トロント掲示板 (フリー) - No.25861

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
トロント フリー

6月危機が本当になりそうです。Topix Lowest Since 1983

(トロント) 2012-06-04 19:59:21
本トピックは、返信停止または返信可能期間終了のため返信・メール送信はできません。

あまり気にする必要がありませんが、次のアメリカ大統領が決まるまでは何回もいろいろな並を乗り越えていかないといけないようです。
10月までに大波がくるかもしれません。消費より貯金に目を向けたほうがいいかもしれません。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE85305A20120604

対米ドル78.11円
対カナダドル75円

返信‐1 G (トロント) 2012-06-05 02:00

↑ありがとうございます。また気になる動向があったら教えて下さい。

返信‐2 G20 (トロント) 2012-06-05 02:20

G20で急に明日会合を開くそうです。
まとまるといいですね。
http://ca.finance.yahoo.com/news/g20-finance-ministers-discuss-europe-crisis-tuesday-canada-132023953--business.html

返信‐3 (トロント) 2012-06-10 11:07

Eurozone agrees to lend Spain up to 100 billion euros

スペインに最大10兆円=銀行救済でユーロ圏―危機支援4カ国目
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120610-00000008-jij-int

次の山は15日のスペイン、17日、18日のギリシャの選挙の結果です。
乗り切れればしばらく大丈夫、乗り切れないと信用不安がドミノで広がると思います。
しばらく次々と波が押し寄せてきそうです。

返信‐4 G (トロント) 2012-06-10 11:23

いいニュースですね!予断は許されないでしょうが、たぶん乗り切れると感じています。

たぶん他のトピで話されていた方と同じ方かと思うのでお聞きしますが、
アメリカがスペインやギリシャと言うかEU圏を潰した暁に描いているビジョンは
何なんでしょう?彼らは最終的に何をもくろんでいるのですか?

返信‐5 (トロント) 2012-06-10 12:39

合衆国のプライド。
ユーロ圏はいまでは世界一の経済圏です。このままではドル機軸通貨制度が崩壊してしまうかもしれません。
ユーロがあまり急に成長すればユーロが世界通貨になります。そうなって欲しくないのが本音でしょう。
それと中国は今では日本よりアメリカ国債を買ってくれていますが(保有額が日本は米国債を売らないので日本がまだ一番だと思います。)、ユーロが世界通貨になればアメリカ国債の価値が暴落します。また中国はユーロの債権を買うようになってしまいます。
そうしたらアメリカ国債はだれも買ってくれなくなってしまいますよね。
大国のプライドとエゴが渦巻いてます。

ユーロ圏は政治的に戦争を防止するために作られた平和的な経済圏ですが、最近は足並みがそろわなくなってきています。デンマークは国境を復活させましたし、ドイツ人はもう自分の年金を削ってまでギリシャやスペインを応援したくはない。ヨーロッパの尊敬できる盟主になるか、ユーロを崩壊させてもう一度それぞれの国でやり直すか、すべてはドイツの決断次第だと思います。

どっちにしてもドイツがお金を払うわけですけら、ドイツが本当は一番大変なのかもしれません。
ヨーロッパで財政を統一できれば一番いいとは思いますが、それもドイツ次第ですね。

返信‐6 G (トロント) 2012-06-11 08:12

アメリカのエゴとプライドですか・・・判るような気もしますが、
それだけの為にマネーゲームに巻き込まれてしまっているとは、何だかため息が出ますね。
でもユーロが機軸通貨になってしまったら、アメリカはタイタニックになってしまいますね。
カナダも日本もその影響をもろに受けてしまうのでしょうか?

