カナダ掲示板 (留学) - No.11468

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
カナダ全般 留学

大学… 日本・・・

グッピー (エドモントン) 2007-10-25 01:54:54
本トピックは、返信停止または返信可能期間終了のため返信・メール送信はできません。

私は18歳で6月からカナダの学校で英語勉強しています。

学校はほんとただの語学学校です。

お金の無駄ということは山々わかっております。


こちらに来て、5ヶ月が経ったところなのですが最近はこちらで進学ということを考えるようになりました。

この語学留学は1年の予定で、その後はまたワーキングホリデービザで戻ってこようと考えていました。

大学に進学するのはとても難しく、入学してからついて行くのが大変なのは本当にわかっています。

ましてや日本でも大学にいっていないので、大学の雰囲気や、専攻の選び方なども無知です。


英語もまだまだTOEFLで十分スコアを取れるほどではありません…



よろしければこちらで入学した方、お話を聞かせていただけないでしょうか?


勉強したいと思っているのは、tourism・anthroplogy・cultural studies・Hospitality ・management などです。

返信‐1 大学生 (トロント) 2007-10-25 02:19

大学での授業はもちろん英語です。ですから英語が十分に身についていないと大学の授業についていくのは困難です。ヒアリングだけでなく膨大な量の読み書きが毎日のように続きます。
基本的にはTOEFLである程度の点数があり、大学側があなたが大学の授業についていけると判断しなければなりません。学校によっては面接されることもあります。

雰囲気をつかみたいのであれば、大学にクラスを聴講できるかどうか問い合わせてみるといいと思います。大学によっては公開講座みたいなのが開かれていて、学外の人も聴講できることがあります。
まずは必死に英語を勉強して、大学の授業についていけるレベルになる必要があります。

返信‐2 学生 (カルガリー) 2007-10-25 03:06

日本の大学へ行ったことの無いのは別に問題ないと思います。日本の学生とは比べ物にならないほどの勉強量ですから。かえって、日本の大学を経験していると、簡単にAが取れそうに思ってしまう。専攻の選び方も無知とのことですが、入学後に専攻を変える人はカナダではたくさんいます。勉強してみて、これは私のやりたいこととは違うと思えば専攻を変えることができます。

私はTOEFLなしでこちらの大学に入りました。大学の語学学校にいて、その大学で行っている英語の試験を受け、ESLをとることが条件で大学に入りました。めちゃくちゃ勉強しましたが、なんとか無事に卒業し、今はこちらで大学院生をしています。

やってみないとわからない。がんばって! だめだったら、若いんだから数年後にまたトライすればいいじゃないですか。

返信‐3 トロント (トロント) 2007-10-25 03:28

18才ですよね?ご両親に相談はしましたか?通常大学の授業料と留学中の生活費は、自分で出せるような金額ではないので、まずはご両親の意向を伺うことも大事だと思いますよ。
日本の私立大より、今はかかるんじゃないでしょうか。

大学に入るのは、日本よりも簡単だと思います。
基本的にはTOEFLの点数などの英語の成績が足りていて、高校の成績もそこそこであれば大丈夫だと思います。
入学してからは、presentationもありますし、課題としてessay提出もあります。レクチャーを聞き取るためにlistening力も必要。readingは、ひとつの授業につき、週当たり40-50ページは読みます。課題としてテキスト以外の文献や記事を読んだり、本一冊(200ページ以上)読んで感想を書く場合もあります。つまり、全部のスキルが必要になってきます。私の場合、週に5つくらいの授業をとらなければならないので、単純計算して5倍の課題量。かなりきついです。もちろん英語でやるわけですし、現地の生徒ですら落ちていく中でいい成績を保つのは相当努力が必要です。テストの追試とかもないし、落ちたらまたお金を払って、パスするまで同じ授業をとるのみです。
でも、成績が悪いと、学校から1年間授業を取ることを禁止されたり、1年後に復帰してまた成績が悪ければまた一定の追放期間をおかれます。
脅かすつもりはないのですが、厳しいんです。

