カナダ掲示板 (金融・税金) - No.36430

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
カナダ全般 金融・税金

カナダドルの今後

canada (トロント) 2016-04-10 17:53:57
本トピックは、返信停止または返信可能期間終了のため返信・メール送信はできません。

現在のレートは
1 CAD ≒ 83 JPY
です。
このままカナダドルは下がり続けると思いますか?

返信‐1 (トロント) 2016-04-10 19:15

この前カナダドルが高かったのはUSが金融でチョンボしてUSドルの信頼が落ちたからであって、カナダドルが高くなったわけではなかった。
カナダドルは歴史的に石油の値段とほぼ正比例。

なので石油の値段次第ですが、イランの制裁が解除されて、今まで凍結されていた預金が解禁されました。この預金を使ってイランは石油設備の更新をすると同時に制裁解除前までの水準に生産量を戻しますので、しばらく石油はダブつくと思われます。

返信‐2 (トロント) 2016-04-10 22:57

オバマ大統領の間は、まあ基本的に今と同じ状況が続くでしょう。問題はトランプが大統領に就任したあとにどうなるか。

返信‐3 (トロント) 2016-04-10 23:46

アメリカはアメリカ大陸で石油が融通できるように来年はなるのであんまり原油価格に左右はされなくて、たとえ中東がなくなってもシェールガス、オイルはあっちこっちに見つかっているので問題なし。
カナダドルはオイルにほぼ完全に連動しているので、戦争でもない限りしばらくはこのまま。

返信‐4 (トロント) 2016-04-11 00:18

なにをトンチンカンなことを。そんなことはみ~んな知っていて、それを前提に話してるんだよ。
オイルの値段はあくまでアメリカの都合で決まってるの。現在の原油価格低下は、ロシア経済を弱体化させるためにアメリカがやっているわけ。

戦争等の危機はごく短期的な影響しかない。過去数十年、毎回のことだけど紛争勃発直後こそ値段は上がるものの、すぐに落ち着く。

返信‐5 (トロント) 2016-04-11 00:21

ホルムズ海峡だけは例外だよ。
サウジ発、イラン発のオイルが止まるから。だけどアジア以外はパイプラインでなんとかするだろうから。アジアは苦しいと思うけど。

返信‐6 (トロント) 2016-04-11 00:24

例外も何も、ホルムズ海峡以外にこれまでどんな危機があったのかと

返信‐7 (トロント) 2016-04-11 00:28

まあイランが全力でホルムズ海峡を封鎖してタンカー通さないとかすれば上がるだろうけど、今はその程度の影響でしょう。長期化して他の産油国が対応すればいくらでも供給元あるし。

返信‐8 (トロント) 2016-04-11 00:30

そんな誰でも知ってるわかりきった当たり前の話より、ロシア封じ込めが終わったらどうなるか

返信‐9 (トロント) 2016-04-11 00:37

ヒラリーは元々やばかったけど、もしかしたらパナマ文書問題で息の根が止められるかも。今はまだ無難な周辺人物の名前しか公開してないけど、アメリカ系タックスヘイブンのパナマで、アメリカ人の名前が無いのはおかしいよね。恐らくタイミングを見計らって第二弾、第三の超強力ネタが投下されるはず。ワシントンの大物の名前はまず確実に含まれていると思っていいでしょう。基幹産業系の企業の名前と合わせて出てきたら、アメリカはスキャンダルの嵐で収拾つかなくなるよ。

返信‐10 (トロント) 2016-04-11 00:45

>アメリカ系タックスヘイブンのパナマで。

だから、これは劇場なんだよ。アメリカ人の仕組んだ。

返信‐11 (トロント) 2016-04-11 00:50

>ロシア封じ込めが終わったらどうなるか。
簡単には終わりません。サウジはロシアから武器と原発を買いました。
世界はまたロシア側とアメリカ側にわかれるだけです。

返信‐12 (トロント) 2016-04-11 00:55

>だから、これは劇場なんだよ。アメリカ人の仕組んだ。

その根拠は?

返信‐13 (トロント) 2016-04-11 00:56

>簡単には終わりません

なぜ?

返信‐14 (トロント) 2016-04-11 00:56

アメリカ人の名前が最初からないわけがないでしょう。
もうIRSと裏で話して税金は納めたか、
選挙のために利用するためにとってあるのか。その程度。

返信‐15 (トロント) 2016-04-11 00:58

返信‐11

おばちゃん、だから頭古過ぎなんだって。もしトランプが新モンロー主義始めたら、ロシアなんか構わなくなるから。

返信‐16 (トロント) 2016-04-11 01:01

返信‐14

こういうネタはね、報道機関はいつも小者の名前から切り売りしながら盛り上げていくもんなの。いっつもそう。パナマ文書の量から見て、いま出ている名前はごくごくごく一部でしかないのは明らかだし。超弩級の爆弾が後からくるよ。

返信‐17 (トロント) 2016-04-11 01:03

どうかな。クリントン、トランプなんか金あるっていってもそうでもないから。アメリカにふさわしくない敵の名前はどんどん出てきてるけど。

返信‐18 (トロント) 2016-04-11 01:04

>これは劇場なんだよ。アメリカ人の仕組んだ。

陰謀論か。確かに一昔前ならそう見るべきなんだろう。でも今回はホントにハッカーが攻撃して流出させた可能性が高い。つまり、容赦のないインパクトが想像しない方面にまで及ぶ。

返信‐19 (トロント) 2016-04-11 01:12

返信‐17

勘だけどトランプは名前出ないと思う。ヒラリーは金全然ないから(だからやばいネタをトランプに握られているわけで)、ちょっと違うと思うけど周辺人物に危ない人間がわんさかいるからその影響がどれぐらいあるか。

>アメリカにふさわしくない敵の名前はどんどん出てきてるけど。

アウトサイダーの名前は気軽に出せるから、報道機関として準備なしでまずは公開しているだけ。

返信‐20 (トロント) 2016-04-11 01:12

でなんでアメリカ人の名前がないの?
それとアイスランド首相の脱税額は最近の報道で投資額は多いけど課税対象になる部分は確か5桁。
5桁なら何十万人の人がいてもおかしくないが、なんか狙い撃ちみたいにやってあるみたい。
プーチン、習、キャメロンがいてどうしてアメリカ人が?
あとFIFAと北朝鮮、ウクライナの右系の人ばかり。

世界最大の金があるというバチカンは昔から黒そうだけど、これもでてない。

返信‐21 (トロント) 2016-04-11 01:15

どうしてもオバマが嫌いな人に的絞ってあるような気がするのだけど。

返信‐22 (トロント) 2016-04-11 01:22

返信‐20

>でなんでアメリカ人の名前がないの?

だから本丸だからでしょ。

返信‐23 (トロント) 2016-04-11 01:23

>どうしてもオバマが嫌いな人に的絞ってあるような気がするのだけど。

オバマはジャッキー・チェンが嫌いなの?

返信‐24 (トロント) 2016-04-11 01:24

NYの民主、共和代表選挙に合わせて名前がでてこないことを祈るよ。
NYでサンダースが勝って、トランプが負けると情勢が100%かわっちゃうからね。

返信‐25 (トロント) 2016-04-11 01:26

>バチカンは昔から黒そうだけど、これもでてない。

バチカンは自分が国家だから租税回避もクソもないんじゃ?

返信‐26 (トロント) 2016-04-11 01:28

確かにサンダースがアメリカ大統領になったらさすがに悪夢だね。トランプぐらいならまだしも。

返信‐27 (トロント) 2016-04-11 01:28

>オバマはジャッキー・チェンが嫌いなの?

彼、北京オリンピックのときの中国のイメージのCMとかにでたり、中国と仲はいいからね。

https://www.youtube.com/watch?v=RKAtwK1tOaE&nohtml5=False

返信‐28 (トロント) 2016-04-11 01:30

21

>どうしてもオバマが嫌いな人に的絞ってあるような気がするのだけど。

オバマとキャメロンってそんなに仲悪いの?

返信‐29 (トロント) 2016-04-11 01:36

↑BP=もと英国国系石油がメキシコ湾で爆発して原油流出したでしょう。

オバマは徹底的にBPをやっつけたのはいいんだけど、キャメロンはBPの側のコンサバなわけ、仲はあんまりよくないよ。英国中の英国の代表企業だしね。
それにキャメロンはどっちかっていうとメルケルの方と仲がいいかもね。
国民はEUに反対が増えてるから、こんど離脱するかを問う国民投票をするかもしれないことになったらしいけど。

返信‐30 (トロント) 2016-04-11 01:36

NYタイムズですら蚊帳の外、「パナマ文書」に乗り遅れた米メディア
アメリカで「世紀のリーク」の扱いが小さかった背景には、米大手メディアの調査報道不参加がある。今後の暴露は生データを握るメディアに注目だ
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/04/ny-5.php

返信‐31 (トロント) 2016-04-11 01:38

>バチカンは自分が国家だから租税回避もクソもないんじゃ?

もう足あらったのかなぁー。
アンブロシアーノ銀行
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%8E%E9%8A%80%E8%A1%8C

返信‐32 (トロント) 2016-04-11 01:43

まあマネーロンダリング絡みは可能性あるだろうけど、脱税はないんじゃ?

返信‐33 (トロント) 2016-04-11 01:44

租税回避地を使った節税が余りにも一般的になっているために、今回のリークの対象となった専門の法律事務所を使わなくても、アメリカ国内の普通の大手の会計事務所でオープンにできてしまうし、上場企業の場合は開示資料の中で堂々と開示していることが多いということがあります。その結果として、アメリカの「利用者」は、今回のモサック・フォンセカのリークには、余り入っていなかった

http://www.newsweekjapan.jp/reizei/2016/04/post-824_2.php

返信‐34 (トロント) 2016-04-11 01:49

「アップルは米国最大の脱税者」、毎年数十億ドル規模―米上院議員

故人なんか捕まえても1兆って人はほとんどいないんだけど、
アップルとかスタバとかどうなると思う?
うまく弁護士雇って節税です、違法ではないですってやっちゃうと思うよ。

こういった個人ではなくて会社がたくさんでてくるようになれば本物かもしれないけどね。

返信‐35 (トロント) 2016-04-11 04:31

>うまく弁護士雇って節税です、違法ではないですってやっちゃうと思うよ。

っていうか、うまく弁護士雇わなくても普通に節税で通ってしまうから。上にリンク読んだ?

>こういった個人ではなくて会社がたくさんでてくるようになれば本物かもしれないけどね。

パナマ文書が画期的だったのは個人の名前が出たこと。企業の情報はもうずっと前から周知の事実だよ。かなりの情報は公開されていたし。

返信‐36 (トロント) 2016-04-11 07:10

>会社がたくさんでてくるようになれば本物かもしれないけどね。

企業の情報は5月に発表されることになってるから。

返信‐37 (トロント) 2016-04-11 07:49

なんか1か月もあると企業はうまーく逃げちゃうような気がするよ。
それに政府も国を代表する企業に何社も潰れられたらたまらないから、司法取引とかですましてカナダのように名前好評なしに罰金ってことですましちゃいそう。

返信‐38 (トロント) 2016-04-11 07:56

いままで、カナダのやったこと。
Canadian bank fined $1.1M by anti-money laundering agency.
どこの銀行かは一応不明で公表なし。
http://www.cbc.ca/news/business/fintrac-bank-fine-1.3522013

返信‐39 (トロント) 2016-04-11 08:02

返信‐37

別に違法行為じゃないから逃げるだのなんだのはないよ。騒いでいるのは道義的にどうかってことだから。

返信‐40 (トロント) 2016-04-11 08:04

>1か月もあると

なんせ紙にするとトラック1000台分らしいからね。
生データから報道できる形にするのも時間がかかる。
これから何ヶ月もかかって少しづつ発表されると思うよ。

返信‐41 (トロント) 2016-04-11 10:33

日本で報道できるデータをもらえるの朝日新聞なんだって。
あーあー。これは問題だね。読売と朝日ならバランスとれるけど。
朝日だけだっていうと。

返信‐42 (トロント) 2016-04-11 10:39

ヒラリーは中国マネーをかなりタックスヘイブン経由して受け取ってるから、名前が出てくる可能性高いよ。

返信‐43 (トロント) 2016-04-11 10:59

で、サンダースとトランプの戦いになるのー。
真ん中がいないのかよー。

返信‐44 (トロント) 2016-04-11 11:40

今までの常識で見ていては理解できない時代に完全に入ってきたね

返信‐45 (トロント) 2016-04-11 14:59

どこの国のそれなりの金持ちなら、かなりの割合の人間がやってる事。

日本の政治家にもいるよ。実家がもともと金持ちのやつらは特にね。

返信‐46 (トロント) 2016-04-11 20:57

>日本の政治家にもいるよ。実家がもともと金持ちのやつらは特にね。

というか違法じゃないし、CITIやHSBCなんかそんな商品も日本で売ってたし、何がいけないのかわからない。

返信‐47 (トロント) 2016-04-11 21:09

まあタックスヘイブンなんて、かなりいまさらな話なんだけど、ただ今回これだけ騒がれているのは富の偏在が極度に進行し、どこの国も税収がどんどん減ってて財政がかなりヤバイ状態になっているから。IT化でタックスヘイブンを利用するのが昔に比べて格段に簡単になってしかも、テクニックを組み合わせればやりたい放題できるようになったんだよね。

サラリーマンというのが実は江戸時代の農民と同じ「生かさぬように殺さぬように」買って置かれる収奪装置の中の収奪されている側ってのが、誰の目にも分かるように露骨に示されてしまったんだよね。

返信‐48 (トロント) 2016-04-11 21:20

だけど日本で億の収入があったら超金持ち、だけどアメリカだと100億、1000億が超金持ち。
資本主義先進国からみたら日本の社長、議員でさえただの中間管理職だよ。だから国民総サラリーマンの国。

中国共産党員なんか賄賂もらって蓄財して、よく共産党なんていうよね。

返信‐49 (トロント) 2016-04-11 21:36

48はすでに日本の一億総中流がとっくに終わって
超格差社会になってるのを知らないんだね。
日本では上位40人の富豪が下位53%のの資産と同等なんだよ。
ニュース見てたらすぐ分かることだよ。

返信‐50 (トロント) 2016-04-11 21:54

48

超富裕層の人数で、日本は世界ランキング2位だよ。

返信‐51 (トロント) 2016-04-11 22:05

だけど平均取るとこういう風になるってことは
日本人のほとんどはサラリーマン階級ってことでしょうー?
http://www.globalnote.jp/post-10401.html

返信‐52 (トロント) 2016-04-11 22:12

平均なんて乱暴な計算概念は、統計学ではほとんど意味がないものとして無視される。

返信‐53 (トロント) 2016-04-11 22:13

返信‐51

何が言いたいのかまったく意味がわからん。

返信‐54 (トロント) 2016-04-11 22:15

べつに40人ならいいのでは、アメリカとか中国とか万人ですから。
共産主義だって1割の共産党員が9割支配する構図だったし。
赤い貴族って言われて嫌われてるじゃない。

返信‐55 (トロント) 2016-04-11 22:19

社会主義にもっていきたいのだと思うのだけど、もう少し様子みたらー。
EU、ドイツ、フランスが社会主義を維持できるか様子みてみたほうがいいよ。スウェーデンもデンマークももう無理なような気がする。

特にドイツ。難民に仕事あげられなくて、これ以上税金上げることができるの?

