カルガリー掲示板 (ワーホリ) - No.32211

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
カルガリー ワーホリ

ここで働いたらダメみたいな情報ください

さすけ (カルガリー) 2014-08-04 16:24:21
本トピックは、返信停止または返信可能期間終了のため返信・メール送信はできません。

こんにちは。
ワーホリとしてカナダにいますが、やはり仕事先は短いワーホリの中でも大事な思い出になります。 いい加減な気持ちで働きたくないので、変な対応を普通に留学生相手にしてくる会社が多いと聞きましたのでここで聞かせてください。
ここで働くと損するよ というところを。

精神的に、金銭的に、、、いろいろな理由があると思います。
ぜひともよろしくお願いします。

返信‐1 (トロント) 2014-08-04 23:43

あなたの能力しだい

すぐやめる、英語喋れないとかなら
結構条件良くないのが多くなってきます。

返信‐2 とー馬♪ (カルガリー) 2014-08-08 05:50

こんにちは。
カルガリーに移民しているものですが、留学生が仕事探しや仕事先でのトラブルにあうなどの経験を何度も聞きます。
理由はオーナーと合わなかったりとかコミュニケーションがとれず仕事内容がわからず足を引っ張ってしまう、日本人しか働いてなく英語をしゃべる機会がないなどが多い気がします。

情報が少ないのと、やはり能力により選べる仕事の幅は変わってくると思いますのでもし英語が堪能でないのでしたらロースキルの仕事や日本食で働くのも仕方ないかもしれません。

どういった仕事場で働くにしろ、最初に面接のときにしっかり聞きたいことを聞くのが大切なのではないでしょうか?
カナダでは面接のときに自分から聞かないと教えてくれない情報がたくさんあります。賃金はいくらスタートなのか、チップはどういったように払われるのか、週何時間働くのか、どういった人が働いているのか等、面接に行く前にノートに質問リストを作っていけば働き始めた後のトラブルを最小限に抑えることができると思います。

返信‐3 けん (トロント) 2014-08-10 00:38

もしトロントにくることがあったら、リバティーヌードルと、そのオーナーがやってる系列の店。

給料払ってもらえず、何度も何度も無駄に足を運ばされる、無視、給与明細出さない、怪我しても何も我関さずでひどい。

むちゃくちゃコキ使われて終わりますよ。

返信‐4 (トロント) 2014-08-10 08:20

リバティーヌードルの系統ってどこですか?

返信‐5 けん (トロント) 2014-08-12 01:01

クイーンウエスト、一本北に入ったところの焼き鳥系の店もそうだと思う。

オーナーはアーシャッド メラッリっていうすごく太ったインド系カナディアン。

従業員に対してだらしがなくて、カナダ人には向かないからカナダ人働いてない。2人いたカナダ人も週1しか働けない等で他では雇ってもらえないからそこにいるだけで、普通の人はみんなどこか他へすぐに移る。

南アジアからの違法滞在外国人も雇ってこき使ってる。

返信‐6 (トロント) 2014-08-12 01:51

リバティーヌードルって中華か韓。。。とにかくアジア系のちょっと太ったおっさんがオーナーだと思ってました。

返信‐7 けん (トロント) 2014-08-12 13:45

肌がすごく黒目のすごく太ったインド系カナディアンがオーナーです。

返信‐8 (トロント) 2014-08-12 22:38

ホールマーク 郵便局

返信‐9 (トロント) 2014-08-13 03:37

ここで働いたらダメみたいな情報ください!

親の家業を継ぐとかでなければ。
就職した経験がないならワーホリに来て働くのは難しいよ。
就職して半年でやめちゃったでも同じ。
2年ぐらい十分はたらいで経験つんでかたでも遅くない。

そうでないと帰国してから大変な苦労が待っていることが多いです。
もちろん能力、人にもよりますけど。

返信‐10 薮から棒に (トロント) 2014-08-13 05:01



説教は結構だけれども貴方の文章意味不明ですよ!

返信‐11 (カルガリー) 2014-08-13 06:54

トピ主さん、これってカナダ全域を聞いてるの?カルガリーのことを聞いてるの?

返信‐12 かぬこ (トロント) 2014-08-13 07:38

ダウンタウンにあるレストランCanoeはおすすめしません。

数回食べに行って凄く美味しかったので、賄い目当てでサーバーの職に就きましたが、あんなに美味しいものを出すレストランなのに、賄いがあり得ない程祖末。同僚はsnobbyでどれだけチップをもらったか自慢ばかり。チップ収入が良かったので半年くらい続けてしまいましたが、その前に働いていたジャパレスの方が、わきあいあいとしてて、賄いもおいしくて、仕事って収入だけじゃないな、と思う経験でした。

返信‐13 (トロント) 2014-08-13 10:15

こっちのレストランってジャパレス以外でタダ賄いが出るだけましじゃない?

返信‐14 (トロント) 2014-08-13 22:33

思った、賄い目当て(笑)
普通メールプランとか、ディスカウントとかで買うよね。
チップ自慢。。。チップの話題はどこの飲食店でも多いですよ。カヌーだけじゃない。

と言うかごめんなさい、感覚は人それぞれだけど、canoeはそんなに美味しくないともう。全体的にレベルが微妙なトロントで輝く過大評価コマーシャルレストランだと思う。