日本からカナダに来てからアメリカのTVの影響でどうもヨーロッパの方に目が行っていなくて
ヨーロッパの情勢に疎くなっていました。判りやすく説明していただいて助かりますありがとう。
比較的温厚なデンマーク人が危機感を感じていると言うのはかなり緊迫している状態なのですね。
ドイツも、ひとりで神輿を担いでいるような感じですね・・・いつ神輿を下ろしてもおかしくない状態で危機感がありますね。財政を統一できれば良いですが、あまりにも各国個性が違いすぎますよね。どうなるんだろう?
今後、ヨーロッパの情勢をもっと注意深く見ていかないといけませんね。

返信‐7 デンマークショック (トロント) 2012-06-11 12:19

>比較的温厚なデンマーク人が危機感を

デンマーク人はゲルマン系にしては陽気だけど(ラテンのような滅茶苦茶ではない)、結構スウェーデンやノルウェー以外の外国人に対してはアレルギーありましたよ、昔から。EU加盟もやり直し投票したくらいだし。

返信‐8 G20 (トロント) 2012-06-11 12:29

今週、危険なのは、今スペインは一生懸命、ECBによるベールアウトでスペインは大丈夫と宣伝していますが、金曜日に最終的なスペインの銀行の不良債権の見積額がでます。
それと多くの資金を出すドイツはだんまりです。

金曜日の見積額が予想通りならECBから資金が注入されるでしょうが、予想より大幅に多いということになると大どんでん返しになりますね。
それと財政赤字がひどいイタリアやポルトガルがスペインだって救ってもらえるのだから、うちも大丈夫でしょうなんて思い出してしまったら、ドミノでベールアウトになってしまいます。
そうなったときは資金が枯渇して全部だめになるでしょうね。そうでなければユーロの紙幣を刷って大暴落させて救うか・・・・。油断はできないと思います。
ドイツはギリシャを見せしめにしたいと思っているという説もあります。
お金が返せなければ、ユーロにはいられないと。
そうでなければ甘える国はいつまでたっても財政の健全化をしない。難しい決断です。

カナダは大丈夫だと思います、もうユーロでの最大の損失額は各銀行で把握していますし(RBCで$43.3billion)、幸いなことにリバレッチ・デリバティブ・CDSの規制が厳しいので隠し損失もほぼありません。

アメリカはリバレッジを相当かけているので、儲かる銀行、大損する銀行の二極するでしょう。
大損する銀行が大銀行であれば、2008年の危機を超える危機がきます。
そうなったときにもしオバマが宣言どおり、公的資金を注入しなければ終わるでしょうね。

日本は分かりません。アメリカでも中国でも一番の友好国ではない。
財政赤字もユーロ圏のひどい国より単年の割合は多いのに問題にされていない。
ただ多くのトレーダーは日本国債が崩壊するほうに賭けています。
かといってこれといった手もない。手も打てない。
紙幣を乱発して日本円の価値を下げても、金利をマイナスにしようとも、もう世界の流れを変えるだけの効果はないと思います。

私たちは戦前の人のように凄い時代を生きているのかもしれません。

返信‐9 ボーっとしてはいられないよ。 (トロント) 2012-06-11 21:29

↑G20さん、分かりやすい説明ありがとうございます。

アメリカの政治も現在のオバマ政権によって、ヨーロッパよりのスタイルになれば、より景気は悪くなって、犯罪も増えたりして、不安な世の中になりますねえ。。

自分の身は自分で守らないと。。

返信‐10 Chris Hedges (トロント) 2012-06-11 22:16

聞き手がマイケルムーアなので偏って頭にくることもありますが、現代の問題をよくあらわしています。
問題の根本は資源の枯渇、人口の爆発です。左側の意見を聞きたくなければ5:30ぐらいからきいてみてください。どっちにしても平和な時代にはなりそうにないですね。

http://www.youtube.com/watch?v=eWBv5je0_ns

返信‐11 G (トロント) 2012-06-12 00:37

>デンマーク人はゲルマン系にしては陽気だけど(ラテンのような滅茶苦茶ではない)、結構スウェ>ーデンやノルウェー以外の外国人に対してはアレルギーありましたよ、昔から。EU加盟もやり直し>投票したくらいだし。

そうなんですね。私は東京でデンマーク人と一緒にプロジェクトをしたことがあったのですが、
仕事の面ではやり易かったので外国人アレルギーというのには少しびっくりしました。
まぁ、彼らはタフな一面もありますが。。。あと余談ですが、彼らはお酒がすごく強い。

6月のヨーロッパ情勢、目が離せませんね。
日本の国債も心配です。

返信‐12 G20 (トロント) 2012-06-12 01:42

Europe’s Debt Crisis
ウォールストリートジャーナルではストリーミングでEUROのニュースを流すようになりました。
http://stream.wsj.com/story/european-elections-may-2012/SS-2-10986/

