カナダ掲示板 (フリー) - No.39278

カナダドルは終わってしまうのでしょうか?
(トロント) 2017-05-09 04:16:43
カナダドルの相場をチエックしたら.... $1 (US) = 0.72(CAD)!?
私のコンドの価値もアメリカドルでは30%オフ!?
ちょっと・・・カナダは終わってしまうのでしょうか?
>自分で住むなら別だけど、投資用物件として賃貸しても課税がはじまるから。
以前から賃貸収入は課税されているけど?売却益も課税されてるし。非居住者が買う時の課税の事を言ってるのか?
>それで、カナダドルは終わってしまうんですか?
この程度で終わるわけないでしょ。以前にもこの水準まで下がった事はあるし、何も悪い事は起こらなかった。
逆に景気にはプラスだったよ。カナダドルと米ドルが同じ水準だった時の方が珍しいくらいだよ。その時に米ドルを売ってカナダドルを買った人は高値でつかんで損したね。
景気にはプラスじゃないんだよ。
工業製品の工場はもうだいたいメキシコやアメリカに帰っていったし、これからも帰っていく。
問題はレタスや肉などの生鮮食料品。アメリカに依存しているし、他国からの輸入品もアメリカの方が高く売れるのでカナダにはマイナス。
128、
全く経済を分かってないな。カナダドル安にならなければ製造業の流出は止まらないよ。そもそもなぜ製造業が出て行ったのか考えてみなよ。
>景気にはプラスじゃないんだよ。
>工業製品の工場はもうだいたいメキシコやアメリカに帰っていったし、これからも帰っていく。
いくらカナダドルが安くなっても、メキシコ・ペソよりかは高いので、アメリカの自動車会社はカナダからメキシコにドンドン移動しますよね!
そうしたら、カナダドルが安くなってもカナダの景気は良くなりませんね!
アメリカに頼りすぎてたカナダは・・・見放されて終わってしまいますよ!
そうそう!10~15年ぐらい前まではアメリカの会社のコールセンターとかカナダにありましたが、全てはインドかフィリピンに移っちゃいましたからね。
そろそろ終りの鐘が聞こえてきそうですね。
132
終り鐘はならないですが、ヨーロッパのように若者の失業率は4割近くになるんじゃないですかね。
仕事は最低賃金ならありますが、いわゆるいい仕事は多分増えません。
一応アフリカの先まで工業化が進んで人権費がそろうのは200年後といわれてますのでスペインのように400年かけて後退とかゆっくり変わっていくと思います。
>カナダドル安にならなければ製造業の流出は止まらないよ。
カナダの問題は通貨ではなく異常に高い人件費、税金です。工業は出ていくことがあっても新規にカナダに工場を出す会社はないでしょう。
特にメキシコとの賃金の差は10倍程度といわれてますから。
これからグローバル化の恩恵が受けづらくなるので、小国カナダにはあまり有利には運びませんね。グローバル化はカナダがとても有利になるチャンスでした。トランプくんが辞めない限りカナダにいいことはないです。
終わらないよ。もしかしたらトルドーならEUにつくかもしれない。
その場合、負ける方を手伝って、さらにアメリカにやられることになる。
EU, Canada sign historic CETA free trade agreement.
https://www.youtube.com/watch?v=374u-EtIFLU
↑おお!!!!ヨーロッパが味方ですか!
これでカナダの景気がグーンとアップしますね!
失業率がガーンと減りますね!期待しますよ!
減るわけないだろう。コマースバンクとドイッチェバンクがいって、アメリカに立てつくことばかりしてたら。いじめられるね。
失業者カナダでワーホリでもさせてと平気でいってくるよ。
それとヨーロッパと仲良くやるためには、難民10万人以上は引き取ってって言われる。いいことはない。
トルドーパパはこういう人だから。ドイツとは仲がいいね。
モントリオールにて!
結構かっこいい。
http://www.jjmccullough.com/Trudeau-Nazi.jpg
トランプ=サウジ=日本=イスラエル=イギリス=オーストラリア=NZ
ドイツ・フランス=イラン=中国=カナダ
の経済戦争だよ。
と1匹狼 ロシアがどっちにつくか。
ゴラン高原にサウジやカナダと同規模の油田が出た。
トランプが勝ては日本は万々歳、カナダは大迷惑。
トランプが辞めれば日本は大迷惑、カナダは万々歳。
複雑
カナダはイギリスとどんな秘密条約があるかはわからないから、流動的だね。トルドーでも女王差に逆らうことができるか、これから面白い。
シリアが戦場になったのはゴラン高原に石油が出たから。
この油田、油の埋蔵量はサウジクラス、品質優良、しかも地中海まで近い。アメリカはいうことを聞かないシリアの政府を追い出して自分達に都合のいい政府を作りたくて反シリア政府を積極的に支援。シリア政府はヒズボラや昔イラン・イラク戦争ではイラクと戦争状態にあり、かつシーア派が国民の大多数を占めるイランを支持した背景でイランから援助を受け、最終的にロシアもシリア側についた。
アメリカもイランを敵にしないとシリア政府を追い出せないと途中でイラン支持に乗り換えた。
ロシアがシリアの側についたので、民主党側はISを使って、シリア政府を追い出すのと、イランと対峙させ、態度がはっきりしないドイツとフランスに難民を送り込んで態度を決めさせるように催促。
ところがトランプになってロシアと話がまとまりそう。まとまるとISの産みの親である民主党側の人は弾劾されるから、その前にトランプを葬れとマスコミを使って揺動しているが、上院も下院も共和党でトランプを辞めさせることができない見込み。
どっちにしても、いい世の中じゃないね。
個人的には巨悪のロシアとアメリカが手を組んで、世界を収める大連邦のようにするのが一番いいと思う。それが一番犠牲少なそうだから。
石油で儲けたい人、エクソンやチェイニーの会社、ハリーバートンでも少しお遊びで買っておくといいよ。
メジャーなメディアでは報道されないけど知ってる人は知ってるよ。
イスラエルとシリアに跨がるゴラン高原で石油が埋蔵されていることが確認された。イスラエルの10月7日付ビジネス電子紙『Globes』によると、〈油層が350メートルで、通常の油層20-30メートルに比較して10倍の油層であることから多量の原油が埋蔵されている〉という。
>民主党がISの黒幕
大多数はね。だけど正確にはグローバリスト。だから多少共和党側も入ってる。
トランプはいままで通りアメリカの石油メジャーで油田を抑えてベネズエラやブラジルの二の舞はしたくないようだ。
どっちにしても気の毒なのはシリアの市民。