返信‐56 (トロント) 2016-04-11 22:20


また自分が間違ったこと書いたことを認めずに話を逸らしてる
タックスヘブンを指摘された時と同じ。
いつも嘘の情報を書いて、間違いを指摘されても決して認めないんだよね。

返信‐57 (トロント) 2016-04-11 22:24

意見だから別に、統計も誰でもわかるものをもってきて○○って方向に意見をもっていく気はないよ。
あなたは社会主義にならないと面白くはないだろうけど、わたしは最大公約数が幸せになる政策ならどんなのでもかまわない。
資本主義はかわらないといけないけど、それが社会主義にかわるとは思わない。平等とは結果の平等ではなくて、努力した人がそれなりに報われればいいし。今でも健康で貧乏だと言っている人は働けばいいだけと思ってる。実際、自分は留学費用だすのに朝はバスを洗って、昼は事務仕事、夜はセブンイレブンで働いたしね。

返信‐58 (トロント) 2016-04-11 22:26

ほら、また話を逸らしてる。
日本はいま超格差社会。一億総中流と言われていたのは昭和の話で
思想とかに関係なく、あなたがいった国民全員サラリーマンというのは間違った知識。
間違った知識をばらまくのは害悪だからやめてほしいだけ。

返信‐59 (トロント) 2016-04-11 22:28

よく貧乏な人に話をきくと仕事がないという。
じゃあ、コンビニ行けば?
給料が安くて夜働かないといけないから。
じゃあ、建設作業すれば?
体力ないから。
じゃあ、警備員は。
朝早いから。
なんだ結局何にもやる気がないんじゃない。
いい仕事がないが正解で最初からいい仕事なんかないよ。
人さまのやりたがらない仕事でも頑張っているうちに運が開けて、いい仕事が来るのだとおもいます。

返信‐60 (トロント) 2016-04-11 22:29

>あなたがいった国民全員サラリーマンというのは間違った知識。

バイトから派遣、会社員までサラリーマンですが。
給料を雇用主からもらってますから。

返信‐61 (トロント) 2016-04-11 22:31

59、また話を逸らしたね。
もう適当な知識で適当なことを書いて掲示板を汚染するのはやめて。
ここはあなただけの遊び場じゃなくて公共の場なの。

返信‐62 (トロント) 2016-04-11 22:31

46
>CITIやHSBCなんかそんな商品も日本で売ってたし、

そりゃ一応合法だからね。でもこの場合の合法ってのは、対応する法律整備が遅れているってだけの話。

>何がいけないのかわからない。

例えばイタチごっこで取り締まる法律がなかった段階では、違法なマリファナなどと違って確かに脱法ハーブをやっても「違法」ではなかった。ただそれはあくまで「抜け穴」。普通に解釈すれば取り締まられるべきところを、事情を知り抜いた人間が引っかからない穴を見つけ出して素人に案内してただけ。

返信‐63 (トロント) 2016-04-11 22:32

>資本主義先進国からみたら日本の社長、議員でさえただの中間管理職だよ。だから国民総サラリーマンの国。

↑大間違い 日本は超少数の資産家が資産のほとんどを所有する社会。

返信‐64 (トロント) 2016-04-11 22:32

結局あなたは机の上の日本を机の上で「日本はダメだ―」、「日本人は騙されてるー」、自民党に入れるなぁー。って机の上でやってるだけでしょう。で、自分は人より偉いと思ってるから、自分と違う意見は知識がない、バカだってけなして終わり。
トピも自分ははずしちゃって人にはいちゃもん。
人気ないよねー。

返信‐65 (トロント) 2016-04-11 22:32

タックスヘイブンも同じ。税金の趣旨からすれば明らかなズル。国家と経済活動というのは元々ずれがあってそれをさまざまな工夫で法整備をやってきた歴史的経緯があるんだけど、グローバル化とIT化のスピードが早すぎて法整備がまったくおっつかない。

時代に合わせて変わるのが難しい国家と自由に変わることができる企業、個人。国家以上の金を持つ企業なんて今までにも結構あったけど、今は10年ぐらいで簡単にできるようになってしまった。それはタックスヘイブンを使ってずるをしているから。

つまり、国家のインフラを使っているのに使用料を払わず儲けは全部懐にしまっているから。だから限りなく違法に近いわけ。

返信‐66 (トロント) 2016-04-11 22:33

>日本の社長、議員でさえただの中間管理職

日本は安倍、麻生、鳩山、岡田その他を代表するように超富裕層が政治を握っている。だからこれもウソ。

返信‐67 (トロント) 2016-04-11 22:34

↑大間違い 日本は超少数の資産家が資産のほとんどを所有する社会。
40人ぐらいならいいじゃないの。

その40人あわせても習近平やビルゲイツとバフェットの資産なんかから比べたら。。。
それに日本にいるうちは相続税払ってくれるんでしょう。相続税払える階級がいないと貧乏人にくいつぶされちゃう。

返信‐68 (トロント) 2016-04-11 22:36

自民、民進の話はいったん止めようか。バカが元気づくから。

返信‐69 (トロント) 2016-04-11 22:36


でも法治国家ってそういうことよ。
規制をする法律はだいたいいつも何かの都合が悪くなったていう事が露呈してから。
新しい法律が定まらない限り、違法ではない=法的には別にやってもいい事、なんだよね。

返信‐70 (トロント) 2016-04-11 22:37

>日本は安倍、麻生、鳩山、岡田その他を代表するように超富裕層が政治を握っている。

あのー、あなた本当の富裕層をしらないでしょう?
堀江モンが自民党から立候補するっていったときダメっていった人がいる。幹事長も安倍さん、麻生さんあたりもオッケイだったよ。
だけど鶴の一声を言えるような絶対的金持ち権権力者は彼らの後ろに隠れてます。

返信‐71 (トロント) 2016-04-11 22:40

掲示板で「↑」を使うのはいい加減止めようね。二人だけで会話しているわけじゃないから間に別の人がレスするとわけわからなくなるから。

返信‐72 (トロント) 2016-04-11 22:41

べつにいいよ。規則代えてもらったら?
基地外同士のチャットになっていいでしょう。

返信‐73 (トロント) 2016-04-11 22:41

69

>でも法治国家ってそういうことよ。

じゃあ、脱法ハーブで騒いでいた日本は法治国家じゃないんだろうね。

返信‐74 (トロント) 2016-04-11 22:43

まあ「↑」を使っている子は一人だけなんだけどね。延びているトピを見るとすぐに寄ってきてアホっぽいことを書きまくる。名無しで書いてても目印になるから便利でいいよ。

返信‐75 (トロント) 2016-04-11 22:44

そろそろトピのテーマに戻ろうか

返信‐76 (トロント) 2016-04-11 22:45

アジアの規則はいいかげんだからね。

努力義務なんてあって罰則のない規則、法規とかさ。
○○は。。。。するように努力しなければならない。
で、罰則がなければ。違法になりませんから。

その点はこれからなおしていかないといけませんね。

返信‐77 (トロント) 2016-04-11 22:45

73
何言ってるの?

返信‐78 (トロント) 2016-04-11 22:45

返信‐69

>新しい法律が定まらない限り、違法ではない=法的には別にやってもいい事、なんだよね。

だからいつも掲示板を荒らしているわけか。法律で荒らしは禁止されてないもんね。

返信‐79 (トロント) 2016-04-11 22:45

気にしない!
私たち基地外ですから。

返信‐80 (トロント) 2016-04-11 22:47

基地外同士仲良くやろうね。

返信‐81 (トロント) 2016-04-11 22:48

そうだよ。

返信‐82 (トロント) 2016-04-11 22:49

>新しい法律が定まらない限り、違法ではない=法的には別にやってもいい事、なんだよね。

タックスヘブンでもなんでも世の中はそうなってます。
最低法律は守りますが、何をいっても自由ですよね。
無知、バカって基地外同士なかよくいいあってるじゃないですか。

返信‐83 (トロント) 2016-04-11 22:53

77

脱法ハーブは違法じゃなかったのに、マスコミは犯罪者扱いして報道していたでしょ。
もちろんそうすべきだったし、どう見ても犯罪者だったわけだけど、「法律上」は規定はなく逮捕できなかった。つまりタックスヘイブンとまったく同じ構図。

でも、「法律で規定さえなければ何をやっても無問題、それが法治国家」だから「法治国家ではタックスヘイブンは何の問題もない」と主張する子のロジックからすると、脱法ハーブをさも違法であるかのように扱い、社会的制裁を加えた日本は法治国家では無いことになる。

返信‐84 (トロント) 2016-04-11 22:53

で、なんの話だったけ。
ああ、カナダドル。
だめでしょう。しばらく。
CP,CNレールの株価と石油の値段みてるとだいたい予想はつきますよ。パイプラインがオジャンなのでアルバータからの石油はCP、CNレールで移動することになります。これが上がってくればカナダドルもあがります。

返信‐85 (トロント) 2016-04-11 23:02

で、その石油の値段はアメリカが決めていて、次に大統領になりそうな人間は、どっち方向に行くか検討がつかないんだよね。

あまりにアメリカ要因が大き過ぎて、カナダの話をしようとしても実際に話しだすと全部アメリカの話しになってしまうってこと。

返信‐86 (トロント) 2016-04-11 23:17

そのアメリカ独占のドル決済のみだった石油がイランの参戦でユーロや円で決済できるようになる。
アメリカ、英国石油メジャーの終焉になるのか。今度の大統領がどうするのかは結構見もの。
前、イラクがユーロで決済するって決めた瞬間、イラク戦争になりました。ドル基軸通貨制が崩れかねなかったので。

あきらめるのか?ドル基軸。それともイランにいちゃもんつけて攻める?

返信‐87 (トロント) 2016-04-11 23:21

アメリカの国力って目に見えて落ちてるよね。ドルも決済の便利さからいうとトップの通貨だけど、信用ということでは円が世界で一番の通貨になってしまってるんだよね。

返信‐88 (トロント) 2016-04-11 23:26

スイスフランだと思うよ信用の一番は。

まだ流通通貨の何十パーセントはいまだに金の裏付けがあるから。

返信‐89 (トロント) 2016-04-12 21:51

>新しい法律が定まらない限り、違法ではない=法的には別にやってもいい事、なんだよね。

確かにそうだね。ヤクザも暇さえあれば六法全書のページめくって法の不整備箇所を探しているけど、彼らも何やってもいいよね。

返信‐90 (トロント) 2016-04-12 22:16

返信69
>でも法治国家ってそういうことよ。規制をする法律はだいたいいつも何かの都合が悪くなったていう事が露呈してから。新しい法律が定まらない限り、違法ではない=法的には別にやってもいい事、なんだよね。

それは法治国家じゃなくて罪刑法定主義。
で、何をやってもいいじゃなくて、処罰されないってだけ。
だから日本の役人は法律未満の条例を無数に作って、自分たちの都合がいい解釈をできる余地を作っておいてグレーなものを黒にしてしまうわけ。

返信‐91 (トロント) 2016-04-12 22:35

>法律未満の条例を無数に作って
あれー、条例って都道府県で作るよね?!
中央の役人は関与しないと思うけど。

返信‐92 (トロント) 2016-04-12 23:20

なーんだ、みんな知ったかじゃん。
そうだと思ったけど。

返信‐93 (トロント) 2016-04-12 23:40

返信‐91

もちろんそうだけど?
分かりやすいように条例だけ言ったのが余計混乱させたかな?
通達、告示、施行令、施行規則、通知、、、、みたいに全部列挙していったほうがいい?

返信‐94 (トロント) 2016-04-12 23:42

必要があるんなら、そうすれば良いんじゃない。

返信‐95 (トロント) 2016-04-12 23:54

必要全くないだろ。文章書くのに全部列挙してたら読みにくくてしょうがない。

返信‐96 (トロント) 2016-04-12 23:57

アタマが悪いくせに、いつも人を困らせて凹ませてやろうと狙っているアホな子なんて相手しなくていい。

返信‐97 (トロント) 2016-04-12 23:57

>通達、告示、施行令、施行規則、通知、、、、みたいに全部列挙していったほうがいい?

条例は地方公共団体しか作れない別物ですよね。
あなたが重箱をつつくから私も意地悪になったのよ。

返信‐98 (トロント) 2016-04-12 23:58

それは読む人によって違う。
どうでもいいけど。

返信‐99 (トロント) 2016-04-12 23:59

まあ、お互い重箱の隅はつつくのはやめましょう。きりがないってわかったでしょう。

返信‐100 (トロント) 2016-04-13 00:28

返信‐97

わー、税金天国さんの文体だ!

返信‐101 (トロント) 2016-04-13 00:30

この場合「条例」は間違いでも何でもないから、重箱の隅つつきじゃないよ。

返信‐102 (トロント) 2016-04-13 00:35

そもそも、罪刑法定主義を法治国家とか言い出した子がおかしいわけで(罪刑法定主義のことを言ってるとしても、その解釈はさらにあさっての方向向いているわけだが)

ちなみに、法治国家ってのは字面から勝手に推測するのとは全然違う概念なんだけどね。
なんか書いていることが無茶苦茶過ぎて、重箱の隅どころか底を作るのを忘れた、みたいな感じ。

返信‐103 (トロント) 2016-04-13 00:46

なんだ税金天国さんがトピを伸ばしていたのか。税金天国さんが相手じゃ敵うわけないな。

返信‐104 (トロント) 2016-04-13 00:55

税金天国さんです。
わたしではないよー。
トピの延伸は寂しがり屋でかわいそうな白人至上主義で、日本は死ね、日本男児はバカ、韓国の悪口はいけない差別だから、原発は反対、自民党は死んで、他の党ならどうでもいいです。動物はなんでも愛護してベジタリアン生活を。トロントのジャパレスは最高で、全部最低時給以上で、キムチの巻いてあるお寿司万歳の人ですよ。

返信‐105 (トロント) 2016-04-13 01:12

ついでにケベコワ万歳、ケベックはカナダで一番で他はクソです。
ストライキもしないやつは根性がなくて、日本人も怒ってストライキをしましょう。

トロントとの温度差がくっきりですねー。
もうゴミのストライキでうんざり、今度ストやったら民営化されちゃうと思います。

返信‐106 (トロント) 2016-04-13 01:15

ところでカナディアンはどこの、税金天国じゃなかった、租税回避地を使ってるの?