今、カナダで語学学校に通っているんですよね?
私立の語学学校ですか?
もし、移れるなら、大学付属の語学学校とかに通われてみてはどうでしょうか。
Academicなessayの書き方や、Readingを中心にやるので、もし将来的に大学に入るなら、とても有効だと思います。また、大体の大学は、そのESLを終了すると、大学が要求するTOEFLのスコアを満たしたとみなして、TOEFLなしで入学許可するところが多いと思います。私も、そういった形で大学に入りました。

私も、日本での大学の経験はないので、最初は授業の組み合わせ方などにも戸惑いました。
日本の大学の話を聞くと、なんて緩いんだろう・・・・・って羨ましくもなります(苦笑)

なにか聞きたいことがあれば、メールくれてもかまいません。
私も、ここで自分の細かい情報出すのはあんまり好きじゃないので、メールで聞いてくれればいろいろ細かく、私の経験したこととかお答えできると思います。

若いんだし、今すぐでなくてもカナダの大学は受け入れてくれると思うので、あせる必要はないかなと思います。でも、ご両親も賛成してくれていて、グッピーさんもやりたい!というのであれば、あとはがんばるだけです。

返信‐4 学生 (ビクトリア) 2007-10-25 09:27

カナダで二つの大学へ行きましたが、どちらもある程度の成績を保たないとキックアウトです。1年後でも戻ってこれません。この最低基準の成績は学科ごとに違うので低いところはCマイナス高いところでBプラスを保たないとキックアウトとというのを聞きました。Bプラスはキックアウトの基準としてはすごく高いけどこれは当時人気のあった(今でも?)コンピュータサイエンスでした。もちろん学校にもよります。トロントさんはトロント大学のことを言っているのでしょうか?トロント大学って1年後に戻ってこれるほど甘いのでしょうか?信じられません。

返信‐5 トロント (トロント) 2007-10-25 10:24

返信4さん
私が通っているのはUofTではありませんが、Arts系の学部だと1年間のprobation期間がある専攻もあります。私の専攻はprobation期間がなく、Cを切ったらその後の成績を見て、結果により大学を去るかArts系の学部に落とすしかないみたいです。卒業時にはC 以上ないと卒業できませんが、・・・つまり現実にはC+切ったらだめってことですね。それでも学生さんの行かれた学校よりは甘いですね、きっと。
以前、人に聞いて、大学に1年間のprobationがあるのは知っていたのですが、自分の専攻にはそれがないの、今調べて知りました。
幸い、今のところA~B+をうろうろしているので、気にせずきちんと調べたことがなかったです(汗)
それにしてもB でキックアウトって、厳しいですね。


>グッピーさんへ

ひとつ書き忘れました。
日本の大学はどうかわかりませんが、こちらの大学の場合、卒業時に大学が決めた成績を保持していないと、Bachelor with Honours Degreeではなく、Bachelor Degreeでの卒業になったりします。
Honoursと何もつかないBachelor Degreeの違いは専門的なことを学んだかどうか、みたいです。
Bachelor Degreeの規定にも満たない場合は、学位授与はされないのかもしれませんし、その前にkickoutになるのかもしれませんが、調べられませんでした。
州にもよるのかもしれませんが、オンタリオ州の場合Bachelor DegreeはHonors (4年制) と違って3年生までで完了する部分になります。残念ながら、あまりAcademicな価値としては認められないこともあるようです。

返信‐6 ショートストップ (トロント) 2007-10-25 13:24

お金の無駄とかいうなよ。志があるなら今から必死こいて英語勉強して本を読みまくれ。

語学は修行やで。知らない単語は何度も書いて覚える。歩きながら覚えたフレーズや文章は自然に口にでるようになるまで独り言で練習。リスニングしながらディクテーション。辞書を引きながら英語でかかれている本を必死こいて読む。やれることはなんぼでもある。1年間語学学校の授業をただ消化するより3ヶ月間毎日集中して上記のことをしたほうがずっと効果があるよ。もちろん受験勉強並みに集中しないと効果はでない。

