トロント掲示板 (生活) - No.258379

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
トロント 生活

リタイヤして毎月いるお金の額

(トロント) 2023-03-05 09:13:43
本トピックは、返信停止または返信可能期間終了のため返信・メール送信はできません。

リタイヤして、もう1年ちょっとになるんですが、なかなか厳しいというか、お金は節約して使わず、なにかあった時のためにセーブしないと駄目だと、つくづく、思います。

昨日車を修理にもって行ったんですが、エンジン、下回りと色々悪いところがあって、1000ドルと少しかかりました。私の車は10年物なのですが、あと数年は乗るつもりです。新車は今の経済状況だと買えないですね。小さなモーゲージなしの家があるんですが、もろもろの諸経費なんかを考えると、今までの一年間を振り返って、やっぱり、毎月の不労所得は、私と嫁さんとの二人暮らしで、3500ドルはいりますね。全然贅沢とはしてないつもりです。小さな家と、車が一台ある生活です。トロントに住んでいます。

返信‐1 (トロント) 2023-03-05 09:16

そうですか。それでどうしたんですか?

返信‐2 (トロント) 2023-03-05 09:24

参考になります!当方片親で子一人ですが、モーゲージが終わっていないので、月3500ドルではとてもやっていけません。でも、リタイヤするまでにはモーゲージも終わる予定ですし、企業年金も予定通り出れば月4−5千ドルになる予定なので、ずいぶん楽になりそうです。勇気が出ました。もう少し頑張れそうです。ありがとうございました。

返信‐3 (トロント) 2023-03-05 09:24

あのねぇ。いろんな人と話した結果なんだけど。
カナダは中間層とその上が一番厳しい。
でも悲観しちゃいけないんだよ。
それはね、なくなったときはガバメントが面倒みてるから。これが最低のライン。
麻薬や飲酒しなければめ。

それと所得にいろいろな条件があるけど、トロント市ならプロパティタックスの値上げ分凍結、電気代補助、それとオンタリオワークスに言えば仕事を探してくれる。
家はいざとなったら売ればいいけど、今、マーケットが冷えてるから売れないけど5年うちにはチャンスはあるでしょう。

金額は気にすることはないです。ただ10ドルでも貯金が増えるようにしてください。
それと移民用のエージェントにいろいろ相談するのも手です。
あの人達は相談を受けた件数でお金がもらえるので歓迎してもらえます。

オンタリオは自動車保険が高いので、5年以上同じ保険会社にいるなら他の保険会社に見積もりをしてもらってください。

あと時間があるなら、節約にスーパーのチラシを比較したり、ポイントサービスを充実したりするだけで1割は浮きます。

なんとかなるものです。今までも何とかなっていたっでしょう。
まず、気持ちを前向きに切り替えて、できることを探しましょう。
ファーネスが壊れる前にガバメントでファーネスをくれるプログラムもあります。
収入がどれくらいかがわからないので具体的に紹介するのはやめますが。
いろいろ無料のコース、プログラウがありますんで、どうか前向きに。
なんとかなりますよ。なんとか。

返信‐4 トピ主 (トロント) 2023-03-05 09:34

2さん、それだけあればリタイヤの生活は楽勝ですね。羨ましい。今は頑張って、モーゲージを払い終わるようにしてください。そうすれば、快適な老後が待っていますよ。

返信‐5 (トロント) 2023-03-05 09:42

あと、これはトロント生まれでないパートナーを持った場合なんだけど。
カナダにはまだそれほど高く不動産がなってない地域もあります。
トロントや都会からコロナで押し寄せてきたので、医師や行政がまだ対応してない地域も多いんだけど、これから改善しますし、中核市なら慣れればないものはないです。
それにトロントよりサービスカナダは好いてますしね。
トロントだけがカナダではないので、将来、家というのを考えるならカナダ人がダウンサイジングして故郷に帰るもの悪くないですよ。
ニューブランスウィック
https://www.remax.ca/nl/st-johns-real-estate?pageNumber=1

返信‐6 よしアンドレイデイガガガ (Nova scotia) 2023-03-05 09:59

えええ 二人で$3500月にそんなにかかりますか?食事、飲み物購入そして$2000で車の保険、固定資産税とうで$1000位で$500は予備?いずれにせよどう使うか?だっと思うのですが?どうゆうう生活をするかどうかで$4000ー$5000 になるかでしよう、私は 固定資産税$1000、水道、電気、ガスと保険で$1000で後は食事代$1500-2000位になりますが他に交際費とうですかね、大変です、頼むぜよ 御機嫌よう


ちょい悪おじさん

返信‐7 (トロント) 2023-03-05 10:04

トロントで最低賃金でガバメントのハウジングに入ってる人の生活費、子供一人で2000-2500ドルぐらいでなんとかしてるらしいよ。
ユニバーサルケアがあるから実質2300ドルから2500ドル、ただし家族での外食は一切しないと思うよ。

返信‐8 (トロント) 2023-03-05 10:27

企業年金はCPPなどと合わせて現役時代の給料の6割から7割をカバーするようにしている物が多いです。モーゲージや子育てが終わっているのでその程度で十分だとの前提でしょう。企業年金があればまず老後の心配は無いでしょう。企業年金が無い場合は自分でRRSPなどでやりくりする事になるのでしょうが。

返信‐9 (トロント) 2023-03-05 10:34

それカナダ人ね。日本人は30以後からCPP始めたり、転職やビザ、企業で働いてない期間も多いので。RSPはカナダで死ぬ気になるのでないなら始めないほうがいいよ。
特に駐在は。基本カナダから出ない人ように作られたし、RIFにしたり手続きしたり、
日本にいて相続したりすると超面倒だから。

銀行なんか遺言書あってプロべートしないと配偶者以外に残すとき大変。日本なんかいたら大騒ぎだよ。
それカナダまできてやらないでしょう。州によってはもっと大変だよ。

TFSAを先に埋めて、企業年金がデファインドなら、あんまり心配しなくていいけど、企業年金で401K式なら自分でその運用実績を監視、管理しないと。そのうえで、RSP考えていいんじゃない。

返信‐10 (トロント) 2023-03-05 11:03

日本で、定年後の2000万円貯金問題が有り、今ではそれでは足りないということになっているようです。
あくまで一般論ですが、ここカナダで年金(不労所得)で暮らしていけるのは、何事もなく、緊急のお金が必要とならなければ十分可能ですが、そんな恵まれた人生があるとは思えません。必ず何か問題が起こります。例えば、トピさんのように車の買い替え、車のメンテ、電気自動車への切り替え、税金の爆増、家のメンテ、保険、物価高騰、歯の治療、暖房費の高騰、など。いずれもとても高く付きます。年金だけで生きていく人にとってはいずれも難問です。

物価高のカナダが日本に比べて恵まれているのは、医療費が(質、適切な対応、アクセスのし易さ、などは別として)かからないという点でしょう。日本では高齢者の多くはがん保険に加入するみたいですが、ここでは必要ありません。入院費も必要ありません。手術を受けて翌日には痛みに耐えながら退院しなければならないけど。
カナダに比べて日本が恵まれている点は、全体的に物価ば安いのに加えて、車の必要がない(したがって保険や免許更新、ガソリン代、維持費などなどがかからない)という点でしょう。歯科も国民保険でカバーされます。牛丼もラーメンも安いです。

やがて歳を取り、自活できなくなると、どちらも悲劇的です。

ここで比較的安心な老後を送るためにも、やはり相当額の貯蓄が必要です。そして、住宅ローンが終了していることでしょうか。アパートぐらしは今後ますます生活が苦しくなるでしょう。

長生きなんかしても、何もいいことない。

返信‐11 (トロント) 2023-03-05 11:08

うちはまだモーゲージがあと10年ちょいあります。完済したとして、固定資産税が年に8000くらい(現時点)、電気ガス水道が月に300弱、家の保険、家の修繕費、車維持費と保険、車ガス代、食費、、、やっぱり不労所得は4000は最低限必要だと思います。本当はもっと欲しい。最悪家を売ってコンドを二軒とダウンサイズに投資かな。

返信‐12 (トロント) 2023-03-05 11:12

日本買えるならね。一回いっただけで航空券2000ドル、ホテル2000ドル、交通費1000ドル、お土産500ドル、なんだかんだで2000ドルかかるから。
帰らないならいらないよ。それに結婚してるならその半分ずつでいい。
モーゲージ変動ならあと10年で終わらないので、かなり厳しいとは思うけど、金利下がる時もくるから地道に返すしかない。特に変動でいい時かりちゃうと、今、金利だけ払ってる状態になってないか確認してみて。

返信‐13 (トロント) 2023-03-05 11:14

駐在員はRSPなんてやりませんよ。すぐに帰る事が最初から決まっているし。

あと企業年金がある人は企業年金でRSPの枠をほぼ使い切るのでRSPはできないでしょう。

返信‐14 (トロント) 2023-03-05 11:21

RRSPは死んでもやりませんって人がいるけど、カナダに住んでいて企業年金無いなら普通やるよ。公的年金なんてお小遣い程度だと言うのなら自分でやる以外無い。自分はTFSAもRRSPも枠いっぱい使ってるけどな。

返信‐15 (トロント) 2023-03-05 11:23

年金組合による、教師・公務員なんかはRSPの枠相当残ってるよ。
よく税金リターンをみると凄いのだと400,000とかRSPの枠残ってる。
使う気が全くない、ブリッジペンションとかいろいろあるので。

だけど、実務でいうと日本人だと企業年金ある会社にずっといれる人は少ないけど、半分買えるからね。RSPよりTFSAがいいんじゃない。資金流動性を固定されちゃうと帰る時、厳しい人が多い。

返信‐16 (トロント) 2023-03-05 11:24

帰るし、四分の一以上離婚。あわせて5割5分、資金が途中で必要になるひとになるのが多いから。

返信‐17 (トロント) 2023-03-05 11:28

15は他人の税金リターンを見てるのかよw

返信‐18 (トロント) 2023-03-05 11:29

The pension adjustment (PA) amount is the value of the benefits you earned in 2022 under your employer's registered pension plans (RPP) and deferred profit sharing plans (DPSP), and possibly some unregistered retirement plans or arrangements.

The amount is shown in box 52 of your T4 slip or box 034 of your T4A slip.

Generally, the PA reduces your registered retirement savings plan (RRSP) deduction limit for the following year.

返信‐19 ChatGPT (トロント) 2023-03-05 11:32

The fact that you participate in a public sector pension plan can impact your RRSP deduction limit. The RRSP deduction limit is based on a percentage of your earned income, up to a maximum limit set by the Canada Revenue Agency (CRA). However, if you are a member of a public sector pension plan, your pension contributions will reduce your RRSP deduction limit.

The reduction in your RRSP deduction limit is based on the pension adjustment (PA) that is reported to you by your pension plan administrator. The pension adjustment represents the value of the pension benefit that you have earned in a given year, and it is calculated using a formula provided by the CRA.

Your pension adjustment is reported on your T4 slip each year, and it is used to calculate your RRSP deduction limit for the following year.

返信‐20 (トロント) 2023-03-05 11:43

>実務でいうと日本人だと企業年金ある会社にずっといれる人は少ないけど、半分買えるからね。RSPよりTFSAがいいんじゃない。資金流動性を固定されちゃうと帰る時、厳しい人が多い。

日本人は半分はクビになって行き場が無くて日本に帰ると言っているんですか?

返信‐21 (トロント) 2023-03-05 11:44

実際、日本人の多くは帰るよ。

返信‐22 (トロント) 2023-03-05 11:45

クビになって帰るんじゃ老後は厳しいですね。

返信‐23 (トロント) 2023-03-05 11:55

というかさ、クビになる人よりもプライドを捨てられなくて、腐って帰るか、家庭の事情、親、離婚で帰る人が多いよね。
だから、カナダで死ぬならと思わないなら元のシステムに帰った方がいい人も多いわけ。

返信‐24 (トロント) 2023-03-05 11:58

帰るつもりの人は帰るつもりの人で別に考えるだろ。全ての人に当てはまる事なんかねぇよ。

返信‐25 (トロント) 2023-03-05 12:01

途中からカナダに来ると大変だと騒いでいる奴が、また途中で日本に帰って一からやり直しかよ。

返信‐26 (トロント) 2023-03-05 12:01

半分は少なくない数だよ。

返信‐27 (トロント) 2023-03-05 12:06

日本に帰る人はどーだって言っている人は書いているが、いずれ日本に帰りますけどどうしましょうって人は書き込まないんだな。

返信‐28 トピ主 (トロント) 2023-03-05 12:06

どなたかRRSPについて言っておられますが、RRSPのいいところは、買った年に買った額だけ自分の収入から引かれて、税金がかえってくるのと、リタイヤしたときに、RRSPからRIFになって毎月そこから切り崩して自分の収入になるんですが、その貰った分を配偶者と収入を半々にできることです。ですから払う税金がめちゃ少なくなります。私はリタイヤするまで、それを知りませんでした。例えば年間2万ドルのRIFからの収入があった場合、私の収入が1万ドル、妻の収入も1万ドルという具合になります。ですから私自信が払う税金がかなり少なくなります。

RRSPを今やっておられない方は是非するようにお勧めします。来んな良いものをみすみす見逃す手はありません。

返信‐29 (トロント) 2023-03-05 12:16

そんな事を言ったらRRSP嫌いの人に怒られますよ!銀行に騙されているーって騒ぎますよ。

返信‐30 (トロント) 2023-03-05 14:33

RRSPって税金が返ってくるからお得な制度だと思うんだけど、RRSPに反対している人って所得が低くて税金ほとんど払っていないとか税率が低いのでは?戻ってくる税金がほとんど無ければメリットも少ないですよね。

返信‐31 (トロント) 2023-03-05 15:02

税金をほとんど払っていなければ、RRSPをするメリットはあんまりないと思いますね。

その反面、お金がなくて買えないのであれば、借りてでも、RRSP買う方が、メリットはあると思います。返ってきたお金で、借金を払えばいいんですから。

返信‐32 (トロント) 2023-03-05 17:57

日本にも同様の商品ができましたので、自分が死ぬ、老後を過ごす国だと思う方を選べるように、それを決めるまでは資金の流動性は確保しましょう。

理由は
TFSAはもう税金を払っているお金なのでおろしてもやめても税金はかかりません。

RSPはまだ税金を払っていないお金なのでおろせば課税されるお金です。
しかも年齢にいかないと懲罰的に元本、利子、配当から課税されます。

しかもRSPはお金が必要な時におろすと、課税されるのし、基本オンラインや電話で日本からその指図は銀行は受けてくれません。
日本に帰ったら、カナダに、手続きをしにくることになります。

返信‐33 (トロント) 2023-03-05 20:24

あのー、電話で引き出ししましたけどー。どうして嘘言うんですかー?