返信‐107 (トロント) 2016-04-13 01:20

税金天国は自分がこの掲示板で連投してるから自分と相容れない意見は全部同一人物だと思ってるみたいだけど、それは違うよ。
トロント高校の修学旅行とか、デージェルダンパレスとか、名言がどんどん追加されていくね…感涙

返信‐108 (トロント) 2016-04-13 01:37

でも偉いでしょう。あなたは自分が間違うととっとトンズラで、だんまりを決め込んでほとぼりが冷めるのをまつ。
次の原発トピはいつたてるの?気に入らない日本人経営のレストランのトピは?日本人経営のホテル、モーテルの批判記事は。最近慰安婦やらないねー。自民党死ねー(はいはい)、動物がかわいそう(スーパーでも爆破すれば?)、トロントにIGA。。。。
あなたのトピもだいぶ削除されてたまってるけど。

返信‐109 (トロント) 2016-04-13 01:40


また、全部が全部同一人物だという妄想…統合失調症ですか? 

返信‐110 (トロント) 2016-04-13 01:54

税金天国と上矢印の掛け合いがはじまると、どのトピもチャット状態になって焦土と化す法則。

返信‐111 (トロント) 2016-04-13 01:56

税金天国www

返信‐112 (トロント) 2016-04-13 02:04

110
水曜日のダウンタウンに投稿だ。

返信‐113 (トロント) 2016-04-13 10:17

返信9

>アメリカ系タックスヘイブンのパナマで、アメリカ人の名前が無いのはおかしいよね。

今回情報流出させた法律事務所は、イギリスの法律事務所の現地エージェント。
パナマ文書に情報があるのは24万口座で、そのうち1/3は中国人。
それは香港を使った共産党関係者の裏金、賄賂絡みの金と見られる。

つまりここに名前がある人間はパナマになど一度も来たことはなく、香港で手続きをやって、あとは事務所が現地事務所を使ってパナマ->英領バミューダと経由してマネーロンダリングやらなんやらやっていたわけ。

香港は日本人が使うタックスヘイブンとして人気の場所だから、これから日本人の名前が出てくるのも確実と見られる。ただ、ローマ字表記なんて漢字名と突き合わせて裏を取るのにちょっと時間がかかる模様。

返信‐114 (トロント) 2016-04-13 11:56

だけど日本側で情報を得られて報道できるのが朝日新聞だっていうから、自分達の関係者は抜いちゃうと思ってまちがいないと思う。

返信‐115 (トロント) 2016-04-13 12:00

かまってちゃんは無視することにしたほうがいいね。
特に一行で煽るやつはほっとけって。

返信‐116 (トロント) 2016-04-13 12:17

>だけど日本側で情報を得られて報道できるのが朝日新聞だっていうから、自分達の関係者は抜いちゃうと思ってまちがいないと思う。

名前が載っていただけでは違法でもなんでもないから、そんなことはやらないだろう。今は朝日が協力してやっているというだけで、日本人情報を朝日が独占できるわけではなく、後日情報は表に出てきてしまうわけだから、下手に隠せば後ろめたいことがあると疑われて収拾つかなくなる。

それよりは先に名前を出してしまって、これこれこういう事情でタックスヘイブンを利用していたと説明する可能性が高い。

返信‐117 (トロント) 2016-04-13 19:42

だけど今一番評判が悪い新聞の一つになった新聞だよ。
信用してといっても。

返信‐118 (トロント) 2016-04-13 20:53

オイル急に値段戻したね。
わけがわからない、今日はほとんどのガソリンスタンドでリッター1ドルを超えると思います。

返信‐119 (トロント) 2016-04-13 22:45

返信‐117

まったく頭悪いなあ。。。どこに信用するって書いてあるんだ?自分から墓穴を掘るようなバカはいないって書いてるのが分からないの?

返信‐120 (トロント) 2016-04-14 08:39

当たり前だけど暴力団関係者の名前も含まれているようだね。

http://jp.techcrunch.com/2016/04/04/20160403documents-leaked-from-a-panamanian-law-firm-reveal-a-global-web-of-corruption/

返信‐121 (トロント) 2016-04-14 09:09

笑った、税金天国への階段
https://panamapapers.icij.org/stairway_tax_heaven_game/

返信‐122 (トロント) 2016-04-15 06:21

>漢字名と突き合わせて裏を取るのにちょっと時間がかかる模様。

アグネス・チャンも同姓同名の別人だったらしいしな。

返信‐123 (トロント) 2016-04-15 09:12

46

>違法じゃないし、CITIやHSBCなんかそんな商品も日本で売ってたし、何がいけないのかわからない。

タックスヘイブンを租税回避のため利用していると理解しているうちはそうかもね。でも問題とされている本当の理由はアングラマネーが集まる場所で、それを使って不正蓄財をしている場所だから。
最低投資額は大体10億円ぐらいで、利回りは10%以上。つまり10億預けていれば最低でも1年後に11億になる。高い利回りの理由は麻薬、売春、テロ関係、ならず者国家関係だから。

返信‐124 (トロント) 2016-04-15 10:00

いつの間にかタックスヘイブンと書けるようになったんだ。

返信‐125 (トロント) 2016-04-15 10:15

最初からそう書いてるけど?だって指摘したの俺だし。バカは黙ってた方がいいと思うよ。

返信‐126 (トロント) 2016-04-15 10:25

ダメだよバカに向かってバカとかそのまんまの差別用語で呼んじゃ。精神薄弱児とか白痴とか魯鈍とかにしないと。

返信‐127 (トロント) 2016-04-15 21:53

日本人の名前は400人
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO99623820T10C16A4M10800/

返信‐128 (トロント) 2016-04-17 05:33

アメリカドルよりカナダドルの方が強かった時期があったのが夢のようです。

返信‐129 (トロント) 2016-04-17 16:12

あれはカナダドルが上がったのではなくてリーマンショックでアメリカドルの信用が一時的に地に落ちたから。
これからも同じような恐慌がアメリカ発で来る可能性は十分あるから、生きてるうちにはそんなときもくると思うよ。
特にオバマ大統領が約束した金融関係に規制をはめる法律はなんにも通らなかったから。いまだに自己資金の何十倍ものデリバティブ商品が取引されていて、決済システムが機能しなくなるような想定外のことがおきればまた大変なことになります。

それからカナダは不動産のインフレが心配、アルバータ単体でこの先50ビリオン、連邦もことしだけで30ビリオンの財政赤字を生む状態で土地の値段だけが上がっているのは異常です。いずれ大増税になるときに不動産に課税されれば、バブル崩壊もあり得ます。
そしたらカナダドルはさらに暴落します。

返信‐130 (トロント) 2016-04-18 00:09

さてどうなるかねー。
変化はチャンス。楽しいですね!

返信‐131 (トロント) 2016-04-18 02:43

>生きてるうちにはそんなときもくると思うよ。

えらくのんきだね。来年以降、アメリカの政治・経済環境が激変するのは確実なのに。

返信‐132 (トロント) 2016-04-18 03:18

1960年代からいろいろなこと言われ過ぎてなにも信用しなくなったよ。考えても仕方がないもの。いろんな説がありすぎて、シェールオイルも海底油田もでてきてあと40年と言われた石油も値段さえば合えば私たちがいきているのうちは大丈夫だし、中国が1番にもうなったとかならないとか、「アメリカの政治・経済環境が激変するのは確実なのに」、そんなこと言われても信じられない。1980年代には核戦争で人類は滅亡?そんなこともなかった。ソ連の戦車隊は世界最強で2日でヨーロッパを蹂躙することができる。蓋を開けてみたら張り子のトラだった。
人類もアメリカもかなりの確率で続くでしょう。英国も落ちてもまだ先進国だしスペインやポルトガルも400年衰退し続けてまだ先進国、アメリカの地位は変わるかもしれないけど先進国にはかわりないだろうし。
それに、ノストラダモスの予言で人類は滅亡だ、マヤのカレンダーで人類は滅亡だ。といわれていたけどどう?みーんな、まやかし。

返信‐133 (トロント) 2016-04-18 04:16

>そんなこと言われても信じられない

新しい大統領が就任することは確実って言ってるだけなんだが。信じるも何もそれは確定でしょ?
で、候補は全員初めての○○なわけ。

初めての○○だから今までと違うことをやるってわけじゃないけど、現在の選挙結果を見るとヒラリー以外になると、誰が見ても大きな方針転換になるわけ。

で、ヒラリーが選ばれる可能性だけど、健康・体力問題が大きくて大統領なんてとても無理な状態と言われているし、金銭問題で爆弾も抱えているんでたぶん1%ぐらい。もし運良くなれたとしても、とても任期を満了できるような体力は残っていないし。

オカルトに走る前に、消去法でごくごく常識的に考えてみましょう。

返信‐134 (トロント) 2016-04-18 04:35

別になにもかわらないよ。政治家は企業家からみたら中間管理職。
かわりはたくさんいるから。
サンダースに大統領がなれば劇的に変わるかもしれないけど。トランプでもヒラリーでもあんまり変わらないよ。

返信‐135 (トロント) 2016-04-18 10:11

>政治家は企業家からみたら中間管理職。

またおこちゃまが30年ぐらい前の話をどっかから拾ってきたのかな?

>トランプでもヒラリーでもあんまり変わらないよ。

だから、ヒラリーだと変わらないって書いてるだろうが。
実はトランプがオバマ路線に一番近いのは確かだが、新モンロー主義の方向に向かって大きく舵を切るのもたしか。
で、客観的に見ると98%ぐらいの確率でトランプになってしまうのが分かっているのにも関わらず、メディアはまだまだよく分からない、ってことを相変わらず言うばかり。実は自体の重大さを受け止めきれなくて願望をつぶやいているだけなんだけどね。

まあリベラル系メディアがそのザマなのはまだいいとして、日本の外務省の官僚が毎朝、皆でどうぞヒラリーが当選しますようにと拝んでいるのは末期的。現実逃避せずにいい加減事態に備え始めないと間に合わないんだが。

返信‐136 (トロント) 2016-04-18 10:54

カナダはトランプになったらアメリカに行くのにビザがいるようになるぐらいで生活には何の影響もないし、どこいってもテロがあるご時世だから、どこにいても安心ではないし。トランプになろうがヒラリーになろうご、安倍さんが辞めようが、民進党がつぶれようが、期待するだけ無駄。
自分の生活を維持するのが精一杯なのが我々庶民しょう。
お金もちは増税とかいろいろあるだろうけど。
下はセーフティーネットが増えるかなくなるだろうけど。
カナダの真ん中はそんなに影響されません。
日本にとっては死活問題に近いけどね。カナダはTPPこけても影響はなし、日本は0.02%成長が見込めるらしいから、トランプになってオジャンになったらきついかな。

返信‐137 (トロント) 2016-04-18 11:06

>カナダはトランプになったらアメリカに行くのにビザがいるようになるぐらいで生活には何の影響もないし、

ビザいるようになるのか?

>期待するだけ無駄。

期待じゃなくて、ことが悪い方に動くって書いてるんだけど、、、

>生活には何の影響もないし、

カナダドルのレートが数10%変わり、失業率も数ポイントぐらい変わることを、影響ゼロっていうんなら確かに思ったほど極端な影響は無いと言えるだろうね。何の影響もないってのはニートでもありえないことだけど。

返信‐138 (トロント) 2016-04-18 11:08

>日本にとっては死活問題に近いけどね。カナダはTPPこけても影響はなし、日本は0.02%成長が見込めるらしいから、トランプになってオジャンになったらきついかな。

経済、外交の理解ゼロなら黙ってりゃいいのに。TPPなんて誰が大統領になっても転けそうだし、コケてもどうでもいいし。

返信‐139 (トロント) 2016-04-18 11:16

136みたいな脳みそどこかに流れてしまったような子はどうでもいいとして、、、激変するってのを希望、変わらないのを絶望と考えている人間が何人かいるのが気になる。

政策が激変するってのは一般人にとっては基本的に災難だと思ってた方がいい。違いがあるのはそれが短期的なもので終わるか、中期的なものになってしまうか、長期化してしまうかってことだけ。

返信‐140 (トロント) 2016-05-13 08:46

日刊ゲンダイ、パナマ文書に名前がある日本人486名個人名全リストを掲載するつもりらしい。本日はア~ソまで。

返信‐141 (トロント) 2016-05-13 09:57

あなたみたいなKYがトピを破壊していくのねー。
カナダドルの方が30ビリオンの財政赤字とアルバータの援助で。。。。
これから本当に価値がためされる大事な時なのに。

ハーパーは最後は一応約束通り2ビリオンの財政黒字をだしました。
一応。だけど今度の首相さんは初期の予算だけで30ビリオンの赤字、プラス火事の支援。35ビリオンの財政赤字を今年だけで作る。

カナダドル、崖から飛び降りように暴落しかねない。金利を上げればドルの価値は上がってもモーゲージ、建設バブル崩壊につながりかねない。出口がみえません。

返信‐142 (トロント) 2016-05-13 13:32

最初からそういうトピだけどね

返信‐143 (トロント) 2016-05-13 13:38

返信‐141の文章、いつものことだけど何がいいたいかわかりづらいんだよね。
なんか言いたいことがいろいろ頭の中で絡まってしまっている感じ。
もうちょっと5W1Hをわかりやすく書けないものか

返信‐144 (トロント) 2016-05-13 13:54

141はいつもの人ですね。

アタマのなかで色んな情報が脈略も無く繋がっているのを、その時の気分で吐き出した、って感じ。いつもね。

何が言いたいのか分からないし、トピの流れから突然外れるね。この人、実際に会ったら重度のコミュ症だろうなあ。

返信‐145 (トロント) 2016-05-13 14:13

パナマ文書を調査しないって宣言してるのは、日本と中国とロシアくらいだそうですねー。

返信‐146 (トロント) 2016-05-14 00:41

↑自分で別にトピ立ててください。

カナダドルの今日のレイト考えると、オンタリオで最低時給だと時給855円、チップ入れてやっと東京のセブンイレブンと同じ。これがどれだけ異常だかわかりませんか?

今日の日本の某銀行のレイト
CAD 日本円からカナダドルへ83.05
カナダドルから日本円に76.19

返信‐147 (トロント) 2016-05-14 01:18

141はそれなりに知識もあるんで、掲示板にいて欲しい人なんだけど、もうちょっと落ち着いて一つひとつわけて書いてくれれば言いたいことが伝わるんじゃないかな?
俺は経済学専攻だから、まあ細かく説明がなくても分かる部分もあるし、逆に141がなんか経済とか為替について中途半端にしか理解してないなぁって思う部分もあるし、、、
そこを変にごまかさずに書いてくれればフォローもできるんだが。。。

返信‐148 (トロント) 2016-05-14 01:34

>カナダドル、崖から飛び降りように暴落しかねない。

輸出するものが石油だけのレンティア国家で、観光も無い国とかならいざしらず、それはないだろ。
為替の仕組みほんとにわかってる?

