カナダ掲示板 (ワーホリ) - No.261028

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
カナダ全般 ワーホリ

「前に説明したよね」新卒社員が最も言われたくないワード

(トロント) 2024-05-06 23:36:06

Z世代は指導に過敏に反応しやすい

「前に説明したよね」

最終的にはこの言葉が決定打で、眠れない、食欲が落ちるといった健康面の不調が続き、遅刻、欠勤といった勤怠不良に陥ります。

返信‐378 (トロント) 2025-03-04 07:45

コージー

返信‐379 (トロント) 2025-03-07 12:12

「前に説明したよね」って、言われたくないなら一度説明されたことは覚えるようにすればいいだけの話。

返信‐380 (トロント) 2025-03-08 03:37

それな。

返信‐381 (トロント) 2025-03-08 07:20

キツい

返信‐382 (トロント) 2025-03-10 07:51

ゆとり?

返信‐383 (トロント) 2025-03-11 17:36

バブルかも

返信‐384 (トロント) 2025-03-15 22:41

新人類一択

返信‐385 (トロント) 2025-03-21 01:05

モダンボーイ世代

返信‐386 (トロント) 2025-03-23 16:53

ナウいヤング

返信‐387 (トロント) 2025-03-28 07:46

ダメだこりゃ♪

返信‐388 (トロント) 2025-04-07 12:15

前に説明したかもしれんな

返信‐389 もう日本人は無理っていうのが共通認識にな (バンクーバー) 2025-04-08 22:27

新庄お察しします

俺も大学生の時はとても高い。借金があってそれを返さなきゃならないし、ボーナスとかもらってすごい。残業を頑張って生き残れるか不安で仕方なかった

漠然とすごい会社になんか入れないとずっと考えてた

だって、自分より合格できない人もいっぱいいるし、合格できない人もいっぱいいるし

自分よりも高学歴で頭いい人なんかいっぱいいるし


一番左上の大学の人がいっぱいいるんだから、自分がそんなお金持ちになって残業バリバリやって頑張れるわけないと思ってた


すごい!ストレスがあった



でも、今は少子化とかでまだ違うストレスがある



もう共通して言えることは結婚。なんか絶対できないし、自分のお金では

日本人は結婚できないっていう。それが共通認識になったことがまず1つ

日本は終わりというのがニュースとか。芸能人もテレビで示すようになったことが2つ


でも、どう考えても日本人は結婚できないっていうのが論点

返信‐390 みんなその日暮らししてる?今の日本人は? (バンクーバー) 2025-04-08 22:29

どう考えたってアルバイトで小銭稼いでその日暮らしするしかない


多分でももうすぐその日暮らしのステージからホームレスとか泥棒とか生活保護の次のステージに入ると思う


縦2046年前には水道代が上がる


あんなの払える?日本人なんかいないんだから


団塊の世代も消える団塊の世代も消える




日本人の優秀な人たちが消えていく

返信‐391 (ビクトリア) 2025-04-08 22:29

コロナのおかげで本気の終わりになったな

日本の Indeed を見たらわかる


じゃあおやすみなさい

年収600万もらっても生活費が上がってるから結婚は難しいのかもね

返信‐392 (トロント) 2025-04-11 06:22

人それぞれ。

返信‐393 (トロント) 2025-04-18 06:48

人生色々

返信‐394 (トロント) 2025-04-18 08:11

男も色々

返信‐395 (トロント) 2025-04-22 03:20

いつもの流れ

返信‐396 (トロント) 2025-04-22 03:21

女も色々

返信‐397 (トロント) 2025-04-29 18:12

前に説明したかも

返信‐398 (トロント) 2025-05-09 12:09

新人類は繊細っすね。

返信‐399 (トロント) 2025-05-09 12:24

>「新人類」とは、日本の経済学者である栗本慎一郎が作り出した造語で、1980年代に用いられました。

>具体的には、1955年から1967年に生まれた世代のことを指し、2023年現在の年齢は56歳〜68歳になります。

バブル世代と重なるな笑

返信‐400 (トロント) 2025-05-09 17:51

モボモガ世代の可能性もある。

返信‐401 (トロント) 2025-05-27 06:49

前に言ったよ

返信‐402 (トロント) 2025-05-28 12:08

「前に説明したよね」って、言われたくないなら一度説明されたことは覚えるようにすればいいだけの話。

返信: 1265176101126151176201226251276301326351376401  から表示