返信‐34 (トロント) 2023-03-05 20:33

>しかも年齢にいかないと懲罰的に元本、利子、配当から課税されます。

年齢で税率は変わらないだろ。

返信‐35 (トロント) 2023-03-05 21:03

家族が公務員です。RSPほとんど枠ないですよ。枠があっても入れるのが怖いみたいです。数百ドルのRSPを何年か満額入れていたのですが、ある年、reassessmentで数さかのぼって計算しなおされた時に、overcontributeになってたと認定されてかなりのペナルティを取られたことがあって(確定申告をお願いしていた会計士さんに掛け合っても、reassessmentによるペナルティは福利厚生/企業年金の変更の一環であってうちの責任じゃないと言われたそうです)、それからもうRSPを利用していません。あってもどうせ数百ドルであまり節税にならないのもあるようです。

返信‐36 (トロント) 2023-03-05 21:17

枠以上に入れたらペナルティーあるのは当然では?

返信‐37 (トロント) 2023-03-05 22:15

あのさRSP途中で解約したら、35パーかなんかのペナルティでそれだけで終わらないで、全部その年の収入になるっていうの言わないのはなんのつもり。
銀行とガバメントで食っちゃうの?

ガバメントとかいうけどそれもみんな年金組合が別だよ。
みんな組合によるし。運営方針もバラバラ。

返信‐38 (トロント) 2023-03-05 22:53

37さんは物事を知らなすぎですよ。ペナルティーでは無く税金の前払いです。そこにさらに税金がかかるのでは無いです。あまり嘘を並べるのは良くないです。

それに年金組合が違ってもRRSPの枠が減る事に変わりはありません。運営方針とは関係無く法律で決まっている事です。

返信‐39 (トロント) 2023-03-05 23:00

労働収入と加算になるから凄い税金になるのは普通のこと。しかも申告しなきゃそのままだぜ。しかも銀行は海外いたら非常におろすことには協力してくれないよ。

離婚して帰ったら二度とカナダと関わりたくないのが普通だから。
TFSAでいいんだよ。カナダで死ぬ気がないなら。

TFSAなら全部あなたのものですから。
税金も源泉から引かれなければ申告義務も不要。カナダバイバイで後腐れなし。

銀行は嘘つき。

返信‐40 (トロント) 2023-03-05 23:03

馬鹿かぎりぎりまではRSPの枠が減ることはねえよバカ。
年収の18パーも年金基金が負担してくれる天国みたいな年金組合があったら言ってみろ。
知ったかぶりで嘘ばかりついてるインチキアドバイザーか。お前は。

返信‐41 (トロント) 2023-03-05 23:40

Marketplace is putting financial advisors -- the people you trust with your cash -- to the test. We talk to ordinary Canadians who've felt the bite of bad financial advice, and use hidden cameras to catch outrageous promises from some big institutions. We'll show you the tactics to watch out for and give you tips on figuring out who to trust with your money.

More from CBC Marketplace, Canada's top consumer affairs show:
CBC
https://www.youtube.com/watch?v=WtQeQzUfYrI&t=305s

返信‐42 (トロント) 2023-03-06 00:09

40

年金基金は給与から天引きされているものも含まれますよ。会社が全額負担の所も無くはないですが、稀でしょう。RRSPの枠なんてごく僅かになってしまいます。企業年金のある会社で働いた事あります?

返信‐43 (トロント) 2023-03-06 00:12

>銀行は海外いたら非常におろすことには協力してくれないよ。

電話で普通に下ろせますけど?銀行によっては日本語の通訳まで付けてくれるのに。

返信‐44 (トロント) 2023-03-06 00:13

あ、RRSPからチェッキング口座に出すだけね。海外送金までは難しいかも。

返信‐45 (トロント) 2023-03-06 00:14

35さんもRSPの枠はほとんど無いと書いてますね。

返信‐46 (トロント) 2023-03-06 00:14

お前机の上でなんかいってるだろう。

そんななぁ、年収の18%近く、会社折版でも会社全額でも負担できるようないい年金基金持ってるやつは、日本人にはほぼいねぇよ。

いい加減なこというな。実態にあってない。どっかの銀行の手先だろう。お前は。

返信‐47 (トロント) 2023-03-06 00:21

それとさ、もしお前のいうRSPp枠ギリギリまで入れちゃう年金があるとしよう。
あったとして、会社全額なら文句はいわないと思う。でも本人負担が半分とかなら、誰もそんなに老後の備えにしたくないから、給料上がらないなら会社かえると思うよ。

もっといいパッケージやストックオプションあるし。

返信‐48 (トロント) 2023-03-06 00:25

あとさ、実態に近い感じだとこんな感じ。

勤続30年、エントリージョブ、引退55歳、年収5万ドル
ペンションー401K式、引退時8万ドル。

デファインドでないならこんなもの、で、これ運用成績まあまあの方。
もらえるのが8万ドルなのに、RSPにいれたのは4万ドルぐらい思うよ。
そんなじゃ、計算まったく合わないよ。

で、ディファインドのペンション持ってる人、日本人は本当に少ないからね。
年金あっても401K式。

返信‐49 (トロント) 2023-03-06 01:11

年収の18%なんてそれほどでも無いよ。企業年金は掛金の半分は企業負担が多いし、会社によっては全額負担。それくらい掛けないと年金で年間5万ドルとか6万ドルなんて無理だから。

返信‐50 (トロント) 2023-03-06 01:16

30年も働いて拠出金が4万ドルって?それ月100ドルちょっとしかないじゃないか。

返信‐51 (トロント) 2023-03-06 01:16

トロントで暮らしているというだけで贅沢でしょう。

返信‐52 (トロント) 2023-03-06 01:22

環境が違いすぎるな。俺10年働いて会社の年金払ってるけど、会社が半分負担で今40万ドルくらいになってるけど?

返信‐53 (トロント) 2023-03-06 01:23

50
実態はそんなもんだよ。5万ドル行くかいかないかだから。しかも大きな企業でも景気は良くない。ウォールマートだって年金もベネフィットもほとんどないと思うぞ。
カナダ系はだいたいおまけ程度のベネフィットついてるけど。医療年間1000ドルまで。
そりゃないよりはいいけどな、上場企業でも年金がないのが普通か401K式になってるのに、金のプレートの年金持ってる企業の話しても意味はないよ。
だって日本人、ほとんど移民だもの。それも中産階級の。
外国きて年金もない会社で馬車馬のようにインド人やフィリピン人と競争しながら、最低賃金の暮らしを3年ぐらいはしないと自分の好きな仕事にいられないしね。
年金ある方が4割あったらいい方だと思う。

返信‐54 (トロント) 2023-03-06 01:26

月100ドルだと企業年金があるとは言えないな。普通の企業年金がある人の話だろ?無いなら自分でRRSPやるしか無いじゃん。

返信‐55 A (トロント) 2023-03-06 01:29

Walmart Canada's pension plan is a defined contribution plan, which means that the retirement benefits that employees receive will depend on the contributions made by the employee and the performance of the plan's investments. Employees can contribute up to a certain percentage of their pay into the plan, and Walmart Canada may also make matching contributions up to a certain percentage.

返信‐56 (トロント) 2023-03-06 01:30

やっとはじまったのね。だけどそれパートが入れるかみてみな。
あそこみんなパートだよ。半分以上。

返信‐57 (トロント) 2023-03-06 01:31

Defined contribution planとは401k方式だけど、RRSPの企業年金版。RRSPだと企業の負担分はもらえないけど、企業年金だと半分は出してもらえる。それだけでも倍になるぞ。

返信‐58 (トロント) 2023-03-06 01:32

だから、年金に頼ってるんじゃダメなんだよ。

返信‐59 (トロント) 2023-03-06 01:32

Employees who are eligible to participate in the plan include full-time and part-time associates who have completed at least 1 year of service and have worked at least 1,000 hours in a calendar year.

返信‐60 (トロント) 2023-03-06 01:34

ChatGPTは優秀だわ。全部答えが出てくるよ。

返信‐61 A (トロント) 2023-03-06 01:36

Walmart Canada started its employee pension plan in 1993, as part of its commitment to providing competitive benefits to its employees. The plan has been in operation for nearly three decades, and has undergone several changes and updates over the years to ensure that it continues to meet the needs of Walmart Canada's employees and their retirement savings goals.

もう30年もやってるらしいぞ。

返信‐62 (トロント) 2023-03-06 01:37

ジジイはAIに負けてるなw

返信‐63 (トロント) 2023-03-06 01:39

55で書いてあるプランなら上限いっぱいまで入れる方が得だろ。枠を残してRRSPに回すとかあり得ないしな。

返信‐64 (トロント) 2023-03-06 01:39

加入率だしてみな、すぐクビになるし、パートは入れないよ、時間20‐25週以上、ロブロスでもそうだと思ったけど。
あそこは、組合が強いからもっといいけどね。

返信‐65 (トロント) 2023-03-06 01:42

金を入れた瞬間に会社負担分で投資が倍になるなんてそんな美味しい投資は無いぞ。しかも入れた分税金が返ってくる。金が無くて入れられないなら仕方ないけどさ。

返信‐66 (トロント) 2023-03-06 01:42

63
というかさ、はいった年金組合によって選択の余地はないからね。
ただ、自分で運営できる人は途中でやめる人はあんまりいないけど、やめることができるオプションもある。それとカナダ人は会社のことはあんまり信用してないから、やめちゃうと出しちゃう人がほとんどだね。
で、カナダは日本と違うから、また同じ会社入ってしそれ戻したり大騒ぎだよ。

返信‐67 ChatGPT (トロント) 2023-03-06 01:43

The percentage of Walmart Canada employees who participate in the company's pension plan is not publicly disclosed. However, the plan is available to all eligible full-time and part-time employees who meet certain service and hours requirements, so it is likely that a significant portion of Walmart Canada's workforce is eligible to participate in the plan.

返信‐68 (トロント) 2023-03-06 01:46

5
倍とか折版率は会社によって違うから一般的にはいえないし、つぶれた年金組合も1つや2つではないので、よく運用成績書みて、それ一本にしないほうがいいよ。
TFSA約5000ドルから6000ドルを埋めな。悪いこと言わないから。

資金流動性を失わないで済む、会社の年金はほぼ強制みたいなもんだから、しかたがないけど、終身雇用じゃないんだからね。40過ぎたらスーパーでパートかもよ、。

返信‐69 (トロント) 2023-03-06 01:48

だから加入率高ければ公表できるでしょう。
それほどでもないんだよ。パートは。だって週三回のパートで年金引かれたらスズメの涙も残らないよ。CPP、EIで10%もうないんだし、所得税なくてもたいした額じゃないから。

返信‐70 (トロント) 2023-03-06 01:48

If an employee leaves Walmart Canada, they have several options regarding their pension plan account:

Leave the funds in the plan: If the employee has vested in the plan, meaning they have met the plan's eligibility requirements, they can choose to leave their funds in the plan. The funds will continue to be invested according to the employee's investment choices and will continue to grow tax-deferred until the employee reaches retirement age.

Transfer the funds to another retirement plan: The employee can transfer the funds in their pension plan account to another employer-sponsored retirement plan, such as a 401(k) plan or an individual retirement account (IRA). This transfer is known as a direct rollover and allows the employee to continue to benefit from tax-deferred growth.

Cash out the funds: If the employee chooses to cash out their pension plan account, they will be subject to income tax on the distribution, and may also be subject to a 10% early withdrawal penalty if they are under age 59 ½. Cashing out retirement funds should generally be avoided if possible, as it can significantly reduce the amount of retirement savings available in the future.

辞めたらそのまま年金プランにおいておくか、別の年金プランに移すかだろうな。現金で出すと損。

返信‐71 (トロント) 2023-03-06 01:50

加入率を公表する義務も意味も無いけど。

返信‐72 (トロント) 2023-03-06 01:52

だけど実務では出す人が物凄く多いよ。
マジで。
で、普通のエリートでないカナディアン、引退することろには元の年金口座が10つとかになってて、死んじゃうと書類もろくにとってなくて、配偶者があっちこっち書類を集めて書いてるのが多い。出したのか年金もらえるのかさえ分からない。しかも結婚も何度か目で名義変更してない、とか大騒ぎ。
配偶者も自分の年金もってて、全部で10個のRIFに4つの年金もらってまーす。

カナダ人こんなもの。

返信‐73 (トロント) 2023-03-06 01:54

老後のためにお金を増やそうって気が全く無い人がいて笑うわ。老後死ぬぞ。公的年金なんてお小遣い程度なの知ってるだろうよ。

返信‐74 (トロント) 2023-03-06 01:54

71
さすがアカウンタビリティーの低い会社と評判高いだけあるじゃない。
組合ができそうな店は閉店しちゃったけど、今、組合はできたのかな?

返信‐75 (トロント) 2023-03-06 01:56

言う事全て完璧に事実を元に論破される悲しい老人がいますね。少しは調べてくればいいのに。AIの方が賢いぞ。

返信‐76 ChatGPT (トロント) 2023-03-06 01:58

Some Walmart Canada stores have unionized employees, while others do not. Unionization of employees is not determined by Walmart Canada as a whole, but rather by individual stores and their employees.

返信‐77 (トロント) 2023-03-06 01:59

で、年収の18%分になるの。どんな金の年金だい?マジで。
しかもマネジメントクラスのパッケージの一つなんじゃないの、

きいてみな、どれだけ企業年金もってるか。

Private Debt to GDP in Canada decreased to 285.30 percent in 2021 from 305.10 percent in 2020.

ほとんど借金まみれなんだよ。カナダ人は。

返信‐78 (トロント) 2023-03-06 02:01

そうやっと組合できたの。いくつの店?
で、レジ自動jかしてから従業員は増えたのかな?