返信‐149 (トロント) 2016-05-14 02:21

カナダに住んでるくせに、カナダの産業は自然資源だけだと勝手に思ってる人が多くて笑える。流言蜚語をばら撒いて何が楽しいのか。

返信‐150 (トロント) 2016-05-14 02:39

141さん、たかが数10円の円安で日本に観光客が押し寄せたの、もう忘れたの?

返信‐151 (トロント) 2016-05-14 03:38

日本は経済基盤が大きいのと世界で三番目から四番目の通貨なのでそれでも安定してます。
カナダの場合は財政黒字を最低めざしていないと、昨今は万年貿易赤字の通貨で、しかも主な輸出品が石油の値段が下がったら貿易赤字も財政赤字も増えるという最悪の環境で、しかも通貨はただでさえ弱い。嵐が吹けば吹っ飛びます。
だからそういう時に準備するためにいつも財政黒字を蓄積しとかなきゃならないと目標を思うだけでもやっておかないといけないんです。
ハーパーになる前、あんまり使い放題で財政赤字を作りすぎて1ドル58円まで下がったのはたった20年前のことですしね。石油の値段と財政赤字によっては今回はこれを割るかもしれません。

返信‐152 (トロント) 2016-05-14 05:18

そうですねえ〜。
カナダも大変な事になるかも知れませんね。

でも日本な帰っても仕方ないし、カナダで頑張りますよ。

返信‐153 (トロント) 2016-05-14 06:24

返信‐151=141=税金天国さん

>日本は経済基盤が大きいのと世界で三番目から四番目の通貨なのでそれでも安定してます。

どういうロジックで?

返信‐154 (トロント) 2016-05-14 06:34

151って経済全然わかってないんじゃない?

>日本は経済基盤が大きいのと世界で三番目から四番目の通貨なのでそれでも安定してます。

為替の動向解説するのに経済規模で説明するなんて。。。。
そりゃ通貨発行量が大きければ、国債投機筋から簡単に食い物にされたりはしないけど、そもそもそんな話じゃないでしょ。

返信‐155 (トロント) 2016-05-14 06:57

返信‐151

>日本は経済基盤が大きいのと世界で三番目から四番目の通貨なのでそれでも安定してます。

ちゃんと噛み合った会話をしようって言われているそばからこれだから。
150の意味ぐらいは理解できるでしょ?
通貨の価値が落ちると、観光業にとっては海外から多くの観光客が来て需要が大幅に増すってこと。

1$58円まで下がれば、いくらあんまり買いたいものがないカナダだって言っても、いろんな商品が魅力的に見えてくるわけで。
そしたら通貨ってのはある程度上がらざるをえないから、一方的に下がりまくるなんてことはないの。

あと、カナダの貿易額に占める石油の割合って天然ガスを含めても15%に満たないわけで、石油需要減&カナダドル安が同時に来たら、他のカナダ製品の売れ行きが上がるから通貨が一方的に下がるなんてことはないよ。

返信‐156 (トロント) 2016-05-14 08:20

146

>カナダドルの今日のレイト考えると、オンタリオで最低時給だと時給855円、チップ入れてやっと東京のセブンイレブンと同じ。これがどれだけ異常だかわかりませんか?

ごめん、何が異常なのかわからないんだけど。。。なんで余所の国とバイト料が同じだったら異常なの?

返信‐157 (トロント) 2016-05-14 09:08

ここ10年で物価は1.5倍ぐらい上がったけど、次の10年は2倍ぐらいになるんじゃない。
パン、牛肉買いにいってみな。すごく上がった。倍ぐらいなったんじゃないの。
上がらないのは給料だけだね。

返信‐158 (トロント) 2016-05-14 09:19

157=税金天国さん

経済学の基礎の基礎から勉強しなおしてください。
書いていること支離滅裂過ぎます。
まあ生活感覚重視のおばちゃんの発言としてはありなのかもしれないけど。

それっぽい経済ワードをちょっとだけ会話に混ぜて、デタラメ放題の理屈で経済に無知な人を怖がらせるのは止めようね。

返信‐159 (トロント) 2016-05-14 09:25

>物価は1.5倍ぐらい上がったけど、次の10年は2倍ぐらいになるんじゃない。
>上がらないのは給料だけだね。

なるほど。カナダドルが半額になるから輸入品の値段が倍になるってことですか。
それで給料据え置きってことは人件費が半額になるってことだから、外資がどんどん進出してきて失業率が下がって大変ですね。

返信‐160 (トロント) 2016-05-14 09:53

カナダには来ませんよ。メキシコより人権費が下がらないと。
1日10ドルとかまだ平気だから。

返信‐161 (トロント) 2016-05-14 09:58

>それっぽい経済ワードをちょっとだけ会話に混ぜて、デタラメ放題の理屈で経済に無知な人を怖がらせるのは止めようね。

ではあなたなりに説明なさってください。

石油の値段とカナダドルは90年代おもしろいようにから一致しています。前回クラティエン政権が倒れたのはあまりにもひどい財政赤字のせいです。今年は30ビリオンの赤字税制で金利をあげたくても金利は上がりません。あげれば不動産バブルが崩壊します。
貿易はここのところ万年赤字です。

これでカナダドルが石油価格以外で上がる理由を教えてください。

返信‐162 (トロント) 2016-05-14 10:01

ソースばばあは自分はソースを要求するのに自分は説明しないし、説明できないのでは?

返信‐163 (トロント) 2016-05-14 10:16

返信‐160

あんたの頭の中には第2次産業しかないのか?
カナダは一応先進国ですよ。
第2次産業従事者は人口の何%だと思ってるの。

返信‐164 (トロント) 2016-05-14 10:20

>前回クラティエン政権が倒れたのはあまりにもひどい財政赤字のせいです。

クラティエン政権って何?

返信‐165 (トロント) 2016-05-14 10:29

返信‐161

だから論理的に読めるような文章書いてよ。論理がポンポン飛躍してばっかりなんだよ。

返信‐166 (トロント) 2016-05-14 10:36

税金天国さん

>クラティエン政権が倒れたのはあまりにもひどい財政赤字のせいです。

クレティエンは財政再建をやったんじゃなかったっけ?
それに政権が終わった2003年の財政状況はずいぶんいいようだけど???
http://ecodb.net/country/CA/imf_ggxcnl.html

返信‐167 (トロント) 2016-05-14 10:37

>今年は30ビリオンの赤字税制で金利をあげたくても

カナダって金利上げたがってるの?なんで?まったく理解できないんだが。

返信‐168 (トロント) 2016-05-14 10:41

あげたいよ、どれだけ物価あがったか、それに投資がアメリカに逃げちゃう。

返信‐169 (トロント) 2016-05-14 10:49

>これでカナダドルが石油価格以外で上がる理由を教えてください。

だって論理的に上がらない理由なんてまったくないから。ロシアみたいに7割がエネルギー輸出の国と違って、カナダは10%ちょっと。
例えばカナダ産ワインが国外に売れれば、多少カナダドルは上がる。
まあ決済通貨を何にするかってのがあるから、実際はそこまで単純でもないけど。

映画産業だって、飲食業だって、大学・各種学校だってカナダドルが半額になればアメリカ人はどんどんカナダに来て金を落とす。
カナダドルの下落幅に比例して使う金が増えるわけじゃないけど、税金天国さんの言うように真っ逆さまに落ちるなんてことは論理的にありえない。

ベネズエラだの、東チモールだの、クウェートだの、石油以外なんもない国じゃないんだから。

返信‐170 (トロント) 2016-05-14 10:54

返信‐161

ひどい財政赤字&貿易赤字、つまりアメリカと同じってこと?

返信‐171 (トロント) 2016-05-14 14:36

カナダの第一の産業は不動産です。
カナダドルが安ければ安いほど外国人投資家が来ます。
カナダドルが安くて中国の景気が良い限り、カナダは救われます。

返信‐172 (トロント) 2016-05-14 21:11

↑最後まで安定している産業だけど、低金利のおかげで不動産、建設関係の仕事が相当肥大してしまった。住宅価格が上がり続けているうちは雇用も増えるし、万々歳なんだけど、万が一住宅価格が下がると一気に肥大した不動産や建設関係から失業者がでる。
カナダには今は外国人投資家はきません。いままでは中国人が来てくれてましたが、ビザに制限がかかったのと、投資ビザをとるNYやシアトル、サンフランシスコに大挙して押し寄せてます。米ドルの方が固いし、トランプが大統領になったらビザが取れなくなるかもしれないで。

返信‐173 (トロント) 2016-05-14 21:23

産業地帯にいってみな、ジェネラルダイナミクスの工場の跡地、ハーシーズのチョコレート工場の跡地、10分の1になったGMプラント、カナダからカローラの生産を撤退するトヨタ、朽ち果てたサイロ、捨てられた農場。カナダ製が誇りだったルーツは中国にいったちゃったし、ボンバルディエのスノーモービルでさえメキシコ行き、ケベックシティの駅前の工場は中国人に買収され、中国にいつ設備をもっていくのか?
どこも工場地帯はがーらがら。

栄えるのは低金利でバブッている土地、不動産だけで、30以下のニートを推計の含めた失業率は実質3割を超える。
こんな中で民間の倍の給料と年金をもらう公務員や教師はストライキを平気でして給料が少ないという。
アメリカと日本のあとを10年遅れてついていっているだけだよ。
不動産産業は政府は最後の産業だから守るだろうけど、カナダドルとカナダの金利は下がって、物価は上がり、給料も、不動産価格も上がるけど物価よりはあがりません。
10年前パンはセールなら1ドルでした。今はセールで2ドルでも安いほうにはいりますね。10年で家は倍になりましたか?

返信‐174 (トロント) 2016-05-14 22:25

>10年で家は倍になりましたか?

私は7年ちょっと前に買った家を最近売りましたが、2.4倍くらいになりましたよ。これ普通だと思いますよ、トロントでは。

173さんは本当にトロントに住んでます?不動産はお持ちでない?持ってれば分かると思いますけど。

返信‐175 (トロント) 2016-05-14 22:40

ずいぶんカナダの将来に悲観的なのがいるなー。
そんなにカナダがヤバイと思うなら、日本に帰るなりなんなり考えた方がいいよー。でも、こう言う人は日本も将来は暗い、とか言うんだろうなww ようは愚痴りたいだけなのね。ネガティブだねえ。不幸せだろうな。可哀想な人だよ。

ある意味、どんな事もネガティブに捉える才能があるんだよ。役に立たないし嫌われるけど。

返信‐176 (トロント) 2016-05-14 22:54

愚痴を念仏やまじないの言葉のように繰り返すことが好きなんですよ。日本でもカナダでもない国にとっとと移り住むとか、そういう行動力はゼロだから、魅力的には映らないし嫌われるけど。

返信‐177 (トロント) 2016-05-14 23:04

持ってればカナダはいいところだよ。持ってればね。
ほとんど経費で落ちるから収入を自分で調節できるし。それと意外に持ってる人にはRSPやペンションで収入を多年度に渡って分散できるから。

なんでうるさく書くかというと苦労してほしくないから。
あまりにもカードで買い物して、無理なモーゲージ組んで、いつリストラされるかわからないなんて悲惨すぎるでしょう。

私は持っていない組だったけど持ってるほうになった。

返信‐178 (トロント) 2016-05-14 23:07

アメリカ違ってカナダが悲惨なことはアメリカはモーゲージが払えなければ家を手放せば借金は残らない。だからみんなが払えなくなって銀行の危機になった。カナダはモーゲージが払えなくて家を手放して、家の価値がモーゲージより低くなったら借金が残るんだよ。銀行は損しない。

返信‐179 (トロント) 2016-05-14 23:25

もしモーゲージが払えなくて家を手放さなくてはいけなくなった場合。
家の価値は市中の取引の値段ではなく銀行間やちょっと怪しい人が取引するレートで取引されます。街の不動産屋の価格の2割から3割は安いと思ってください。

返信‐180 (トロント) 2016-05-15 00:07

返信‐172

>カナダには今は外国人投資家はきません。いままでは中国人が来てくれてましたが、

中国人のあれは投資家じゃなくて単なる投機屋だから。上で出ている海外からの来るっていうのはまずアメリだろうが?っていうか、そう書いてるあるやん。日本語読めますか?

返信‐181 (トロント) 2016-05-15 00:17

そう、資源、石油、ガスへの投資はほとんど中国からだった。
今年からはそれも期待できない。

返信‐182 (トロント) 2016-05-15 01:16

だから、、、、エネルギーは最重要だけどそれでも全体から見たら15%しかないって上に書いてあるやん。なんかさあ、そんなにムキになってカナダ・ドル暴落論を主張してると、思惑があってやってるんじゃないかって思われるよ。

返信‐183 (トロント) 2016-05-15 01:21

不動産と石油がお先真っ暗なのは、世界中ほとんどの国で起きていることなんだが、なんでカナダがひとり負けすると思うんだろうね > 税金天国さん

返信‐184 (トロント) 2016-05-15 01:58

>不動産と石油がお先真っ暗

へー。
不動産はこれからダメになると思います?
もう15年以上昇り調子なんですけどねー。
確かに過去上下の変動はありましたが、結局長い目でみると上がってますよね。

お先真っ暗と言うのは、下がってもう上がって来ないと言う事?じゃあ家を買わずにレントした方がお得だと思います?

不動産が下がるなら、いつ頃下がると思いますか?近いうちにそれが起こるなら、次の投資物件は下がってから買おうと思って。

最近知ったのは、不動産はもうダメとか危ないとかメディア騒ぐ人たちも、実は不動産を買ってる事。面白いよねえ。

まあフリップは注意が必要だと思うけど。183さんが、不動産はお先真っ暗と言い切るのは何故か教えて頂けますか?

返信‐185 (トロント) 2016-05-15 02:29

183が書いている不動産がダメってのは、世界全体の話だろ。
まあカナダも含まれるけど。

返信‐186 (トロント) 2016-05-15 02:32

バカな人は分からないかもしれませんが、トロントとバンクーバーの不動産は来年にクラッシュしますよ。

返信‐187 (トロント) 2016-05-15 02:33

返信‐184

トピの流れ読みなよ。不動産がやばいやばいって書いているのは183じゃなくて例のおばさん。

返信‐188 (トロント) 2016-05-15 03:15

中国企業の借金額が、公式発表で中国GDPの2倍って出てしまったからねぇ。
あの国の経済関係の数字が、公式発表通りなんてことはありえないから、実際はどんな恐ろしいことになっているかわからないし、ってことは当然国外にあふれて出ていた投機マネーは回収して借金の返済にあてないといけないわけで、、、

中国移民は世界各国で土地ころがしで不動産市場高騰させて、中国国営企業は世界中でエネルギー関係の企業買い漁って、しかも始めたプロジェクトがほとんど計画倒れで資金回収どころじゃない状態になっていて、、

世界経済のメインプレーヤーに戻ってくるには、何年もかかるよ。

返信‐189 (トロント) 2016-05-15 04:41

トロントの不動産は来年にクラッシュするんですか⁈

今の頑張って買おうとしているんですけど、来年まで待った方が良いですか?家族5人でレントで$2300+ハイドロ払ってるんで、そこからなんとか抜け出したいんです!