英語学習の法則:知らない単語、文法、フレーズは読めない、書けない、聞けない、話せない。

俺はロイヤル英文法に載ってる例文を何度も書いて暗唱してリーディングからスピーキングまで全部鍛えたよ。それが終わったら興味のある本を買って辞書引きながら読みまくった。リスニングはCD付き参考書を一冊買ってきて一語一句聞き取って書き取れるまでディクテーションした。語学留学なんてしたことないし英語なんてカナダくるまで使ったことなかったけどこの方法でTOEFLも楽にクリアできたしTOEICも960点取れたし英検一級も受かった。今でも友達がしゃべった表現で聞いたことのないものがあったらメモってそれで作文したり実際に使ってみたりしてる。

あとは大学で勉強したい分野の基本教科書を買って嫁。そして一度その分野の面白さを知ったら後は性欲のように知的好奇心がわいてくる。本能的に知りたくなってくる。そうなれば大学選びだってうまくいくし入学後もコースワークの奴隷にならずに主体的に勉強をすすめられるようになる。

道は険しいけどこれをやらないと自分の思った道に進めないよ。日本にいようがカナダにいようが同じ。やる気があったら今すぐに勉強を始めること。どんなに方法論を考えても行動に移さないと変わらない。効果的なダイエット法を勉強しても実際に行動に移して努力しないとデブのままというのと一緒。

英語もダイエットも方法論だけ発達して中身が伴ってないところが似てるよな?

返信‐7 ん? (トロント) 2007-10-25 13:28

返信5さんのHonoursの解釈ってちょっと違いません?今オフィシャルの文献探してるんですけど、オンタリオ州の場合ってやつ、どこで読みました?私の覚え間違いかもしれませんが興味あるので是非おしえてください。

返信‐8 A (カルガリー) 2007-10-25 13:37

私も大学付属の語学学校に通ってみることをオススメします。
私は私立2校、公立2校と通いましたが、厳しさもやる内容も全然違いましたよ。
付属のが断然厳しいし、大学進学を目的としているからノートの取り方やエッセイの書き方など、進学後のための勉強が中心でした。
学校にもよるとは思いますが、宿題の量も結構多いのでとことん勉強するにはもってこいです。
本科に進んだ人が「あんな宿題なんて全然楽だったって気づいた」といってるのを聞きますがね。
私もこのまま行けば本科にすすめるので出来ればいきたいんですけど、家庭の事情で帰国しなきゃいけなくなりました。
チャンスがあるならぜひチャレンジしてみてください。

返信‐9 留学生 (トロント) 2007-10-25 14:45

ショートストップさん。。。
トピ主さんはこちらで大学に入学した人の話を聞きたいのであって、入学前の英語の勉強法を聞いているのではないし、勉強方法は人それぞれ違うので、あなたが成功したからといって汚い言葉でそれを押し付けるようなあなたの返信は丁寧に質問しているトピ主さんに対して、かなり失礼ではないでしょうか? 

返信‐10 ショートストップ (トロント) 2007-10-25 15:24

そうですかね?語学学校いっても英語できるようにならないという現実が留学ブームが終焉するにつれて明らかになってきました。そして本人も無駄って言ってるじゃないですか。これはけっこう最近の日本人語学留学生に共通する悩みだと思いますよ。英語の勉強法は語学学校っていう手段しかないけどその手段が役に立たないって思ってアドバイスを求めていると察しました。しかもこれはカナダの大学に入学して今冬卒業する者としてのアドバイスです。失礼かどうかは本人がきめることであってあなたが決めることじゃないでしょう。もしかしたら役にたつかもしれませんよ?

返信‐11 返信9 (トロント) 2007-10-25 15:45

あなたの言葉遣いも含めて失礼と思ったのです。あなたもそれを指摘されたことがわかったので、言葉遣いを丁寧に変えたのではないですか?

返信‐12 トロント (トロント) 2007-10-25 22:00

返信7さん

カナダ人の高校教師から聞きました。
最近では、オンタリオ州では、3年制のBachelor ProgramのOfferはしない方向になっているそうです。

返信‐13 トロント (トロント) 2007-10-26 05:16

返信7さん

現役の教師から聞いたので、そういうものか、と納得していたのですが、その後気になったので、私もwebで調べてみました。
返信7さんが具体的にどこに違和感を覚えたのかわからなかったのですが・・・・・一般的な情報だけ載せておきます。