返信‐79 (トロント) 2023-03-06 02:03

>つぶれた年金組合も1つや2つではないので

確定拠出年金では潰れる事はありませんし、年金資産は会社の資産とは全く別物です。会社が倒産しても無くなりません。運用成績が悪ければ資産が減る事は可能性としてはあります。

確定給付年金は会社が不足分を補う必要があるので、会社が倒産した場合は減額になる可能性があります。

返信‐80 (トロント) 2023-03-06 02:07

まともな企業年金が無い人は自分でRRSPすればいいんじゃね?枠残ってるだろ。

返信‐81 (トロント) 2023-03-06 02:08

あのさー、マウンティングする組しか発言しないから、どうしても偏るんだけどね。

移民は給料はカナダ生まれの3/4、大卒とその他の給料の差、3/4-1/2
この壁を越えて20代で移民できて成功した組はいいさ、
いい年金も、ベネフィットも、貯金も500'S以上あるだろう。
それは分かるよ。

だけどな、冷たい現実は、トロント生まれでない旦那とトロントで知り合って、学歴もあんまりない、職歴もない、何がなんだかわからないで30で結婚しました。
最初はいくとこないからジャパレスで年金なし、やっとスーパーで年金に入れました。
日本に帰るといって休むとシフト削られたり、またジャパレスに帰ることになったり。
で、子供が大学行くころになると離婚の話。

そんな人が多いのにrspなんか勧められないし、あなたらここでこの掲示板見る暇があるだろうけど、ほとんど、今、飲食なら働いてると思うよ。
RSPやTFSAに入れる金さえない。

もう少しアベレージとか研究しないと、ただのマウンティングでしかないから。

おれ?、テスラをRSPに入れて売り抜けたから。RSP長者だよ。税金なしにおろせないのでどうしようか考えあぐねてるけど。

返信‐82 (トロント) 2023-03-06 02:08

そもそも最低賃金で一生働いていたら余裕のある老後なんて無いよな。

返信‐83 (ビクトリア) 2023-03-06 02:10

だけどカナダの場合は、日本より下に厚いから死ぬことはないよ。

ジューのホームに年3万ドルから4万ドル毎年はらって大虐殺された人もいるし。
お金あってもシステムがポンコツだと役にたたないよね。

返信‐84 (トロント) 2023-03-06 02:12

RRSPを勧められないも何も、そんな金が無いならどうしようもない。どうしろっての。

返信‐85 (トロント) 2023-03-06 02:15

自分はRRSPで儲けたくせに他の人には無理だからやめろって言いたいんだな。そして稼いだと言いたいだけか。

返信‐86 (トロント) 2023-03-06 02:16

死なない≠余裕のある老後

返信‐87 (トロント) 2023-03-06 02:22

ある程度貯蓄できる人と今の生活すら厳しい人でスレを分ければ?

返信‐88 (トロント) 2023-03-06 02:26

86
まいった。それは同意だね。
だけど月2万で2000万残すにはどうしたらいいかは人生のうちに一回は考えないとな。
で、楽観的に対処する。
自分は老後資金2000万目標だったんだけど、10倍もある。でも月2万ぐらいじゃねえか、貯金したの。でも楽観的に対処すれば20年あればなんとかなると思うよ。GICオンリーとかじゃなければ。
ただ、カナダで死ぬの気が最低でもないなら(つもりでいい、結果は誰もわからない)RSPにすると帰国するとき手続きが大変だから。
で、日本に帰るつもりがあって(つもりでいい、結果は誰もわかんない)もう年金4-5年はらってるのなら、権利だけは獲得しときなというけどね。

なら離婚しようと親の面倒見る羽目になって帰ろうと、なんも問題ない。

返信‐89 (トロント) 2023-03-06 02:37

87
みんなざっくりにしか質問しないから難しいよ。

年収旦那と7万ドル、旦那は企業年金があります。旦那は4万ドル、私(35)はパートで3万ドルでCPPしかありません。国民年金と厚生年金を合計110か月払いました。モーゲージと車のリースがあります。モーゲージは残10年で支払いは月1500ドル、家の価値は900’sです。教育資金が2万ドル、老後資金はまだ考えていません。
どれくらい貯金したらいいですかね。将来家を売ってダウンサイズするつもりはあります。、、、、、

このくらい詳しくかかないとなんともいえないよ。

これぐらいなら旦那と離婚しないなら8万ドルあればいいんじゃない。
離婚するなら12万ドル欲しいけどね。
国民年金はあと10か月で厚生年金も含めてもらえますので、払った方がいいですよ。

ここまで掲示板でみんなかけないし、ほとんど上の例より条件悪いよ。

返信‐90 (トロント) 2023-03-06 02:40

これ手取りで7万ドルね。

返信‐91 (トロント) 2023-03-06 02:47

でも救いはカナダ人はここまでアホじゃないけど、相当借金が重い。
でも実際どうかな。かなりこれに肉薄してるほど借金は多いかもしれない。
アジア系はここまで馬鹿がいないから救いだけど。

More than half of Americans who make $100,000 say they live paycheck to paycheck:
https://www.marketwatch.com/story/more-than-half-of-americans-who-make-100-000-say-they-live-paycheck-to-paycheck-survey-11675192582

返信‐92 (トロント) 2023-03-06 03:30

88はたまたまテスラで大儲けしただけだろ?そんなの偶然でしか無いんだし、同じ事を繰り返せる物でもない。変な夢を見させるだけだろ。

返信‐93 (トロント) 2023-03-06 03:32

カナダと日本で年金の期間を通算できると何度も書いてあるのにまだそんな事を言っている人がいる。

返信‐94 (トロント) 2023-03-06 03:35

日本に帰国するかもしれない、離婚するかもしれないと脅し続けてどうするんだ?何もさせないつもりなんだな。それなら企業年金なんかもするなって言うんだろうな。

返信‐95 (トロント) 2023-03-06 03:42

どうして自分はRSPで資産を築いたと自慢しているのに他の人にはさせない様にするんだろ?自分は特別だけどお前らには無理だとでも言いたいの?他の人が資産を作るのが嫌なのか?

返信‐96 (トロント) 2023-03-06 05:27

94
選択の余地はあんまりないよ。パッケージ拒否する人はいないよ。
それとさ、たまたまテスラで儲かったというじゃない。
テスラは目立つだけで、ブッキングホールディングス、ズームビデオ、ペトロブラジル、ファイザー、シェル、ウクライナ戦争でポーランドETFとか大当たりの銘柄ってタイミングよければ沢山あるから。
もちろん失敗もあってズームで売らなかった分とか、テスラで下がり始めに勝っちゃったところとかあるから、ならすとそうでもないけど、ちゃんと勉強して練習すればそれほど8%年は難しくないぞ。
ただし、自分もこんなになれたのはもう30年‐40年こんなことしてるからで。
さすがに30年‐40年やってて感も経験も損も得も積みあがって、それ不得意ですっていったら会社ならクビだからね。
これも蓄積なのよ。なおブッキングホールディングスを買ったのは1月かな。そろそろ旅行来るぞって感じだ。2000ドル超えたぐらいのところ。今2600ドル。

これ万人向けのアドバイスじゃないから。友人はベンツのAMGを新車で買って乗ってましたが、マージン取引とFXに手を出し、消えました。
友達は配当がいいと東電を買って配当で暮らすんだーっていってて、東電はオジャン。
上手くいった人は例えばソフトバンクがバブッたときに売り抜けて、中国株で成功、その次アメリカ株で成功、、、、、
まじ向き不向きがあるからね。でもリーマンが一番いいんじゃないか。
責任追うことがあっても給料取られるまでのことはないし、会社の業績は自分の御製がよければ何も関係ないから。

返信‐97 (トロント) 2023-03-06 05:32

95
あのさ、俺はカナダで死ぬから。日本に訪問することはあっても定住することはないし、離婚もたぶんないからね。なぜって、もう女性は一番きれいなところ過ぎたらあとは下り坂、若い時のように100万でオファーがあることはあるまいし。
もう性欲がなくなったら二人で食うだけだよ。

あーあー、売っておけばよかった(笑)
あれ、詐欺だよ、詐欺。
白人の春は日本人より短いけど、その春が日本の子の10倍ぐらいかわいいぞ。

返信‐98 (トロント) 2023-03-06 06:08

ん?銀行にお任せの投信でも年10%近く出てたけど?

返信‐99 (トロント) 2023-03-06 06:13

この人って女性蔑視の古い考えの人なの?

返信‐100 (トロント) 2023-03-06 06:14

今、トントンぐらいでしょうl今も10%だとハイリスクのだよね。

返信‐101 (トロント) 2023-03-06 06:18

まあ、雑談なんだけど、うちの会社は定年退職する人に必ずこれを歌った。

これきいて日本に帰りたいとか思うようなら、RSPじゃなくてまずTFSA埋めな。
谷村新司 - トピック
チャンネル登録者数 5030人
Provided to YouTube by Space Shower FUGA
https://www.youtube.com/watch?v=XnZpuHNoyBQ

返信‐102 (トロント) 2023-03-06 06:21

過去10年くらい見てみると上下はあるけど、平均10%くらいじゃないかな。去年はさすがに下がったけど、今年はもう7%以上は上がってるかな。特にハイリスクの投信じゃないけど、ラッキーだっただけなのかな。

返信‐103 (トロント) 2023-03-06 06:29

日本からカナダに移って1からやり直し、年取って日本に帰ってまた1からやり直しってなかなか厳しいな。そんなに行ったり来たりしたらもう人生設計狂ってるんじゃない?

返信‐104 (トロント) 2023-03-06 06:33

8% ぐらいだと思うよ、いいアドバイザーに当たれば。
ただ、個別の例はあるだけど、なんとかめりかに1万ドル預けた人は今でも1万ドル。
江戸なんとかに預けた人はチャイナのファンドを売りつけられて4分の1.

RBCはあんまり外れない。
T? ピンキリ、人選んで。
インド人注意、なんかレバレッジの投信、仕組み預金みたいので0利子とか。
何様って感じ。
BMO&CIBC うーん。うーん。コメントできない。
スコー〇〇  中国人の机の汚いお姉ちゃんが他人の個人情報みれる状態になってた。
女性でうるさい人が多め。

まあ、アドバイザーに舐められないようにいったらお互いの利益のために録音していいですねっていって会話録音するようにすれば変なファンド売ってこないよ。どこでも。

返信‐105 (トロント) 2023-03-06 06:34

膨大な時間使って株やってお任せの投資と大差ないんじゃ時間がもったいないよ。よほど巨額の運用しているなら分かるけど、その時間を使って普通に働いたら銀行に払う手数料なんか気にならないくらいの収入になるだろうに。

返信‐106 ChatGPT (トロント) 2023-03-06 06:37

The average annual return of the S&P 500 index has been around 10% historically, when looking at data from its inception in 1926 until the end of 2021.

返信‐107 (トロント) 2023-03-06 06:42

日本からカナダに移って1からやり直し、年取って日本に帰ってまた1からやり直しってなかなか厳しいな。そんなに行ったり来たりしたらもう人生設計狂ってるんじゃない?

もう町村レベルではなく市のレベルで住宅を配ってるから。
北海道でもなくならない、旭川、北見、帯広、室蘭あたりでも住宅は空き家ばかり。
東京でも神奈川と埼玉はそういうところは少ないけど、房総、銚子、伊豆、修善寺、山梨なんかでも一定年数住むと家くれたりするからね。新潟や長野の豪雪地帯だと雪下ろしなんか馬鹿らしく手みんな街にでちゃうから長岡あたりでも空き家は多く、ちょい郊外いくと無料。
四国はそういうところは多く、山陰も九州もそんな感じ。

十分な年金あれば日本に帰るのは難しくないよ。今現在月25万といわれてる。

返信‐108 (トロント) 2023-03-06 06:44

106
そのアベレージ、最近かなりよかったけどどうかなー。8%で計算しろっていうよ。これからなら。だけどブラジルとか東欧とかならこれから数年10%超えそう。だけどそんなところまで投資できるほど余裕がある生活世帯は多くないから。リスク高いし。

返信‐109 (トロント) 2023-03-06 06:50

106
あのさインデックスを超えられるファンドはよくみても10本中3本だと思うけど。
お任せファンドとかいうけど、お任せはアドバイザーの売りたいお任せでマージン2%とかだからインデックスのようにならないよ。
それともうトレーリングフィー取っちゃいけなくなったじゃない。
アドバイザーなんて中間業者は排除してちょっと知識あればインデックスETFを自分で買ってホールドすればいいじゃない。同じファンドだし。
これいうと嫌われちゃうかなー!!!

返信‐110 (トロント) 2023-03-06 06:52

>膨大な時間使って株やってお任せの投資と大差ないんじゃ時間がもったいないよ。よほど巨額の運用しているなら分かるけど、その時間を使って普通に働いたら銀行に払う手数料なんか気にならないくらいの収入になるだろうに。

あのさー、去年証券会社の払った手数料は3500ドルぐらい。
儲かったのは45000がノンレジスタード、レジスタードは25000ぐらい。
GICがそうだなー、9000ドル、ボンドが26000ドル。配当が10000ドルぐらい。
だからこれで8%だと結構強い方だと思うけど。

返信‐111 (トロント) 2023-03-06 06:53

ファンドを選ぶのは自分だよ。買ったファンドが自由に運用するだけで。それに手数料とか全部引いて平均10%のリターンあったんだよな。選び方の問題だよ。

返信‐112 (トロント) 2023-03-06 06:58

いやプリとか江戸とかお前は知らないよ。マジで。

返信‐113 (トロント) 2023-03-06 07:07

111
あとさ、自分の資産は失うわけにいかないからGICと債権が主なわけ。
カナダ国債、カナダトレジャリー、オンタリオ州債、RBCの社債、TDの社債、カナダポスト、ハイドロケベック、オンタリオパワージェネレーション、407インターナショナル。
これ投信より鉄壁だと思うよ。利回り低いけど。

返信‐114 (トロント) 2023-03-06 07:09

金利上昇局面で債券は無いわー。

返信‐115 (トロント) 2023-03-06 07:16

今はやすからね、額面8割、7割、これから配当と金利で買いましていくよ。
もうさ、古いのは含み損なんだけどね。償還すぐだから、満期きたら買え変えていけばいいよ。インフレ分は株のキャピタルゲインで埋まるから。
でもさ、ここに来る人の層はこんなに分散できないし、モーゲージある層が多いと思うのよ。酷い銀行(五大銀行ではない)ところ、なんで去年チャイナのファンド押し付けるわけさ大損してたぜ。
そういうアドバイザーもいるから。マジで。あなた方現場でない人の評判を落とす、コミッション重視の人。