クラッシュしたら半額くらいになりますかね?
頭の良い方、教えて下さい‼︎

返信‐190 (トロント) 2016-05-15 05:16

そんなの誰にもわからないんじゃ?今年から年明けにかけては世界経済がどうなるか、ほんと誰にも読めないと思うよ。そんなときは無理して大きな買い物なんてしない方がいいんじゃない?としか言えないと思う。

家が値上がりするかどうかとかより、自分の給料がどうなるか、を心配した方がよさそうな人がほとんどだしね。

返信‐191 (トロント) 2016-05-15 05:20

184

>もう15年以上昇り調子なんですけどねー。

たった15年の傾向からなにか分かることってあるのかね?

>確かに過去上下の変動はありましたが、結局長い目でみると上がってますよね。

よく言うよね。短期的に上下の変動はするけど、100年持ち続けていれば基本的に株ってかなり値上がりするって。

返信‐192 (トロント) 2016-05-15 07:49

返信ー184

>最近知ったのは、不動産はもうダメとか危ないとかメディア騒ぐ人たちも、実は不動産を買ってる事。面白いよねえ。

確かに不思議だね。なんで?逆ならわかるけど。

返信‐193 (トロント) 2016-05-15 09:45

>バカな人は分からないかもしれませんが、トロントとバンクーバーの不動産は来年にクラッシュしますよ。

この10年くらいこう言われ続けていますけど、これまでのパターンでいくと来年の今ころは不動産価格が10〜20%上がって、さらに買えなくなっていますよね。クラッシュする、調整が入ると言われて久しいですからね。

返信‐194 (トロント) 2016-05-15 10:00

>たった15年の傾向からなにか分かることってあるのかね?

過去45年を見ても上がっているんですが、それじゃ短すぎますか?シティに行けば過去100年の記録があると思うけど、間違いなく上がってるでしょうね。

返信‐195 (トロント) 2016-05-15 10:57

>過去45年を見ても上がっているんですが、

グラフ見せて。

返信‐196 (トロント) 2016-05-15 11:05

>これまでのパターンでいくと来年の今ころは不動産価格が10〜20%上がって、さらに買えなくなっていますよね。

なんでこれまでのパターンで予測するのかがわからん。

返信‐197 193 (トロント) 2016-05-15 11:15

>なんでこれまでのパターンで予測するのかがわからん。

予測ってわけじゃないんですけど、これ毎年「来年クラッシュ」「来年弾ける」って言われ続けて上がり続けてるんで、万が一いつものパターンになると下がらずにまた買い逃すよね、という程度のコメントです。

返信‐198 (トロント) 2016-05-15 12:17

クラッシュするかどうかは全然わからないけど、ただ今年から来年の経済環境は、明らかに過去5、6年と違うのは確かなんで、今までと同じペースで値上がりする可能性はかなり低いんじゃないかと思う。
経済環境がなぜ違うかってのは、過去にもなんどもでてるけど、
・中国バブル崩壊の影響がこれから本格的に出てくる
・他のBRICS諸国も、インドネシアを除きやばい
・エネルギー市場が極端に低調
・アメリカの次期大統領が、来年以降何しでかすのか全く検討つかない

もしかしたら一年前とまったく同じペースで上がるかもしれないし、確実な予想なんて誰にもできないだろうけど、これだけリスクがあるときに、大きな買い物するのはどんなものやらって思うわけ。
「買い逃す」っていかにも業者さんっぽい言い方だし。

アメリカみたいに買った家諦めれば借金もチャラになる、とかいうなら買ってもいいと思うけどね。

返信‐199 (トロント) 2016-05-15 12:37

アメリカは家を諦めたらチャラになるって本当ですか?アメリカでサブプライムローンが問題になった時は確か家の値段が下がりに下がってモーゲージが払えなくなって、家を売ってもローンが返しきれなかった多くの人が自己破産が続出したんじゃないんですか。

返信‐200 (トロント) 2016-05-15 22:05

>チャラになるって本当ですか?

州によるけど基本はチャラだよ。しかもビザ屋の店員が2つ家を買ってモーゲージの審査が下りた。もうそんな時代はこないけどね。
家だけでは自己破産はしない、銀行に家取り上げてられて終わりなんだけど、車もローン、カードの借金はマウンテンで貯金が全くないからストリートにほおり出されてカード止められたら自己破産か銀行強盗か自殺。
アメリカ人らしくなくあの当時は一家心中なんていうのもあった。
で、銀行は価値の下がった家を押し付けられるから大損、保険屋は大損した銀行の損した分を補てん。あまりにもそんなのが多いから、破綻。政府と仲のいい都合のいい保険屋、銀行だけ助けられた。

返信‐201 (トロント) 2016-05-15 23:43

不動産をディスってる人たちに聞きたいんですが、現在は持ち家にお住まいですか?

もしも現在レントならば、それは買いたくても買えないからなのか、問題なく買えるけど買わない方が良いとの選択した結果なのか、どちらでしょう?

レスを読んでいると、買えない人の妬みと羨望(そして不動産がクラッシュして、自分よりお金持ちが困れば良いとの歪んだ願望…他人の不幸は蜜の味、みたいな)にしか見えないんですよねー。

不動産を買う買わないは個人の自由だし、物事全てにリスクは付き物ですからね。レントずーっとしてたら家が買えちゃうくらいのお金を払う事になるのも事実だし(一生シェアハウスの一室で終わるなら別だけど)、なら買った方が良いと思って私は買いました。

返信‐202 (トロント) 2016-05-16 00:39

ググったらこんなん出て来たよ。
いつか下がるんですかねえ、、、

http://www.trebhome.com/market_news/market_watch/historic_stats/pdf/Historic_1604.pdf

返信‐203 1989 (トロント) 2016-05-16 00:54

ここでレスしている人たちは若いのでしょうか。

日本のバブルを知らない世代ですよね。

日本でも不動産、ゴルフ場会員権、アートなどがものすごい高騰した時期があり、1989年だったか年が明けたら急に風向きが変わり、あれよあれよという間に下がったことがあります。最初はそのうち持ち直すだろうと思われたんですが、不動産はいまだにそのころの価格には戻っていないのではないかと思います(地域によると思いますが)。

そのころ高値で家を買った人は家は売れないし、借金が重く、引っ越すに引っ越せなくなったのではと思います。

そういうのを見ていると、トロントのバブルが永遠に続くとはとても思えないです。2004年にトロントで家を買い、そのころもマルチプルオファーになり、4万ドル多く払う羽目になり、バブルだなーと思っていたのですが、それから12年、一向に終わりません。不思議でたまらないのですが、永遠に続くバブルはないと思います。移民の存在など、たしかに日本と違う要因もあるにはあるのですが、一般庶民が買えなくなっているというのは絶対にバブルであり、続かないと思います。いつ、どこまで下がるかはわかりませんが。

返信‐204 (トロント) 2016-05-16 01:21

>一般庶民が買えなくなっているというのは絶対にバブルであり、続かないと思います。いつ、どこまで下がるかはわかりませんが。

政府が支えているうちは大丈夫ですよ。買う人は価格より毎月いくら払えるかが問題ですから。家賃より安い、同じ程度なら買います。
カナダ政府は金利政策でこのままなんとか支えようとするでしょう。
しかし、カナダドルがあんまり安くなって物価がどんどん上がれば、いずれ金利に手を付けないといけない。特に食品の値段がキーです。でもカナダはいままで食品の値段はやすかったので今の3倍ぐらいまでは平気だと思いますが。

日本のバブルは超異常でした。ただのCDラジカセでソニー製のカタログプライスは49800円。20万-30万するステレオセットが飛ぶように売れ、CDプレーヤーでさえ3万、4万。致命的だったポイントは東京23区の普通の家が簡単に1億円を超えてしまい、相続すると半分程度になってしまった点からでした。

返信‐205 (トロント) 2016-05-16 01:33

不動産は場所ですから。

日本でバブルがはじけた後も、東京の実家はまったく価値が下がっていません。それどころか上がっています。

ちゃんと情報集めて、専門家と相談し判断をして行けば、不動産は比較的リスクは低いです。

欲張ると失敗しますよ。

返信‐206 (トロント) 2016-05-16 01:36

嘘つくなよ。日本はとても特殊な市場で建売なら高値で売れるが中古というだけで2-3割安くなる。
それにアベノミクスで23区の地価はバブル時代の7-8割まで戻ったけど、いまだ億ションと呼ばれたマンションは千万、家は新築でも買った瞬間2割下がる。

返信‐207 (トロント) 2016-05-16 01:43

>23区の普通の家が簡単に1億円を超えてしまい、相続すると半分程度になってしまった点からでした。

それは相続税で取られて半分になったと言う事ですか?私は相続時にはカナダ国籍でこちらにいたので、たいした相続税も払わずに済みました。マイナンバー前だったので、お金を持ち出すのも楽だったし。最近は法律や規則が変わって、自分のお金をでも海外送金出来ない場合があるみたいですね…。日本に帰る度に現金で少しづつ持って来るしかないのでしょうか。

返信‐208 205 (トロント) 2016-05-16 01:46

実際上がっているから仕方ないでしょう?
まあ東京のかなり良い場所ですけど。
だから場所だと言っているんですよ。

返信‐209 (トロント) 2016-05-16 01:49

家を売りたくなくても、相続税が払えないので家をうらざろうえなくなる。そんな国民の不満を受けて総量規制が始まってバブルが弾けた。

>日本に帰る度に現金で少しづつ持って来るしかないのでしょうか。
こんどのサミットで資本の移動に関してさらに厳しくなりますよ。こんなところにもパナマ文書の影響がでましたね。
日本のカードで使っていままで問題なく日本からお金を引っ張ってこれたのとかも一応グレーですから。厳しくなるよ、だんだん。使える手はいまのうちに使っておきましょう。

返信‐210 (トロント) 2016-05-16 01:50

>実際上がっているから仕方ないでしょう?
まあ東京のかなり良い場所ですけど。

あなたは世間が見えないから、成城2丁目から上とか特殊な場所に話であなたの意見は庶民にはいりません。

返信‐211 (トロント) 2016-05-16 01:56

専門家と相談し判断をして行けば。

英語を駆使して何個も買いまわりましょうね。手数料も不動産屋によって違います。登記の手続きも不動産屋の紹介する弁護士だけでなく自分で買いまわるのもありですよ。
モーゲージも買いまわりましょう。今、1.98%で3年からあります。

返信‐212 (トロント) 2016-05-16 02:27

返信‐208

そりゃ場所によっては例外的に上がったところもあるだろうね。
それだけの話。
私のケースがどうだった「だけ」を話しても意味は無い。

返信‐213 (トロント) 2016-05-16 02:36

204

>ただのCDラジカセでソニー製のカタログプライスは49800円。20万-30万するステレオセットが飛ぶように売れ、CDプレーヤーでさえ3万、4万。

当時の技術からしたら、その値段はむしろ値ごろ感があったけど?
30年後には、ただのスマホが数百ドルで飛ぶように売れ、って言われるだろうね。
ハイテク製品の値段なんて、技術が普及すればタダ同然になるんだから、時代が違うものを物価のものさし代わりに持ち出すなんて全くのナンセンス。

>日本のバブルは超異常でした。致命的だったポイントは東京23区の普通の家が簡単に1億円を超えてしまい、相続すると半分程度になってしまった点からでした。

今のトロントに匹敵する異常さですね。
ろくな産業もないこんな田舎の地価が、中国人の土地ころがしで実際の価値の何倍にもなってしまっているんですから。

返信‐214 (トロント) 2016-05-16 02:41

上がったといっても東京でさえバブル時の8割平均、中古マンションになると惨憺たる結果、日野や青梅や八王子、保土ヶ谷、大宮で7000万したマンションは3000万台、同じ値段だせば今阿佐ヶ谷、西横浜、浦和で買える。

それでもまだ東京はいい方、地方、関西は、アベノミクスで得した人はいないじゃのかな。それでも東京圏の通勤人口は3000万人だから日本の4分の1は多少の恩恵はあるかもしれないけど。中京圏、静岡いれると3分の1。沖縄でバブルとかなら日本全体に恩恵が回っているってわかるんだけどね。

返信‐215 (トロント) 2016-05-16 02:43

返信‐205、208

まあトロントも中心部は極端なことにならないだろうけどね。ただ上で相談しているような人って郊外の安い物件に、今ならギリギリ手が届きそうだからってことでしょ。

返信‐216 (トロント) 2016-05-16 02:46

>今のトロントに匹敵する異常さですね。

トロントは異常とまではまだいえないですよ。
上がっているのはトロントから100キロ圏だけ、理由は地方が全滅して、仕事を求めてトロントにあつまっているから。需要はまだある。
価格だけでなく、ただ月の支払いが家賃を大幅超えたら要注意。それとダウンタウンはトリー市長がいるうちは比較的安定。ダウンタウンに有利な政策と交通を整備するから。だけど次は郊外の市長になったら今度は郊外に交通政策の重点を置くから、今度は郊外が有利。
それとエトボコとスカーボロ、ノースヨークの動向。トロントに税金だけ取られて何もしてもらえないのでストレスが溜まってきた。今度は郊外選出の市長じゃないの。ミササガのようにトロント中心部に持っていかれないで自分で使えるようなところが利口だね。

返信‐217 (トロント) 2016-05-16 04:23

返信204

>日本のバブルは超異常でした。

当時の日本は絶頂期でアメリカにも経済・技術戦争で勝ちまくってた時代。今から考えると、東京都心のオフィス需要を高く見積もり過ぎ&土地転がしでバブルだったわけだけど。ただバブルかどうかは、その最中に判断することはできないわけで、トロントの地価を考える場合もそれを忘れてはいけない。

住宅需要、価格、人口、を政府、研究機関、大学、不動産業界を発表する、今後どうなるかは、あくまで参考でしかない。現に、90年代頭の日本ではみんな大外し、2000年頃のネットバブルでもアメリカ人たちは大外し、リーマンショック前も大外ししたわけで。

