カナダ掲示板 (フリー) - No.258088

インターネットのmodem交換時に、テクニシャンが他社のケーブルを持っていってしまいました
(カナダ) 2022-11-21 05:57:10
インターネットのサービスを他社からロジャースにかえました。
ロジャースのテクニシャンがmodemを設置しにきて、テクニシャンが去った後、もともとあった長いケーブルが無くなっていました。
盗んだのか間違って持っていったのかわからないのですが、他社にモデムを返すときに一緒に返さないといけないので困っています。
ロジャースには既に連絡したのですが、テクニシャンはロジャース社員ではなく、外注らしいです。
そのテクニシャンの電話番号も教えたので、(設置前に電話があった)すぐに連絡を取ってくれると思ったのですが、まだ返信が来ません。
直接電話するのは良くないと思ったのですが、早くモデムを返さないとペナルティを払わなければいけません。
みなさんなら、どうしますか?テクニシャンに直接電話しますか?他社のモデムのみ先に返して、ケーブルは取られたので返却に時間がかかるとメモを入れますか?
もしテクニシャンがわざと盗んで、「そんなケーブルは知らない」と言ったら、私が嘘を言ってるみたいですよね。その場合は、どのように証明できると思いますか?
他者への弁償は私がしないといけないんでしょうか?
アドバイス頂けたら嬉しいです。
ケーブルの値段は せいぜい$10. ほどなので気にするほどの事ではないと思うますよ。でももし請求され場合 Customers Service へ電話をしてクレームすれば良いだけ。
一応話した日時と相手の名前ぐらいは書き留めた方がいいと思う.今後の為に。
ただ先に支払って返却調整があり、其処で差し引かれていれば諦めるしかない。
9,のコメント見て自分の場合と同じだと思った。
自分の場合、中米訛りの英語を話すTechが二人で来た。水を求めた来たのでコップに入れて出したら、ボトルが欲しいと言い出した。無いと言うと、二人で理解できない言葉で話しコップの水は無視してた...。
また勝手に二階に行ったり、地下へ行ったりしてたので、何を探しているのかと聞いたら電波状態がどうのこうのと言葉を濁してた。
今まで3回RogersのTechが来たが略みんな同じ感じなので、もしRogersのTechが來ることが有れば誰かもう1人そばに居た方が安心。
日本人には理解できないかもだけど、各種ケーブルはネット用だけじゃなく、工事現場や店、工場などからぬすまれている。ニュース見ないバカは知らないだろうが。
なんでわざわざ、他人の家のケーブルをゴミと捨てるんだよ。バカの発想には噴き出す。
他人のももを勝手に捨てたんなら、それも犯罪。バカには警報なんかわからないだろうが。
ネットのケーブルならものによっては中古でも$50−80で売れるものもある。
テクニシャンなら買い取るツテがあるだろう。やばそうなやつだから、盗品でも買い取るところに売ったんじゃね?
返却し終わった様で遅いかもですが・・
ロジャースにモデム交換や返却に行っても一度も動作確認や内容物の確認などされたことないです。バーコードをスキャンしたら後ろのごみ箱のような箱にポイって投げ入れて終わり。多分他社も同様でしょう。ロジャースのケーブルモデムに変わったからLANケーブルなんてゴミだろうなって気を利かせて捨てたんだと思いますよ。LANケーブルなんて盗まないですよ、カナダでトレードジョブはそんな貧乏じゃないです。
結局、ケーブルを返却できなかったので$55くらいチャージされました。
いきなり請求が来たので問い合わせたら、ケーブル未返却のチャージと言われました。
でもその人はよくわかっていないようだったので、また問い合わせてみようと思います。
ロジャースからは未だに連絡きません。
とても長いケーブルで新品同様、何重かにまとめてきれいにクリップでとめていたので、持っていったんだろうと近所の人は言っています。
ちなみに、ケーブルは私以外1人だけでしたが(その人はアダプターも盗られた)、数人、テクニシャンが帰った後、なくなったものがあったけれど、まさか彼らとは思わないので問い合わせしなかったと言っていました。
私の話をきて思い出したそうです。
人種や人相を考えると同じ2人組です。私の家からは他に取るものがなかったのでケーブルを持っていったのかもしれません。
ロジャースも外注して経費を抑えたいのはわかるけど、問題が起きても対処できないなら、せめて信用できる人達にしてほしいです。