トロント掲示板 (ワーホリ) - No.30639

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
トロント ワーホリ

second cup トレーニングについて

A (トロント) 2013-12-28 00:31:25
本トピックは、返信停止または返信可能期間終了のため返信・メール送信はできません。

はじめて投稿します。
今日、レジュメ配り&面接したsecond cupのマネージャーからメールが届き来週トレーニングをして頂けることになりました。レジュメを70枚くらい配り続けてやっと見つけた仕事なので、絶対にゲットしたいと思っています。
今までsecond cupのトレーニングを受けられた方いらっしゃいましたら、トレーニングの内容、気を付けること等があれば教えていただけないでしょうか?
今からHPでドリンクメニューを暗記することと、ハンドリングの練習をすることは考えているのですが。。
よろしくお願いいたします。

返信‐1 (トロント) 2013-12-28 04:00

トレーニングを受けれらるということは普通にもう採用決定なので心配しなくても良いですよ。例外で実習中に致命的に問題が見つかる方は別ですが。

残念ながらセカカンはライセンス契約と本社直営経営店があり、スタバなどに比べて店舗によってマネージャー色が強く、一概に何とも言えません。普通の他バイトと一緒で、基本のマニュアルとボスの言う事を良くきいて、真面目に効率よく働く に尽きると思います。

コーヒーは愛想と手際が命です。土地柄に寄りますが、オフィス街が近ければ、たかが数ドルの買い物の割には必要以上に五月蠅い高圧的な客が多いので、それを上手くこなす事が大事です。

お昼のビジネスがスローの時に居座る長居の客とペラペラ話す定員を目指すのかもくもくと清掃に励む店員を目指すのかは本人の性格に寄ります。

朝の混雑時の客の多くがリピーターなので、客の毎日のオーダーを早く覚えて、もう話さなくともドリンクを用意しておけるぐらいになると、お客にかわいがられます。又基本の普通のコーヒー3サイズは値段と税後の値段を暗記しておくと、朝は滅茶苦茶効率が良くなります。(大半の客がラテの派生系とただのコーヒーオーダーのみだから)

英語がメッチャ下手くそなら、色々確認する店員になるのは初めはやめた方が良いです。朝は本当にみんな急いでてカツカツしてるので、「ミルクのルームいる?」「コーヒーはどの種類にする?」とかを悪い発音で行って、何度も聞き返されると、慣れてないうちはプレッシャーとウザがられてるので結果パニックになります。最初は言われたことだけする。余計なことは聞かない。慣れてきてから、色々聞いてくれるホスピタリティーにあふれた店員になりましょ~(個人の体験談)

バリスタの経験はありますか?たかがコーヒースタンドですが、一応専門用語を使ってくる客がいるので、セカカンのメニューを覚えるよりも適当なコーヒー(エスプレッソ)の解説サイトを見て大雑把に知識を仕入れておくとよいと思います。どうせメニューの大半はめったに出ません。特に冬は一番面倒なスム―ジ―系統が出ないのでさらに楽。どうせほとんどがエスプレッソとスチームミルク(フォームもね)とシロップの組み合わせなので簡単ですよ。

火傷に気をつけてね。

返信‐2 横レスでごめんなさい (トロント) 2013-12-28 07:50

お仕事本当みつかってよかったですね・・おめでとうございます。
私も、もうかれこれ20通以上(とぴ主さんの70通には脱帽しますが)レジメを出しても全く手ごたえなし、仕事は全然みつかりません。なんかこのまま一生仕事が、みつからない気がします。

返信‐3 横レスでごめんなさい too (トロント) 2013-12-28 10:42

トピ主さんすれ違い投稿大変すみません


可哀そうだけど時期が悪すぎるよ。

勝手に飲食とかリテールとかワーホリ・アルバイトレベルのお仕事を想定して書き込むけれど、とにかくトロントは冬が駄目。人が出なくなるし観光者も減るからぐぐっとお金が動かなくなる。唯一の救いがクリスマスで、それに合わせて一時期だけ人を雇ったりして凌ぐけれど、基本的に新しく人をガンガン入れたりはしない。

根気よく落とすのは前提だとしても、レジュメは入り口で適当に渡さないでとにかくオーナーやマネージャーに直接渡す事・話す事。レジュメは適当に盛る事。英語が苦手で~とか余計な謙遜はしない事。基本は「出来ます・やれます・がんばります!!」をガンガンアピールして!!

マクドナルドとか大手チェーンは毎週だか・毎月だかオープンインタビューしてるからそれに駄目もとでちゃんと行ってチャンスをつかむ。モンスターなどもどんどん登録して情報をガンガン入手。電子レジュメは送信が楽だからそれこそなん十件もおとしてみて。

返信‐4 A (トロント) 2013-12-28 11:54

[あ]さん

ご丁寧にありがとうございます!
大変参考になりました!今、動画とかでespressoの作り方見たり、専門用語を調べたりしています。カフェでの接客経験はあるのですが、エスプレッソマシーンを使ったことがないのでその点不安でもありますが、そもそもトロントのカフェで働くことがワーホリの来た目的の一つでもあるので、なんでも見よう見まねで技を盗めるよう頑張ります!
ありがとうございました!

返信‐5 A (トロント) 2013-12-28 12:05

横レスでごめんなさい さん☆

私は本当に運が良かったのだと思います。
私は以前100枚配って仕事見つけた人がいるって聞いていたので、「100枚配ってダメだったらあきらめよう」と思っていました。何も70枚で配る必要もないと思います。配っているうちにコツがつかめてくるし、どういう業種に自分が受けがいいのかっていうのもわかってくる。
1月にhiirngするところだってありますよ。1月、2月に帰国する日本人もいるから、友達づてに紹介してもらうのもいいですね。選ばなければ仕事はあると思う。私は選んでたからこんなに遅くなっちゃたけど(笑)
結果的にいい勉強になりました!度胸もそれなりにつくし、タダでspeaking listeningの練習をさせてもらえるし、いろんな人の話聞けるし、素敵な店にタダではいれるし!なんせ歩き回っていたので、だいぶトロントの道に慣れることができましたwww 友達の支えも涙が出るほど嬉しかったです。いろんな人のおかげやなぁ。

大丈夫ですよ。気をしっかり持って行動していけば、仕事はみつかります。