相談はよく受けるので、今は年齢によってオール債権のファンドとS&PかVUSでもかっとけばいうけどね。いつか金利は下落するから。あと2年じゃない。

返信‐116 (トロント) 2023-03-06 07:44

分散投資できない人のために分散投資してるファンドがあるんだよ。

返信‐117 (トロント) 2023-03-06 07:48

年齢により2つのファンドぐらいのファンドの割合を変えていくのがいいんじゃない。あと、アドバイザー変わらないなら賛成しますけど。

でも、RSPよりTFSA先に埋めてねって感じ。
カナダで死ぬ覚悟ができたらRSPでもいいですよって感じだよ。

まあ、自分みたいに暇坊主になっちゃったら自分でやればいいさ。

返信‐118 (トロント) 2023-03-06 08:03

まず、生活に必要なお金を計算してください。
例えば、固定資産税 または アパート代(将来の値上げを加味すること)
光熱費、各種保険料、足代(車とかバス代とか)その他、色々出てくると思いますが、最終的にだいたい見当がつくと思います。
そして、食事代、衣服費、電話代、などなど。
総合して、あなたはいくら位と計算しましたか?それが最低限必要な金額です。
それ+アルファはあなたの生活様式次第。

老後、消して簡単では有りません。ましてやこの超インフレの時代には。

返信‐119 (トロント) 2023-03-06 08:26

こういうのもあるので活用してみてください。
低所得者用電気代補助
https://ontarioelectricitysupport.ca/
燃料費を節約することで得られるリベート。
https://www.enbridgegas.com/residential/rebates-energy-conservation
トロント市
Property Tax, Water & Solid Waste Relief Programs
https://www.toronto.ca/services-payments/property-taxes-utilities/property-tax/property-tax-water-solid-waste-relief-and-rebate-programs/property-tax-and-utility-relief-program/

返信‐120 (トロント) 2023-03-06 08:31

RRSPよりもTFSA優先にするべき人は年収が少なく税控除の恩恵があまり無い人、金銭的余裕がなくてすぐに引き出す可能性が高い人などでしょう。ある程度収入があり真剣に老後の蓄えをするならRRSP優先です。

返信‐121 (トロント) 2023-03-06 08:38

>年齢により2つのファンドぐらいのファンドの割合を変えていくのがいいんじゃない。あと、アドバイザー変わらないなら賛成しますけど。

大事なのだアドバイザーではなくファンドマネージャーですよ。運用する人が大切で、販売窓口の人はあまり関係無い。

知識が無いのなら資産配分までファンドマネージャーが調整してくれるファンドがあるので任せた方が良い。債券の比率を上げ下げしたり、国別の振り分けを考えたりするので自分で考える必要が無い。さらに分散投資がされる。

返信‐122 (トロント) 2023-03-06 08:38

トロント日系で限ると、余裕のあるじいさんばあさんは不動産成金でラッキーだった人たちが殆どだよ。仕事が企業でそこまで成功した人は少ないね。まあ、不動産は過去30年は優良投資先だったからな。投資に成功したとも言える(笑)。でも大部分のじいさんばあさんは投資物件なんて持ってもいない、2000万円で買ったボロ家が土地だけで2ミリオン近くになった!って運だけ。大金の上に座ってるけど現金が無い貧乏人と言うのが日系の典型。だからこの数年は家売って日本に帰る年寄りが多い。日本の人たちにしてみればカナダで大成功した人が帰って来た!って感じ。日本での方が威張れる(笑)。

返信‐123 (トロント) 2023-03-06 08:39

その年のタックスみて税率が変わるぐらいのところでギリ高い方の税率に入っちゃったぐらいしか役に立たないよ。

そんな高所得になるのは40代からじゃない。カナダで大学出てストレートでいい会社はいったか、転職していい仕事したのではなくては。

それと日本に帰るつもりがあるなら面倒だから絶対やめな。

返信‐124 (トロント) 2023-03-06 08:40

当然色々とやってくれるファンドは手数料が高いが、自分で勉強してやる時間は節約できる。暇な人は自分で勉強してやればいいが、普通の人は本業が大事なのでそこまで時間は使えない。どこまで自分で考えてやるかは自分の時間と能力を考えて決めればいい。

返信‐125 (トロント) 2023-03-06 08:43

>その年のタックスみて税率が変わるぐらいのところでギリ高い方の税率に入っちゃったぐらいしか役に立たないよ。

いいえ。ギリギリである必要は全く無いです。累進課税のシステムを分かっていればその様な理解にはならないですよ。

返信‐126 (トロント) 2023-03-06 08:46

>総合して、あなたはいくら位と計算しましたか?それが最低限必要な金額です。

4000くらいは必要って意見は多く目にしますよね。
私はもうちょっとかなって感じと思います。
賃貸だと1BRでコンドだと2500とか行くでしょ。
古ーいアパートでギリギリ2000以下があるくらい?
持ち家かどうかで変りますね。

返信‐127 (トロント) 2023-03-06 08:48

125
一回、日系のタックスリターンやってみな。
税金払わないのも多いのよ。RSP、そんなのやっても払わないものは何も変わらないよ。

返信‐128 (トロント) 2023-03-06 08:49

今自分がどのくらい使っているかを把握していればほぼ分かりそうだけど。

返信‐129 (トロント) 2023-03-06 08:50

127さんはワーホリ専門のタックスリターン業者ですか?

返信‐130 (トロント) 2023-03-06 08:52

いつも使っていた分の7割といわれてるよね。
通勤費や仕事着、お弁当とかないから。

でもほらシニアはショッパーズでも薬代でも、今あるか分からないけど銀行口座とかでも割引があるから。65超えちゃうと割引制度探すと、結構あるよ。

ただ、お金は中途半端にもってるといろいろ辛い思いがないと福祉系がキックインしないから、もってるなら多く、もってないなら早めに行政に助けてもらう準備をしたないと。
実は真ん中が一番つらい。補助がないのに貯金なくなるまで福祉が入らない。

返信‐131 (トロント) 2023-03-06 08:52

税金も払わないくらいの収入の人が貯蓄なんてできる??

返信‐132 (トロント) 2023-03-06 08:54

企業年金なんかは所得代替率が70%程度と言われてるからな。目安として現役時代の収入の7割でいいんだよ。

返信‐133 (トロント) 2023-03-06 08:56

>税金も払わないくらいの収入の人が貯蓄なんてできる??

できません。RRSPもTFSAも無理です。そもそも口座の残高がカツカツです。

返信‐134 (トロント) 2023-03-06 08:58

できる、レンタルで家貸してて、修繕費としてあげて収入がすくないとか、経費で落としてたり、減価償却で落としたりするし、医療費控除で税金と連邦補助が戻ってくるし、HSTも帰ってきて、CWBなんかもどつてくると夫婦で2000ドル+HSTとかお金もらえちゃうから。

だけど、そういう人は戻ってくると普通は使っちゃうことが多いみたいよ。笑
それ貯金すればいいのにね。

返信‐135 (トロント) 2023-03-06 09:00

あと自分とかは労働収入はほぼゼロで全部、投資収益に近いのでRSPに入れたくても枠が広がらない。

返信‐136 (トロント) 2023-03-06 09:09

金が無い人の話なのにレンタルの家を持っているとか投資収入があるとかバカですか?

返信‐137 (トロント) 2023-03-06 09:15

だから実質、便宜上両方、収入としてはほとんどない人にはRSPは無理でしょう。

だけど低所得者は2000ドルぐらい、一切税金払わないでリターンするだけで戻ってくるよ。CWBがほとんどだけど。基礎控除14000ドルぐらいじゃない、。でCPP、EI控除して働いてる人に自動的に1000ドルぐらい控除つくじゃない。

これ週3回のパートならこんな感じだと思うよ。その辺が一番多いんじゃない。
ほらお転婆で自分で独り立ちできる人はタックスリターンとかお金払ってやるか、自分でやるので。

日系結構、3万ドルぐらい女性で子供いて稼いでたらいい方だと思うよ。
旦那年金あれば何も問題ないけど。

返信‐138 (トロント) 2023-03-06 09:58

TFSAも無理だよ。そもそも貯蓄ができないだろ。

返信‐139 (トロント) 2023-03-06 10:04

便宜上:ある物事に関してより都合が良いこと

便宜上ってw

返信‐140 (トロント) 2023-03-06 10:08

老後の心配どころか今の生活の心配が必要な人に貯蓄の事を言ってどうすんだよ。

返信‐141 (トロント) 2023-03-06 10:18

現状はこんな感じだよ。
ここに昼間からきてゆったりやれる層とは違う。

貧困はジェーンフィンチの街だけじゃないんだよ。
中産階級もインフレと半分といわれる最低賃金に近い仕事で高い家賃を払ってる。

まあ、質問するときは相手のレベルに答えてあげないとダメじゃない。

で、トピ主さんのレベルの話だけど。トピ主さんは家はもってるし、車も持ってる。
実は、トロントではいい方なんだよ。

ダウンタウンのセンターなら4000ドルいるかもしれない。

だけどスーパーだって郊外行けば1割は安くなるし、今はパン食より米がやすくなりそうな勢いだし、生活保護受けてるレベルじゃない。

3500ドルならなんとかなるよ。3000ドルでもなんとかなる。
それでもダメなら、エレクションカナダの選挙のバイトをカナダ国籍をもってるならする。週何回か掃除の仕事に出る、手はいろいろある。

駄目だろうという悲観的な答えをトピ主は求めていない。
頭を貸してあげない?自分の立場でしかものをいうのではなくて、相手の立場で。

返信‐142 (トロント) 2023-03-06 10:32

もうリタイアした人の話とこれからの人とで全然話は違うだろ。現実とか言う前にそこ考えろ。

返信‐143 (トロント) 2023-03-06 10:34

RRSPだとかTFSAとか既にリタイアした人には関係無い。誰だよいつも貧困層の話に持っていこうとしてるのは。

返信‐144 (トロント) 2023-03-06 10:38

いいから。質問に戻そうよ。
これからの人、大丈夫だから。ただトロントは間違いなくコアダウンタウンはマンハッタンのようになるよ。もうほとんどのトロントにアンには夢の夢。
そこに住んでるやつの基準で話すなって。
だいたいは、クイーンズの端の方や、ジャマイカ、ブルックリンの端の方で一生懸命がんばって小さな家を買うの。そこでダメならコネチカットやニューアークから通うの。

これを言い直すと、スカーボロやノースヨークの端の方、AJAXやグエルフ、ハミルトンやオシャワ。モーゲージあったら一人で月200ドルも貯金できてやっとだと思うぞ。

返信‐145 (トロント) 2023-03-06 10:43

話戻すなら貯金がどうとかもうすんなよボケ。もうリタイアした人の話をせい。

返信‐146 (トロント) 2023-03-06 10:45

トピ主は相談もしてないし質問もしていない。ただ自分の感想を述べただけ。答えるとか何に答えるんだよ。

返信‐147 (トロント) 2023-03-06 11:09

君はいいよ。人の気持ちは分からないから。

まあさ、3000ドルでもなんとかしようとおもえばできるよ。
新車は無理だと思うけど、日本車ならOEMでも社外品でも部品がなくなるようなことはまずない、スズキは別だけどね。修理は中国系が速くて安いけど誰かに相談して紹介してもらうのがいい。

家は修理がくるんだけどファーネスとか古いと新しいのに変えてくれるよ。冷蔵庫なんかも古いと変えてくれるプログラムがある。だいたい年収4万ドルぐらいがスラッシュホールド、それと屋根の上、壁なんかも気密性をあげてくれる工事も4万ドルぐらいで円ブリッジ使ってる無料でやってくれたりする。

あと、家のシングル、屋根、煙突なんかは家の保険にはいってれば、やってくれるし、次の年は料金があがるけど、数年で戻るよ。
まあ、3000ドルあれば平気だけど、月100ドルはいざというときのために貯金しましょう。
それでもダメなら引っ越して家の差額をお金をうみだす資産に変えてそれを活用すれば平気。トロントは異常に家が高いし、価格ではなく差額。地方ももっと値段が下がるから。隣のオランダのお婆ちゃんは差額300ぐらいで家からオシャワのコンドに引っ越して完全に引退した。年取るとコンドの方がいい場合もある。雪かきや補修費は考えなくていいから。

なんとかなると思います。マジで。

返信‐148 (トロント) 2023-03-06 11:11

エンブリッジ

返信‐149 (トロント) 2023-03-06 11:14

年金(ペンション)の総額は、大体みんな同じくらいになるように調整されるんじゃないかな。政治家、公務員、大金持ちは別として。
ずっと若い頃から税金をきちんと納めてきた人々にとっては、貧乏人も中流も年金額は同じ位になると聞いたことがあります。だとしたら、老後の経済的裕福度は貯金額に依存するんじゃないですか?まさに日本で問題にされた2000万円問題です。ただし、まともな日本人の場合、退職金で2000万円以上くらい、大体もらえるので、楽勝でしょうが。

なお、カナダからの年金では暮らしていけない貧乏層(例えばカナダ在住期間が短いとか、仕事をしてないとか、老親を抱えているとか)には、さすが福祉国家と言えるような財政補助がありますかね?

難しい局面に立たされるのは、我々のような移民たち。何しろカナダに移住した年齢が高すぎる。

返信‐150 (トロント) 2023-03-06 11:28

これから就職氷河期世代が65になるわけ。空白の10年の引退世代は相当非正規で退職金なんかないよ。
老人襲うしかないんじゃない。バブル世代死ねってここにでる子のように。

カナダは下に厚いので、あと仕事したければ生活保護とセットでオンタリオワークスってプログラムあって、仕事見つけてくれるよ。仕事ない間は生活保護。

あとは制度の空白地帯にならないように、CPPとOASともう一つの補助が欲しい。
これは個人年金自己払いでもいいし、企業年金でもいいし、国民年金の任意で資格取得でもいい。

悲観しない、日本人はそれこそ一文無しでアフガニスタンから逃げてきた人達とは違うので。
で、日系は、本当に貧富の差が激しいのでまず比較しないこと。比べても改善しないから。本当は床屋や髪結いみたいに引退しなくていい仕事を少しできるといんだけど、それは人によるので。あの引退すると暇だよ。自分のように。だからお金くれるっていえばノコノコ夫婦で出てくけど。働く必要はないんだけど、普段スーパーのチラシ夫婦で見ながら何にしようかっていうのが日常なので。

もしかみさんが死んじゃって、一人になったらもっと金をつかわなくなると思う。
日本にも結婚式や葬式がなければいくことはないしね。

返信‐151 (トロント) 2023-03-06 12:32

家の修理を保険でやってくれる??そんなカバーある?

