カナダ掲示板 (フリー) - No.28407

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
カナダ全般 フリー

カナダの子供達は塾に通ってる?

お受験 (カルガリー) 2013-04-08 13:45:09
本トピックは、返信停止または返信可能期間終了のため返信・メール送信はできません。

近所の子供達を見ていても、
塾に通っているような感じもしないし。
カナダにはお受験的な空気も感じないし。
カナダて塾あるのかな?
っと、ふと思ったんで質問です。

返信‐1 ジジ (モントリオール) 2013-04-09 00:27

塾は聞いたことがないですが、家庭教師をつけてる子を1人だけ知っています。でも習い事はよく聞きます。親戚の子たちが、水泳、空手、ダンス、バレエ、ピアノをそれぞれ習っています。

主人に、将来子どもが出来たら毎週土曜日だけの日本語学校(補習校)に通わせたいと話したら、出来れば家で教えてあげて週末は別のことをさせてあげたいと言っていました。自分が日本語の難しさを知ってから、カリキュラムも楽しそうだしいいかもね、と意見が変わりましたが、基本的な考え方が違うのでしょうね。日本のような「勉強!」「お受験!」の傾向はないように思います。

返信‐2 (トロント) 2013-04-09 00:47

塾みたいなものは、ありますよ。
例えば、Academy of Math and Science とか、Sylivanとか、Oxford とか。。。公文も塾に入るんじゃないでしょうかね?

まぁ、日本ほど、受験的な雰囲気はないですよね。
でも、高校になると、かなり勉強は辛いと聞きますが。。。

返信‐3 (トロント) 2013-04-09 02:22

習い事が多いのは、学校のカリキュラムにないからでしょうねぇ・・・
日本だと水泳とかスポーツとか、美術とか音楽とか、いろんなものが学校の授業でずっとありますから、特にやりたいことだけ習いに行けばいいけど、こっちはそれがないに等しいからすべてを自分で習わせなければならない・・・
さらに時間外のカリキュラムを減らそうとしてますしねぇ・・・

塾はありますが、もちろん教育熱心で通わせる親もいますが、学校でついていけない子が通うっていうケースが多いですね。

返信‐4 かよ (トロント) 2013-04-09 05:31

kumonに通っている子供何人か知っています。

返信‐5 (トロント) 2013-04-09 06:10

こっちのMathはあまりにレベルが低いので、それだけ塾(のようなもの?)に通わせています。うちの子もそっち系の頭があるようだし。学校のMathの2年先のレベルをやっていますよ。あと、習い事は色々させてますね。お金かかるから、ある程度の経済力が無い家庭は無理でしょう。親も時間取られるし、けっこう大変。

返信‐6 水面下 (バンクーバー) 2013-04-09 07:55

バンクーバーでは、中国系、韓国系の塾を多く見かけます。セカンダリーの
成績優秀者、マスコンテストの成績優秀者はほとんど彼らです。UBCは、University
of billions of Chineseと言われています。その中でも優秀は子たちはアメリカの有名大学を
めざすために早くからAPやSATの準備をしています。あまり、のんびりしているととても彼らに
太刀打ちできなくなります。

返信‐7 2児の母 (トロント) 2013-04-09 09:25

個人的に返信5さんのようなタイプの人とか、知り合いにいて欲しくないタイプ。

自分の家は経済力があって、子供も勉強出来ますけど??みたいなタイプでしょ?
怒らせたら、怖いですね。

返信‐8 (トロント) 2013-04-09 09:47

個人攻撃は止めましょうよ。荒れるから。。。

返信‐9 (トロント) 2013-04-09 10:23

>個人的に返信5さんのようなタイプの人とか、知り合いにいて欲しくないタイプ。
自分の家は経済力があって、子供も勉強出来ますけど??みたいなタイプでしょ?
怒らせたら、怖いですね。

こんなの、どこまで本当かわからないですよ。
だったらいいのにな~かもしれませんよ。
あ、そうだと余計知り合いにいてほしくないですね。

返信‐10 お受験 (カルガリー) 2013-04-09 10:32

カナダって、授業に体育や音楽、美術ってないんですか?!
ちょっとびっくり。
国語・算数・理科・社会のみ学校で習うんですか?
でも学校の授業だけで皆ちゃんとついていけるってすごいなぁ。
教師の質?授業内容?がいいのかな?
日本ではほとんどの子供が塾に通ってるのに。

返信‐11 (トロント) 2013-04-09 10:46

>カナダって、授業に体育や音楽、美術ってないんですか?!

