Canal
その他(運河)
リドー運河は、1826年から6年の歳月をかけて造られた全長202kmの運河です。1812年のアメリカとの戦争後オタワからキングストンのオンタリオ湖を結ぶ軍事物質輸送ルートとして考案され、ジョン・バイ大佐の計測により建設されました。運河の起点には8つ(運河全体では24)の水門があり、25m の高低差を上がっていく仕組みになっています。5月のチューリップ祭には300万本のチューリップが運河沿いを埋め尽くし、冬は世界最長の天然のアイスリンクになります。
カナダ自然博物館 Canadian Museum of Nature
博物館/文化施設/大学
カナダ自然博物館は、ダウンタウンの南、Argyle St. と Mcleod St.にはさまれた一画にある、地球の成り立ちと生物の進化がテーマの博物館です。1916年に上下院が置かれていた歴史的な建物を改装し使用しています。館内の4つのフロアーには、アルバータ州で発掘された恐竜の骨組、世界有数の鉱石コレクション、カナダの動物、鳥、昆虫のはく製などがテーマ別の展示されています。
バイワード・マーケット ByWard Market
商業エリア/ストリート
バイワード・マーケットは、オタワが「バイタウン」という名(1855年にオタワと命名)であった1840年代から続く歴史ある市場です。オタワ市民の台所であり、旬の野菜やフルーツ、花々などの屋台をはじめ、アートギャラリーや雑貨屋もあります。20~30年ほど前、単にフランス系で肉体労働者が集まるロウアータウン Lowertown であったこのエリアは、今日しゃれたレストランやブティック、ナイトクラブで知られています。尚、レンガ造りのバイワードビルディングは、1927年に建てられたがその後4度の火事に会い改装されたものです。
国立航空博物館 Canada Aviation and Space Museum
博物館/文化施設/大学
国立航空博物館は、1988年の開館した飛行機の発展とカナダ人の関係がわかる博物館です。第二次世界大戦時の3つの格納庫を利用し、カナダ空軍の戦闘機など120機ほどの航空機を展示されています。1909年カナダ初の友人飛行を行ったシルバー・ダート号 Silver Dartの等身大モデルや、1949年にカナダが開発した超音速ジェット機アブロ・アロー号 Avro Arrow (このジェット機は時速800kmを出すことできた)のオレンダ Orenda エンジンやその他の部品も見ることができます。また、飛行機を設計やハングライダーの操縦などの疑似体験もできます。
カナダ国立美術館 National Gallery of Canada
博物館/文化施設/大学
カナダ国立美術館は、1988年にオープンした、カナダ美術のコレクションで世界最大の美術館です。印象的な全面ガラス張りの建物は、カナダを代表する建築家、モシュ・サフディによるもので、中世イタリアの宗教画をはじめマチス、ゴッホ、セザンヌ、クリムト、ミレー、モネ、ゴーギャンといった現代美術の巨匠の作品も見ることができます。トム・トムソン Tom Thomsonなど”グループ・オブ・セブン”と呼ばれるカナダの芸術家たちの作品やイヌイットによる伝統工芸なども充実しています。
カナダ戦争博物館 Canadian War Museum
博物館/文化施設/大学
カナダ戦争博物館はカナダが関係した戦争に関する博物館です。17世紀カナダの先住民族イロクォワ族とフランスとの戦いから、最近では朝鮮戦争などを3フロアに渡って展示されています。軍事関係の特別展示もあり、ノルマディー上陸作戦をジオラマや音響を駆使して再現したり、女性の立場から見た戦争の展示などもあります。
リドー・ホール Redeau Hall
博物館/文化施設/大学
リドー・ホールは、イギリス王の代理として象徴元首の役割を果たす人物であるカナダ総督の公邸です。この公邸は、1838年に富豪が建てたもので、ビクトリア様式の建物で、庭園は広く紅葉もみられます。世界から賓客などが訪れる際の晩餐会も催されます。夏には正門前で毎日10:00~18:00、1時間毎に衛兵の交替式が行われます。
ネピアン・ポイント Nepean Point
広場/展望スポット
ネピアン・ポイントはオタワ川を一望する高台にある展望台です。アレキサンドラ・ブリッジ Alexandra Bridgeのたもとにあり、国会議事堂を裏側から展望でき、対岸のケベック州ハルも一望できます。初めてオタワ川を探索し、五大湖まで行き着いたフランス人サミュエル・ド・シャンプラン Samuel de Champlainの銅像が立っています。野外劇場もあり、夏にはコンサートなどがここで開かれます。
農業博物館 Canada Agriculture Museum
博物館/文化施設/大学
農業博物館は、カナダ農業省が管理する約5万平方メートルの農業試験場内の博物館です。市の中心にあるこの広大な農場を持つことなどから、オタワは”Green Capital”(緑の首都)と呼ばれています。博物館は1920年代の納屋をそのまま利用したもので、牛や豚、馬、羊などの家畜を見て回れます。
コンフェデレーション広場 Confederation Square
広場/展望スポット
コンフェデレーション広場は、カナダの戦没者記念碑 National War Memorial が立つ広場です。当初、この記念碑は、第一次世界大戦で戦死した6万のカナダ人を追悼するものだったが、現在では、全ての戦争で戦没したカナダ人対するものになっています。設計は公募によって選ばれたイギリスのバーノン・マーチ Vernon March によるものです。記念碑の前には、第一次世界大戦で戦死した身元不明の兵士の墓があります。この墓は自由と平和のためにその命を犠牲にした11万6千人以上のカナダ人を称えたものになっており、戦没者追悼記念日(Remembrance Day)の11月11日にはセレモニーが行われます。
カナダ造幣局 Royal Canadian Mint
その他(造幣局)
現在流通しているコインやメープルリーフ金貨の記念コインなどを製造している造幣局です。ここオタワとウィニペグにある製造施設で、700人以上の技術者がデザインや製造に携わっています。高い鋳造技術を誇り、1982年には初の純度99.99%の金貨、1996年には現在流通している2種類の金属からなる$2コイン、1998年には、世界で最も大きな純度99.999%の記念コインを製造しました。無料のガイドツアーでコインの展示室、製造工程の見学が可能。ギフトショップでは記念コインが買えます。
国立科学技術博物館 Canada Science and Technology Museum
博物館/文化施設/大学
科学技術博物館としては、カナダで最も大きい博物館で、スペーシャトルのために開発したロボット・アーム、カナダーム Candarm の等身大のモデルや様々な展示されています。カナダで最も大型という反射望遠鏡を使って夜空を観察をできたり、様々な科学的発明の操作もでます。また、ピクニック・エリアやギフトショップもあります。
このページのTopへ