東京でリアルタイムでバブルを経験した人間からアドバイスできるのは、一歩離れて落ち着いて、視野を広く保って観察しろってことだけ。

返信‐218 (トロント) 2016-05-16 05:22

もっと簡単な判断の方法がありますよ。

周りの人10人に聞いて7人以上が家は買い?といったら家は売り。
周りの人10人に聞いて7人以上が家は売り?といったら家は買い。

「人の行く裏道に道あり花の山」

バブルで一番最後にババをつかまされるのは一般の人です。
銀行、不動産屋が今、買い時ですよといったらまず周りに聞いてみましょう。なぜなら本当に買い時なら銀行も不動産屋も自分で買うので。
それで、周りの人のほとんどが同意したら、一般の人にババが回ってきているので、買わないほうがいいですよ。

これは私のやり方ですけどね。

返信‐219 (トロント) 2016-05-16 05:37

>ただバブルかどうかは、その最中に判断することはできないわけで、トロントの地価を考える場合もそれを忘れてはいけない。

私が入社した経団連の企業の幹部はバブル崩壊を予測してましたよ。
だいたいバブル崩壊の2年前でしたけど。
「こんないい時代は長く続かないから。」
おおきな不動産プロジェクトからはさっさと手を引いて、すべて設備の更新に使いました。
「今度いつ買えることができるかわからないからね」って
その会社はバブル崩壊後も健全に事業を続けてます。

返信‐220 (トロント) 2016-05-16 06:19

返信‐218

まあそうだね。株でよく言われること。
周囲の人たちがこぞって「株始めてみようかな?」とか言い出したら、そろそろ辞めどきって言うからね。

返信‐221 (トロント) 2016-05-16 06:21

>本当に買い時なら銀行も不動産屋も自分で買うので。

本当に買い時のときは、人に勧めてわざわざ値段を上げてしまうなんてことするわけないしな。

返信‐222 (トロント) 2016-05-16 08:26

知り合いの銀行員も不動産屋も今年入ってから買ってます。

返信‐223 (トロント) 2016-05-16 10:04

まあ、上がるにせよ、下がるにせよ、一生で普通の人は1回か2回しかしない買い物です。よーく調べて、1か月は勉強するぐらいのつもりで購入を決めてください。
すべては自己責任ですので。

返信‐224 (トロント) 2016-05-16 10:27

みなさんそれぞれ経済状態も違うし、求めているものも違うし、年齢も違うし、家族の状況も違うし、誰が正しいかなんて無いですよ。

自己責任は本当にその通りです。
違う意見を潰しにかかる一部レスは、自分が絶対に正しいと信じているんですかね。

返信‐225 (トロント) 2016-05-16 10:52

ただ失敗すると基本的には取り返しがつかない買い物なので石橋はたたいて渡るつもりで決断をしてくださいね。
それと、カナダの1位、2位のいつもの離婚の理由は経済的理由です。相手との関係がちゃんと20年―30年続くかもよく考えてくださいね。家買って離婚すると基本は家の価値も借金も半分です。

返信‐226 (トロント) 2016-05-16 11:13

旦那に家買わせて離婚して半分いただき、なんて図々しいビッチもいますけどね。初めからそれ狙ってるやつらもいるし。怖いですねー。

返信‐227 (トロント) 2016-05-16 11:24

石橋を叩いて壊して渡れなくしてしまうのが日本人。

何もしないではなく、何も出来ないww

返信‐228 (トロント) 2016-05-16 11:28

と自分の意見をまだ押し付けるの?

一生に1度か2度の買い物をまるでタバコを買うみたいに10秒ではできないですね。

返信‐229 (トロント) 2016-05-16 11:35

228は誰に対して???

返信‐230 (あ) 2016-05-16 11:36

不動産は投資なので、
買った値段より上がる、長期間家の価値を維持する費用と固定資産税を払ったとしても
家を借りるより得と判断して買います。
未来の話はわからないし、ローンを何年で組むか、頭金をいくら用意できるか等
様々なことが絡みます。
もちろん不動産はプロがいます。
絶対に上がるという物件はプロがミリオン、ビリオンドル出して押さえます。
そういう市場でどう利益を上げるか考えるより、
家を買うことで得られるお金以外の価値観も大事かなとも思います。

マイナンバーのレスをしている人がいましたが、
自分のお金の送金は自由にできます。
ただ、日本の銀行がうるさいだけでお金の送金理由を聞いてきたりします。
カナダで稼いだお金を日本に送る場合も基本的に課税対象外です。

相続のことを考えると今は税法がコロコロ変わっているのでなかなか予測できない
部分もあります。
国税庁のHPで確認したり、相続に強い税理士に相談しましょう。
https://www.nta.go.jp/taxanswer/sozoku/4138.htm

返信‐231 (トロント) 2016-05-16 11:41

>買った値段より上がる、長期間家の価値を維持する費用と固定資産税を払ったとしても
家を借りるより得と判断して買います。

メンテ分いれるとインフレ分以上は上がらないような。
投資ではなく生活のための基本的に必要なものと考えたほうがいいです。
メンテ費を最初から毎年2%程度積み立てておくことをお勧めします。
新築なら20年は多分なにもありませんが、そのうち屋根、暖房、外壁、パイプ、トイレ、内装等、1万、3万ドルなんてかかる修理が必ず必要になるときがきますから。

返信‐232 (トロント) 2016-05-16 11:57

230さん、

マイナンバー制度の前に海外移転届けを出してしまっていると、マイナンバー通知の書類が来ません。この書類を銀行に持参して登録しないと、自分のお金でも海外送金は出来ません。一度銀行で登録さえすれば、その後役所で移転届けを出しても銀行は確認しません。

これは実際に私が経験した事です。

また、私の友人は今日本に相続問題で帰っています。彼女は既に移転届けを出しているので、マイナンバーがありません。銀行ではマイナンバーを登録しないと海外送金は出来ないと断られました。一度籍を地元に戻して、マイナンバーをもらって銀行に登録してから役所で再度移転届けを出すか、など考えているようです。

返信‐233 (トロント) 2016-05-16 12:03

例えば20年で数万ドル程度のメンテ費だったら、今までは軽くインフレ以上は上がってると思う。但し、未来は誰もわからないが。

返信‐234 (トロント) 2016-05-16 20:51

それに固定資産税がかかるから、カナダ全体での今までの統計をみてるとだいたい家は年1%程度で複利の値上がり。
コテージは0.5%程度の値上がりにしか過ぎない。
都市圏は例外で年3%ちょいの複利で回りましたが。
だから都市圏ならモーゲージの金利が入るといまのところちょっとだけ儲かる。コテージだと現金で買わないと最終赤字です。値上がりがあまり期待できないですから。もちろんムスコカとか急に上がった例外もあります。
どっちにしてもなんだけどインフレに負けてない?

同時期に指数連動の株式を買えば年6%で複利の値上がり、GICを作り続けたら3%の複利で回りました。

将来はわかりませんが。

返信‐235 (トロント) 2016-05-16 21:25

>それに固定資産税がかかるから、カナダ全体での今までの統計をみてるとだいたい家は年1%程度で複利の値上がり。

税、メンテ費用を引いた実質の値上がり値です。

返信‐236 (トロント) 2016-05-16 22:34

インフレ率ってどれくらい?

返信‐237 (トロント) 2016-05-17 01:38

234さんはどこで得た数字・データをもとにしていますか?

あまり現実と一致していないような、、、

返信‐238 (トロント) 2016-05-17 01:46

2chの投資一般板ですがなにか?

返信‐239 (トロント) 2016-05-17 07:47

234=235=238?

どこの数値を見ているのか不思議。

まさかMPACの評価額とかじゃないですよね?もちろんご存知だと思うけど、実際の市場はあれの1.5倍から上のレベルで動いていますからね。

当然TREBの出してる最新データが一番現実に近い訳ですけど、あれだって過去です。毎日の動きは複数リアルターから情報をもらわないと。最近、実際の取り引きを見たのはいつが最後ですか?

それくらい市場の近いところにいないと、分からないと思いますよ。

返信‐240 230 (あ) 2016-05-17 12:21

〉マイナンバー制度の前に海外移転届けを出してしまっていると、マイナンバー通知の書類が来ません。この書類を銀行に持参して登録しないと、自分のお金でも海外送金は出来ません。一度銀行で登録さえすれば、その後役所で移転届けを出しても銀行は確認しません。

それは初耳です。
銀行はマイナンバー登録を新規講座作るときに任意で聞くという話を聞いてましたが、
マイナンバー登録をしてない口座から海外への口座へ送金できないというのは今の法律では問題があります。

今のところほとんどの人が口座とマイナンバーの紐付けをしていません。
https://biz.moneyforward.com/mynumber/basic/my-number-bank-account/


〉また、私の友人は今日本に相続問題で帰っています。彼女は既に移転届けを出しているので、マイナンバーがありません。銀行ではマイナンバーを登録しないと海外送金は出来ないと断られました。一度籍を地元に戻して、マイナンバーをもらって銀行に登録してから役所で再度移転届けを出すか、など考えているようです。

友達の話は基本的に信用が薄いですが、
個人のお金を送金するのにマイナンバーが必要という話は聞いたことがありません。
そもそもまだ5ヶ月しか経っていないのに、急に送れなくなったら多くの人が困るはずです。

多分ですが、その友人は不動産所得とかがあって、口座を残しておいてそれを納税管理人が口座を管理していたりするのではないでしょか。
その納税管理人がお金を送金しようと試みたのではないでしょうか?
本人が直接銀行に行かないと、マイナンバーではなく、オレオレ詐欺のせいで送金が難しいという話は聞いたことがあります。


返信‐241 (トロント) 2016-05-17 12:42

http://www.lifehacker.jp/2016/02/160221mynumber_overseas.html

マイナンバー無しの海外送金を拒否する銀行もあるみたいです。各銀行により対応が違うみたいですね。

返信‐242 (トロント) 2016-05-17 12:43

正解はこちら。
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/bangoseido/pdf/280222_kokugaisoukin.pdf

返信‐243 (う) 2016-05-17 12:44

すいません。勉強不足でした。
銀行によっては海外送金を拒否するケースがあるようですね。

http://www.lifehacker.jp/2016/02/160221mynumber_overseas.html

銀行が海外送金に対する国に提出する法定調書はについて勉強していませんでした。
法律が変わりすぎていて追いつけていませんね。

ただ新生銀行など、マイナンバーがなくても海外送金できる銀行はあるようです。
しかし、新規口座を作成するときにマイナンバーが必要かもしれません。

銀行とマイナンバーは税務に関係しないので、そこの専門家はすごく少ないです。
関心をもって勉強します。
すいません。ごめんない。

返信‐244 (トロント) 2016-05-17 12:48

243、

これは海外から日本への送金ですから違います。問題は、マイナンバーの無い人の日本の口座から海外への送金です。

返信‐245 (トロント) 2016-05-17 12:58

私の日本の銀行は三井住友ですが、この間帰った時にマイナンバーが無いと言う理由で海外送金を拒否られました。支店長を呼んでもらい、理由を説明し、日々の支払いに必要な僅かな金額を普通口座に残した以外は、全て他銀行に動かしました。三井住友とは30年近い付き合いなんですけどねえ。他銀行は面倒な事は言いませんでしたよ。

返信‐246 (トロント) 2016-05-18 03:43

海外送金の話、そろそろ単独でトピ立てた方がいいんじゃ?これはこれでみんなが関心があることだから大事な話題だし、このトピにとっちゃ完全にトピずれの話題だし。

返信‐247 (トロント) 2016-05-18 04:47

もう246だからほとんど見てないんじゃない。

返信‐248 (トロント) 2016-05-18 05:42

誰が?

返信‐249 (トロント) 2016-05-27 09:45

原油価格上がってきたね

返信‐250 (トロント) 2016-05-29 12:06

カナダドル、ちょっとだけ持ち直してきたか

返信‐251 (トロント) 2016-05-31 16:11

【中国の視点】バンクーバー:中国人の「爆買い」で一部ゴーストタウン化、現地住民反発
http://jp.reuters.com/article/idJP00025100_20160510_00120160509?rpc=223

>カナダ・バンクーバーの住宅価格の急騰を受け、同市が中国の上海市や深セン市のように住宅バブルの崩壊リスクに直面していると警告されている。

まあどうせまた不動産屋さんが出てきて、不動産価格はこの先もずっと上がり続けるから今が買い時って言いはるんだろうけど。

返信‐252 (トロント) 2016-05-31 23:41

カナダ政府が外国人の不動産購入を規制し始めるかもね!そしたら値段が少し下がって、今買えない低所得者さんたちも買いやすくなるかもよ?良かったじゃないですかー。

下がったら下がったで「クラッシュだー」、「カナダは終わりだー」って騒ぐだけのやつが必ず出てくるだろうけどww そう言うやつらは上がっても下がっても買わない。

私は自宅を1996年の不動産の底の時に買った。友人、知人たちからは反対されバカ呼ばわりされましたよ。その人たちも5年後には必死に買おうとしてたけどー。ビルダーがフリップするんじゃないし、長期で見れば不動産はかなり安定してよいです。今はお金の価値が下がる一方ですからね。考えないと。

もちろん不動産以外にも、あちこち分散投資は大事ですよー。

全ては個人の判断と責任でね。

返信‐253 (トロント) 2016-06-01 00:13

>カナダ政府が外国人の不動産購入を規制し始めるかもね!
↑タイミングが大事。最悪のタイミングでやりそうだよね。今度の政府は人権重視ではあるけど経済音痴だから。

来月から来年にかけてFRBは利上げ、カナダドルは下がる。
もう米ドルベースでは値上がりどころか値下り、さらにカナダドルが下がればさらに値上がり。

で、もう成長産業不動産しかないカナダの産業の中で物価が上がり、さらにカナダドルは下がる。物価の値上がりを抑えようと金利を上げれば歴史的に金利が上がればモーゲージ市場が混乱し住宅価格は下がる。

こんな状況の中、タイミングが良かった人は勝ちますが、タイミングが悪いと最悪のババを引くことになります。

後悔しないように。調べて調べて実行してください。

返信‐254 (トロント) 2016-06-01 00:15

さらにカナダドルが下がればさらに米ドル建てで値下がり。

返信‐255 (トロント) 2016-06-01 00:26

このタイミングで不動産が下がったら国は困る。個人で困る人も多いしね。

返信‐256 (トロント) 2016-06-01 00:38

だけど問題は不動産に国も産業も頼りすぎていて不動産と不動産関連の金融、建築、リフォーム産業が他の産業が衰退する中、この不動産産業しか発展していないこと。いままでは国が厳しい銀行規制や金利政策でうまくやってきたのだけど、その規制や政策を実行する原資、石油、資源からの税金がなくなり、しかも石油で収入が上がるのをあてにしていたビリオンのプロジェクト(モントリオールの橋、ウインザーの国境橋等)はまだこれから仕事も始まっていないのにこれから金ばかりかかる始末。
いままでダメになった産業の失業者を不動産関連で吸収してきたけど、もうアルバータ―から限界が見えてきた。
石油の価格が戻らないと、カナダドルも、不動産関連も、移民政策もすべてがプラスからマイナスに流れが変わる。肥大した不動産関連産業から失業者がでればもう吸収する産業はない。