息子の学校は体育や音楽、美術の授業はありますけど。。。
毎週プールあるし。普通の公立校です。

返信‐12 (トロント) 2013-04-09 11:25

まぁ、確かに算数(数学)は、日本より遅れている感はありますが、日本とはアプローチが違いますよね。
日本は、とにかく公式を覚えさせて、計算させるけど、こっちは、まず予想させて考えさせます。上手く言えないんですけど、中学までは「遅れてる」と思うほど簡単ですが、高校に入ってから、急に難しくなるらしく、「簡単」とばかにしていると、あれよあれよとついていけなくなるそうです。

返信‐13 (トロント) 2013-04-09 11:47

そうですね。だからこそ小学生くらいから算数はちゃんとやらせておくべき。
暗記と計算だけじゃすまないですもんね。

返信‐14 (トロント) 2013-04-09 12:59

確かに体育も美術もちょっとあるけど、日本のように小1から毎週数時間あるわけではないし、体育も日本のようにいくつかのスポーツを毎年毎年やるわけではないです。(日本だと、サッカー、バレー、バスケ、陸上その他いろいろカリキュラムもあるし、子供の頃から高校卒業までずっと毎年やりますよね。)

興味のあるスポーツは自分でっていうことが多いですね。

美術とか音楽も、日本のカリキュラムのようにはいきませんので、ある学年で、あるセメスターに集中して、ってところが多いですね。そうすると日本のようには行きません。

返信‐15 お受験 (カルガリー) 2013-04-09 13:23

返信14さん詳しくありがとうございました。

いい意味では4科目に集中し、
ゆっくりと時間をかけて学べるのかな。

高校から急にすっごく難しくなるなんて。
どれくらい難しくなるんだろ?
日本のように高校入試・大学入試ってあるんですか?

塾通いがないとなると、高校卒業くらいまで保護者の方大変そうですね。
毎日宿題のチェックしたり、
テストシーズンには一緒に勉強ってかんじですか?

返信‐16 水面下 (バンクーバー) 2013-04-10 00:56

どこの国でも思春期になったら親に勉強をみてもらうなんて嫌がるに決まっています。
カナダの小学校のうちに、勉強が遅れないようにする、自学自習の習慣を身につけるようにする
事が大切だと思います。もちろん、プレゼンテーションやプロジェクト、ノートテイキングなど、
親が助けてあげられることもいろいろあります。

塾などいかなくても、図書館の本を音読できます。音声付きなものも多くあります。インターネットの時代です。どんな科目でも、インターネットで無料か格安で学習できます。

お稽古ごとも大切かもしれませんが、大学へのアドミッションで、働いた経験、ボランティア、親を助けて家事を頑張った経験、それから学んだことだって、同じように重要視されます。

ただ、小学校のうちにこちらの子供たちがゆったりしていることに安心しきって何も準備しないでいると後になってあわてふためくことになりかねません。セカンダリーになり、ほかの子や親、学校とも縁が薄くなり、いつの間にか中国系や韓国系の塾や家庭教師も総動員してガリ勉してきた子たちと大きく差が開いてあぜんとするということのないように気をつけたいですね。

返信‐17 (トロント) 2013-04-10 02:32

中国系の子で優秀な子多いですね。(いわゆるタイガーマムと呼ばれる母親たち)
学習塾や家庭教師だけでなく、バイオリンとかピアノとかバレエやスポーツまで。
日本のお受験の母親たちも顔負けなくらい。
家族総出で子供を秀才に作り上げます。
バランスが大事ですが、上には上がいるということも覚えておきましょう。

返信‐18 (トロント) 2013-04-10 03:29

17は、よその家庭を心配するより、自分や自分の子供の心配をしたら?中国系を尊敬するなら、こんな掲示板でうろついている暇はないはずですし。タイガーマムの集まりにでも顔出しして、顔覚えてもらわないと、お子さんの未来のためにもよくないんじゃないですか?