冷蔵庫とかファーネスもただ?何のプログラム?

返信‐152 (トロント) 2023-03-06 12:40

https://www.enbridgegas.com/residential/rebates-energy-conservation/home-efficiency-rebate-plus#section_3

これか?ただにはならないけど補助金はあるみたいだ。

返信‐153 (トロント) 2023-03-06 12:46

カナダで退職金ってありますか?

返信‐154 (トロント) 2023-03-06 12:51

152のは年収制限無いね。何か別のがあるの?

返信‐155 (トロント) 2023-03-06 12:57

保険で出る家の修理って、保険でカバーされる災害などの被害の場合じゃないの?通常の経年劣化では無理だと思う。

返信‐156 (トロント) 2023-03-06 13:33

151, そんなのあるわけないよ。保険でカバーするのは、ダメージで壊れた時だけ。

古くなったとかはダメだよ。

返信‐157 (トロント) 2023-03-06 13:39

またいい加減な嘘情報かよ。この掲示板はクソだな。

返信‐158 (トロント) 2023-03-06 14:29

153、カナダでは退職金制度はありません。しかしながら、もし会社から辞めてくれと言われたときは例外です。

大きなカナダトップ100ぐらいの会社に勤めていて、何らかの理由で、会社から辞めてくれと言われた場合は最低2週間のセベランスペイ X 勤務年数が出るはずです。超優良企業だと3週間出ますよ。

例えば勤続年数が20年の場合だと、20 X 2 = 40週間 の給料がやめるときに払われます。これには税金がかかりますが、RRSP の域があればかなりの額をRRSPに入れることができると思いますので、税金のセーブになると、思います。 

返信‐159 (トロント) 2023-03-06 19:05

会社から辞めてくれと言われるまで働いて退職金を貰おうと思っていたらいつの間にか80歳になってしまいました。いまだに現役です。

なーんて話もありそう。

返信‐160 (トロント) 2023-03-06 22:03

日系企業はカナダでも退職金払うとか?

返信‐161 (トロント) 2023-03-06 22:06

風で屋根落ちちゃったとか煙突崩れたとかは保険きくよ。

返信‐162 (トロント) 2023-03-06 22:30

62歳ですが、リタイアが近いので、PSWになって、准看護師になろうと思っています。パートで70過ぎまで働ければ多少のお小遣いになると思っています。

返信‐163 (トロント) 2023-03-06 22:31

それとエンブリッジのプログラム、収入適合すればこっちにしてくれるよ。
https://www.enbridgegas.com/residential/rebates-energy-conservation/home-winterproofing-program

返信‐164 (トロント) 2023-03-06 22:34

162
体の調子はいかがですか、PSWは肉体的に強くないとできません。
だから実際にPSWをやってる方をみてみてください。筋肉もあって、足腰がっしりでぽっちゃり方の人がほとんどです。

体の調子と相談した方がいいですよ。強い人なら問題ないです。

返信‐165 (トロント) 2023-03-06 22:43

>だから実際にPSWをやってる方をみてみてください。筋肉もあって、足腰がっしりでぽっちゃり方の人がほとんどです。

PSWは、いろんな年齢の人はいるよね。若い子は、看護師になるためのステップ。中高年はお小遣い稼ぎのパート。認知症の人と一緒にテレビを見ているだけなら、できるかも

返信‐166 (トロント) 2023-03-06 22:49

↑暇ならそれでもいいけど、忙しいところはかなりきつい肉体労働だよ。
訪問で一日・6人とか7人お風呂入れてあげるとか、お話するとか、認知症の人とテレビみるだけってー。いいところだね。
州にもよるけどね。

返信‐167 (トロント) 2023-03-06 23:06

PSWは、かなり英語力が高くないとできない。マルチタスクで、細かいところまで理解しなければいけないから、一般知識、世界常識などのレベルが高くなければいけないのと同様、医者の代わりに診断をしなければならなかったりするし、弁護士の代わりに法律相談を受けたりもする。60代で、それだけの勉強はできないから絶対無理。40代や50代のPSWは下の世話を1日中しているだけの肉体労働。

返信‐168 (バンクーバー) 2023-03-06 23:11

絶対は無理じゃないけど、まず肉体だよ。
だからがっちり型のジャイアン・ジャイ子のみたい健康でないと難しいと思う。
最低でも40キロ持ち運びできないと無理なんじゃないないか。

英語でなくても平気だよ。老人になっちゃうと子供のころにならった言語しか出なくなる人も多いから。ただ日系は今募集してるかよくみないと、いつもは募集してないよ。

返信‐169 (トロント) 2023-03-06 23:20

あと比較的年齢差別なしにとってくれるところ。
ウォールマート・ホームディポなんかのパートの方が楽だと思うよ。
夜の銀行のATMコーナーの掃除、スーパーの夜の品出し。
あとトロントアイランドは夏だけだけど、説明会に出席できれば採用はほぼ間違いないよ。トロントアイランドは開いてから、最後までいればギリギリEIの条件満たすかも。

返信‐170 (トロント) 2023-03-06 23:25

>医者の代わりに診断をしなければならなかったりするし、弁護士の代わりに法律相談を受けたり

無資格でそんな仕事していいの?

返信‐171 (トロント) 2023-03-06 23:28

違反だけど、オンタリオのホームのレベルは公立でないなら期待しないほうがいいよ。
コロナの死者の数が物語ってる。

東洋系三兄弟(日、中、韓)のホームは有名だよ。

返信‐172 (トロント) 2023-03-06 23:30

>無資格でそんな仕事していいの?

看護師と同じにPSWは資格のある仕事です。カナダのカレッジに行かなければ資格はとれないし、授業はすべて英語だから、かなりレベルの高い英語力が要求されるプロフェッショナルな仕事。

返信‐173 (トロント) 2023-03-06 23:32

医師免許も弁護士資格も無いでしょ。

返信‐174 (トロント) 2023-03-06 23:37

>ウォールマート・ホームディポなんかのパートの方が楽だと思うよ。

>ウォールマートはトロントだったら、インド人でないと無理だよ。

返信‐175 (トロント) 2023-03-06 23:39

ああ、そんなとこにも実害がでてるのね。我々低カーストだから。

返信‐176 (トロント) 2023-03-07 01:44

トピは「リタイヤして毎月いるお金の額」だよね。
脱線し過ぎ笑

返信‐177 (トロント) 2023-03-07 01:47

まあ、車の維持費と保険、プロパティタックスと光熱費と補修費で収入の4割超えなきゃ余裕でしょう。
これならだれでも自分の金額をあてはめるだけだから、いくらという話にならないかもなー。
トロントで家賃はらっているひとが大体家賃が4割だから。

返信‐178 (トロント) 2023-03-07 02:04

大体いくらって話をしたくない人は逆に不思議。

返信‐179 (トロント) 2023-03-07 02:27

東洋系三兄弟(日、中、韓)のホームは優秀だったので有名だよ。〇

大体いくらって話をしたくない人は逆に不思議。
それ日本の出身地によるよ、マジで。

返信‐180 (トロント) 2023-03-07 08:37

トピ主さんは3500はって仰っていますが、私がリタイヤする頃には更に物価が上がっているのだろうな。それに元気なうちに旅行も行きたいし、趣味にも少しずつお金は使うだろうし。リタイヤしても仕事選んで半分趣味にしながらも3-4万ドルくらいの年収が欲しいな。不労所得は月5000くらいあればいいなー。まだ時間があるので頑張ります。

返信‐181 (トロント) 2023-03-07 09:10

いくなら今かと、EVでさえうまくいってる感じではないのに、燃料にカーボンタックスがたっぷり付けられますから。
電気飛行機はあと10年飛ばないから高ーい航空券にどんどんなりますよ。
クルーズもそう。

不労所得5000はサラリーマンでは下級公務員で20から50まで30年働ければ難しくはないんだけど、、、、、日本人はね、期間で減額されるから運よく下級公務員になれても、30から60まで継続的に入った組織にいないといけないね。
でも、頑張ってカレッジ行けば、それほど難しくないけど。

問題はもう50過ぎて、CPPの納付年数が少なく(10年程度)てパートナーに企業年金がない場合。
これは難しいそ。5000は。

返信‐182 (トロント) 2023-03-07 09:32

どの程度の資産があれば不労所得月5000になるのでしょうか?これは年金も含んだ金額ですよね?

返信‐183 (トロント) 2023-03-07 09:37

年金3500₋4000、
不労所得投資1000+RSPをRIFにしておろす分で計算はいいかと、
OAS/CPPはだけだと厳しいんじゃない。
家族の誰かが企業年金あれば別だけど。

返信‐184 (トロント) 2023-03-07 09:38

>問題はもう50過ぎて、CPPの納付年数が少なく(10年程度)てパートナーに企業年金がない場合。
これは難しいそ。5000は。

こう言う問題ってさ、普通はどんなに遅くとも30代には考えていると思うんだよね。日本から移民で来て50代でそんな感じもあるんだろうけど、それも計算のうちでしょ。

返信‐185 (トロント) 2023-03-07 09:42

それはあなたの周りでね。
子供のことを思って40代で移民する人も結構いるのでね。
30だと、ワーホリを27ぐらいにして28ぐらいに一度帰国して、マリリッジライセンスとって、シティーホール予約して、結近して、証明書をもらってないと始めらなないから。
ギリホリでゴールインしたら32とか33からスタート。
30で年金もらえるのが65の企業年金組合が多いから(35年満額)、それ以降は65でのリタイアはスライドしちゃうね。

返信‐186 (トロント) 2023-03-07 09:43

年金で3500もあります?夫婦合わせて?

返信‐187 (トロント) 2023-03-07 09:46

185さん、

旦那さんはカナダ人ならずっと年金払っているし貯蓄もありますよね?

返信‐188 (トロント) 2023-03-07 09:47

子供の事を思って40代で移民するのと人生設計を考えていないかはイコールではないです。

返信‐189 (トロント) 2023-03-07 09:50

40代で移民するのも人生設計を考えて大丈夫だと判断しての事でしょう?

返信‐190 (トロント) 2023-03-07 09:51

「年金の頼り無さ」をよくわかっている人と、全く分かっていない人がいますね。

返信‐191 (トロント) 2023-03-07 09:53

だから、リタイヤ後の事も考えていると思いますよ。普通はね。

返信‐192 (トロント) 2023-03-07 09:54

あのさ、あなたみたいにみんな余裕ないからいろいろな事情の人もいるんです。
それに実際は無年金な人が多いので。カナダは。
6.6ミリオンの延べ人数しか入ってません。これは延べ人数です。
カナダの労働人口は20ミリオンといわれてますので。半分も入ってないことになります。

結構厳しいですよ。

返信‐193 (トロント) 2023-03-07 09:55

無年金
企業年金がない人

返信‐194 (トロント) 2023-03-07 10:02

企業年金が無いからRRSPで補うのでしょ。

返信‐195 (トロント) 2023-03-07 10:11

人生は計算通りにいかない事も多いので、厳しくなる人もいるのは分かります。できるかどうかは別にして、誰でもある程度は計算して生きてきてるよね?何も考えずに生きていたら将来困るのは明らか。

返信‐196 (トロント) 2023-03-07 10:16

だからカナダでRSPやる前にTFSAでRSPに入れる予定のお金を作りながら、老後20年とも30年ともいわれる人生をどこで死ぬか考えた方がいいよ。
日本で死ぬなら、引退時にTFSAおろして積み立て系に入れればいいし、RSPの枠も広がり、もうカナダで死ぬよなら働いてる間はいつでもRSPに入れられるから。

自由度ー資金流動性は何があるか分からないのでなるべく固定しないほうがいいですよ。
マジで。
TFSA、年6000ドルでも月500ドル貯金することが第一歩化と。

返信‐197 (トロント) 2023-03-07 10:21

RRSPに6000ドル入れたら税率20%の人なら1200ドル税金戻ってくるけども。税率40%の人なら2400ドル戻ってくるけども。

返信‐198 (トロント) 2023-03-07 10:23

もどってくるのは銀行がそう宣伝してるからで、
正確には税金を払わないであとで税金を払う仕組みなので。
おろすときに課税対象になります。
他の年金が全部充実してる人なら、だいたい後で確実に税金払うことになります。

返信‐199 (トロント) 2023-03-07 10:28

いろいろな意見が出ていますが、大事なことは、リタイヤするだいぶ前から、老後のことを真剣に考えないと、かなり厳しい老後になるということです。十分な、不労所得が、毎月はいるようにしないと、行き詰まるということです。

返信‐200 (トロント) 2023-03-07 10:34

戻ってくるのは銀行が宣伝しているからではなく税法でそう決まっているからですよ!

他の年金が充実しているならRRSPの枠なんか少ししか残りませんし、そんなに貯蓄も必要無いです。他の年金が無いからRRSPをするんですよ!CPPだけでは生きていけませんよ!

返信‐201 (トロント) 2023-03-07 10:36

老後にそんなに税金を払うほどの収入があるのなら心配無いですねw

返信‐202 (トロント) 2023-03-07 10:39

だから戻ってくるのは、今、いい思いをするだけで、あとでたっぷり税金取られるから。
RIFでおろしてもほとんど課税になってるよ。
だから全部あなたのお金として戻ってくるものではない。

TFSAは
もう税金を払ったお金を将来無税で運用できる仕組み、出し入れい自由。
RSPは
まだ税金を払ってないお金を将来課税対象として運用できる仕組み。
動く予定の人は資金の流動性を担保しましょう。いつでも出せます。

月500ドルまでの貯金ならまずTFSAを埋めましょう。それ以上でカナダに確実に残る人で、離婚も視野にない人はRSPに入れましょう。
RSPは途中でなんかあると凄く面倒ですよ。それに配偶者片っ方しんじゃうと、子供たちはあんまり税の優遇はありません。

返信‐203 (トロント) 2023-03-07 10:41

配偶者が先にしんじゃって自分も死んじゃうと〇

返信‐204 (トロント) 2023-03-07 10:42

はー?今1200ドルもらってそれが40年後に税金として取り戻されたとしても構わんけど。

返信‐205 (トロント) 2023-03-07 10:48

帰らなきゃね、離婚の教義で分割しなきゃいけなくなって解約しないで済むならね。
日本から簡単にRIFにして簡単に送金できるならね。
その年まで夫婦ともども存命ならね。
だから死ぬ気になったからでも遅くないよ。RSPは収入あるならいつでも収入をさげられるんだし。

TFSAは
はい日本に帰ります。売却・口座解約、全部送金で二度と銀行とやり時しなくてもいいし。

返信‐206 (トロント) 2023-03-07 10:49

銀行ともCRAとも〇

返信‐207 (トロント) 2023-03-07 10:54

RRSPって死んだらbeneficiaryのRRSPに移せるよね。配偶者もしくは扶養家族の子供か孫に。税金かからないよ。調べてみて。

返信‐208 (トロント) 2023-03-07 10:57

離婚してもRRSPは解約せずに分割できるけど?配偶者のRRSPに移せるよね。

RRSPs are considered family property and are to be divided equally between both spouses in the case of separation or divorce. As per the Income Tax Act, tax-free rollovers of RRSPs between spouses are permitted where a written separation agreement or court order exists, which minimizes any tax implications.

