カナダ掲示板 (生活) - No.30251

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
カナダ全般 生活

学校でのバースディーケーキ

ピーナツ (トロント) 2013-11-04 09:34:46
本トピックは、返信停止または返信可能期間終了のため返信・メール送信はできません。

おとといの金曜日に、学校からグレード5の息子が帰ってきて”今日10月生まれの僕の誕生日をみんなで祝ってくれて、先生がケーキ持ってきてくれたので食べた!!”といいました。普通ならこれで話は終わるのですが、家の息子かなりのハイリスクのピーナツアレルギーを持っています。
どんなケーキだったか、またピーナツは入っていなかったか息子に聞いたところピーナツの味はせずにケーキはバニラだったということです。しかし息子は、担任に直接ピーナツが入っていないかもきかないで食べているので、本当にピーナツフリーの環境で作られたケーキだか、担任が自分で作ったものなのか、または買ってきたものなのかも一切わかりません。
息子によると先々月も9月生まれの生徒の誕生パティーを担任がケーキ持参できてやったそうです。
誕生パティーをしてくれる担任の好意には感謝ですが、母親の私とすると学校にもこの担任にも勿論家の息子がハイリスクのピーナツアレルギーだといってあるのに、このように親にも知らせないでどこのケーキだかわからないものを、持ってくるのは非常識にしか感じられません。アレルギーの子供の親に一言(万が一ピーナツフリーのケーキでも)ケーキを持ってきて、学校で生徒たちに食べさせるなら断りもしくは相談があってもいいような気がしないでもないのですが・・・。
これからもきっと毎月誕生日パティーをしてケーキを担任が持ってくると思うし、金曜日の息子の食べたケーキも気になるので、明日息子の担任に一応いきさつを聞いてみようとは思っていますが、皆さんならどうしますか?
こういうような先生とはカナダでは当た何でしょうか?私からみたらこのような先生ってとても無責任な人にしか感じられないのですが・・・・。

返信‐1 (トロント) 2013-11-04 09:51

トピ主さんのお子さんの学校にはナッツフリーのポリシーはありませんか?

返信‐2 (トロント) 2013-11-04 10:49

アレルギーの事はよくわかんないけどいい先生だなー。あたしの先生もこんな感じの先生で大好きだったの思い出した。大人になってみると、お祝いなんてする義務全くないし、先生のお給料なんて限られてるし、すごくいい先生だったって事が改めてわかる。でもあたしの先生も自由過ぎて保護者から苦情きてたらしいよワラ

返信‐3 (トロント) 2013-11-04 12:15

結局は自己防衛できないとこの先厳しいのだから、
お子さんにきちんと言い聞かせることのほうが大事かと。

とはいえ、先生にも事情を尋ねたり、事情を今一度説明しておくのは良いと思いますけどね。

返信‐4 学校 (トロント) 2013-11-04 12:16

心配になる前に、アレルギーもちであれば、息子さんに原材料がよくわからないものを食べないようにきつく言っておくべきではないですか?
5年生なら、それくらいの判断は出来ると思いますが、、

トロントの学校はどこもピーナツフリーだと思っていたんですけど、お子さんの学校の校長先生に聞いてみてはどうですか?

返信‐5 (トロント) 2013-11-04 12:25

>アレルギーの事はよくわかんないけどいい先生だなー。

これを機会に少しお勉強したほうが良いと思いますよ。

返信‐6 (トロント) 2013-11-04 16:28

アレルギーは学校で把握しているし、基本的にピーナッツフリーは当たり前のはずです。
しかも、ハイリスクのピーナッツアレルギーのお子さんが食べて問題なかったわけでしょ・・・
どこで作ってるものかもわからないって、そりゃ先生がちゃんとピーナッツフリーに気をつけてるんですよ・・・
そんなのはトロントではすでに当たり前だと思うんですが・・・

