トロント掲示板 (留学) - No.27742

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
トロント 留学

学校選び

こぶた (日本) 2013-01-22 17:17:21
本トピックは、返信停止または返信可能期間終了のため返信・メール送信はできません。

WHビザでトロントに行く予定です。
エージェントを利用し学校を探していてAccess, LSI, ESCの3つを提示されているのですが、利用したことがある方のご意見や、他にもいい学校がある等アドバイスあればお願いします。
上記3つの学校は12週で約4000ドル取っているのですが、自分の中では3000ドルくらいで考えています。
よろしくお願いします。

返信‐1 ACE (日本) 2013-01-22 23:09

地下鉄Eglinton駅近くにある
図書館内に学校があり勉強に最適。
アットホーム&安いのでお勧めです。
http://www.freshace.com/fees.php

返信‐2 (トロント) 2013-01-22 23:53

学費を選択基準にいれるのおすすめしない。
どうせ数ヵ月しか行かないんだろうし、学費以外の面で比較して行きたいところに行ったほうがよい。
あと、当然だけど、学費の安い高いと教師の質、学生の質、学校の雰囲気は
それなりに相関があるので。

返信‐3 (トロント) 2013-01-23 00:03

↑それと生徒の質、90%コリアンのスクールにいってもTOEICと文法が主体で日本人には面白くないことが多い。学校にいってみて自分の目的にあったところを選ぶのが一番だと思う。

返信‐4 (トロント) 2013-01-23 02:47

資格学校は、日本で行った方がいいよ。外国人の文法受けるより日本人の先生の方が分かりやすい方が多い。ネイティブはテストで高得点取る為の勉強(テスト勉強)を教えたがらない、というかそういのは苦手。カナダで英語を勉強するなら会話中心で生の英語を沢山聞く方がいい。例えばショッピングで色々聞くとか、ボランティアに参加したり、教会に行ったりね。コミュニティーセンターで無料のイベントやスポーツクラブなんかでネイティブの友達を作って無料で英会話した方が、本当の生の英語を習える。学校は教科書使っているから、所詮教科書の英語、強いなまりやブロークンな英語(普通ネイティブの会話はブロークン、文法きっちり守る人はゼロ、文法ガチガチだとぎゃくに不自然な英会話になる)のような本当の生の英語を習えるのが外国に来る価値があるでしょ。日本じゃできない事をしないとね。お金を払って学校で教科書読むのは日本でもできるよ。

返信‐5 (トロント) 2013-01-23 03:45

>資格学校は、日本で行った方がいいよ

誰が資格学校に行きたいとか書いてんの?

返信‐6 (トロント) 2013-01-23 04:08

ディスカウントに釣られて複数ヶ月契約するのもまったくおすすめしない。
本当はトライアル行くのがベストだけど、最初の学校と住むところは決めてから渡航したいというのなら、最初は4週だけにしておくほうがよい。
それで気に入ったら伸ばせばいいし、何か自分なりに課題が見つかったり、
気に入らなければ他を現地で探すのがベター。