トロント掲示板 (ワーホリ) - No.32363

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
トロント ワーホリ

1月にコンドミニアムルームメイトを募集して見つかる?

chocolate (トロント) 2014-09-01 05:17:13
本トピックは、返信停止または返信可能期間終了のため返信・メール送信はできません。

コンドミニアムに住む事を検討しています。
が、自分はショートステイで4ヶ月(12月末迄)しかトロントに居ません。
コンドミニアムは1年レンタルなので、私の場合、1月から私の代わりに住むルームメイトを探す必要があります。
不動産屋は「トロントだし楽勝だよ!」と言われたのですが、なにぶん人の流れがわからず、そんな都合良く1月にルームメイトが見つかるのか不安で踏み切れずにいます。。

大まかな予測すら立たない状態なので同じような経験をされた方、
もしくは1月に部屋探しをした事がある方、是非情報をシェアしてくださると助かります!

ルーム情報
立地:St patric subwaystation から徒歩5分圏内
賃金;$850/ per a month
部屋:部屋は5〜6人でシェア。1ベッドルームに2人。

自分はルームシェアで探していたのでちょうどいいのですが、
多くの留学生は500-600前後でプライベートルームを探すのでは。。と思っています。

返信‐1 Good luck! (トロント) 2014-09-01 05:49

1ベットルームを2人でシェアというだけで悪条件なのに、$850もするのですか?!

もっと安くて条件のいい所沢山ありそうなので、難しいのではないかと思いますが・・・。

返信‐2 (トロント) 2014-09-01 06:09

しかも6人と住む。。。かなりの悪条件ですよ。
コンドの意味なし。

普通にアパート探したら??
それかバチュラーコンドを2人でシェア。

大体バチュラーかワンベッドで$1500位よ。
ロフトならもう少し安い。

返信‐3 (トロント) 2014-09-01 08:28

他の方もおっしゃってますが、
それって、ありえないくらい割高です。ぼったくりです。

返信‐4 chocolate (トロント) 2014-09-01 09:08

みなさま
返信ありがとうございます!ご一括の返信で失礼します。
確認したら1室4人でシェアでした。コンドミニアムなのでジムやプールなどもついています。
部屋はかなり広くリビングにソファー・テレビなどもあります。1リビング、2ベッドルーム(2人でシェア)、1シャワー・トイレでした。新築なのでピカピカでした。
2セメスター制なら1月は学期の始めになるので9月同様、
部屋探しが難しく、コンドミニアムも埋まるから大丈夫だと不動産屋はいってましたが
彼らも商売ですのでどの位信用していいか・・。

引き続きご意見を募集しています。
特にコンドミニアムに住んでいた方など!

返信‐5 (トロント) 2014-09-01 09:26

その条件で$850ですか?ぼったくりもいいところです。
エクササイズジム等はコンドでは当たり前にありますが、そんなに使いますか?たった4ヶ月で。
そんなものよりも、自分の空間がいかに快適かどうかで決めるべきだと思いますよ。

ベッドルームを2人でシェアって、カップルならまだしも、結構ストレスたまりますよ。
バチェラーでダウンタウンで$1500ぐらいであります。 それを2人でシェアしても750ぐらいですよね、1人。
その場合だと、シャワー・トイレ、キッチンは2人でシェア。
もちろん、ジム等もあるコンドがほとんどです。

部屋の好みは人それぞれですが、$850というのはぼったくりでしょう。

ちなみに不動産は冬は動かないと言いますよ。寒い時に引っ越ししたくないのはみんな同じでしょう。
ただ、それよりもその値段で入る人がいるのかなというのが一番気になります。

返信‐6 (トロント) 2014-09-01 10:32

その値段出すのなら、同じ条件で、2ベッドルームを誰かとシェア(一部屋一人)で借りれますよ・・・
それって大家は韓国人ですか?

返信‐7 chocolate (トロント) 2014-09-01 10:57

引き続き返信ありがとうございます。
快適か!?と言われれば、私はプライベートルームよりそういった(半強制的な)交流の場が沢山ある方が楽しいのでプライベートルームよりシェアルームの方がいいと思ってしまうところです。(今迄もシェアルームに住んでました)
が、大半の意見はそうではないということですね・・これから募集すること考えると参考になります。

レントもやはり高いんですね・・笑 
立地がものすごくいいのでメトロパスを買わないと考えれば
家賃$700のところと変わらないからいいかなと思いました。
コンドに住んでいた方でもやはり高いと思いますか?
みなさん、一概には言えないと思いますが家賃の相場はせいぜい600-700くらいでしょうか?

返信‐8 chocolate (トロント) 2014-09-01 11:00

大家はラテン系とアラブ系でした。
入居しているのはちょっとリッチなinternational studentsです。

返信‐9 あきれた (トロント) 2014-09-01 11:28

トピ主さんの感覚ちょっとズレてませんか?