返信‐7 ありえない (トロント) 2013-11-04 23:50

私だったら事前にこういうイベントがあることを知らせてほしいです。その食べ物がピーナツフリーであることは当たり前で、「親が知らない間に自分の子供に訳わからないものを与えてる」という事実が許せません。絶対先生や校長なりに話してみるべきです。

返信‐8 (トロント) 2013-11-05 00:38

どこの学校もピーナッツフリーですよ。もう常識です。

担任が、知らないわけないし、自分の進退問題にもかかわってくるのに、
ナッツ類の入ったものを生徒に振舞うとは思えません。
でも、確認はしてもいいと思う。しかし生徒たちを思う気持ちに対しての感謝も忘れずに。
そんな先生めったにいませんよ。

返信‐9 (トロント) 2013-11-05 01:15

私の息子も深刻なピーナッツアレルギーを持っています。
トピ主さんの気持ち、すっごいわかります!!
そりゃー、ケーキ持ってきてくれたりする先生は一見、生徒に対して思いやりがあって
いいように見えますが、深刻なアレルギーを持つ子どもや親からしてみたら、
「いらんことしやがってー!」ですよ。
親が勝手に持ってくるのであれば、事前にお知らせがこないことがあっても仕方ないですが、
先生であれば教えてほしいと思います。

TDSBがナッツフリーなのは知っていますが、それでもうちの学校では
ピーナッツの入ったチョコを持ってくる子がいたり、油断できません。
一度先生とアレルギーのことについてちゃんと話し合ったほうがいいのでは?

返信‐10 (トロント) 2013-11-05 01:23

他の子はともかく、先生は完全にピーナッツフリーでしょ。
気になるなら子供に食べさせなきゃいいだけ。
うちの子はアレルギーないけど、甘いものが苦手なんで学校で出されるものは食べてないようです。(それもちょっと感じ悪いけど)
そうやって何もないところに苦情を言い立てるのをモンスターというんですよ・・・

返信‐11 AB (AB) 2013-11-05 01:37

お子さんが通っている学校にレジスターした際、ハイリスク アレルギーということで学校側
に伝わっていませんか?

みなさんがおっしゃられてる通り基本どこの学校もナッツフリーになっているはずです。

まず校長にポリシー確認、今回のような事は他クラスでも行われてるのか、
事前に親に確認を取っているのか、トピ主さんのお子さんが学校内でハイリスク
ということの認識があるのか等確認してから、

担任に感謝と共に今回のような事は事前に教えてほしかった、どのような環境で作られたか等
気になることを聞けばよいと思います。

ハイリスクということは、ランチタイムはアレルギーを持ってる子供たちのグループで
クラスとは別グループで食べていませんか?うちの子供の学校がそうしてるそうです。
あと、特にハイリスクの子とエピペンを持ってる子は先生の部屋(teacher's room)で
顔写真が貼られているとニュースレターに書かれてました。

参考まで

返信‐12 (トロント) 2013-11-05 07:10

同僚の子供がやはり極度のアレルギー体質で、ピーナッツ関係には特に注意が必要なんだそうです。
もちろん学校にも知らせてあって、学校はいつも気をつけているそうです。

でもその親によると、社会に出たら気をつけなきゃならないのは本人。学校だから安心と思ってても、一歩外に出たらまたピーナッツのある社会です。学校になんでも気をつけさせるだけじゃなくて、本人にも何を食べていいのか、わからない時はどうすればいいのか、などをちゃんと教えてるそうです。

グレード5の子供なら、そろそろ食べていいものといけないものの区別がつくんじゃないですか?
全て学校任せにして、何かあったときに「信じられない!あの学校!!」なんて言ってるだけじゃ子供を守れませんよ。
別に学校や先生の肩を持つつもりはありませんが、ちゃんと子供が自分で判断できるように教育するのも親の役目だと思います。

