カナダ掲示板 (金融・税金) - No.260153

日本からの年金、申告していますか?
(トロント) 2023-11-20 10:40:14
年金が支給されたら、日本にある銀行口座で受け取って、ワイズなどで、自分で送金しようと思っていましたが、日本も非居住者の銀行口座維持について、厳しくなっているようなので、やはり、無難にカナダで受け取ることになりそうです。すでに、日本から、年金を受け取られている皆様、タックスリターンの際は、きちんと収入として申告されていますか?もちろん、ルールでは申告することになっていると思いますが、銀行の人でさえ「そんなのバレない!」と言っていたので、実情を知りたいと思いました。
きっと、ばれますよね?と言うか、危ない橋は渡らない方がいいですよね?
昔の人は、全然、申告してなかったみたいですけど、最近は無理ですよね??
良かったら、ご経験シェアしてください。
いま日本の年金もらってる。日本で5年働いた。2ヶ月毎に、100ドルちょっと、もろってる。年間600ドルちょっとだよ。参考にすればいい。国民年金、厚生年金含む。
>いま日本の年金もらってる。日本で5年働いた。2ヶ月毎に、100ドルちょっと、もろってる。年間600ドルちょっとだよ。参考にすればいい。国民年金、厚生年金含む。
年間600ドルなんて貰うだけで手間ですよ!
私だったら貰わないで「募金に使って下さい!」と言いますね!
そうなんだよ、もらえる額が雀のお涙程度の600ドルで、それを申告しろしないなんて言われても、実感がわかない。年600ドルの脱税で、カナダのCRAの人間をこき使えるなんて考えたらおかしいぜ、。
それに誕生日前に年金機構からお宅まだ生きてますかっていう手紙が来て、それにこたえなくてはならない。日本国籍ある人は、領事館まで行ってハンコを貰わなくてはならない、国籍もてない人は、すこし前まで、こちらの弁護士の証明書の提出求められた、その方が年金よりも高くついたけど。今だと、電機、ガスの請求書で、堪忍してくれるみたいだけど、日本人だったら、若いうちのこちらに来たから、日本の年金なんてもともとあてになんかしな方が良いけど、私の場合は、もらった雀の涙ほどの金で、再投資して、ロトの切符を買っている。そのうち何ミリオンになるかも。
消費税は昔三パーだったのにね
昔60円とか100円とかでスーパーで普通にアイスクリームが売っていた時代が懐かしいよ。
なんかアイスクレープとか売ってたよね。バニラで紙の包装。
あの時代が懐かしい、また100円でアイスクリーム食べたいよー
よほど年取ってからカナダに来たので無ければ日本の年金なんて無視していい程度。もらわない人が多いんじゃないかな。年取ってから来た人は日本の年金がある代わりにカナダの年金がゴミ程度だろうけど。
10年でくれるようになったので相当の人がもらいますよ。
学生時代から払ってますから。
今もらってる老人がその年代の期間をほぼ全く払っていないのとはちがいます。
>まあでも高校や大学からカナダとか海外大学ならばもらわないね。
私は日本の高校を卒業してカナダに来たんですが、日本の年金は貰えますか?
高校2~3年の時にパートでアルバイトをしていただけで、収入はおこずかい程度でした。