返信‐13 余談ですが。 (トロント) 2012-06-12 07:30

>返信11へ

お酒が弱いのは、小柄な日本人くらいです。デンマーク人より、韓国人、ロシア人とかのほうが強いと思うけど。。。

返信‐14 (トロント) 2012-06-12 07:58

お酒の強いのは個人差があるよ。ロシア人でも下戸とかいるし。笑

返信‐15 (トロント) 2012-06-12 09:24

>そうなんですね。私は東京でデンマーク人と一緒にプロジェクトをしたことがあったのですが、
仕事の面ではやり易かったので外国人アレルギーというのには少しびっくりしました。
まぁ、彼らはタフな一面もありますが。。。あと余談ですが、彼らはお酒がすごく強い。


確かに彼らは、社交的だし人当たりはいいですよ。ただ、自国に外国人が住み付くことについての嫌悪感は相当強いですね。ポーランド人やらロシア人の犯罪者も2000年くらいから激増しているし、国際結婚も厳しく規制されています。どこの国でもでしょうが、スカンジナビアンはリアル・ホワイトですから。そしてアメリカを見下している(コンプレックスの裏返しでもあるフランス人のそれとは違うんです)教育水準も生活レベルも高く、イギリス人でも彼らには一目置いている感はありますね。

返信‐16 (トロント) 2012-06-12 09:39

それがどうして北欧の3王国がユーロに入ってしまったんだろう。
それに全部イギリス王室と親戚。イギリスにつけばよかったのに。

今ユーロ圏はドイツ・フランス・オランダ・ベルギー以外にまともな国はないよ。
http://online.wsj.com/article/SB10001424052970204449804577068932199637016.html?mod=wsj_streaming_european-elections-may-2012

返信‐17 (トロント) 2012-07-15 11:27

トピ主さん、中国経済の動きが少し鈍くなってきたようですが、世界経済は今後どのような流れになりそうと感じていますか?

カナダは・・・と言うかトロントは、消費の冷え込みから明らかに小売り業の売上が年を追うごとに下がってきているにも係わらず、不動産市況は価格が下がる様相は見えないし、買い手も動いているし、物価はインフレだし、カナダ経済は今一メカニズムを把握しにくい、とても変な動きをしていますよね。トロントの不動産市況は海外投資家が多いのでカナダ経済とは連動していない特異な動きをしているだけなのでしょうか。今後、中国経済の悪い状況に拍車がかかった場合、トロントの不動産市況及び経済への影響はどうなるのでしょう?

返信‐18 (トロント) 2012-07-15 12:36

中国は今年成長率8%と今言われてますがたぶんそれだけの成長は難しいでしょう。
インフレ率は今年は3%から5%。そうすると本当の成長率は高く見積もっても5%、低ければ3%。
建前では成長していることになっていますが中身はほとんど成長してないことになります。
しかも国がばら撒いて無理して成長させているので、もしかしたら1%ぐらいしか成長していないかもしれません。

アメリカは2%成長したとしてもインフレもくっついてくるので個人的にはほぼ0成長か、実質マイナス成長でしょうね。カナダも3%成長したとしもインフレは2%-3%程度だと思われるので実質0成長ですね。

トロントは移民が集まり、人口は増えていくことは明らかですが、移民のルールは大幅に変わり投資ビザの無金利国債の購入額が大幅に上がったりしたため、需要は減ります。またコンドは毎年20%増の建設数
を長いこと維持していたのですが、10年で今のコンドの倍の数の物件が埋まると考えずらいです。
もし価格が暴落するとすれば20%ぐらいまではストンと落ちてしまうでしょう。

特にオンタリオ・ケベックは福祉(生活保護)を切り捨ててしまえば消費も落ち込み不景気が広がる。
移民が増えてもいい仕事はない。ペイチェックの間をビザカードで埋めて生活している人多く。
増税をすれば企業は出て行く。減税をすれば政府が破綻する。どうしていいのか分からない。
そんな状態です。