返信‐13 とび主 (トロント) 2013-11-05 09:02

沢山の方からレスいただいてありがとうございます。
まず最初に数名の方が言っておりますが、本人が食べる前に何が入っているかを聞いたり、チェックする、また本人がピーナツアレルギーということで、家以外の場所に行ったら自己防衛する・・本当そのとおりだと思います。私も今回のことがあって、遅すぎたのかもしれませんか?改めてこれからは自分の身は自分で守らなければいけないので、一歩家を出て家以外で出された食べ物は、どんなものでも必ず口に入れる前に何が含まれているか確認するように息子にいいました。この点は私がうっかりしていて息子にきちんと指導してなかったと反省しました。
また私たちは、トロント市内に住んでいるのでなく郊外なんですが、息子の行っている学校はピーナツフリーにはなっています。また息子がハイリスクということで校長とも話しまたし、このケーキを持ってきた担任からもクラスの生徒全員の保護者宛に、家の息子がハイリスクのピーナツアレルギーなので絶対ピーナツ類を学校に持ってこないようにという連絡の紙も配られました。勿論、学校にも息子の写真はピーナツアレルギーということで職員の部屋に写真が張られていますし、小さな学校なので職員全員と90%以上の生徒が息子のピーナツアレルギーのことは知っています。
担任に今日聞いてみたところ、自分で作って内容物も全てピーナツ類の含まれてないものを使ったということでした。また何人かの方からも意見がありましたが、こういう風にケーキを持ってきてくれる先生は確かに今時珍しいと思います。なのでそれにはとても感謝していますが、やはりアレルギーを持つ親とすると(同じような意見を寄せて下さった方がいましたが)何の前触れというか予告もなく、いくらピーナツを含んでいないものを使ってつくったといっても、親の知らないところで食べ物を子供の与えるというのは子供を預かる立場にいる者のすることにしては、ちょっと非常識でないかと思いました。
皆さんのご意見を参考にまた今回のことを教訓に息子にはこれからはもっと自分自身でピーナツアレルギーのことを認識させるようにしていきたいと思います。皆さんありがとうございました。

返信‐14 (トロント) 2013-11-05 13:13

相手に非があるのならともかく、典型的なモンスターだな・・・
日本人の評判を下げるようなことしないで欲しい・・・

返信‐15 返信14、 (トロント) 2013-11-05 13:35

返信14、
子供の命がかかっているので当たり前。
この国では日本人以外の親の方が、もっと学校に意見をする。
子供がいないのなら分からない気持ちだと思うので、引っ込んでてください。
馬鹿な発言で日本人の評判を下げるな。

返信‐16 何事も勉強 (カルガリー) 2013-11-05 15:16

レス14は完全にわかってないな。子なしかっ?!
この国ではモンスターくらいがちょうどいい。
何も発言、意見しない親の子こそスルーされる事多々だろう。。。

先生の指導、目が自分の子にしっかり向いて欲しければ、
日本人感覚でいたら大間違い。。

私が実感した教訓です。。。

返信‐17 (トロント) 2013-11-05 15:36

トピ主必死w

返信‐18 (トロント) 2013-11-05 15:37

命がかかってるとか言って子供にちゃんと教えてなかったのはトピ主でしょ?
先生のほうはちゃんとわかってて気をつけてナッツフリーで作ってるのだからそれこそ何を責めるんだか・・・

返信‐19 (トロント) 2013-11-05 16:13

その歪んだパワーをどこか別の所に向ける努力をしないと、
性根まで曲がりきって戻らなくなっちゃいますよ。
あなただって内心思っているはず。
いつも自分何やってるんだろうって。

返信‐20 (トロント) 2013-11-05 23:46

在日じゃね?