Settlement.org
http://www.settlement.org/sys/faqs_detail.asp?faq_id=4000279

Undergraduate degrees usually take three years to complete. A fourth or "Honours" year is usually required prior to admission into a graduate program. Many schools also allow students to combine subject areas (e.g., a Bachelor of Science in Chemistry and Biology).
なので、3年制のBachelor DegreeよりもHonoursのほうが専門的にその分野を学んでいる、という解釈でいいのかと思うのですが。

少し古い記事ですが、World Education News & Reviewsから
http://www.wes.org/ewenr/02Sept/Practical.htm
Stage I: There are two types of bachelor's degrees in Ontario: a General/Pass Bachelor's degree requiring a minimum of three years of full-time study, and an Honours Bachelor's degree requiring a minimum of four years of full-time study with a prescribed specialization. Undergraduate study programs consist of coursework, and there is no thesis requirement. The University of Toronto is phasing out the three-year General/Pass degree and replacing it with a four-year degree.

返信‐14 まだ学生 (元オタワ) 2007-10-26 05:22

返信7さん、私もオンタリオの大学を出ましたが、私は4年制でHonors、でも同じ学科の友達は3年制でHonorsがついていませんでした。彼女の必修科目は3年次まではほとんど一緒でした。でも、4年生のコースは必要とされていませんでした。返信7さんはTORONTOにいてどこの大学に在学しているのですか?

返信‐15 元大学生 (トロント) 2007-10-26 05:48

ふと思ったので質問させてください。
日本で4年制の大学(学部)を出ると学士号がもらえますよね。英語の証明書にはBachelor Degreeとしか書いていないんですが、その称号ではHonorsがついていないのでこちらでは3年しか勉強していないのと同等と見られるんですか?
こちらでもHonorsがつくのとつかないのでは、例えば就職などでどの程度の差がつくんですか?
教育システムが違うので一概に比較はできないかもしれませんが、日本でも学校によってはまじめに勉強しないと卒業できませんよね。それでも日本の大学卒はこちらの大学卒以下ということでしょうか?

返信‐16 まだ学生 (元オタワ) 2007-10-26 05:57

大学へ志願するときは成績表を見せるので、大学側も違いがちゃんとわかります。普段の会話では、BAを、BScを取ったと言うだけで、Honorsかどうかなんて言いません。国によって、いろいろな制度があるので、それを知っていたらわざわざ聞くのかもしれませんが。。。今まで、それが話題になったことはありません。

返信‐17 社会人 (トロント) 2007-10-26 13:18

Honorsを卒業してこちらで就職した者です。

返信15さんの就職に関しての質問について、私の周りのみの話ですが書かせていただきます。
Honorsがついているかどうかでは特に就職時の差はないと思います。それよりも何を専攻したか、さらに学生時代の経験(サマージョブ・ボランティア等)の方が重視されると思います。あとは履歴書の書き方ですね。インタビューまでこぎ着けないことには始まらないので。
卒業して一番最初の仕事を得るのはカナダ人でも大変なので、Honorsを持っていても思った職種につけない人もたくさんいますよ。そのためにカレッジへ戻って現場で役立つ経験を積む人もいるくらいですから。コネが大きいのは日本もこちらも同じです。

最後に、まじめに勉強せずに卒業している人も結構いますよ。私の周りの中国人の間では過去問題だけでなく課題や論文も購入している人がいましたから。

返信‐18 グッピー (エドモントン) 2007-10-27 10:28

みなさん、お忙しい中とてもご親切に教えて下さり、ありがとうございました。
本当にこんな私を助けて下さってありがとうございます。

前から聞いていたとおり、カナダの大学は日本の大学と比べられない程ハードみたいですね。

でも、今回こそは頑張ってみようと思います。
今までものすごく本気で頑張って勉強したことがなかったので、今回がチャンスだと思っています。

私の両親は大学へ行くことに賛成してくれています。

まだまだ程遠いですが、絶対にがんばります。

1月からは大学付属の学校に通うことにしました。

またよろしければ、アドバイスなど宜しくお願い致します。

あきらめずに頑張ろうと思います。


アドバイス下さったみなさん、本当にありがとうございました。

みなさんも夢ややりたい事に向けて頑張ってください!応援しています!