返信‐209 (トロント) 2023-03-07 11:00

202はRIFについて誤解してる。この収入は夫婦で、半々にできるので、旦那さんの払う税金が、滅茶減ることになるから、老後の収入としては、とても助かるよ。

返信‐210 (トロント) 2023-03-07 11:02

俺の知り合いは日本に帰ったあとRRSPは自動的にRIFに変わったし、カナダまでRIFの解約に来られなかったけど、日本から電話で解約できたぞ。TDだったけど。そんなに電話するの大変か?

返信‐211 (トロント) 2023-03-07 11:05

だから生きてればね。
日本にいて送金手続きも簡単で、税の申告義務も申告もしないほど楽ならね、そして送金手数料も送金もタダならね。
面倒くさいんだよ。カナダにいないと。

しかも途中でおろしたら全部その年の収入になるから。申告義務もあるし。ないでしょうTFSAでおろしたら分は。

離婚して金が必要なので、日本に帰りますって人に一つもいいことなし。
だからカナダで死ぬ気になったらやりなさいといっているの。

将来分からないから。

返信‐212 (トロント) 2023-03-07 11:06

今RRSPに6000ドル入れたら引退までの40年間政府が無利子で1200ドル貸してくれる様なもんだろ?そしてその時の税率が下がってれば返済すらしなくて良いかもしれないんだろ?

返信‐213 (トロント) 2023-03-07 11:07

言っている事が全て間違っている人の意見を聞く人がいるんだろうか。

返信‐214 (トロント) 2023-03-07 11:11

>RRSPって死んだらbeneficiaryのRRSPに移せるよね。配偶者もしくは扶養家族の子供か孫に。税金かからないよ。調べてみて。


ほらよ。

The general rule for an RRSP or RRIF is that the value of the RRSP or RRIF at the date of death of the annuitant is included in the income of the deceased for the tax return for the year of death.

However, income tax may be deferred if the beneficiary of the RRSP, RRIF, or estate is:

the spouse or common-law partner

a financially dependent child or grandchild under 18 years of age, or

financially dependent mentally or physically infirm child or grandchild of any age

In order for the tax to be deferred, the RRSP or RRIF must be transferred to the RRSP, RRIF, or eligible annuity of the beneficiary before December 31st of the year following the year of death.

返信‐215 (トロント) 2023-03-07 11:13

カナダ人にはいいよ。
でも日本人は半分帰るから。
で帰るときに資産をカナダで何十年もおいておきたくないから。おろしてカナダの税務署に申告もしたくないから。

だから枠は働いてれば増えるんだからわざわざ何十年も銀行にファンドの手数料払っていれっぱなしにするメリットは半分の人にはないですね。

二度とカナダに来たくない人も多いんですよ。

まあセールスは必死なのも分かるけど。

返信‐216 (トロント) 2023-03-07 11:21

214
それで日本から手続きもせずにRIFにして定時におろしながらもちろん手数料無料で両替手数料もなくて、送金もしてくれて、CRAに書類も出さないで、ファンドのパフォーマンスが悪かったらアドバイザーがやってくれて、税金も銀行から払ってくれるんだよね。

電話したら日本から支店にきてくださいとか、送金手数料50ドルとか、両替手数料もとっても悪くて、Tフォームもその場でくれなくて、CRAに申告の義務もあって、税金も払わなきゃいけないという拷問は全部ないんだよね


お前カナダに残らない半分のことは一切考えてない。
金か?

返信‐217 (トロント) 2023-03-07 11:22

それなら任意の国民年金で帰るかどうかも分からない日本に65歳まで置いておかされて、途中で返金してもらうオプションすら無い様なのはどうなる?

返信‐218 (トロント) 2023-03-07 11:25

えー、RIFなんて最初に決めた額が自動的にチェッキング口座に入ってくるから必要な時にキャッシュカード使って日本で引き出せばいいじゃん。

返信‐219 (トロント) 2023-03-07 11:26

216は早く日本に帰ったら?

返信‐220 (トロント) 2023-03-07 11:29

途中で返金してもらえるオプションあるし、
相当損するし条件納付期間長いけどね

ただ、10年払えば生きてれば100までなら2倍分以上はもらえるよ。

しかも帰れば5年分追加できるし。カナダいても日本にいてもカナダの銀行に預けるだけ。楽なんだよ。特に老人には。

その年になれば、若くてちゃっちゃか飛行機乗って来れる年でもないんだから。

それにね日本にもRSPと同程度の制度ができたから。帰る人はそれ使えばいいの。

返信‐221 (トロント) 2023-03-07 11:33

218
RIFにするのに手続きしなくていいの。
キャッシュカードでおろして手数料タダなんだ、で、米ドルと同じで片道1円の両替手数料でやってくれるんだよねー。
へー、なわけないだろう。

カナダドル銀行にで両替すると仲値からは4円とか取られるよ。

で、CRAに申告しなくていいんだよね。
なわけでもないし。


日本に帰った人にはメリットなし。デメリットばかり。

返信‐222 (トロント) 2023-03-07 11:42

日本に住んでいたらCRAに申告は要らないよ。源泉で取られて終わり。

返信‐223 (トロント) 2023-03-07 11:48

源泉で取られるのって15%なんだな。低!

返信‐224 (トロント) 2023-03-07 11:48

何もなければね。だけどなんかあるもんだよ。普通は。
でも半分の日本に帰る人は昔なら多少の手続きは東京のスコーシャでできたけど、支店はねえは例外には対応しねえは、無理だよ。
老人で頭も英語もやばくなるんだし。死ぬ国の制度以外必要じゃないよ。

だから何度も言ってるだろう。カナダで死ぬ気になってから始めろと。

返信‐225 (トロント) 2023-03-07 11:49

あー、英語ができないから無理ってのか。

返信‐226 (トロント) 2023-03-07 11:53

60過ぎると同時通訳やってたパンナムの親父でもきつくなって来るよ。電話では特に。

返信‐227 (トロント) 2023-03-07 11:55

銀行の人がRRSPを売り込もうとしていると勘違いしているお爺ちゃんがいるけど、TFSAでも銀行にとっては同じだと思うんだが。。。

返信‐228 (トロント) 2023-03-07 11:58

RBC's new multi-language telephone service makes available a network of more than 2,600 specialized interpreters to help with day-to-day basic banking inquiries such as opening an account, paying bills or requesting foreign exchange information. Customers call one convenient number at 1-800-ROYAL 1-1 to access the RBC agent-assisted service, and within minutes can be chatting with an interpreter via a three-way confidential conference call.

RBCは通訳サービスあるってさ。TDでもあったよ。

返信‐229 (トロント) 2023-03-07 12:02

だから自分が帰るかよく考えて、自由度は高い方から埋めなさいっていうだけだよ。
帰らないならRSPは物凄くいい制度。

だけど帰るなら日本にも同様の制度ができたんだからUFJや野村證券でいいの。

半分帰るんだから。しかも海外に資金の大きいの置いといたら国税まで来ちゃうから帰るなら、口座残さない方が。お利口さん。年取ってカナダのにいかないといけないと可能性は排除すべし。

返信‐230 (トロント) 2023-03-07 12:09

あとねロシアみたいに敵国になると個人口座を凍結、送金停止されちゃうのが普通なので。

帰るなら外国に口座置かないほうがいいよ。まして台湾で負けるとあちらさんは中国配下に入る国なので。

未来は分からないので帰るなら帰った国でいいんじゃないの。

でもせっかくみんな移民したんだからカナダの土になってほしいけどね。

返信‐231 (トロント) 2023-03-07 12:11

ちまちま貯金しましょうって話なのに資金が大きいと国税が来ちゃうからとか話が全然違う方向にw

返信‐232 (トロント) 2023-03-07 12:12

国税が来るほどの大きな資産があるなら老後なんて安泰じゃん!

返信‐233 (トロント) 2023-03-07 12:15

それくらいにもらう時になってないなら意味ないじゃない。20年とか30年先よ。

それと入れとくと減るファンドとか扱ってるの?
嘘だけど。

返信‐234 (トロント) 2023-03-07 12:21

数十万ドルで国税は来ないしなー。どれくらいの金額になるんだろうなー。

返信‐235 (トロント) 2023-03-07 12:26

日本とカナダが敵国になったらカナダに住んでる爺ちゃんもやばいだろw
早く金持って帰国しろよ!

返信‐236 (トロント) 2023-03-07 12:40

RRSPするかしないかは個人の判断だから好きにすればいい。とりあえず爺さんは自分の意見を通す為に嘘の情報を流すのはやめような。ここにはファクトチェックする人がいっぱいいるからすぐばれる。

返信‐237 (トロント) 2023-03-07 12:48

いいや、客観的に日本に帰った人にはリスクが増える要因しかないから。
特に世の中が乱世になり、物騒で、こんなこともあったので。

ロシアからカナダに移民して母国に口座を残した人達がいました。一切送金も預金の引き出しもできなくなり、困ってる個人が沢山います。
カナダ政府も銀行も知らん顔。もちろんプーチンの家族でも関係者でもありません。

外国に口座置いて置くのは税務署に睨まれる要因の1つだし、国が敵になったら終わりだよ。

日本は地政学的には中国なんだし。
まして20年後、未来が見えるか?

返信‐238 (トロント) 2023-03-07 12:52

もう無理な理屈で自説を押し通すなよ。見苦しいよ。

返信‐239 (トロント) 2023-03-07 13:06

税務署が怖いのは隠す事がある人だけですよ!

返信‐240 (トロント) 2023-03-07 20:45

いや、こんな感じだよ。

日本に帰ると国税から電話が来る、○○さん海外にいらしたようですね。昨年の確定申告をお願いします。
出すと、○○さん、他にも口座がありませんかー。
特に田舎は目立つからほぼ完璧にチェックされるぞ。

返信‐241 (トロント) 2023-03-07 20:49

RSPはカナダ人の税の優遇講座で日本では全く税の優遇はないですし、申告義務があります。
早く日本と口座の税制㊤の優遇において条約ができるといいですね。年金も含めて。

返信‐242 (トロント) 2023-03-07 22:49

240

確定申告してないから督促来ただけじゃん!申告ぐらいしろよ。国民の義務だろ。

返信‐243 (トロント) 2023-03-07 23:00

というか海外いた人は目立つから、田舎かえると大変だと思うよ。
ほら、ここの日系と同じよ。
目立つとやられる。

返信‐244 (トロント) 2023-03-07 23:01

脱税なんて考えずに真面目に納税しましょうね。

返信‐245 (トロント) 2023-03-07 23:07

240は田舎出身で日本に帰った人ね。トロントに住んでいるとなりすまさないでくれ。

返信‐246 (トロント) 2023-03-07 23:11

あほか、ここにいるのはほとんどバンクーバーに住んで投稿先がトロントになってて頓珍漢な返事をする人ばかりじゃない。

自分は今日はオタワだよ。これから空港の傍のT&Tにいってお買い物。
もう、青梗菜だの、寿司だの、ダックだの、頭の中が食欲でいっぱいだよ。

返信‐247 (トロント) 2023-03-07 23:12

チェックされて困る人は大変だねー。必死で隠そうとしてんのか。

返信‐248 (トロント) 2023-03-07 23:15

いや、これさ、最近は帰ってきた留学生でも電話かかってくるって。
で、ついでに海外にいて留学してたんだけど、学生として扶養に入れますかっていったら、学校にいたのが証明できればいいといわれたとか。(確認要)

それに、みんな申告義務があるのは分かってるよ。

返信‐249 (トロント) 2023-03-07 23:15

そう言えば銀行嫌いで嘘ばかり流す爺さんが暴れてたな。あれバンクーバー?

返信‐250 (トロント) 2023-03-07 23:17

で、RSPでできた利益の申告はしないとダメらしいよ。
で、カナダ側はRSPにその証明書=Tフォームみたいのはでないから。
めんどくさい申告が増えるだけだから。

日本に帰る人は注意した方がいいんじゃない。RSP作らないのがいいよね。
日本に同じ仕組みに近いのが枠組みができたんだから。

返信‐251 (トロント) 2023-03-07 23:17

こいつは留学エージェントか?

返信‐252 (トロント) 2023-03-07 23:20

自分は元トロントで
今、カナダ全部、ヌナブト、イエローナイフを含めて、まわってる、オタワまで来た。
トロントには先週いったよ。で、オタワに戻って、ノースベイに入り、マニトバへ。
で、これからプレーリーとイエローナイフをみて、もうすぐバンクーバー。

返信‐253 (トロント) 2023-03-07 23:24

短期で来ている人はRRSPやらないだろ。どうせやるほどの収入も無いんだし。RRSPをやるのはそれなりの収入があって税金を下げたい人。

返信‐254 (トロント) 2023-03-07 23:32

そんなの銀行の現場のセールスは加味してくれないよ。
さすがに普通は学生には進めないけどね。
どっちかっていうといくらもってるかにしか興味がないことが多い。
だって日本の事情なんかほとんどわからないもの。

年金もそうだけど、課税優遇措置がないなら、面倒になるだけ。
帰るつもり、子供が育ったらとか、引退したら帰ろうって人は多いから。

返信‐255 (トロント) 2023-03-07 23:36

自分でアポ取って会いにいかなきゃRRSPを売る人と会う事も無いし、話す事も無いな。投資するにしても何の目的の資金かは聞くしな。英語ができなくて何を聞かれているか分からない人なら理解できないままやるのかもしれないけど。

返信‐256 (トロント) 2023-03-07 23:38

進めるじゃなくて勧めるだな。日本語も怪しいのか?