返信‐21 (トロント) 2013-11-06 00:11

人種の話に持っていくのはやめましょうよ…。

私も子持ちですがトピ主さんは少しモンスター気味だと感じます。
長い投稿の段落と段落の間にスペースを入れず、読みやすさを考慮せずだらだら長く書く人って相手のことがあまり頭にない人が多い印象です。

これなら先生達が「もうめんどくさいからケーキ持ってくるのは一切やめるわ」ってなるのも分かる気がします。

返信‐22 (トロント) 2013-11-06 02:04

横ですが、職場に乳製品が一切ダメな人がいます。ミルクやバター、少量でもダメだそうです。
私はそのことは知らなかったんですが、ある日家で焼いたクッキーを職場に持ってって人にあげたら、その人が「ミルク入ってるの?」って聞くから、ミルクとバターを使ったことを言ったら、猛烈に怒りだして、「私がミルク製品食べられないって知ってて作ったの!?」とまるで私を悪者にして、しまいには上司に文句言いに行ってました。
幸いにも上司はその人のこと相手にしませんでしたが、それ見て面倒だから職場に何か持ってくのはやめました。

返信‐23 たいへんですね食物アレルギー (トロント) 2013-11-06 02:20

lactose intolerance といって乳製品全般がだめな人結構いますね。重度でないひとは、事前に薬のようなものを飲んでおくと、ケーキなどは食べられるようですけど。

自分が子供だったころ、もう30年も前ですが、アレルギー持ちまたはある種の食物を受け付けない同級生や友達周りにまったくいなかったものです。こちらに移り住むまであまり縁のないことだったのですが、最近ではアレルギー予防は各家庭単位だけではなく、学校等でも常識化しているとは知りませんでした。日本人にも増えてきているようで、やはり欧米化した食生活が大きく起因しているのでしょうか。

返信‐24 私も母 (トロント) 2013-11-07 13:50

トピ主さん批判が多いようなので、擁護させていただきます。

私の子どもはまだキンダーですが、お誕生日の子がクラスの友達にケーキをふるまいたかったら、ピーナッツフリーのマークの付いたものしか配りません、と言われています。
つまり、手づくりもダメだと書いてありました。
たまに、お誕生日の子がピザをクラスの子にふるまいたいが、食べさせることに同意する場合にはサインをしてくださいという手紙をもらってきます。

アレルギーは命にかかわるものですから、そこまで徹底してもらえるのはありがたいと思っています。
家はアレルギーがないので、少々面倒だと感じますが、アレルギーっていつ発症するか分からないとも聞きますので、明日はわが身かもと思っています。

トピ主さんのお子さんは、ご自分のお誕生日ということで、せっかく作ってくださったケーキを食べないわけにはいかないし、まだお子さんですので、みんなが食べていたら食べたくなると思います。
その辺りを知らせてくれたら、例えば、親御さんが代わりに信頼できるケーキを持ち込むという選択もあったと思うのですが、それすらできなかったというのは、やはり問題だと思います。

家の子がそのクラスにいたら、アレルギーはないですが、毎月子どもに栄養価の低いケーキを食べさせて欲しくないとも思います。
そういう選択肢を親に与えるべきだと思います。

私は校長にも話をして学校でそういう問題は徹底してもらった方がいいと思います。
例えば、隣のクラスから「あのクラスだけケーキを食べてずるい」という声がでないとも限りませんし。
埒があかなければ、ボードに話をしてみてもいいレベルだと思います。


返信‐25 (トロント) 2013-11-07 14:23

>私の子どもはまだキンダー
園児と小学生は全く違う。小学生なんて同級生がこっそりお菓子持ってきて勝手に食べる事ができる位。下手したら買い食いだってできる。親の教育が足りなかったのが一番の問題。

>せっかく作ってくださったケーキを食べないわけにはいかない
こんな気が利く小学生なかなかいない。

>みんなが食べていたら食べたくなる
俺の知るアレルギー持ちの幼稚園児は自分に害があるのよくわかっていて驚く位皆慎重。小学生なら園児より更に知恵があるはず。やはり足りなかったのは親の教育。

>毎月子どもに栄養価の低いケーキを食べさせて欲しくない
アレルギーは命に関わるがこれはただの好き嫌い。一人の不満によって一人の先生の好意と大多数の子供の楽しみが奪われる。個人で子供にケーキは食べるなと教育すべき。