ちょっとリッチなinternational studentsは親がコンド買ってあげてるか、ちゃんとした所借りさせてますよ。シェアの賃貸なんてさせません。

カナダの不動産市場は外国人投資家に魅力的だったので(今はさほどでもないかもしれませんが)、子供を留学させて、不動産もお買い上げっていうケースかなり見ました。

コンドの管理組合のルールや消防法で、1ユニットに住める最大人数決まってます。それ以上住んでいる事が見つかれば賃貸契約とは関係なく追い出される事もあるかもしれませんよ。

家賃は高いし、後で引き継げる人探さなくてはいけない最悪物件にそんなにこだわる理由が全く理解できませんが、お金にそんなにお困りでないのなら、好きな所にお住みになったらどうでしょう?お金あったら違約金払えばいいだけですよね。

返信‐10 (トロント) 2014-09-01 11:44

ポジティブなレスが一つもないのに
なんでトピ主はその物件にこだわるのか逆に知りたい。

返信‐11 (トロント) 2014-09-01 12:05

アラブ系も大家としては避けたほうが良いですよ。
あと、交流のあるルームシェア、とおっしゃっていますが、ルームシェアって、普通は寝室をシェアすることではありません・・・住んでるところをシェアする、というだけで、個人のプライバシーを保てる寝室は必須だと思います。
よほど信頼できる友人と一緒の部屋に、というのならまだしも、知らない人と同じ部屋というのはやめたほうが良いです。家でもコンドでもいいですが、最低でも寝室は鍵のかけられるところを選んでください。

返信‐12 (トロント) 2014-09-01 13:43

それでも人が沢山入っているんだから、何か良い所があるのでは?
値段だけみて高いと言うのは簡単だけど
ある程度人が入っているなら、何か良い部分があってさほど高いと感じないのかも
ダウンタウンならシェアは当たり前、ドミトリータイプ(寝室にベッドが複数ある)も多いよ
ぼったくりとか言うけど、ビール一杯3000円とかをボッタクリというんで
これはそういう意味ではないでしょ、トピ主の情報だけではちょっと高いかな? と思う人が多いと思うけど

返信‐13 ちょっとリッチな留学生 (トロント) 2014-09-01 14:17

ちょっとリッチな留学生がそんなタコ部屋住むわけないじゃん!普通にバチェラー1人で借りてるよ!

返信‐14 (トロント) 2014-09-01 21:27


>交流の場が沢山ある方が楽しいのでプライベートルームよりシェアルームの方がいいと思ってしまうところです。(今>迄もシェアルームに住んでました)
>が、大半の意見はそうではないということですね・・これから募集すること考えると参考になります。

トピ主さんが満足すれば良い話なので、ベッドルームを他人とシェアするという点については気にしなくても良いんじゃない?
ただ、引き継ぎしてくれる人を探す時には、シェアするより、しない方がいいという人の方が多いかも。

>レントもやはり高いんですね・・笑 
>コンドに住んでいた方でもやはり高いと思いますか?
>みなさん、一概には言えないと思いますが家賃の相場はせいぜい600-700くらいでしょうか?

トロントで住む場所に$850は高くないけど、ベッドルームシェア、キッチン等の共有スペースを4人でシェアするのに、$850は高いかも。

私もダウンタウンの2ベッドルームに2人で住んでいるけど、私のベッドルームはもう1人のベッドルームより少し小さいので、その分安くしてもらって1ヶ月$1000。
ポイントは、どの物件にいくら払えるかという点だと思う。
私も学生だけど、私の場合はほぼ親が決めた部屋なんだけど。

>入居しているのはちょっとリッチなinternational studentsです。

私のコンドにも、一人暮らしの留学生が結構います。皆さん、親がバチェラータイプを買ってくれているみたい。
1人だけだけど、2ベッドルームを買い与えられている友人もいます。親が1年に1回か2回遊びに来るので、その時用に2ベッドらしい。

多分、リッチな留学生ってベッドルームをシェアってしないと思う。もし、その物件やそこに住んでいる人達にリッチなイメージを持っていて、それもこの物件にしようと思っている理由の1つなら、その点は考え直しても良いかも。

ただ、ダウンタウンで、コンドで、大人数でシェアする方がいいな、値段は気にしないってことなら、それはトピ主さんが決めればいいと思う。

引き継ぎについては、ベッドルーム自体を2人でシェアする人達って、そもそも安い物件を探している人だと思うので、2人でシェアするにもかかわらず850だと難しいかも。普通に考えると、経済的余裕があるのにわざわざベッドルームシェアって人いないと思うから。でも、かなり前から広告出したりすれば、意外とすぐ決ばる場合もあるし。

