トロント掲示板 (ワーホリ) - No.38345

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
トロント ワーホリ

一時帰国中の保険について

(トロント) 2017-01-20 16:47:34
本トピックは、返信停止または返信可能期間終了のため返信・メール送信はできません。

こんにちは、わたしは日本に1ヶ月半一時帰国します。
今、転出届を出している状態なんですが、もし保険を使いたい場合は、転入届を一時的に出さなくては行けないんですか?
それとも一時帰国に対応している、なにか保険とかあったりするんですか?
知ってる方、教えてください。

返信‐1 (トロント) 2017-01-21 07:09

国保の事ですよね?

転入届を出して、保険料、年金などの支払い義務が発生します

国の制度で「一時的な保険」はないでしょうから、民間の保険会社に問い合わせるなり、旅行保険とか、、ですかね。

1か月半で、再転出となった場合、本帰国となり、保険再加入の際に、色々と問題が生じる可能性があります

詳しくは、自治体に問い合わせるのが一番。

返信‐2 私も知りたい (トロント) 2017-01-21 09:49

短期間の国保加入(転入)と脱退(転出)を何度かやりましたが、別に問題ありませんでしたよ。
ただ、少し面倒なことは確かです。
保険証は転入届けと同時に即日交付されすぐ使えますが、後日請求が郵送されます。
転出届けの際、保険料が滞在日数に合わせて日割り清算されるわけではありません。
後日郵送で過不足の調整額の連絡がきます。
過払いがあれば払い戻し手続きで返ってきます。
ご実家のご両親に協力してもらえば問題なくできる簡単な手続きです。
もしくは、払い戻し期限が1年くらいあったと思うので1年以内に帰国予定があれば自分で。

国保については、1さんがおっしゃるように自治体へ問い合わせるのが一番確実。

海外旅行保険つきのクレカをもっていますが、使ったことはありません。
面倒なので調べてませんが、歯科とか健康診断のような内容はカバーされないんじゃないでしょうか。

あとOHIPも海外で使った分を後日カナダで請求できるようですが、これまた調べるのが面倒なのと、いったいいつ返ってくるんだかアテにならないので使ったことがありません。

私の場合は世帯主を自分にしたので、そんな面倒が発生しましたが
ご両親が国保に加入されていて扶養に入れてもらえば、もう少し楽かもしれませんね。
ご両親の負担額が増えるとは思いますが、清算の手間は楽だと思います。
あと世帯あたりの基礎額が要らないので、貴方の分の保険料も安いかも。

あと、年金加入義務について。
国民年金は日本在住でも加入されない方も多いようですけど
海外在住者も日本人であれば任意継続できますよ。
将来日本に帰るかもしれないし、私はヘソクリのつもりで加入してます。

少し長めの一時帰国の際の保険、皆さんどうされているのか私も知りたいです。
便利でお得な方法が見つかるといいですね。

返信‐3 私は国保に加入中 (トロント) 2017-01-22 06:17

私は日本で国保に加入し続けています。今年で6年目。

住民票は実家ですけど、親とは別世帯という形にしているため、国保も親と私は別々の世帯扱いです。同じ住所でも世帯は別にすることは可能です。

私は日本での所得がゼロなので、毎年所得ゼロの申告をしています。国保の保険料って自治体によって違うけど、私のところは所得ゼロだったら年間でも1万5千いかないくらい。

1年か2年に1回しか帰国しないですけど、帰国すれば必ず、歯医者(これはこっちでも定期的に行ってますが、帰国時はトロントでの検診を1回飛ばします)、眼科、胃カメラ・大腸カメラ・血液検査(日本での主治医が勧めるので検査=保険適用扱い)は必ずやってます。

これを全て、トロントで定期的にすることを考えれば、毎年1万5千円の保険料は無駄ではないなと考えてます。

あ、年金は免除申請をして支払い免除扱いになっています。免除期間の分は、将来の年金額に加算されないけど、加入期間には含まれるので。

手続きも全て帰国時にやっているため、親に代理で何かをしてもらうこともなくできています。

こんな方法もあるよということで。

返信‐4 自己責任で (トロント) 2017-01-23 01:13

海外へ移転する時は届け出義務があります。

例えば、目黒区
”手続きが遅れると5万円以下の過料に処せられる場合があります” と記載。

http://www.city.meguro.tokyo.jp/kurashi/tetsuduki/juminhyo_gaikokujin/jumin_jukyo/tennyu.html

なので、公言はしない方がよさそうです。

返信‐5 (トロント) 2017-01-24 06:47

返信3さん、

毎年「免除申請」に帰国されていらっしゃるのでしょうか?確か、1月1日の時点で、前年度の所得が無ければ、住民税や、国保は免除申請が出来ますよね?

私は、減免の手続きをしても、保険料は年間4万くらいの支払いで、年金も減免¥0にはなりませんでした。自治体に寄っても異なるのでしょうか?(あ、でも年金は日本年金機構なので、地方自治体は関係ないですよね)

返信‐6 3 (トロント) 2017-01-24 09:05

3です

年金は、申請用紙に、翌年以降も自動的に審査対象にするかどうかを確認する欄があります。確か、最後の署名をするあたりだった気が・・・。そこにチェックを入れたら、基本的には放置で大丈夫ですよ。

あと、私は所得ゼロなので当然確定申告はしないのですが、区役所/市役所には所得ゼロの申告をしています。確か毎年6月ごろ?これは住民票のある住所に、申告用紙が送られてきます。

多分ですが、この自治体への所得ゼロ申告が、年金の審査にも影響してるのかなーと思ったことがあります(理由は忘れました) 5さんは、所得ゼロ申告をされていますか?

あと、年金の場合、前年度が半額免除とか4分の1免除とかだった場合、全額免除も検討してくれって自己申告しないと、(全額の対象でも)前年度と同じだけの免除しか適用されないことがあります。これも、何かの申請用紙に、そういう申し出のチェック欄がありました。

私は、毎年申告すべきタイミングで帰国はできないので、帰国の時にまとめてやってます。1年2年の遅れだったら、後から返金もしてくれるので。ただ、私の自治体では、返金の時も返金用の申告が必要だった気が。

長くても2年に1回は帰国しているので、帰国の度に溜まった申告書を書いて提出しています。口座振替にしているので、後は勝手に役所で調整をしてくれています。

帰国までの期間が空いてしまったときは、保険料も後から返金だったり調整だったりが入るので、正直まったくトラックできていません。

でも、日本のお役所だし、その辺は信用しています。通帳を見ると、支払いと返金を相殺して何となく1~2万くらいで収まってる感じですしね(年間)

ちなみに、私の実家の自治体では、私が海外にいることを多分把握してます(笑) 私も役所に行ったときに、特に隠してないですが、誰からも何も言われません(聞かれなきゃ、自分からも言いませんが)

1度、担当してくれた方が、「必要な手続きをして(免除申請とか申告とか)、その結果必要な保険料を払ってくれさえいれば、海外にいようがイチイチ気にしない」って仰ってました。やっちゃダメなのかもしれないですが、これが現場レベルの本音かもしれませんね。

ダラダラとすみません!少しでもお役に立てれば(^O^)/

返信‐7 (トロント) 2017-01-24 21:00

質問者です。
みなさん情報ありがとうございます。
なるほど、自治体に確認してみます。
年金については、毎年払い続けています。

カナダの旅行会社から、海外保険に加入して帰国するという方法は不可能なんでしょうか?
すいません、無知なもので(*_*)

返信‐8 (トロント) 2017-01-25 02:58

もちろんできますよ。