返信‐19 (トロント) 2013-04-10 03:51

↑なに怒ってんの?
どこに中国系を尊敬するなんて書いてある?
中国系の人たちがスパルタ教育するのがそんなに頭にくるのか?

まさに、自分の心配したほうがいいよ。

返信‐20 (トロント) 2013-04-10 04:00

18はもしかしたら、日本版タイガークソばばあに育てられてムカついてるんじゃないですか?ああいうのって子供の側からしてみたら、有難迷惑でストレスの発生源にしか思えませんよ、私も同じでしたからわかります。絶縁してすっきりしました。

返信‐21 (トロント) 2013-04-10 04:10

うちの近所にもそういうクソババアがいた。子供にはかなり厳しくて、いつも怒鳴ってばかりいた。
自分の子供に厳しいだけならいいんだけど、いつも近所の人の噂話ばっかりしてて
「あそこのご主人の年収はねぇ」とか「xxさんの家は1億するのよ。ローンちゃんと払えてるのかしら」とか。
しまいには私の学校の成績とか聞き出そうとしたり、私が大学に入った後も
「ちゃんと教職課程くらいは取りなさいよ」とか、「TOEFLは受けたの?」とか「英検は絶対に必要よ」とか、うちの両親よりもよっぽどうるさかった。本当にウザかった。
その家の子、5年くらい浪人した後漫画家志望に変更したらしいけど、その後どうなったのかは知らない。

返信‐22 警察は捜さない (トロント) 2013-04-10 04:25

ま、成人したら誰でも「あばよ」できますからね。警察は民事不介入ですし。さよ「おなら」ってなもんじゃないですか、子供側からしてみたら。行方不明の男子を持つ親を知ってますよ。男子って言っても、もう45歳ぐらいですから、普通に人並みに日本のどこかで生きてると思います。

返信‐23 (トロント) 2013-04-10 04:30

そうらしいね。
子供や痴呆老人が行方不明になったら捜索するけど、大人が自分の意思でドロンした場合はどうしようもない。
捜索願が出たら一応身体特徴とかを聞いておいて、合致する死体が発見されたら家族に連絡するくらいなんだそうだ。
そうやって家族が連絡できないままになった人って大勢いるよ。駆け落ちもそうだし、海外に逃げた人もいる。

返信‐24 (トロント) 2013-04-10 11:01

警察が大の男や女を探してくれちゃったりなんかしたら、警察に向かって「あんたたちまでなんであんなタイガークソばばあの味方してんだ、迷惑なだけなんだよっ!」て叫んで、過去を思い出してヒステリーに激怒するだけだから、民事不介入のままでいいです。

返信‐25 (バンクーバー) 2013-04-11 09:04

セカンダリー、それも高校となると塾や家庭教師についていない学生はほとんどいない。
理由は大学進学。
中国や韓国など夏休みも里帰り無しで勉強。
バンクーバーは中国からの移住者も多いので小学校でも塾にいってる子供は多いです。うちのコンドは毎日午後9時ごろ塾帰りの帰宅ラッシュ。

返信‐26 (トロント) 2013-04-11 09:57

うわ~
バンクーバーじゃなくてよかった
日本と変わんないじゃんね
つまんない高校生活・・・

返信‐27 (トロント) 2013-04-11 10:24

場所は関係ないよ。トロントでも同じです。

あくまで傾向だけど、社会的に上流に位置する人たちは、教育の重要性を良く理解していて、子供の塾や習い事にお金をかける事を惜しまない。子供の学区の為にも引越しをする。これはアジア系にのみならず白人も同じ事。教育は子供の一生に大きな影響を与えるからね。

