カナダ掲示板 (生活) - No.30890

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
カナダ全般 生活

(駄トピ)炊いたご飯の冷凍方法と解凍について。

R (バンクーバー) 2014-02-01 04:00:41
本トピックは、返信停止または返信可能期間終了のため返信・メール送信はできません。

うちの家は週に一度、ご飯を5号一気に炊くのですが、一人分にサランラップで巻いて冷凍します。

食べる前にサランラップが巻かれたまま、解凍します。

義理の母ーカナダ人ーからサランラップは体によくない、しかもご飯に巻いたままなんて!と言われて
考えてしまいました。

みなさんの家庭はどうしてますか?

1そのつど食べられるだけ炊く。
2炊いて保温したままジャーの中に入った状態で食べきるまでそのまま(実家の母はこれなんですが、ヤバいですよね?)
3大量に炊いて、他の方法で冷凍。
4私とほぼ一緒。

よろしくお願いします。

返信‐1 (トロント) 2014-02-01 04:41

4です。1回に2合たいて3、4日で消費します。容器はラップではなく韓国系スーパーで売っていた日本のグッズ、ご飯冷凍専用タッパーです。理想は1ですが食べむらで毎回消費量が変わるので。2も時々しますが3日位平気です。

世の中電子レンジが嫌いだったり保存料が嫌いだったり人によって信じてる物が違うので自分が気にしなければ構わないと思います。

返信‐2 (オタワ) 2014-02-01 06:50

1です。あまったら、冷凍します。

返信‐3 (トロント) 2014-02-01 06:58

私は週に一度ではなく、必要な時に炊くようにしてますが、それでも余った分はラップにくるんで冷凍してます。
でもたまにラップが体に悪いとか、電子レンジは体に悪いとか言う人いますよね。
だったらその人にだけ食べさせなければいいんです。
一つ一つ言ってたらキリがないので。

私も、私の調理方法や保存方法にいちいちケチをつけられると頭に来ますが、
「じゃ食べなくていいよ。」
とだけ言うようにしています。議論するのも時間の無駄なので。

返信‐4 (トロント) 2014-02-01 07:31

日本の話ですが、昔は、プラ食器で有毒物質や環境ホルモンが出て学校給食などでの使用が禁止になったものもあります。
今のところ、ラップ類からは検出されていないので大丈夫なのではないでしょうか?

返信‐5 R (バンクーバー) 2014-02-01 13:39

レス1さん
ありがとうございます。
今まで気にしていませんでしたが、義理母がやいのやいの言うのでみんなにも聞いてみようと思いました。
私も引き続きサランラップのままチンしようと思います。

2さん
ありがとうございます。

3さん
キリないですよね。日本で当たり前だったことが、こっちだと大事になる時があるので困りますね。
ありがとうございました。

4さん
引き続き使おうと思います。ありがとうございました。


くだらないトピにおつきあいくださりまして、ありがとうございました。

返信‐6 まる (トロント) 2014-02-01 14:55

私も余った分はラップに包んで保存しています!でもレンジで解凍する時はラップは外して、ペーパータオルなどで蓋をするように温めています。ラップが食べ物に触れたままでレンジで温めるのは健康に良くないと聞いたのでそうしています…^^; 炊いたご飯も完全に冷めてからラップで包んで保存するようにしています。なんだがラップから何かが溶け出してしまいそうな気がして…気になる人は気になりますよね〜

返信‐7 (トロント) 2014-02-01 15:45

最近は1です。鍋で炊いてます。
実家は2です。あまり衛生的ではないと思いますが死にはしません。
昔は4でしたが、(日本の)ラップが溶けた事が何度かあってやめました。

タッパーなどはBPA Freeのものを使ったり、以前使っていたジャーはフッ素コートのないものにしたり、という程度の事はしてます。

まあ、どこまで気にするかというのは人によるので、気にしない人は仮に端っこパリッと食べちゃってもOKなんだと思いますけど。

私も義母に「へ~日本人てもっと細かいと思ってたわ」って言われた時は思わず苦笑いでした。(笑)

返信‐8 R (バンクーバー) 2014-02-01 15:56

6さん
なるほど、ラップで包んでも解凍するときに外せばいいんですね。手間ってかかりますか?もしくはちょっと解凍してからはがすのかな?溶けるって考えたことなかったですが、衛生上はあんまりよくないのかもしれないですね。ありがとうございました。

7さん
私も実家でやっていたことが結構、衛生上よろしくなかったことに気がつきました。
たとえば、カレーやシチューを大鍋で作ったとき、うちの実家はそのまま3日ほど起きっぱなしです。
今までなんで食中毒にかからなかったんだろう。
なので作ったらタッパーに入れてさましてから冷蔵庫保管です。日本のラップのほうが薄いんですかね?
今までこっちので溶けたことなかったけど、運かもしれません。どうもありがとうございました。

返信‐9 (トロント) 2014-02-01 17:20

日本に里帰りした時に、スーパーでご飯専用タッパーを見つけました。ちょうど一食分がダブルに連なった長方形で二人分をいれるのに都合よくできています。冷凍や解凍に重宝しています。

返信‐10 (トロント) 2014-02-01 17:22

ペーパータオルは紙に見えますがプラスチックの繊維質が使われているので、サランラップと同じ事なんだと思います。ペーパータオルがもし食べ物に触れて繊維がくっついたら嫌なので、私はサランラップを使ってます。

こっちの人って、人工着色料とかには無頓着だったりするのに、サランラップとかには反応するのが不思議です。