>隣のクラスから「あのクラスだけケーキを食べてずるい」
世の中皆平等が不可能なのは当然。

周りが自分に合わせろなモンペの思考回路やっぱこえーわ。

返信‐26 (トロント) 2013-11-07 14:44

このトピ主、斉藤さん2の玉井さんみたいだねw

返信‐27 (トロント) 2013-11-07 22:32

>つまり、手づくりもダメだと書いてありました。たまに、お誕生日の子がピザをクラスの子にふるまいたいが、食べさせることに同意する場合にはサインをしてくださいという手紙をもらってきます。

返信25の人、この部分への説明が抜けてますけど?

都合の悪い箇所は無視?

実際の教育現場でアレルギーの子供とその親の為にこのような対策が取られているんですよ。

知り合いの子供を傍観してるのと、実際育てるのは全く違う。

ただの知り合いの子供だから、傍から見るとしっかりしているように見えるだけ。

この人、考えが物凄く幼稚で、相手の立場に立って物事を考えられないかわいそうな人ですね。

返信‐28 カリカリ (トロント) 2013-11-07 23:29

トピ主さんも返信24さんも主張されている方向は正しいと思うのですが、少し行き過ぎでヒステリックなんですよね。

返信‐29 (トロント) 2013-11-07 23:34

私は25じゃないですけど、いちいち他人に説明してもらわないと自分の子供も守れないんですか?

前にも書かれてるけど、学校だから100%安心できるっていう保証はありません。
いくら学校が対策を取って先生が注意してても、親に隠れてピーナッツ持ってくる子もいるし、先生の目の届かないところで友達同士で分けてるかもしれないし。
キンダーならまだしも、小学校の高学年くらいになったらやはり自己防衛する知識をつけたほうがいいです、という話。
それとも、自分の子供には「学校で出される食べ物は何でも食べていいのよ」と教えておきたいんですか?
そっちのほうがよっぽど無責任だと思いますけどね。

返信‐30 (トロント) 2013-11-08 06:54

都合の悪いとこを無視してるんじゃなくて、おかしいと思ったところを指摘してるからそうなっただけでしょ・・・
どうしても自分に反対する意見には、なんかすごい攻撃的ですね、このトピ主。
ま~、こんなトピあげるくらいですから、そういう人なんでしょうけど。
自分が悪くても賛同してくれる意見が欲しいだけなら、モンスター仲間見つけてつるんでいればいいでしょう。

返信‐31 とぴ主 (トロント) 2013-11-08 07:41

”自分に反対する意見にはかなり攻撃的ですね、このとぴ主”ってレス30さん?私どこで反論しましたか?とぴを上げたのは確かですか、その後レス13でレス下さった方々にお礼もいいましたし、自分で息子に自己防衛を教えなかったことも反省したはずなんですが、それではいけないのでしょうか?

まっ周りの皆さんが勝手に盛り上がって私のことを”モンスターペアレンツ”というのも自由ですし、レス20いくつ?の人みたいに私の文章の書き方までお世話焼いてくださる親切な方がいて本当にありがたく思います。ありがとうございます。

ここで色々いっている方はきっと本当のピーナツアレルギーの怖さ知らないんでしょうね。うらやましいです・・・・。

返信‐32 (トロント) 2013-11-08 07:52

まだ理解できないらしい・・・
頭悪すぎだろ・・・
そんなやつだからモンスターなんだろうけど。
説明してわかるやつはモンスターにはならんわな。

返信‐33 (トロント) 2013-11-08 07:57

そりゃあねえ。別に親になる為に、何かの試験が義務付けられているわけじゃないですからね。色々な親がいますよ。怖いけど仕方ないです。

返信‐34 (トロント) 2013-11-08 08:04

一見正論を装いながら叩くことを目的に書きこんで、ストレス解消を試みる人達ってe-mapleに多いですけど、そういう人達の姿を見るたびに、こうなってはお終いだなと切に感じます。
身に覚えのある人は、ちょっとよく考えたほうがいいですよ。