将来を占う一つの手立てとしてオシャワ、ロンドン、セントキャサリン、ハミルトン、ウインザー等の
工業があって比較的豊かだった街を訪れてみてください。

ロンドンの家の価格は20万ドル、ウインザーで14万ドル、オシャワで25万ドルぐらいの家は、
トロントでは40万ドル以上します。工業が出て行ってしまって仕事がなくなってきているので、
これらの町は家の値段はここ10年あまり変わっていません。ウインザーではあきらかに暴落してます。

新移民も含めてそこそこの仕事を新しく創出できなければ、トロントは貧乏な人が増え生活保護で少ないお金が循環するデトロイトのような町になりかねないですね。

トロントの他の重要産業、銀行、保険はアウトソーシングがインディア、フィリピン、中国、ケベック(ケベックで人を雇うと補助金がもらえるので)にどんどん移してリストラを進めています。

また銀行も保険も西(資源地域)に新しい支店をたくさん作っているので、いつも希望者を募集しているようですが、トロント(GTA)以外のオンタリオは営業時間を縮小したり、支店を統合したりリストラを勧めています。

ネガティブな予想ばかりでごめんなさい。

そこで市とプロビンスがどうやってトロントとオンタリオを再生しようとしているか書いてみます。
カジノ、遊興産業の創出(トロント)。

カジノで観光客を呼び込み、仕事と収入を確保する。
トロントで賛成派は大喜びなのですが、いままでカジノのあった街は大打撃になります。ただオンタリオはトロントの選挙民で体制が決まってしまうような場所なので、選挙でカジノ賛成派の議員をプロビンス、市レベルで選べば押し切って成功するでしょう。

工場・企業の誘致の政策
オンタリオの電気代は10年で2倍になります。この政治決定のおかげで、工場はほとんど移転を決めてしまいました。10万人、それ以上の雇用がなくなることになります。またRIMはすでに5000人の削減を決めていますが、合併先が見つからなければほとんど仕事はなくなるでしょう。

やっと政府はこのままでは工業は100%壊滅すると悟り、オンタリオに新規にくる大手の会社に電気代の割引の政策をはじめようとしています。しかし、電気代だけではとてもメキシコに勝てないので、他の政策が欲しいところです。


オリンピック
市長のフォードさんはそのへんのところはよく分かっている人らしいです。
(個人的にはキャラクターは大嫌いですが。)
まず、フル規格の地下鉄をつくり、競技場をパンナムゲームを理由に作ってしまい、カジノを作って、管理された売春宿を作って、オリンピックを2024年に呼ぶ。
それが彼の考えかたです。が、人気にかげりが見え、地下鉄の計画も妨害されダメ。
カジノもオリンピックまで間に合いそうにない。売春はもってのほか。
何もかも思うようにいっていないのでここのところふくれているようですね。
希望はトロントが大嫌いだけど、市長と考え方が合う首相が、旧英国連邦の国にオリンピックで協力してくださいとフェデラルレベルで応援してくれていることぐらいです。

本当に日本に申し訳ないですけど、トロントの2024年までに発展のために、
土地の暴落やコンドバブルの崩壊を防ぐためにももう一度オリンピックをカナダに呼んで欲しいのが個人的な意見です。

それと中国系は海外旅行が解禁になってカナダに相当くるようになると思いますが、投資をいままでのようにできるほど景気がよくないので、今以上、投資は増えないし、右肩下がりになるとおもいます。
モーゲージのルールもこれからだんだん厳しくなり、投資額が減ればバブルは日本のようにあっけなく終わると思います。多くのリアルターは金利は上がるからと宣伝していますが、隣の国の大統領が決まって方向性が決まるまでは金利は下がることはあってもあげられないと思います。