ただ、自分なら、あと4ヶ月しかいないって分かっていて、絶対に引き継ぎを探さなきゃいけない物件にはしないかな。引き継ぎのために物件見に来る人の対応しないといけないし、そのために帰国間近にバタバタするのは嫌なので。せっかく人を見つけても、Ownerが断る権利もあるよね?決まらなかった時のリスクを考えると、やっぱりやめておくかも。

結局はそれぞれの価値観とかだから、何とも言えないけど。




返信‐15 (トロント) 2014-09-01 21:53

部屋の値段が高い、安いなんて、人それぞれ、それに金額的にも明らかにおかしい値段でもないからそれはポイントではない。

ポイントは、自分で次に入る人を見つけないと駄目。って契約の事
これはちょっとおかしい、以前の投稿で次を見つけないとお金を取るのは違法と言っていた人もいたと思う。
そもそも不動産屋がやる事で、簡単に出来るならその不動産屋がやればいい。

まず、契約書を見せてもらって、サブリースの事項をチェックする事
もしサブリース禁止なら、次を見つけても引き継ぎは出来ません
かならず、次を見つけたら、自分の契約を解除出来る条項がないと駄目ですね
そういった複雑な契約書(多分英語)を日本語であっても、日本人が理解するのは難しい。

一月だろうと何月だろうと、そんな簡単に見つかるとは思えないですよ
普通にちゃんとした契約で、そんな事をやらせる大家(不動産屋)から借りない方がいいです

返信‐16 (トロント) 2014-09-02 02:04

レスで1室2人でシェアと言ってる人が多いですが、トピ主さんはレス4で1室4人でシェアと言ってますよ。高い安いの価値観は人それぞれですが、そこに住む人をちょっとリッチな留学生と言っちゃうトピ主さんの感覚は世間一般とズレてると思います。

返信‐17 (トロント) 2014-09-02 05:04

トピ主さんは
この物件自体(2ベッドルーム)を4人でシェア
1つのベッドルームを2人でシェア
(つまり2人×2部屋で4人でシェア)
と、言っているのでは?

返信‐18 ほんとう? (トロント) 2014-09-02 07:55

もしかして、家賃850を4人で割って一人215で住むってことじゃないですか?

個人的には215でも住みたくないですが、その条件なら850はおかしいなと。

返信‐19 (トロント) 2014-09-02 09:38

ダウンタウンのコンドだとパチェラーで$1500、1ベッドルームで$2000前後、2ベッドルームだと$2300以上ぐらい。

$2300だったとしても4人だと一人当たり575。こういう形で貸すんだとしたら、家賃の他にインターネット代とかハイドロとかも入っているだろうし、常時4人必ずテナントがいるとは限らない等の多少のリスクを考えて、850というはおかしくないと思うけど。

ただ、普通は2ベッドルームだと2人(1人1ベッドルーム)で住むとかという形が多い。ベッドルームをシェアっていうのはコンドではあんまり見ない。

返信‐20 (トロント) 2014-09-02 10:00

訂正
*バチェラー

返信‐21 chocolate (トロント) 2014-09-04 08:48

皆様ご意見ありがとうございました。
ちょうど大学が始まったタイミングだったのでばたばたしていて返信が遅くなりました。申し訳ありません。

返信14、15さんのおっしゃる通り、今回の投稿は
①1月にルームメイトを募集して需要があるか?
②こんなことを言ってる不動産屋から借りても大丈夫か?
ということでした。(わかりにくい質問文ですみません・・)

ですのでポジティブな意見が一つでもあれば需要はあると見なそうと思っていました。
皆様の各々の意見、非常に参考になりました。発言してくださってありがとうございました。
返信15さんの内容を踏まえて再度確認したところ
「かならず、次を見つけたら、自分の契約を解除出来る」の項目がなく、詳細な説明を求めても
さらっとしか応えてくれなかったので今回の契約はしないことにしました。
皆様、ご指摘いただいてありがとうございました。回答に関しては一旦閉め切らせていただきたいと思います。

ちなみに・・
>この物件自体(2ベッドルーム)を4人でシェア?
不動産屋が所有しているのはマンションの一室で、そこを4人でシェアでした。
その一室はリビングルーム、2ベッドルーム、1バスルームで構成されていて、
それぞれのベッドルームには2つのクイーンサイズのベッドが並んでいました。
リビングルームには大きなL字ソファーがあり、6人くらいは座れそう。
テレビ、インターネット、食洗機、洗濯機や乾燥機もついています。
それで一人当たり一月で850です。

>リッチな留学生
すみません、、自分の言い方が悪くてなんだか混乱を招いているようですが、
自分の周りの留学生に家賃相場は普通500-600だろ!と言われていたので
その金額以上出せる、と言う意味でちょっとリッチと言いました。
金銭感覚については自分でも普通かどうかはわかりかねますのでご勘弁ください。