返信‐35 (トロント) 2013-11-08 08:16

34がモンペの味方な件

返信‐36 (トロント) 2013-11-08 08:30

モンペ、意外の攻撃方法を知らない馬鹿がウジウジ湧いている件ww

返信‐37 (トロント) 2013-11-08 08:37

叩くことが目的のレスと正論を言ってるレスの違いもわからんらしい・・・
しかも一見正論って・・・
じゃ、それは正論じゃないって思ってるってことだ・・・
さすがバカ・・・

やっぱ自分の意見を援護して欲しいだけで人の意見なんか聞く気もないってことじゃん。
だからモンスター同士でつるめって言われてんだろ・・・

返信‐38 (トロント) 2013-11-08 08:44

っていうかここの誰も、別に誰かを攻撃するために返信はしてないと思うよ。呆れたとかでしょ。

返信‐39 (トロント) 2013-11-08 10:59

>>>改めてこれからは自分の身は自分で守らなければいけないので、一歩家を出て家以外で出された食べ物は、どんなものでも必ず口に入れる前に何が含まれているか確認するように息子にいいました。この点は私がうっかりしていて息子にきちんと指導してなかったと反省しました。

家以外では、ナッツフリーのマークの食べ物以外(マークがあっても袋が既に空いていたら駄目)は決して食べてはいけない!と私は、子供にキンダーの時から指導してきました。特に先生、生徒さんのお母さんがたがナッツは入っていないから安心して食べて!と言われても口にしては駄目!!と現在でもいいきかせています。

アレルギーで一番恐ろいのは、Cross-contaminationです。また、それをご存知でないかたが結構いるようです。

ナッツフリー校とは名ばかりで、ナッツをポケットに入れてブレイク中にポケットに手を入れ食べたりする子供もいますので、最終的に自分の身は自分で守るしかないのです。


返信‐40 (トロント) 2013-11-08 12:00

ハイリスクの子だと特にそうだよね。
そうさせてないトピ主に問題がある上に、それを人のせいにしようとしてるあたり怖いね。

返信‐41 (トロント) 2013-11-08 12:31

はーい36、モンペ以外の説出てきたよー。シンプルに「怖い」ってことだけど、どう?

返信‐42 (トロント) 2013-11-08 12:59

なんかこのトピや妊婦さんの友達募集やらで同じ人が必死にレスしてない・・?
キモいんだけどww
国際結婚して子供がいる人との間でなんかトラブルでもあったの?

返信‐43 (トロント) 2013-11-08 13:55

どこから国際結婚とか出てきたの・・・?

返信‐44 (トロント) 2013-11-08 14:26

妊婦友達募集のトピ。
こっちではモンペ、モンペ、あっちでは結婚移民、妊娠目的って騒いでるから、もしかして同じ人なのかなー?と思って!
だとしたら相当キモいよね。

返信‐45 (トロント) 2013-11-08 18:46

噛み付くところを探しては、いちいち噛み付いて回る変わった方がいるようですよ.
変なことに歪んだ情熱を燃やすのはご自身にとってマイナスなので止めたほうがよいと思いますけどね.
恐らく本人も時折、なんでこんなことしてるんだろう?って思ってるんじゃないのかな?その感覚は信じたほうがご自身の為だと思われますよ.

返信‐46 (トロント) 2013-11-08 20:34

まさに親になってない! 子供がハイリスクのピーナツアレルギーのくせにあなた親として学校が始める9月に毎年先生に連絡したことありますか? そんなことしてないよね。 無責任なのはあなただと思いますが、子供はハイリスクのピーナツアレルギーを持ってるのにそれを毎年先生に言わないで、あなたはどんな親ですか? 顔がみたいわ。そしてなんかあったら学校のせい、先生のせい。あなたで最低。 おまけにお子様は10歳だよね、自分の子にアレルギの教育したことありますか? 物を食べる前にピーナツ入ってますかで聞かせるのは当たり前だと思いますが。子供を勝手に産んで無責任の教育の仕方、まさに最低! これは学校の問題じゃなく、これはあなたの本人の問題です。 ここは日本じゃありませんよ。 日本は守られてる中で教育、カナダは自分からやらないとひどいことになるからね。 子供を作る時間があったら育児の勉強したほうがいいじゃないでしょうか? 

