カナダ掲示板 (フリー) - No.260915

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
カナダ全般 フリー

日本なんてやってられない

(トロント) 2024-04-15 11:23:10

女性の半数以上が「非正規」…日本はなぜこんなに貧しくなったのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9f1ad61998e2aff3300dcc892ea23bb7a9403ba

カナダは女性も能力を発揮する機会があります。
昔の日本の職場でトレーニングをしてくれたおじさん上司(あと5年ほどで退職らしいです)と一時帰国時に再会したのですが、カナダの私の方が彼の倍以上の給料になってました。

日本になんてバカバカしくて帰れません。

返信‐53 (トロント) 2024-04-16 00:51

>答えは簡単。日本には自立していなく、働く気の無い寄生虫女が多いから。

あなたが男性か女性かを知りませんが、給料をとってこないからといって、働く気がないというわけでもありません。単純に仕事が見つからない人もいれば、育児や介護をしている人たちもいます。自分が働いて、給料をとってくるという選択をしたからといって、自分と同じ選択をしなかった人たちを自立していないとか、寄生虫女と呼ぶのは失礼です。そんなことを言えば、雇われている人は寄生虫、オーナー社長にならなければいけないとか、日本に住んでいる日本人は語学を学ぶ気のないやる気のないひとたち、カナダに住んでいる日本人は英語を勉強したとかいうバカバカしい比較になります。

返信‐54 (トロント) 2024-04-16 00:59

あー私最近フランス語使えなくなって来ているなあ。。。。。ケベック州在住の日本人でフランス語ペラペラの人にバカにされそう。

返信‐55 (トロント) 2024-04-16 01:23

看護師にハブにされた人かな~。
あの業界は局ナースや小姑ナースに嫌われたら終わりって入学式で教えてあげないと。ねぇ~。

返信‐56 (トロント) 2024-04-16 01:29

53

「多い」は全ての人がそうだという意味ではありません。それ以外の人も当然いるのです。

返信‐57 (トロント) 2024-04-16 01:35

53は、一応 念の為 釘を刺しておくつもりで、異なる立場の人達の事を「解説」したのではないですか?本人ではないので単なる想像ですが。

返信‐58 (トロント) 2024-04-16 01:36

55 爺 54に対しての返信なら人違いだよ。

返信‐59 (トロント) 2024-04-16 01:49

念の為に釘を刺しておくって凄く大事だからね。

返信‐60 (トロント) 2024-04-16 01:51

>あの業界は局ナースや小姑ナースに嫌われたら終わりって入学式で教えてあげないと。ねぇ~。

そんなことありませんよ。行くところはたくさんありますから。なんと言っても人手不足です。

返信‐61 (トロント) 2024-04-16 01:57

ゲイの歯医者さんやお医者さん増えたからじゃない。


ウインクしないで!

返信‐62 匿名 (日本) 2024-04-16 03:27

元教務部長が2100万円横領か 小澤優
京都市内の専門学校で、部長をつとめていた60代の元教員の小澤優、宮井優が、学生が加入する同窓会組織の口座から少なくとも2100万円を着服したとして懲戒解雇されていたことがわかりました。
専門学校は近く、この元教員の、小澤優を刑事告発する方針です。

元教員の小澤優よる着服の疑いが明らかになったのは、京都市上京区にある、看護師や臨床検査技師を養成する「京都保健衛生専門学校」です。
専門学校によりますと、臨床検査学科の教務部長を務めていた60代の男性教員の小澤優は、去年(令和4年)4月からことし3月にかけて、同窓会組織の口座から少なくとも2100万円を無断で引き出していたということです。
同窓会組織の口座には学生が支払った会費が積み立てられていますが、ことし5月ごろ、外部調査で、同窓会組織の口座から多額の引き出しがあることがわかったため、口座を管理していた元教員の小澤優に説明を求めたところ、着服を認めたということです。
学校は元教員の小澤優を先月(6月)27日に懲戒解雇処分にしたうえで、近く、警察に刑事告発する方針で、5日夜、学生や保護者に対して説明会を開き、こうした内容を明らかにしたということです。
京都保健衛生専門学校は「同窓会組織への支払いは、入学時に学校が窓口として関わっていて、管理責任があり、反省している。再発防止を徹底し、学生の授業などに影響がないようつとめたい」とコメントしています。


www.sankei.com/article/20230705-VUCIPM2QKJIANML6HNUSF3META/?outputType=amp

返信: 1112131415161  から表示