日本のバブルを思い出してください。それが今世界中になったと思ったほうがいいです。
そして日本を除く先進国はこのバブル抜けたころに高齢化が襲うでしょう。

返信‐19 (トロント) 2012-07-15 12:57

そして日本を除く先進国はこのバブル抜けたころに高齢化が襲うでしょう。
→バブル崩壊

返信‐20 どあほ (メンタルスラム) 2012-07-15 19:09

僕は心の貧しい人間です。
だからなのか、金が欲しくて仕方ありません。

でも、とりわけ物欲が強い、という訳でもないと思います。
金で得られるであろう、何か優れたものを見抜く目がないだけ、な気もします。

だから、価値や信用の体現である金に執着するんですね。
う~ん、寂しいヤツだな…

PS. 彼女募集中

返信‐21 ほっとけないけどほっておく (トロント) 2012-07-15 23:02

>何か優れたものを見抜く目がないだけ

そんなん誰も持っていないよ。99%の努力と1%の運

何しにカナダに来たの?
日本じゃないんだから、親が金持ちでも金持ちになれる、ゲイでもレズでも会社の社長でも差別はされない。人種でもあんまり差別されない。

彼女が欲しい?
お金だけじゃなく幸せそうでないあなたについてくる子はいないでしょうね。

移民の国ではね
幸せは自分の手でつかむものなの。それだけのチャンスは日本よりはあるよ。

がんばって、自信のある男になれ!ボケ。
男になれないならとっちゃえ!

返信‐22 (トロント) 2012-07-15 23:30

返信15さん


>スカンジナビアンはリアル・ホワイトですから。そしてアメリカを見下している(コンプレックスの裏返しでもあるフランス人のそれとは違うんです)教育水準も生活レベルも高く、イギリス人でも彼らには一目置いている感はありますね。


歴史学的には、フランス革命以降を「近代」と言います。近代民主主義はフランスから始まりました。イギリスは今でも(立憲)君主制で、真の民主主義ではありません。北欧はファーストワールドですが、近代市民社会の成立に影響を及ぼす重要な思想・哲学の発展はありませんでした。アメリカは西洋諸国の中では文化の低い国だと思います。文化などない、と言っても過言ではありません。大衆文化はありますが、文化的な文化とはいい難いです(私は親米派ですが)。フランスがコンプレックスの裏返しでアメリカを見下しているなんて考えられません。考えられるのは、北米に住む人は一般教養レベルの歴史知識すらない人が多いと言うことだけです。

返信‐23 (トロント) 2012-07-15 23:46

教えないんだよ。わざと。教師は最悪の職業の一つにおく、うるさい知識人、インテリはいらない。

そのおかげで世界一の発展を維持してきたけどね。
文化が低いのではなく文化を醸成するだけの歴史がない。古いものは罪、人間も含めて。

歴史よりも産業。
就職するためには歴史よりも金融工学。
お金がすべて。

分かりやすくいいんだけど、人間の欲が100%、自由に叶っちゃって、宗教も哲学もいらない。
私は大好き、人間はなんでも自由がすきなんだよ。
規則や宗教、家族にさえもしばられない自由。

フランス人は頭がいい、人間として共存しようとか、豊かな精神、殺しあうよりも妥協しあいましょう。
よーく分かります。尊敬さえします。

でも、それは資源やエネルギー、お金に余裕があるうちだからできること。
本当はみんな豊かに暮らせればいい。でも地球にはそれだけの余裕は残っていないんだよ。

今年は天候不良で発展途上国のたくさんの人が飢え死にます。また経済も好転はしません。
かといって私たち先進国の人間は自分の生活を犠牲にできるほど余裕があるわけでありません。

人間は貧しくなれば精神性よりも目の前にある食べ物、物。
人間が動物である限り、人を犠牲にしても食べ物、資源を奪いあうでしょう。

返信‐24 (トロント) 2012-07-16 10:55

18さん(トピ主さんかな?)丁寧な説明ありがとうございます。
本当ですね、私も今の世界経済もトロントの経済も80年代に日本のバブルが弾ける少し前と同じ
ような、いやぁーな空気が漂っているような感じがしています。
これから今年の年末、来年にかけて色んな分野で淘汰されていく事が増えるのでしょうね。
自分はあまり大きな動きをしないで、バランスよく物事を見て様子を見守っていこうと思います。

ただ23さんの
>人間は貧しくなれば精神性よりも目の前にある食べ物、物。
>人間が動物である限り、人を犠牲にしても食べ物、資源を奪いあうでしょう。
の言葉を読んで「はっ」としたのですが、こう言う事を心から信じている人達が
大多数なんだろうなと思いました。
これからはこう言う考えの人達と正反対の考え方の人達との2極分化が進むのでしょう。
どっちの人達が比重を占めるかで世界の行方が大きく変わっていくでしょうね。
世界を生かすも殺すも人間次第。どちらが淘汰されるのか見物です。