返信‐47 (トロント) 2013-11-08 21:59

色々なところで喚いている46は、旦那に浮気されていつもいつもイライラしているオカマだそうです。

返信‐48 (トロント) 2013-11-08 22:22

うわ!ほんとに同じ人だったwwドン引きww
ってゆうか、この人、アレルギーだの教育だの吠えてるけど、結局は結婚移民して子供がいる人への妙な嫉妬?みたいなのがあるっぽいよね。
必死すぎてウケる!

返信‐49 (トロント) 2013-11-08 22:28

っていうかこの人、子供もいるらしいですよ。それなのにいつもいつもイライラしているらしい。

返信‐50 (トロント) 2013-11-09 00:42

でも、トピ主がおかしいと言ってるのは、トピ主以外の全員だと思うけどw
まともに考えて、トピ主がモンスターだろw

返信‐51 (トロント) 2013-11-09 09:35

まさしくトピ主モンスターだね。 トピ主ですぐ他人のせいする傾向があるよね。 こういう人と絶対に友達になりたくない。 もし学校で子供がけがしたらきっと学校のせいにするでしょうね。 なんで学校の先生から相談がなかったの?とか吠えて、まるで自己妄想被害が激しそう。 もし旦那さんと離婚したら、旦那が悪いとか災厄とか言ってそう。こういう人と友達になったら何されるのかしらね。 専業主婦の皆様早くこのトピ主と友達になったほうがいいわよ。

返信‐52 ケーキ (バンクーバー) 2013-11-09 11:43

お子さんには、「外で出された物は確認せずに食べない」ということを言い聞かせもせず(しかも、うっかりって、)、きちんとアレルギー対応のケーキを用意してくださっている先生のことを、無責任、非常識よばわり、、。
無責任で非常識なのは、トピ主さんの方だと思います。

知り合いの4歳の子どもでさえ、自分のアレルギーをちゃんと認識していて、外で出された物は絶対に食べないですよ。

もし学校でだれかが持ってきたスナックをお子さんが食べ、アレルギー反応が出てしまったとします。
トピ主さんなら、「持ってきた子の責任!」「持たせた親の責任!」「管理してなかった学校の責任!」と息巻くのではないですか。違いますよ。何が入っているのか確認もせず食べてしまうお子さんの責任、その点をきつく言い聞かせてこなかったトピ主さんの責任ですよ。(法的にというわけではありません。子を持つ親としての意見です)

アレルギーを持っていること、学校には伝えています!!と主張されておられますが、伝えるだけで学校が勝手にお子さんを守ってくれとお考えなのですか。学校の外で起こることにはどう対応されるのですか(スナックの試供品なども結構配ってますよね。それをお子さんが食べてしまった場合とか)常に他の誰かの責任ですか。

学校がナッツフリーの環境なんて当たり前!私の子どもがアレルギーなんだから!とお考えでしょうか、それもピーナッツアレルギーを持たない大多数の人の協力があって、はじめて成り立っているのですよ。
ナッツ以外のアレルギーを持つ子にとって、ナッツは簡単で美味しく、また重要な栄養源です。ただでさえ食べられる物が少ないのに、ナッツフリーの環境にはもちろん持ち込めないのですよ。大変だけど協力してるのです。

学校で、他の物を食べてほしくなかったら、ちゃんと担任の先生にそう伝えておけばいいだけの話です。
カナダでの学校生活が今年初めてではないのなら、学校でそうやってケーキなどを食べてくる機会が頻繁にあること、過去の経験からご存知のはずです。