返信‐257 (トロント) 2023-03-07 23:39

255
あのさ、銀行のテラーにいくとアポ取らせようとするアグレッシブな銀行とかもあるのよ。お宅の方針ならいいんじゃない。だけど酷いところもあるからね。

返信‐258 (トロント) 2023-03-07 23:43

今どき銀行のテラーに行く事すら無いわ。オンラインでできない人なの?誘われると断れないタイプか?

返信‐259 (トロント) 2023-03-07 23:48

この人は銀行不信だから何を言っても無駄よ。

返信‐260 (トロント) 2023-03-07 23:52

とても虐げられた人生だったみたいだな。かわいそうに。

返信‐261 (トロント) 2023-03-07 23:52

特に性格が丸くなった中高年は誘われると断れないらしいよ。
まだ銀行を信用してるから。

で、これは五大銀行じゃないけどね、断らないで1万ドル預けることになったんだけど、10年たっても1万ドルのままだった。
で、口座移管してRに移したよ。マーケット悪いからそれほど収益できないけど数か月で基準価格ベースで黒字になった。

返信‐262 (トロント) 2023-03-07 23:57

何に投資したんだ?チェッキング口座かよ。

返信‐263 (トロント) 2023-03-08 00:00

投信だよ。酷いだろう。GICの方がよかっただろう。
あと20年あるから、たぶんこれから取り返していくだろうけど。

最近は五大銀行もインディアが多い方からかなりアグレッシブになってけどね。

アドバイザーいったら録音しておきな。調子いいインド系多いから。

返信‐264 (トロント) 2023-03-08 00:03

そんな変な投信買ったのかよ。分かって買ってないだろ。

返信‐265 (トロント) 2023-03-08 00:07

全部アドバイザーお任せよ。
で、年に一回あってたって。こんなもんなんだよねっていうから、ステイトメントもってこさせたら、あじゃー、やっちゃったねって感じ。
R紹介したけど。
五大銀行なら信用してもいいけどね。
でも会話は録音しようね。

返信‐266 (トロント) 2023-03-08 00:22

何買ったのかも分かって無いのかよ。

返信‐267 (トロント) 2023-03-08 00:27

分かってないよ。だってだからアドバイザーが必要なんだけど、アドバイザーがねー。
五大銀行とクレジットユニオンは比較的いいけど、なんどもいうけどね、インド系は自分の利益に正直だからね。顧客の利益ではなく、自分の利益に。

RSPやるなら五大銀行+デージャルデンなどのクレジットユニオンで、信用できるアドバイザーと仲良く共栄するのがいいんじゃないの。

返信‐268 (トロント) 2023-03-08 01:54

インドの銀行なんか使ってるやついるのか。インド人なのか。

返信‐269 (トロント) 2023-03-08 02:05

RRSPを始めさせたくないのはどうでもいいけど、既にRRSPを持ってて計画が変わって日本に帰る事になる人もいるんだからさ。不都合だと騒ぐばかりじゃなくて正しい情報を上げて欲しいね。RRSPは日本に帰っても保持できるし、日本から引き出す事だって可能。帰国になったからと慌てて解約して大損させる様な事を言わないで欲しい。

返信‐270 (トロント) 2023-03-08 02:18

別にRRSPにこだわる必要ないような、、、

返信‐271 (トロント) 2023-03-08 02:52

だから何度も帰国する人にはTFSAでいいと連呼してるんだけどね。後腐れないから。

税金、申告、為替、送金、手続があって、政治の都合での口座の凍結とかないから。

カナダで死ぬ人はRSPでいいよ。素晴らしい商品。

だけど現実は半分帰るから。

返信‐272 (トロント) 2023-03-08 03:26

人それぞれ。自分で決めればいいんだよね。年取ってから後悔しないように。

返信‐273 (トロント) 2023-03-08 03:32

いや、面倒くさく後腐れのないものをいうと、逆ギレするよね。楽な方がいいに決まってるじゃない。
で、今月のノルマ埋まった?
でもTFSAでも同じノルマのうちだと思うんだけど。

返信‐274 (トロント) 2023-03-08 04:10

誰か逆ギレしてる?

返信‐275 (トロント) 2023-03-08 06:08

結局は十分なお金があるのが絶対条件。若い人は今からでも何が出来るか考えましょう。資金力改善手遅れのジジババは今ある中でどう生きるかよく吟味して。

返信‐276 (トロント) 2023-03-08 07:02

RRSPの使い方がイマイチ分かりません。

70歳から?
毎月いくら、という具合に引き出す?
お金は現金引出し機からは引き出せない?つまり銀行の窓口からもらう?

キャッシュカードで引出すようなわけには行かないようですが、もうすでにRRSPを使っている方、どのような手続きが必要なのですか?
教えていただけますとありがたいです。

返信‐277 (トロント) 2023-03-08 07:04

貧乏人って身勝手に生きて来てさ、自分の人生に責任もとらないでいる。そしてジジババになって生活が苦しいと金持ちを妬んで騒ぎだす。

返信‐278 (トロント) 2023-03-08 10:07

RRSPごときで面倒くさいとか言っている人は金は貯められないな。手間をかけるほどの額でも無いから意味無いって事か。

返信‐279 (トロント) 2023-03-08 10:12

年金受給の年齢になると金融機関にRRSPからどの程度の頻度でいくら引き出すか連絡します。最低引き出し額はあります。引き出しは金融機関が最初に決められた通りに行い、自分のチェッキング口座に入金されます。引き出し額は途中で変更も可。チェッキング口座からは普通にキャッシュカードなどで引き出せます。

返信‐280 (トロント) 2023-03-08 10:16

死んだり離婚したりしたらRRSPを解約しなければいけないと信じている人がいますが、無税で配偶者などにトランスファーできます。思い込みで解約せず、専門家に相談する様にしましょう。解約すると税金がかかります。帰国するにしてもRRSPの解約は必要ありません。手続きは面倒でも税金を払うよりもずっと有利です。金額が大きい場合は解約前によく検討しましょう。

返信‐281 (トロント) 2023-03-08 10:19

だから配偶者さきに死んで、子供大人だったらどうする。
誰が手続きするの、遺書なしに解約できるの。日本の相続法でいいの?

解約しなくてもいいよ。税金誰も計算してくれないよ。だってカナダ国内法でTスリップださなくていいんだもの。で、支店にいるアドバイザー、3年から5年でいない。
で、電話でなんかいっても分かんないよ。オペレータ。
オーム返しにカナダの法で決められたことを教科書通りにしか言わないから。
税金はらわないのはいい。払う方、日本でもカナダでも間違えたら、日本の住所まで通知してくれないから。CRAも国税も。

向かないって、帰国する人には。

返信‐282 (トロント) 2023-03-08 10:21

外国の住所まで

でも逃げる手はあるけどね。カナダに税金払わないで完全にいい方法が。
二度とカナダに来ないことだよ。

返信‐283 (トロント) 2023-03-08 10:22

RRSPに結構あるんだけどさ、タイミングみて次の物件買う時にそれDownpaymentに使いたいくらいだよ。そっちの方が将来的プラスだと思うんだよなあ。あんな頑張って入れないでも良かった。

返信‐284 (トロント) 2023-03-08 10:24

帰国しなくても死んだら同じです。当たり前ですが国民年金やCPPなら夫婦両方死んだらそこで終わりで何ももらえません。

返信‐285 (トロント) 2023-03-08 10:27

> 日本の住所まで通知してくれないから。

いや、普通に郵送されますよ。タックスリターンに住所書きますよね?

返信‐286 (トロント) 2023-03-08 10:30

なぜこの人そこまで必死に嘘つくんだろ。。。

返信‐287 (トロント) 2023-03-08 10:37

> RRSPに結構あるんだけどさ、タイミングみて次の物件買う時にそれDownpaymentに使いたいくらいだよ。そっちの方が将来的プラスだと思うんだよなあ。あんな頑張って入れないでも良かった。


REIT買えば?

返信‐288 (トロント) 2023-03-08 10:38

だからその手続きを1つでも忘れたらアウトだよ。
まして急に帰る人はそこまでできない、やらないから。
それと親片っ方死んで、子供大人だったら、カナダで有効な遺言書ないと解約でさえあぶない。帰る人はカナダに遺言書残さないし、残したとしても裁判所いってプロベートしないとダメなんじゃないの?まだ、子供一人なら遺言書なしでコートはいいっていってくれるかもしれないけど、二人だったらもめる元。
そのうえ片親死先に死んでて、片っ方も死んじゃってからエステートになってる間、税金の申告とかどうする?カナダに戻ってくるの?

それとダウンペイメントに日本の物件でつかえるの、百歩譲ってつかえるとして返済は?
お金ワイヤーする手数料、もちろん無料なんだよね。
為替の手数料もないでしょう。

帰る人のメリットは日本の制度を100%使えること。カナダに口座残しても手続きが煩雑で、面倒なだけ。

それとさ、日本にも同じような制度できたし、日本に帰る人には不要だよ。
マジで。

最低、カナダに何年かに一度確実にカナダに来る予定がある人なら取っておいてもいいけど。
だいたい帰ったらこないよ。他にいってない国に行くでしょう。

まあ、親の片っ方がカナダ人ならまだ分かるけど。それでカナダに子供住むなら分かるけど。

昔ならHSBCで海外の口座日本でWEBで送金とかいろいろできたけど。

RSPはカナダで骨埋める人じゃないと。

返信‐289 (トロント) 2023-03-08 10:40

RRSPをやらない方がいい人 
ー金が無い人
ーすぐに引き出す人
ー税金払ってない人

返信‐290 (トロント) 2023-03-08 10:41

RRSPはbeneficiaryを決めてあるから遺言書いらないですよ。Probateも無い。

返信‐291 (トロント) 2023-03-08 10:42

TFSAで解約してカナダはバイバイでいいじゃない。帰るなら。
ただ沢山お金持ちかえる時はちゃんと調べてね。
日本もカナダもキャピタルフライトは嫌ってて、大金もってて申告しないと最悪没収だよ。

返信‐292 (トロント) 2023-03-08 10:44

普通ベネフィシャリーは配偶者。
で、片っ方がしんじゃったら、もう一度アサインしないとダメ。
そんなのめんどくさいよ。電話やってくれることじゃない。
書類書いて、サインしないと。

返信‐293 (トロント) 2023-03-08 10:45

An RRSP holder can name the beneficiary of his or her plan as either one or more individuals or his or her estate. Each of these choices has different implications for tax and probate purposes. If an individual is named the beneficiary, the RRSP or RRIF is not subject to probate, however if the estate is the beneficiary, it is subject to probate.

お爺ちゃん、ちょっとググれば出てくるよ。

返信‐294 (トロント) 2023-03-08 10:47

>大金もってて申告しないと最悪没収だよ。

現金で持って帰るつもりかよ!隠したい資産でなければ普通に送金するのが最善。

返信‐295 (トロント) 2023-03-08 10:50

RRSPなんて相当な金額になるのに面倒とかで終わらせちゃうの?TFSAなんて枠が小さいしそんなので老後に備えられないよ。

返信‐296 (トロント) 2023-03-08 10:52

当たり前だろう。帰る人にとっては。
それに帰ったらカナダドル使うんじゃないんだよ。
あそこは円の国、カナダドルなんか両替手数料高くて、それだけで5%以上はなくなるぞ。
米ドルなら競争が激しいから片道1円からある。

返信‐297 (トロント) 2023-03-08 10:54

どっちにしても帰国する時カナダドルから円に換えると思うが。。。

返信‐298 (トロント) 2023-03-08 10:56

1回でいいじゃない。

それにこれよ。これ。
非居住者に該当していた海外勤務者が、日本に帰国した後は居住者となりますので、居住者となる帰国後は国内源泉所得に限らずすべての所得が課税の対象となります。

海外に口座もってたら精査されるよ。どこかの時点で。

返信‐299 (トロント) 2023-03-08 11:00

帰国するからって全額引き出して一気に税金払う意味ってあるの?そんなに税金払うくらいなら多少の手間はかけていいと思うけどね。

日本に帰ってからiDeCoとかやればって言うけど、年取ってからやっても意味無いでしょ。金額も小さいし。

返信‐300 (トロント) 2023-03-08 11:01

>海外に口座もってたら精査されるよ。どこかの時点で。

精査されると困るのか?

返信‐301 (トロント) 2023-03-08 11:05

脱税できないからだよ!

返信‐302 (トロント) 2023-03-08 11:05

だからおろしても税金のかからない口座=TFSAに入れておけばいいし、日本にかえるなら日本のRSPに代わる制度にぶち込めばいいんじゃないの。

そんじゃなきゃ手続きができるように日本支店で個人を扱えてって。
それに日本人は円なんだから、円で運用する投信売れよ。円で返すやつ。

日本なら野村證券もUFJもどこにでもあるから、高い交通費払ってカナダに手続きしにjこなくてもいいし。
それにさ、ちょっとお利巧なら、日本で米株式の円建て投信買えばいいだけ。イデコやニーサで。
楽天証券や、SBIでいいよ。マジ。

返信‐303 (トロント) 2023-03-08 11:07

iDeCoは国民年金に入っていないと使えません。

返信‐304 (トロント) 2023-03-08 11:09

強制でいれられるよ。年齢いってなければ。分かる。

返信‐305 (トロント) 2023-03-08 11:12

強制でいれられるよ。年齢いってなければ、帰れば、住民表いれれば。分かる。

それにさ、大体在留届でさえ、日本に帰る時出していかない人が多いのよ。
CRAだの銀行への住所変更だの、日本に帰って住所変更など、めんどくさい手続きを忘れちゃったら、銀行に海外から本人性確認するの難しいし、面倒なら支店にこいっていうでしょう。

帰る人には向かないよ。当たり前だろう。

だって、RSPはカナダ人がカナダでリタイアするお金を貯蓄するための素晴らしい商品。
日本に帰ったら日本人が日本でリタイアするための制度の方がいいに決まってるじゃない。

返信‐306 (トロント) 2023-03-08 11:17

短期滞在や数年しかカナダにいない人はRRSPはやらないだろうよ。普通は永住目的で来て何らかの理由で帰国しなくてはいけなくなる訳で、帰国前提では無いからな。

返信‐307 (トロント) 2023-03-08 11:18

引退してから帰国したってもうiDeCo入れないだろ。年齢制限あるしな。

返信‐308 (トロント) 2023-03-08 11:22

だいたい帰ろっていう人の傾向は子供が大人になって社会人として育ったころ。
55からだからけっこうイデコに該当する人が多いんじゃない。
特に両方日本人、またはシングルの場合はね。

だいたい、50過ぎると英語が怪しくなりがちで、それからちょっとずつ自分で認識していくのが60ぐらいまでの間に始まるでしょう。
そうするといろいろ不便が出てきて、帰りたがるよね。帰って欲しくないけど。

返信‐309 (トロント) 2023-03-08 11:24

55とか60で老後の蓄えを始めたらもう終わってる。。。

返信‐310 (トロント) 2023-03-08 11:28

>精査されると困るのか?