中東の人には悪いけど、イランとサウジが戦争して石油関連施設をぶっ壊してくれればカナダは万歳なんだけど。。。。
そうもいかないからね。

返信‐257 (トロント) 2016-06-01 00:54

現金でも不動産でも、持ってる人はとにかく強い。経済環境が変化しても、余裕があるからそこでまた儲ける。お金持ちはさらにお金持ちななる。変化をチャンスとして掴み成功した人だけが生き残る。

返信‐258 (トロント) 2016-06-01 01:32

どうかな、銀行預金が凍結されるのも土地を国に没収されるのもいままで何度も起きてきた。努力が9割、運が1割だと思うよ。たとえもっていても。
なお、カナダの土地がアメリカと違うのはあくまでも土地は女王様から借りているのであって、あなたが持っている土地から資源がでたり、公共のために必要だと国に認められたら、二束三文またはタダで土地を収用できます。借地ですから。まさかそんなことはありえないと思うかもしれませんが、実際に金がでた土地の街の家は2010年で20万ドルの価値があったのを4万ドルで収容されました。

返信‐259 (トロント) 2016-06-01 01:44

そんな特殊なケースを言ってもねえ…笑

それと、持ってる人はそれをキープしてしようと努力してる。持ってなくても、努力してるからチャンスが掴める。

一番やばいのは何も考えず、現実から目を背けて生きる事だよね。

返信‐260 (トロント) 2016-06-01 01:59

>そんな特殊なケースを言ってもねえ…笑
準備はしておいた方がいいよ。すべてはサプライズだから。
まわりの人が気が付いたころには遅いよ。

まだ日系人が土地取り上げられて100年もたってないし。
ギリシャやアルゼンチンの預金が封鎖されたのも30年以内。
つい15年前、近所では韓国で銀行がつぶれ1千万以上の預金は払い戻されなかった。

だけど明日死ぬ可能性も0でないから、今日だけ信じて全力をつくすこともありだよ。そうすればそれこそ目の前の現実しか見えないしね。
あら、カナダドルいい感じね、今日は。

返信‐261 (トロント) 2016-06-01 02:00

>公共のために必要だと国に認められたら、二束三文またはタダで土地を収用できます。借地ですから。まさかそんなことはありえないと思うかもしれませんが、実際に金がでた土地の街の家は2010年で20万ドルの価値があったのを4万ドルで収容されました。

これはどこの国も同じ。借地であろうが無かろうが。日本もね。うちの母方のばあちゃんの生まれ育った土地は今ではダムの底です。国は補償してくれたかって?ある訳ないですよ。

返信‐262 (トロント) 2016-06-01 02:05

↑アメリカの場合、自分の土地からでた資源は自分の物なんだよ。
だから普通の家の人のうちにガスがでて億万長者になった人はたくさんいる。金がでれば金の分け前を金が出る限りもらえる。

カナダは資源は、全部女王様のものになります。

返信‐263 (トロント) 2016-06-01 02:22

別にいいじゃん、女王様のもので。
普通の人は家買うのもやっとなのち、土地買って資源探したりしないよ。そんな一攫千金狙ってない。

返信‐264 (トロント) 2016-06-01 02:26

それがね、BCではあんまりないんだけど、AL、ON、QCとか普通の住宅地でもいろいろでるところがあるのよ。さすがにトロント、モントリオール、カルガリー、エドモントンなんかの大市街地にはないけどね。
だけどオンタリオ湖沿いでも結構ガスはでるよ。

返信‐265 (トロント) 2016-06-01 02:29

>まだ日系人が土地取り上げられて100年もたってないし。

戦争で敵国でしたからー。そう言えば日本がアジアを侵略しつ略奪、虐殺しまくってから、まだ100年もたってないし。

日本は北米に刃向かう事はないだろうから、大丈夫ではないですかね。中国と仲悪くなったら、中国系の土地取り上げるのかな?

返信‐266 (トロント) 2016-06-01 02:36

ドイツ、フランス、アメリカ、日本は中国に多額に投資していて中国からは引けない。引きたくて引けない。

戦前は中国の利権は鉄道だった。日本政府は日本が南満州鉄道を失ったら中国に乗っ取られると宣伝、もちろん朝日新聞から読売新聞まで政府の方針万々歳。国民は中国を恨むように教育され、中国との泥沼の戦争に突入した。
ここの戦前を戦後、鉄道のところを工場に、南満州鉄道のところを尖閣諸島にかえると今はちょうどいい。

アメリカには日本は歯向かいません。だけど弱いカナダにはいろんなところで文句いって屈服させてますから、どうだろうね。

返信‐267 (トロント) 2016-06-01 06:04

>戦争で敵国でしたからー。

対United Nationsだと、過去形じゃなくて現在形だけどね。
敵国条項まだ有効だから。

返信‐268 (トロント) 2016-06-01 06:11

265

>>まだ日系人が土地取り上げられて100年もたってないし。

>戦争で敵国でしたからー。

ちょっと違う。枢軸側は8カ国もあったのに、土地を取り上げられたのは日系人だけだし。

返信‐269 (トロント) 2016-06-01 06:11

一般人の俺らに出来る事は頑張って稼いで生活を安定させるだけ。
何かあっても対応できるようになるたけ準備。
◯◯国がー、石油がー、不動産がー、なんて言ってもなるようにしかならん。
自分の判断が間違いでない事を祈るだけ。

返信‐270 (トロント) 2016-06-01 06:16

266

>国民は中国を恨むように教育され、

別に日本国がそう教育したわけじゃないよ。いつの時代も先頭に立って戦争を煽るのはメディア。
で、国民自らが侵略の意思まんまんだったわけ。
それは今も昔も同じ、メディアと国民がお互いに憎しみを増幅させあって膨れ上がっていくわけ。

政治家ってのは、ごくごく一部の変わり者を除いては、いつも戦争とか侵略みたいなやっかいなことはまずやりたがらない。

返信‐271 (トロント) 2016-06-01 09:43

>政治家ってのは、ごくごく一部の変わり者を除いては、いつも戦争とか侵略みたいなやっかいなことはまずやりたがらない。

そう?変わり者が多くなったら変わり者じゃなくなるよね、、、

返信‐272 (トロント) 2016-06-01 16:19

>戦争で敵国でしたからー。

>ちょっと違う。枢軸側は8カ国もあったのに、土地を取り上げられたのは日系人だけだし。

カナダでよく言われてるのが、なぜドイツ系カナダ人やイタリア系カナダ人は土地を取られなくてInternment Campに送られなかったのか?日系人だけだったのは人種差別以外なんだったのか?

返信‐273 (トロント) 2016-06-01 20:35

まあアメリカにしても、ドイツ系はいちばん人口が多いアメリカ白人そのものみたいな人種なわけで、それを収容所送りにしてたら収拾つかないけどね。

返信‐274 (トロント) 2016-06-01 20:36

271

>そう?変わり者が多くなったら変わり者じゃなくなるよね、、、

民主主義国で多くなっているところはないから、心配はいらない。

返信‐275 (バンクーバー) 2016-06-01 20:39

>ちょっと違う。枢軸側は8カ国もあったのに、土地を取り上げられたのは日系人だけだし。

アメリカ領土(パールハーバー)を奇襲攻撃したのは日本だけですからね。

返信‐276 (トロント) 2016-06-01 20:42

253

>来月から来年にかけてFRBは利上げ、カナダドルは下がる。

この景気状況で利上げの可能性はかなり低い。
ってことで、あんたのシミュレーションはどうせしょっぱなでコケるから、カナダの先行きをそこまで心配すること無いよ。まあ、アメリカもろとも落ちていく可能性は結構高いかもしれんが。

返信‐277 (トロント) 2016-06-01 22:29

276
アメリカは新興国にとどめを刺したがっているんだよ。いまならその余裕はある。
カナダは石油、中国と共に轟沈するか、アメリカに規制産業の身を売って日本のあとを追うか。政治の采配にかかってる。
まず、中国から金が引くよ。

返信‐278 (トロント) 2016-06-02 05:56

アメリカ様にくっついてばかりだと、それはそれで危ないけどね。

返信‐279 (トロント) 2016-06-02 23:42

1CAD 83円切っちゃったね。
原油がダメになると他に産業がないカナダって本当に辛い。
G7で日本に行った時に日本の企業にカナダに投資して〜と訪問してたみたいだけど、税制的にメリットもないし、賃金・物価が高いカナダに日本企業が行くメリットもないしね。

返信‐280 (トロント) 2016-06-02 23:44

277

>アメリカは新興国にとどめを刺したがっているんだよ。

なんの根拠があってそんなこといってんの?

返信‐281 (トロント) 2016-06-03 00:54

279みたいにいつもカナダをdisってる人は何がしたいんだろうね、、、

危ない、もうだめだ、とか言い続けながらカナダにいる。

返信‐282 (トロント) 2016-06-03 05:11

原油価格はどんどん上がっているのに完全無視で、目先の為替レートだけ書いて喜々として悲観論ばかりを書き連ねる。経済って皆のマインドで決まってくるもんだから、こういう人間がいること自体が悪影響なんだよね。

希望的観測じゃなくて客観的に状況を観察、分析するのはだいじなことだけど、279みたいなのは悪材料だけを追い求めている感じだから。

返信‐283 (トロント) 2016-06-03 05:15

279はそんなダメダメなカナダという国からどうしても出ていけない理由があるのかね。あるなら聞きたい。理由に関心ある。

返信‐284 (トロント) 2016-06-03 06:55

別に公平にいってるだけだよ。
これから向かい風、原油もカナダのオイルサンドは60ドル以上の値段がしないと採算割れで、カナダで最大の会社サンコアでも赤字。こんななかカナダへの投資が有利だと宣伝している人がいるから釘さしているだけ。
カナダにいるのはオバマが嫌いだから。トランプになったら帰ります。

返信‐285 (トロント) 2016-06-03 07:08

>こんななかカナダへの投資が有利だと宣伝している人がいるから

そんなやついたっけ?不動産屋が暴れているのはいつものことだけど。

返信‐286 (トロント) 2016-06-03 07:43

277

>アメリカは新興国にとどめを刺したがっているんだよ。

ないない。誰かの与太話真に受けるの止めたほうがいいよ。

返信‐287 (トロント) 2016-06-03 21:25

>アメリカは新興国にとどめを刺したがっているんだよ。

ベネズエラとブラジルにはね。

返信‐288 (トロント) 2016-06-03 21:47

一見、1万数千ドルしかないように見えるカナダの借金だけど、州の部分を足すと倍以上。しかもリベラルはアメリカや日本よりGDPで借金の割合は低いからそこまではいいだろうって感じで借りまくってる。連邦も州も。たぶん4年後の選挙前には4倍以上にはなってます。

http://www.debtclock.ca/

返信‐289 (トロント) 2016-06-03 21:48

一見、1万数千ドル/人

返信‐290 (トロント) 2016-06-03 22:52

不動産屋がどうのって言う人がいるけど、こんな匿名掲示板のレスで誰が不動産屋かなんてどうして分かるの?

本当は不動産屋なんてこの掲示板にいないのでは?ただ不動産を買えない人が、不動産の話になると騒いでいるだけでしょう。

返信‐291 (トロント) 2016-06-03 23:03

とぼけて。
ダウンタウンのコンドが買えないやつは貧乏人だ。
レントはダウンタウンで。
ダウンタウン以外は危険で人なんか住めない。
不動産は100%値上がりする。
郊外、ミササガ、ブランプトン、オシャワあたりから車で通勤するやつはルーザー。
結論はモーゲージを組んでダウンタウンの家、またはコンドを無理しても買いましょう。。。。。
日本語ができるところがいいですよ・・・・

英語ができる人、絶対何件も買いまわって彼らのいいなりにならないように。
日本人のかた、日本人は、日本のパスポートを持つ人は、日本語ができるからって日本人だとは限りません、限りません、限りません。

大事なことは強調しておきますね。

返信‐292 (トロント) 2016-06-03 23:24

被害妄想激しいな。
こいつって色んな所で掲示板の書き込みは工作員が日本人を分裂させようとしてるとかおかしな考えに取り憑かれてる精神異常者。
日本についてネガティブなことがちょっとでも書き込まれると
日本人のなりすまし!反日!とか騒ぎ出すんだよね。
頼むから精神病院行ってくれ。

返信‐293 290 (トロント) 2016-06-03 23:25

291さん、

彼ら?誰の事を言っているの?
291さんの言うようなレスなんて見た事ありませんよ。このトピにあるなら返信何番か教えて頂けますか?もしも以前のトピなら、それでも結構ですし。

個人的に不動産屋は何人か知っていますが(日本人もカナダ人も)、291さんの言うような人って会った事ないですよ…。

この時代、郊外でも不動産を買えるだけでも悪くないですよね。

返信‐294 (トロント) 2016-06-03 23:26

↑前のトピ探してくるから自分で書いたことよく見てみるんだね。
少しまってな。

返信‐295 (トロント) 2016-06-03 23:31

>自分が家買うお金が無いのに他の人が家買うのがうらやましいからって、皆さん、情報を集めて専門家とも相談し、買う買わないの決定は自己責任で。

カナダの不動産の専門家は4週間研修受けて簡単なテストを受けるだけです。

>貸家か狭いウサギ小屋で一生を終えるんですね。
人生楽しいですか?

完全に賃貸の人を馬鹿にしてるでしょう。

まだ掘り下げる?

返信‐296 (トロント) 2016-06-03 23:34

295が賃貸暮らしで家買えないのは分かった。

返信‐297 (トロント) 2016-06-03 23:36

だから2Mとカナダにローンなしの家と日本に相続する資産があるってば。

返信‐298 (トロント) 2016-06-03 23:36

>カナダの不動産の専門家は4週間研修受けて簡単なテストを受けるだけです。

またそんな嘘を(笑)。

返信‐299 (トロント) 2016-06-03 23:43

はいはい、日本人のかたは、日本人のかたは、とてもとても性格がいいので、言われた通りに誘導されて何かを買ってしまうことが多いのですが、カナダでは何件も買いまわって、相手の言う通りではなく手数料や法的費用、モーゲージの保険料、金利、条件を何度も確認して買いましょう。
コンドでも同じです。エージェントをつけようがつけまいが必ず自分で詳細の細かいところまで確認してください。めんどくさいことを人任せにするとあとでとんだ出費になりますよ。

カナダで一番怖いのは、相手のいいなりでものを買うことです。
日本語ができるからといって親日家の方だと勘違いしないように。
逆に日本人はいいカモだって思っている人も。。。。。。。

それから今はネット専業の大手モーゲージ、銀行もあります。そういうところで借りられなければ、買わないように。
不動産屋の紹介融資は金利や手数料、条件で結構厳しいですよ。
何もかも紙に穴があくまで読んで、読んで。納得のいく買い物をしてくださいね。ダララマで捨てる100均物を買うのと同じ感覚では絶対にだめです。

返信‐300 (トロント) 2016-06-03 23:53

ま、それは当然なんじゃないですか?