返信‐25 (トロント) 2012-07-16 11:48

メディアリテラシーを磨いてください。
社会主義者は社会主義を広げるために洗脳します。
資本主義者は資本主義を広げるために洗脳します。

先進国どうしの戦争は武器はあまりつかいません。情報の操作です。
自由な考え方で創造的な社会が一番揉め事が少ない。

淘汰は先進国でおこらないでしょう。
たくさんの資源とエネルギーと食物を発展途上国から搾取してますから、
どんなに貧乏でも食べられない日はこないと思います。
インターネットを使えなくなる日もこない。だから揉めても殺し合いにはならない。
それは資本主義者であっても社会主義者であっても同じ。
先進国に生きている限り、金持ちでもデモをして共存しようとしている人でも同じ。

99%が1%を搾取しているといいますが、先進国が99%の資源を消費していて1%の
資源を100以上の残りの国で分け合っている。
先進国に住む限り、どんな人でも罪びとなんですよ。
それを忘れてはいけないです。

だから私はデモをする人にも共感はしません。金持ちにも共感しません。
中庸でいるように心がけています。

だだ今は搾取されている国の人が気が付いてきてテロを起こしている。
気持ちは分かります、生まれてから全くチャンスもなく、自分の国で
作られた作物をすべて外国で消費され国民は飢えていたらテロでも起こしたくなるでしょう。

しかし私は先進国の人間です。
自分が車に乗ることを捨てることできません。
そのことが中東の人間を殺すことになっても、この生活をあきらめられません。

ただ罪は忘れないようにこころがけています。

返信‐26 ひとりごと (トロント) 2012-07-17 12:16

先進国に住む限り誰も彼も罪びとかぁ。。。その通りですね。
ただ、先進国の人々には淘汰はおこらないのかなぁ?と思います。
このまま自然破壊を繰り返していったら先進国も自然災害によって壊され続けるのではないでしょうかね。まぁ国丸ごとは無くならないでしょうが。

今の子供達は何だかかわいそうですね。
今は何不自由のない良い時代に育っているから余計にあまり明るい未来が見えない将来を思うと
すごく不憫に思います。子供を持つお父さんお母さん自身が地に足をつけていかないと
子供達が苦しむだけですね。みんな気がついているのだろうか?

返信‐27 (トロント) 2012-07-17 20:25

ただ、先進国の人々には淘汰はおこらないのかなぁ?
おこらないです。人口を調節しているし、

発展途上国にから99%のエネルギーと食料を搾取して、そのために戦争をおこしている限り。

シリアや北朝鮮で国による殺人がそれこそ毎日、100人も200人も行われています。
人権?そんなものありません。

こわいのは自然災害だけですね。


月にも資源があることがわかり、月の土地はアメリカのものといって売り払ってしまいました。
他の国が実際に月の土地から資源でも取っていこうものなら、抹殺されるでしょうね。

アメリカが悪い?
いいえ、私たちG20に所属する国は中国も含めて悪い仕事をアメリカにしてもらってるだけです。特にEUと日本はね。自分たちはきれいな顔をしています。
でもユーゴの時もイラクのときも親方に最後はけりつけてもらって、資源だけはいただいていく。
悪いのは親方だから親方アメリカ・イギリスを恨んでねって感じで。そうすれば自分の国は狙われない。
でも搾取されるがわももうその仕組みにはなーんとなくきずいちゃってますよね。
だからアメリカ万歳的に振舞うとテロにあいます。だから、表面ではアメリカ嫌いっていっておいて裏ではとっても仲のよい中国は巧いですね。

CHINAMERICA。
中国とアメリカは昔の日本とアメリカのように相互依存関係になっています。
もう、今のアメリカの政権は日本は中国より下に置いているかもしれません。

心配なのは、日本がG20の中から落ちちゃうと、搾取する側から搾取される側になっちゃうんですよね。
中国とも仲良くしておいたほうがいいと思います。

返信‐28 (トロント) 2012-07-17 21:47

ちょっとだけの希望です。
David SuzukiさんのCBCでの最後のトレイラーです。
図書館とかでやっていたらタダですので見てみてください。
http://www.youtube.com/watch?v=rMKQBjgE0Tw