これがね、結構ヤバいんだよ。
毎年精査してくれるなら、たいしたことないの。修正申告してくださいだから。
だけど国税も費用対効果が大事なので、何年も積み重なったキャピタルゲインとかの申告を間違えてしてたりするのと、何年もさかのぼって一括でいろいろついて証拠を完璧にしてピンポンと来るよ。
毎年精査して欲しいぐらい。だけどそれじゃ人件費かけるだけ無駄になっちゃうから。
ピンポンと来たときは雪だるま。

返信‐311 (トロント) 2023-03-08 11:28

20-30年前に不動産買って持ってればそれで資産出来てるからね。爺さん婆さんの帰ろうと思うのは億単位の財産の上に座ってるからだよ。日本帰ったらすっげえ贅沢出来るから。

返信‐312 (トロント) 2023-03-08 11:36

今はね。それと今年中ぐらいはそれはできるね。
問題は米、加が金利を下げ始めて、日本の金利と近づいたとき。

これカナダドルの10年チャート。これ中値。
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/data/cad.html

これカナダドルの両替レート
カナダドル CAD 108.50 91.30 カナダドル買い カナダドル売り。
もうこれで、6%以上なくなるね。これでカナダドル安くなったら最大20%ぐらいはなくなるリスクはあるよ。

暫く金利が上がる局面では米・カナダドル強くなるけど。いつまでも日本も金利をあげないわけでもないし、こっちもいつまでも上げていかないよ。

家売って日本に帰る人はいつでもギャンブル。

返信‐313 (トロント) 2023-03-08 11:38

チャートは10年をクリックしてみて。

返信‐314 (トロント) 2023-03-08 11:47

310は間違えている前提かよ。間違えるなら誰かにやってもらえ。

返信‐315 (トロント) 2023-03-08 11:49

金払って誰かにやってもらうほどの金額じゃないだろw

返信‐316 (トロント) 2023-03-08 11:53

TFSAの枠なんて全然足りないですよ!

返信‐317 (トロント) 2023-03-08 11:57

あのさ、在留届けも出るときに出さないレベルだよ。
しかも分かんないし、で国税はそういうの見つけるのプロだからね。解釈一つコケたら何年も黙ってて費用対効果が十分になったらピンポーン、しかもあの人たち完全主義だからミスはまずない。

ピンポンされた時はもう払えるか払えないかまで把握してて、雪だるまでどうにもならないからね。

そういうふうにならないように、海外なんかに口座残さない方がいいよ、チェッキングで1000ドルとかなら問題ないけど。

返信‐318 (トロント) 2023-03-08 12:11

そんな怪しげな資産持ってんのか?

返信‐319 (トロント) 2023-03-08 12:33

怪しげ?

返信‐320 (トロント) 2023-03-08 12:33

在留届を出して、帰国の連絡をしていないと勝手に消える様です。

なお、平成26年4月1日より、以下の方については、当該在外公館の管轄地域から転出したものとして扱わせて頂きますのでご了承下さい。
「滞在期間」欄記載の滞在終了予定日を経過した後、特段のご連絡を頂いておらず、更にその後1年間、当該の在外公館において在留が確認できない方
「滞在期間」欄記載の滞在終了予定日が到来していない方のうち、1年以上の期間にわたり、当該の在外公館より連絡がつかない方

返信‐321 (トロント) 2023-03-08 12:36

やましい所が無ければ国税なんて何にも怖くないだろ。何を怖がってんだ?

返信‐322 (トロント) 2023-03-08 12:38

有るから怖いんだろw

返信‐323 (トロント) 2023-03-09 07:12

ちょっと試算してみよう。単なる一例。

前提
月200ドル投資に回す余力がある
RRSPで還付された税金もRRSPに入れる
税率30%
10年後の12月に仕事を引退、翌年1月にRRSPを引き出し日本帰国
給与以外の所得無し
投資の利回りは5%

RRSP投資額は年間2400ドルに還付分の720ドルの合計3120ドル
10年後の資産額は複利で計算して36123ドル
引き出し時の税率20%で手取り28898ドル

TFSAなら年間2400ドルで、複利で10年後27786ドル。税金無し。

返信‐324 (トロント) 2023-03-09 07:23

それカナダにいればそうだよ。
日本に帰ったら、日本の税金かかるよ。

何都合のいいことばかり流布してるの。TFSAも解約しないとダメだよ。帰国するときは。
それは日本に帰ったら無税ではないので。

で、TFSAは持って帰れる。何も税金なしに。最悪でも日本への申告は一回であとくされなし。
RSPは税金たっぷり元本利子配当ホールドされて申告しないとダメだし。
雪だるまになったるから、日本の側でも目立つ。
誰にでも勧めるな。日本に帰る人には地獄だよ。
まあ、日本大嫌いな二人だからいうのも分かるけど。

返信‐325 (トロント) 2023-03-09 08:56

>雪だるまになったるから、日本の側でも目立つ。
>誰にでも勧めるな。日本に帰る人には地獄だよ。
>まあ、日本大嫌いな二人だからいうのも分かるけど。

意味が分かりませんが・・・

返信‐326 (トロント) 2023-03-09 09:41

外国人にはわかんねえよ。アホ。守銭奴!!

返信‐327 (トロント) 2023-03-09 10:01


あーあー。説明できないから、ぐれちゃった!

返信‐328 (トロント) 2023-03-09 10:13

というかさ、日本に帰ったら、売ったり、ファンド入れ替えたり、解約するとファインド売る扱いになるよね、売るとキャピタルゲインでるよね。普通は。
で、何年も積み立てしてあるよね。で、これカナダでは完全に非課税。
これカナダなら本当に全部非課税だよね。カナダの居住者なら。

だから、カナダにずーっといれば何も問題ない。そうならないから。

で、日本に帰って、やっちゃうと、全部課税だよ。
で、口座とってあると毎年普通は配当でるよね。
これ非課税じゃないから。

で、積み立ててあって金額でかくなるのが普通。売ったら一気にキャピタルゲイン出るよ。

日本にかえって、金必要になって売ったり、ファンドパフォーマンス悪くて入れ替えたら。そのキャピタルゲインが雪だるまだよ。で、日本は課税。

めんどくせぇ、やってられない。金額大きいから雪だるま。

だって日本の居住者になったら日本の優遇制度で税かからないじゃない。
だから、TFSAにしとけって。

カナダ人のための制度はカナダの居住者のままでないとメリットはゼロ。

外国の資産持ちたかったら野村證券や楽天証券で税の優遇口座を円でつくればいい。
カナダで死ぬなら問題ないよ。カナダの法でRIFにするまで税金かからないもの。
でも日本に帰ったら税金は日本の法ですので、カナダの事情は条約がない限り一切法も含めて使えません。

返信‐329 (トロント) 2023-03-09 12:59

この試算ってカナダにいる間にRRSPやTFSA解約して日本に持って帰る前提だよね。何を訳わからない事を言ってんのかな。

返信‐330 (トロント) 2023-03-09 20:00

> だって日本の居住者になったら日本の優遇制度で税かからないじゃない。

こちらのTFSAを下ろしてそれを一気に入れられますか?それとも長年かけて少しづつ入れなければなりませんか?リタイアした後でも入れられますか?

返信‐331 (トロント) 2023-03-09 20:07

それは野村證券にでもいって説明してもらいな。
帰ってから。人によって違うから。アポとればいろいろ、口座に関しては一番いいようにしてくれるよ。
あっちもアドバイザーはやっぱりセールスだから、投資信託買うなら、少しは勉強していかないと、運用成績それほどよくないかも。
勉強はしないと、自分の資産は守れないよ。

返信‐332 (トロント) 2023-03-09 20:48

iDeCoはRRSPと同様の制度ですが、月々の上限額は決まっているので一気には入れられません。また年齢は60歳までです。引退後にはもう無理です。

返信‐333 (トロント) 2023-03-09 21:01

だいたい帰りたくなるのは50代なので。
で、カナダと日本の引退年齢は日本の方が上なのが普通です。長生きですしね。
決めつけないで、帰ってから日本で相談してください。

日本では新しい制度なので変更はあると思います。
カナダではもう安定した制度になってので、ほとんど変わりらないと思います。

なんでも決めつけないで最新の情報を現場で実務をしてる人に聞きましょう。
日本でもカナダでも。いったいわないにならないように録音するのもカナダでは特に忘れずに。

返信‐334 (トロント) 2023-03-09 21:26

最新の情報は厚生労働省のホームページにあります。日本語なのでそれくらいは読みましょう。録音してもあまり意味は無いので公式な文書をしっかりと読みましょう。

日本にはNISAというのもあります。TFSAの様なものです。年間の限度額はありますが、18歳以上なら利用できます。

返信‐335 (トロント) 2023-03-09 21:34

カナダでは特に録音しておかないと、担当者は代わりますし、お互いのためにですので。
ここは訴訟社会です。

返信‐336 (トロント) 2023-03-09 21:58

相手の許可無く会話を録音するのは一般的には違法です。録音しても良いか聞いてからにしましょう。

返信‐337 (トロント) 2023-03-09 22:01

というか一般的ではないですが、アドバイザーのところからいってくるところさえありますよ。一般的ではないですけど。それ五大銀行です。しかもダウンタウンと支店です。
私も人生で1回ありました。しかも初見で。

それとCBCはちょくちょくヒディンカメラを使って録画さえしてます。

返信‐338 (トロント) 2023-03-09 22:03

ダウンタウンの支店です、録画録音することは違法ではないです。
特に録音は。
ただし、録画は許可をとらないと証拠にすることはできないのが判例です。

返信‐339 (トロント) 2023-03-09 22:10

Canada follows the one-party consent rule according to section 184 of the criminal code. Therefore, in Canada, recording private conversations is legal provided one of the participants consents to the recording.

相手の同意が必要です。

返信‐340 (トロント) 2023-03-09 22:34

それは一般的なことだよ。それ厳格に適用されてたら、CBCとか捕まってるから、カメラ隠してるでしょう。
机の上と実務は違うのよ。特に適当なこといって犯罪行為になってる場合はジャッジはそっち優先

Financial advisors: Hidden camera investigation (CBC Marketplace)
https://youtu.be/WtQeQzUfYrI

返信‐341 (トロント) 2023-03-09 23:07

なぜ録音して良いですかの一言が言えないのかな。犯罪者を相手にしているのでも無いのに。

返信‐342 (トロント) 2023-03-09 23:10

いうのは礼儀のうちだけど、いわなくても問題ないよ。

ただ、いうと相手は完全にマニュアルどおりのことしかいわないから変なもの売りつけてくる可能性は低いから、自分に有利になりやすいけどね。

返信‐343 (トロント) 2023-03-09 23:12

まあさ、ほとんどのアドバイザーは真面目なんだけど、もう守銭奴になって適当なこといって金、金になってる人のレベルはこんなもの。
人種差別になるので、あんまりいいませんけど、よーくもう一回これみてみるだね。
いろいろ。

カナダの国営放送ですし、ちゃんと取材してますよ。
Financial advisors: Hidden camera investigation (CBC Marketplace)
https://www.youtube.com/watch?v=WtQeQzUfYrI

返信‐344 (トロント) 2023-03-09 23:14

基本の考え方はドライブレコーダーでいいと思うよ。
事故が起きたら証拠になる。相手の間違いにも自分の間違いにも。

返信‐345 (トロント) 2023-03-10 00:07

>なぜ録音して良いですかの一言が言えないのかな。

どうだろうね?ある男性が言っていたけど、職場の女子とデートするときはすべて録音していると言っていた。後からセクハラと訴えられたくないから。もちろん、その女子には言っていないけど。テキストメッセージもすべてとってあるし、性的行為から、その女子の身の上話まですべて録音して、友達と共有していたよ。恐ろしい時代だよね。

返信‐346 (トロント) 2023-03-10 00:16

それは別の話。
なんでもセクハラにしちゃうのとはわけが違いますから。

お金のことは真剣勝負、お互いのためにという人もいますし、証拠がないと、担当者いなくなったらトレールしてくれませんよ。それこそ、前のことのいったことは水に流しちゃいがちですから。あったことが無難です。
まあ、録音しなくても録音しますというとお互い引きしまって、いいですしね。
調子のいい一部の人を排除するためにもいいと思います。

返信‐347 (トロント) 2023-03-10 00:18

あったことが分かる方が

返信‐348 (トロント) 2023-03-10 00:37

普通は重要な事は全部書面だよ。

返信‐349 (トロント) 2023-03-10 00:44

読む暇くれないじゃない。ここにサインねって説明もあんまりしないいい加減な人が2割ぐらい。だけど全体の評判を落としてることは間違いないね。

だからCBCで特集組むんだし。

逆に一度信頼できる人をみつけたら話しちゃいけないよ。

日本人で日本だと本当に一生なんだけどねー。
文化ちがうからね。

返信‐350 (トロント) 2023-03-10 00:59

読まずにサインする人がいるとは。。。

返信‐351 (トロント) 2023-03-10 01:01

だから何度もいうけど2割ぐらいは完全に顧客を馬鹿にしてる人。8割はまともよ。

はいはい、いいからサインして。じゃあまた連絡しまーす!!!
バーイ。

返信‐352 (トロント) 2023-03-10 03:01

客の方もある程度知識無いとだめだよ。全然分からないなら分かる人と一緒に行けばいいのに。

返信‐353 (トロント) 2023-03-10 03:16

> 逆に一度信頼できる人をみつけたら話しちゃいけないよ。

話ちゃいけない??離しちゃいけないじゃないの?お爺ちゃんまだ漢字が書けないのか。

返信‐354 よしアンドレイデイガガガ (Nova scotia) 2023-03-10 09:49

ええええ 年金生活者で日本に帰る?信じられないこれから沢山お金がかかる費用、保険、冬寒く、夏超暑いし自然災害が沢山有りすぎる気がします、ガン保険?うるせぇ!うるせえ!カナダいいじゃん冬の温かい家の中、夏う涼しい家の中、高速道路はただですねがんもただ 頼むぜよ 御機嫌よう

ちょい悪おじさん