返信‐19 ショートストップ (トロント) 2007-10-29 00:20

カナダの大学が日本の大学よりハードなんてことはありません。こっちの大学はきついという噂を信じないように。それはできの悪い勘違い留学生がいままで広めてきた噂です。そうでない留学生はとっくに日本では常識となっているこの神話に違和感を覚えていることでしょう。カナダで勉強=一般の日本人大学生よりレベルの高いことをやっているという勘違い留学生ってけっこういます。そういうひとは大抵コースワークでてんてこまいになってしまっていてコースワークこなすこと=勉強と勘違いしています。日本の大学もカナダの大学も経験しましたが別にカナダの大学がハードだと思ったことはありません。ただコースワークが多いので主体的な勉強がおろそかになりやすいという点で違うだけです。

なので間違った噂に惑わされないようにチャレンジしてってください。応援してます。


返信‐20 学生 (ビクトリア) 2007-10-29 07:35

こちらの大学の勉強が日本の大学の勉強より難しいとは言いませんが、コースワークはめちゃくちゃ多いので大変は大変です。日本の大学では教科書全部使わなかったし、宿題は多くて週に1回だったし、テストは年に2回(中間と期末)、あるコースは年に1回のテストだけで宿題も何も無しだった。。。(ちなみに私は理系でしたが)。こちらでは一番楽なコースで宿題無しの1学期にに2回テストで多いのは1学期に5回テストと宿題5回のコースがあったり、1学期に2回のテストと宿題が毎週1つか2つあるコースとがありました。宿題も日本の大学の時の宿題のように、数時間でできるものではありません。一つ一つの宿題に成績がつきそれが最終にもらう成績の何パーセントと割り当てられています。ひとつ1-2%の宿題を丸一日かけてやっている時や4%の宿題を1週間かけて寝る時間も減らし、たのクラスメートたちとも相談しあいながら終わらせたりと、とても勉強に時間を費やされたのは確かです。日本ではハードとは「激しいさま。-なスケジュール」(広辞苑)と使いますから、カナダのこのすごい勉強量を要求することをハードといっても良いと思います。

そうそう、日本ではテストが1時間半だったけど、こちらではみっちり3時間の時がよくあります。二度ほど3時間のテストで300問のマルチプルチョイスというテストを受けたことがあります。一問につき5つの解答が文章で書かれているので、読むだけですごい時間がかかり、考えている時間がありませんでした。1回でこれだって思わなかったら、あきらめないとすべての問題に目を通すことができなかったです。

とにかく日本でAを取るのは簡単です(ちょっとテスト前に勉強すればいい)が、カナダの大学ではいくら簡単のコースでもちょっとの勉強で3時間のテストをこなすことは難しいです。まず、教科書を全部読み終えられない!なので時間をうまく使うことが勝負のような気がします。

まあ、たいていは授業でやったことがテストにでるので、ちゃんと授業に出て宿題をやっていればパスできます。がんばってください。

返信‐21 さき (トロント) 2007-10-29 08:42

カナダの大学に行った感想としては、授業自体にエンターテイメント性が多く楽しみながら勉強できたように思います。日本でも勉強は好きだったけど、それは自主的に勉強して理解できる、もしくは友人と一緒に勉強する楽しさのようなものでしたから、そういう意味では先生と生徒の差が少ないカナダの大学では勉学がもっと身近に感じられるかもしれません。

もちろんこれは行く大学や先生によります。友人の大学は絶対評価ではないので生徒同士で潰し合いがあると聞きました。グループワークも随分とギスギスしているようです。ですから大学選びも重要だと思います。

私は英語がとても苦手なので、TOEFLをパスしても授業について行くのに時間がかかりました。そういった留学生は多いように思いましたが、だからといって必ずしも彼らがカナダ人より成績が悪いという訳ではないので頑張ってください。

返信‐22 社会人 (カナディアンロッキー) 2007-11-14 18:16

・・・誤解のないように言っておきますが、日本でも勉強の大変な学校はありますよ。
平均すればカナダの方が大変なのかもしれませんが…
日本育ちの私の個人的な意見としては、HospitalityやManagement、Tourismは日本よりカナダの方が進んでいるように思います。

…トピずれしてすみません。