「うちの子だけ食べられないのは可哀想!だから全面禁止にして!」と学校に訴えるのはできればやめて下さいね。
そういうことを楽しみにしている子ども、子ども達のためにケーキを焼いてきて下さる先生の気持ちもくんで下さい。

アレルギーを持つお子さんを育てるのは大変なことだと思います。
徐々によくなっていくといいですね。頑張ってください。





返信‐53 (トロント) 2013-11-09 12:13

51の日本語はまたまたヒロ君だね~
他の人はともかく、あんたはもういいから・・・

返信‐54 (トロント) 2013-11-09 13:23

トピ主さんでまじで無責任、非常識だよね。彼女の職でもしかして伝説の専業主婦??言い訳が多い人間。もう子供が 10歳のくせに自分の健康管理ができないのは親の教育の怠慢ですね。でも専業主婦で忙しいからね、こどものアレルギ教育さえする時間もないのよね。 よくもこども10歳まで生きてたね、カナダの学校に感謝しなさいよね。あなたは何もしてなかったよね、すぐ人のせいに、他人に責任をなすり付ける最低な親。

返信‐55 (トロント) 2013-11-10 00:56

返信46、51,、54がヒロという人かどうか分かりませんが、とても特徴のある日本語で同一人物ってすぐ分かるって自覚できていますか?
内容も同じでいつもどのトピでも専業主婦叩きに持っていってしらけます。

返信‐56 (トロント) 2013-11-10 03:48

特徴のある日本語って言うか、書き方変えたとしても、いつも繰り返す同じ間違いだけは直せないからすぐばれるんだよね。

自分はゲイのパートナーと結婚移民で、しかも誰にでも股開くような女をネットで捜して安く子供を作ってもらい(自分の子がそんな女の血を引いてるのは気にならないらしい)、しかも離婚してシングルだと政府からの援助は多いし税金は少なくてすむわで、脱税のために偽装離婚。
誰が一番最低なんだか・・・

返信‐57 (トロント) 2013-11-10 03:55

気にならないにきまってますよ、ただ自分の「ペットちゃん」が欲しかっただけなんですから。人間の子供はペットじゃないんだが。誰が一番最低なんだか。

返信‐58 なん (トロント) 2013-11-11 03:42

ちょっと荒れてますが、真面目に学校内の視点から意見させてもらいます。
基本的にアレルギーはどこの学校でも当たり前のレベルで配慮されており、教員であればナッツフリー(実はピーナッツは豆類ですが・・・このナッツフリーに含まれてます)は常識。万が一、自分が持ち込んだものでアナフラクシーを起こしたとなれば大問題なのでそのようなケースが起きる可能性はごく稀だと思います。学校側に事前にアレルギーがきちんと認知されているとのことなので、基本的に配慮されているのが当たり前で安全だと思います。アレルゲンさえ除けば、食べ物を振舞うことは好意であって非常識でも無責任でもありません。そんな事は本当にしょっちゅうですし、子ども達の楽しみでもありますから。あなたの問題は学校との信頼関係ではないですか。不安な気持ちはわかりますが、好意を仇ととってしまわれるのはやりきれない気がします。冷静に解決策を探されることをお勧めします。問題を回避する案としては
1.学校と取り決めを作り、外部から食品が持ち込まれたときはナッツフリーでもその子にはあげない
(その都度事前に連絡をして・・・というようなリクエストはいろいろな理由でおすすめしません。)
2.5年生なので、本人が安全確認をすることを徹底する かどちらかだと思います。

私も様々なアナフラクシーを持つ子どもと接していますが、毎日かなりのストレスですよ。できる限りみんなと同じに食べさせてあげたいと思いますし、特別な何かが配られる時などは代替のものを用意したりもします。ですが、なにかで軽いリアクションが反応が出たときなどは自分に非がなくても冷や汗です。アレルギーだからと割り切ってなんでもかんでも取り上げてしまえば、簡単なんでしょうけどね。