で、あんたの言う下記のようなレスはどこにあんの??この掲示板の誰が不動産屋なの?

>ダウンタウンのコンドが買えないやつは貧乏人だ。
>レントはダウンタウンで。
>ダウンタウン以外は危険で人なんか住めない。
>不動産は100%値上がりする。
>郊外、ミササガ、ブランプトン、オシャワあたりから車で通勤するやつはルーザー。
>結論はモーゲージを組んでダウンタウンの家、またはコンドを無理しても買いましょう。。。。。
>日本語ができるところがいいですよ・・・・

返信‐301 (トロント) 2016-06-04 00:08

こんな書き込み見たことないけど…。
被害妄想ひどいね。
自分が騙されておかしな不動産買ったから
なんでも陰謀に見えてんのか?

返信‐302 (トロント) 2016-06-04 00:10

自分で、過去レス当たってみな?
最悪な奴らのたてたトピは郊外でバスを待っていると凍死するから、ダウンタウンに家を買いましょうって誘導したたよ。

うち?うちは家は買ったことはないよ。もともとここにあるから。名義は買えたけど。

返信‐303 (トロント) 2016-06-04 00:22

郊外で車持ってなかったら冬のバス待ちが辛いのは事実じゃね?

返信‐304 (トロント) 2016-06-04 00:26

だけどダウンタウンに家が買える人ってどれだけよ。
郊外うちだって今ミリオン、半分以下の大きさのチェスター、ブロードビューのセミデタッチでもミリオン。デタッチなら1.2ミリオンから5ミリオン。

どれだけの人が買える?

返信‐305 (トロント) 2016-06-04 00:28

しらねーよ 
普通郊外の奴は車持つだろうし
街中に家買えない奴はコンド買うだろ
そんなことも分からねえのかよ

返信‐306 (トロント) 2016-06-04 00:30

ほら、人のことはどうでもいいでしょう。
売っちまえば知らん顔。相談している人は結構家買おうと必死。
だから叩きたくなるの。

返信‐307 (トロント) 2016-06-04 00:41

まじで不動産屋だと思ってる?
不動産屋だったら今の時間働いてるだろ。
こんなにバカな奴っているんだな…話し通じないキチガイ

返信‐308 (トロント) 2016-06-04 00:44

あ、あなたタックスヘブンさんですね
早くパレスデージェルダンに行ってかたずけしたほうがいいですよ。
エバンジェリコに気をつけてね。

返信‐309 (トロント) 2016-06-04 01:58

だから何。あなた不動産屋さんの愛人さんですね。
そうじゃなければCさん。

返信‐310 (トロント) 2016-06-04 02:08

>エージェントが本当に無料だったら
誰一人クラシファイドで自分で探さないよね
大家だって自分で時間をかけてクラシファイドに広告出さないよね
だってエージェントを使っても使わなくても値段が変わらないんだから
ただでエージェントに全てやってもらった方が、スーパー楽ちんだもん

この程度も理解出来ない馬鹿は詐欺に騙されて首くくった方がいいよ
馬鹿すぎてまともな社会で生きて行けないよ
ともかく何でも人まかせで自分で出来ない、しかも不都合がおきたら他人を攻める
本当にそういう人達は社会に必要ありません

これがエージェント様のご意見ですよ。どこから取ってきたかは想像お任せします。手数料は大体相場の4倍ぐらいでしょうか。
まあ、楽ちんにしてやったのだから当然なんでしょうね。

返信‐311 (トロント) 2016-06-04 04:15

287

>ベネズエラとブラジルにはね。

アメリカがブラジルを追い込む理由なんてまったくない。
ベネズエラは完全に終わってるし、そもそも小国だから、そこまで徹底する必要性もない。

返信‐312 (トロント) 2016-06-04 05:04

>だから何。あなた不動産屋さんの愛人さんですね。
そうじゃなければCさん

誰だよ?ww
自分が家買うお金がないからって不動産屋のせいにするなよ、バーーーカ。

返信‐313 (トロント) 2016-06-08 06:43

カナダドル、順調に回復してるね。
このトピの住人にしてみれば面白く無いだろうけど。

返信‐314 (トロント) 2016-06-08 09:32

>このトピの住人にしてみれば面白く無いだろうけど

カナダもうダメ〜!っ騒いでるのは、いつものキチガイさん1人だけだよ。

返信‐315 (トロント) 2016-06-08 22:05

「はじまったな。」
In March, the benchmark price of a home in the city was $442,800, representing a 3.51 per cent decline over last year, according to figures release by the Calgary Real Estate Board (CREB) on Friday.

返信‐316 (トロント) 2016-06-08 22:58

Building permits
Forecast 1.6%m/m
Actual -0.3%m/m

返信‐317 (トロント) 2016-06-08 23:22

カルガリーの不動産が落ちてるのは以前から。
別に目新しい事じゃない。

だからってトロントが落ちる訳じゃないよ。

返信‐318 (トロント) 2016-06-09 00:19

トロント、モントリオールはしばらく大丈夫。
カルガリーからバンクーバー、ビクトリアと広がっていくと本気でやばい。カルガリー、エドモントンだけでおさまってくれるといいのだけど。

返信‐319 (トロント) 2016-06-09 04:15

トロントの不動産が落ちたらそれはそれで、底値を狙って数件買うのでいいんだけどな。落ちないだろうな。

返信‐320 (トロント) 2016-06-09 04:28

落ちる可能性としてはカナダで一番低いんだけど、ブラックスポットができてきてそこがゲットー化しそう。銃犯罪が多発しているところが特に。

ダウンタウンでも銃弾が飛んできてネコが犠牲になったばかり。

返信‐321 (トロント) 2016-06-09 09:10

>ブラックスポットができてきてそこがゲットー化しそう。銃犯罪が多発しているところが特に。

一般的に不動産価格が実体経済とかけ離れて高くなってしまった場合は、不動産価格が下がると投資が増えるんだよ。その意味では経済全体にとってはいいこと。

返信‐322 (トロント) 2016-06-09 09:33

どっちにしても中国人次第だよ。
資源への投資も住宅への投資も。
今、一番中国人にホットな投資先はサンフランシスコ、ニューヨーク周辺。住宅の購入が投資として判断されるのがこれから微妙だから。

返信‐323 (トロント) 2016-06-09 10:41

>住宅の購入が投資として判断されるのがこれから微妙だから。

なんのこっちゃ?

返信‐324 (トロント) 2016-06-09 10:47

>今、一番中国人にホットな投資先はサンフランシスコ、ニューヨーク周辺。住宅の購入が投資として判断されるのがこれから微妙だから。

意味不明。そこらへんは絶対に住宅の値下がりがしないところじゃん。

返信‐325 (トロント) 2016-06-09 11:16

アメリカがその州で住宅を買った分を投資として認めてくれなくなる可能性が高いから。今は、ミリオンでもビザ取る投資とは安すぎるという理由。

返信‐326 (トロント) 2016-06-09 11:52

言葉を省略し過ぎなんだよ。なんとなく言わんとすることはわからんでもないけど。
文章下手なら一文で繋げて書こうとせず、文を分けて一つひとつ説明した方がいい。

返信‐327 (トロント) 2016-06-09 12:15

そうなったら、余計投資がカナダに集まったりしてねww

返信‐328 (トロント) 2016-06-09 15:56

>一番中国人にホットな投資先はサンフランシスコ、ニューヨーク周辺。

このソースのリンクを張ってくれませんか?

返信‐329 (トロント) 2016-06-26 00:07

どこの国も株式市場急落だけど、カナダ経済大丈夫?

返信‐330 (トロント) 2016-06-26 00:56

カナダは西から玉砕中。

返信‐331 (トロント) 2016-06-26 01:03

みずほで昨日カナダをドルで両替するとなんと
1ドル 73.85円

返信‐332 (トロント) 2016-06-26 01:03

>カナダは西から玉砕中。

もうちょっと詳しくお願いします。

返信‐333 (トロント) 2016-06-26 01:09

https://www.youtube.com/watch?v=1ZsSc4FE22Q

アルバータでいま儲かっている産業はオークション。
高級車、作業用トラック、重機から時計、宝石まで。
売れるものはなんでも売ります。庶民から会社までパニック状態。

北米の羨ましがられる場所から北米のシャンティータウンになりました。

返信‐334 (バンクーバー) 2016-06-30 14:24

これからもっと景気が悪くなります

返信‐335 (トロント) 2016-06-30 15:01

だからどうしろと?

返信‐336 (トロント) 2016-06-30 15:15

>これからもっと景気が悪くなります

イヤーン!カナダが終わっちゃいますよ!

返信‐337 (トロント) 2016-06-30 20:31

既に終わっているのにそれに気がつかないバカ発見!

返信‐338 (トロント) 2016-07-01 00:58

既に終わったカナダにいるあんたもバカだよ。

返信‐339 (トロント) 2016-07-01 01:10

338も同じだね。どうせ336も337も338もカナダにいるんだろ。

返信‐340 (トロント) 2016-07-01 08:19

終わるとしても最後のほうだから。
まずは2020年、英国がEUとしっかり離婚してどうなるか。

返信‐341 338 (トロント) 2016-07-01 15:26

うん、俺はカナダにいるよ。
でもカナダは終わったなんて思ってないけどね。

返信‐342 (トロント) 2016-07-01 19:16

アメリカドル両替したらめちゃ得した

返信‐343 (トロント) 2016-07-01 21:08

もう遅いって。

返信‐344 りゅういち (トロント) 2016-07-01 21:08

カナダは終わったかもしれないけど、オレはまだ始まったばかりだぜ! よろしくっ!!

返信‐345 (トロント) 2016-07-02 03:44

カナダも楽観視は出来ないが日本はまじヤバイ。現政権の改憲草案を読んでみなよ。

返信‐346 (トロント) 2016-07-19 04:20

トルコのおかげでまた日本円全面高
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65869244.html

返信‐347 (日本) 2016-07-19 23:05

円高になっても日本の普通の人の生活は悪くなるばかりです…。

返信‐348 (トロント) 2016-07-19 23:29

貿易赤字国に転落したカナダドルは米ドルに対してなると石油以外のすべての物価が上がります。
2000年にはパンは1ドル以下でした。今は定価は3ドル以上、セールでも1.5ドルなら超安い方です。牛肉の値上がりは激しく、なんかだんだん庶民の食べ物でなくなってきています。給料はこの激しい値上がりに対してほとんど変わっていないのが実情です。
上がっているのは低金利に支えられた住宅価格と物価と物価以上に上がる税金、電気代。

返信‐349 (トロント) 2016-07-20 00:36

日本に逃げ帰った方が良いかな?
日本もロクなもんじゃないですが。

返信‐350 (トロント) 2016-07-20 01:11

戦争になれば日本は生産で、カナダは資源の輸出でまた勢いを取り戻すんだけどね。
ある意味小規模な戦争は先進国にはある意味必要なんだよ。

返信‐351 (トロント) 2016-07-20 02:45

>ある意味小規模な戦争は先進国にはある意味必要なんだよ。

戦場は発展途上国だからね。途上国の人間がいくら死んでも自国の経済が良くなればいいってことね

返信‐352 (トロント) 2016-07-20 09:48

だから10年おきに戦争してるの。
カナダもウクライナに兵隊を送るらしいし、CBCとか極力報道したしないで何もなかったようにふるまっているけど。

返信‐353 (バンクーバー) 2016-07-24 12:23

へー

返信‐354 (トロント) 2016-07-24 22:53

返信‐352

まったく、、、ウクライナじゃなくてラトビアだろ。なんかいまさらの話ばっかだけど

返信‐355 (トロント) 2016-07-24 23:12

ウクライナですよ・NATOの一員として。
馬鹿丸出しですね。ナニー見つかった?

返信‐356 (トロント) 2016-07-25 00:34

>ウクライナですよ・NATOの一員として。

それ、何年前の情報ですか?

返信‐357 (トロント) 2016-07-25 00:35

いずれにしても奴隷は見つからない件

返信‐358 (トロント) 2016-07-25 00:44

まったく子供でも知ってる今更の話に対して皮肉で351を書いたのにそれにも気が付かず、アホなご高説を垂れ続けるいつものおばはん。

ウクライナ問題で、主にロシアのカリーニングラードを封じ込めるためにNATOがバルト三国とポーランドに兵を配備するんだよ。アメリカがポーランド、ドイツがリトアニア、イギリスがエストニアという担当分けが最初に決まって、最後ラトビアを担当する国が無かったんでカナダにお鉢が回ってきたってわけ。

毎度嘘情報しか書けないんだから黙ってりゃいいのに。

返信‐359 (トロント) 2016-07-25 21:01

もうカナダはウクライナに200人もを送って、首相も確か12日に視察にいってますが。ほとんどお忍びでの視察でした。
醜い言い訳してもいまさらしかたがないですね。嘘と情報操作はあなたのお家芸。もうすぐ原発のトピと同じで誰も反応しなくなりますよ。。。

返信‐360 (トロント) 2016-07-26 00:07

原発トピはみんな日本はヤバイと知ってて、打つ手無しだから諦め、現実逃避してる訳だよ。

カナダにいる我々のほとんどはラッキーと思ってるから。

返信‐361 (トロント) 2016-07-26 01:13

>もうカナダはウクライナに200人もを送って、

その捏造情報のソースを教えてください

返信‐362 (トロント) 2016-07-26 01:46

お忍び軍隊なのでニュースにはなってません

返信‐363 (トロント) 2016-07-26 04:27

>もうカナダはウクライナに200人もを送って

200人「も」「を」送ってってさて何を送ったんでしょうかw
お忍びの政治家?
それだったら確かに「も」ですね。
兵隊?それだったら「たった」じゃないのかな?
(答えはトレーナー。軍隊ではない)
5WIHはちゃんと書こうね。
何が言いたいのか全然わからないから
印象操作してデマを広めたかっただけかもしれないけど。

返信‐364 (トロント) 2016-07-26 07:15

TDSBでストでもやってろよ。子供を人質に。

返信‐365 (トロント) 2016-07-26 07:20

あっBCの教師も返事してるみたいだよ。
この人が答えるとBCの情報だからみんな嘘になる。
しかもトロントからの返事にすることが多いからまたこれも虚偽記載。
それと、モントリオールからもトロントから返事にしてこたえるからIGAがトロントにあるとか平気で嘘をつく。