子供を塾などに行かせない家庭は、信念があって行かせない家庭は皆無に近く、実情は経済的に行かせる事が出来ない…お金が無い…のが真実。またお金が無い家庭の両親は、教育レベルのあまり高くない人たちが多く、結局自分自身も教育の重要性や利益を理解していない訳です。貧すれば鈍するの悪循環ですね。

お金持ちは更にお金持ちになり、貧困層はそこから抜け出すのがまずます難しくなっています。教育はそれを打ち破る良い方法なのですが。。。

返信‐28 (トロント) 2013-04-11 10:30

世界中、どこも同じシステムですよ。私もそういう風に育てられました。クソつまらない。私は結婚したり子育てしたりするお金は持っている(比較的幸せな家庭で育った)けれど、クソつまらないから子供は作りません。作りたい方たちにお任せします。

返信‐29 (トロント) 2013-04-11 10:52

日本と違い成績がよければ進学がかなうのがカナダ。
もちろん塾など行かずストレートで大学進学する学生もいる。
それが出来るのがカナダのいいところです。
しかし、近年、中国や韓国の移住者が増えて、自国の教育をそのまま持ち込んでいます。
下校後も塾、週末も土曜日は塾です。
よい教育は親が金があるかないかで決まるとは言うものの、人間の一生が有名大卒で決まるのなら誰も苦労はしない。

返信‐30 (トロント) 2013-04-11 12:06

勉強はした方が良いに決まってるね。あとは程度問題。
勉強しか出来ない人間も困りもの。日本でも東大とかでいるでしょ。
しかるに子供の頃から勉強させとくとね、勤勉さが習慣になる。
これは大学卒業した後でも一生ついてまわるな。

大学は通過点だけど、そこに到り、またその先へ続くプロセスが大事だと思う。

返信‐31 (トロント) 2013-04-11 12:31

誰も28に子供作れなんて頼んでねーべよ。28の親は知らんがな。
人類多過ぎだし、28の子なんていらねーよ。

返信‐32 (トロント) 2013-04-11 12:41

31の子もいらねーわな。人類多すぎなんだしな。

返信‐33 (トロント) 2013-04-12 01:36

勉強が出来て、成績もよくいい大学に進学出来ればいいんだろうけど、
世の中の常識をちゃんと教えてほしい。

勉強ばっかに時間かけて、コミュニケーションが出来ない子も沢山いる。

ほんと子育ては難しい。

返信‐34 (トロント) 2013-04-12 02:16

勉強できて、いい大学に進学できて、仕事できて金持ちっていうのは私の周りではよく見かけます。でも異性にもてなくて独身の人ばかりです。ちなみに女子も自力で金持ちになっていっている独身ばかり。良い悪いではなく、単なる事実ですが、子孫繁栄は周りでは見ません。

返信‐35 (トロント) 2013-04-12 02:24

人は人なんだから、好きにさせとけばいいじゃん。
それよりも自分の心配したほうがいいんじゃね?
金持ちがうらやましかったら、もっとガンガン働いて金かせげば?

返信‐36 (トロント) 2013-04-12 03:25

ええと。。。。34ですが、特に心配事はありませんが。自分も周りの人も、どちらもね。ありがたいことです。金はあるし、健康だし、特に不満はないんですが。35は何か勘違いしてません?

返信‐37 (トロント) 2013-04-12 04:50

他人を攻撃する人は、自分が幸せじゃない人が多いよね。。。

返信‐38 (トロント) 2013-04-12 05:32

>単なる事実ですが、子孫繁栄は周りでは見ません。

その家族の子孫まで何十年も見てるのかよw

返信‐39 (トロント) 2013-04-12 05:48

あー、確かにねー。他人を攻撃する人は、自分が何ら科の理由で不幸せなのかもしれませんねえ。あたってますわ。