カナダ掲示板 (フリー) - No.255534

カナダでリタイヤするならどの町?
(トロント) 2021-02-14 12:39:08
Canada's best places to retire
https://www.comfortlife.ca/best-places-to-retire.php
この記事によると物価が安めなオタワ、気候が良いバンクーバーとビクトリア、晴れの日が多いカルガリー、お馴染みのトロント郊外などみたいですが、カナダでリタイヤするならどの町をおススメしますか?
私は温暖で雪があまり降らない、バンクーバーかビクトリアですかね?
>移動型の旅行はお金がかかるけど、コテージや空き家を1000ドルで借りて夏2か月、湖のほとりでのんびりするのもありですよ。
旅行も秋と冬だったら、ホテルが夏のレートと比べて半額ぐらいですよね。
バスや電車などもガラガラですし。
>年甲斐もなく知らない町へでの生活はとても大変でしょう、その場所のお店、スーパーマーケット、ジャパレス等を探すのが面倒くさいから、道路、高速道路等も兼ねて面倒くさいと思いますが
あまり車が要らない都市なら高速道路はめんどくさくないと思いますが、カナダではバンクーバー、トロント、モントリオールに限られちゃいますね。
食品などはネットでオーダーができるから、田舎でもOKでは?カナダにある日系のマーケットでもネットでオーダーが可能ですよ。http://konbiniya.com/
気候がいいが、在日関西人の集落ビクトリア。関西人以外ならそれだけで悪口の標的、お前さんが、中流家庭ならもう殺される覚悟で行くべき。しつこく妬み殺されるぞ。
家の値段は高いが、家賃はトロントより安いバンクーバー。物価はトロントやオタワよりかなり安い。
老後も車乗りたいなら、保険がオンタリオの半額以下だからバンクーバー。
白人にバカにされない自信があるなら、都会なのになんでも安いカルガリー。
家の値段は安いが、コンドや高級アパートメントの家賃がトロントの一等地よりかなり高いオタワ。カナダで2番目に人種差別が多いらしから、下等日本人ならバカにされる。
以上、仕事でカナダ中転勤してわかった真実。
自分ならビクトリア以外のBCの田舎一択。
リタイヤしたら田舎に行く。
>自分ならビクトリア以外のBCの田舎一択。
>リタイヤしたら田舎に行く。
田舎は家の値段が安いですが、病院の施設がイマイチだと聞きます。
田舎の病院は古い機械を使っていたり、Specialistがいなかったり。
私の友人はバンクーバー島のナナイモに住んでいますが、皮膚科のSpecialistが町に居ないので、バンクーバーまでFerryで行っています。
それも嘘。
ただし条件がある。
軍隊の駐屯地がある街の近所。
空港がある拠点の街に近いこと。
大学の医学部がある街に近いこと。
拠点都市に近いこと。
ロンドン、ウォータールー、サドバリー、サンダーベイ、ウィンザー、セントスーマリー、ノースベイ、バリー、ハミルトン、キングストン、トレントン、オタワ、オシャワ、ペータボロなんかに買い物に行ける周辺の街なら、医療も設備も十分ありますし、トロントより空いてるし、薬も注文することもないです。
問題はこれらの地方都市から200キロ以上離れた都市で、救急車といえばヘリのような場所です。
近所が、警察関係者だから知ってるが、サンダーベイ、スーセントマリー、ハミルトンは、トロントより物騒だぞ。ヤク中と、先住民ギャングの街だ。日本人の爺が一人で引っ越したら、その日に瞬殺。
いつの話してるの。60年代?
ヤク中は都会だよ。だってストレス多いし、ガバメントが中毒患者が暴れないよう、公認のインジェクションサイトを開いて大っぴらに麻薬うって、中毒者が一日も早く中毒死するのに貢献してる。
その先端の街はトロント、バンクーバー
確かにその通りですね。ウインザーも治安が悪いと聞きますね。
ロンドン、ウォータールー、バリーはイマイチ特徴(街並みが綺麗じゃない)がありませんがトロントに割と近い。
キングストン、トレントン、オタワ、ペータボロは都会から流れる退職者が多い街として知られるのでお取り寄りにも住みやすいのかもしれない。
私の理想はトロントまで一時間
水際に近く、リタイア組が多い
手頃なコンドが建っている
冬はスノーバードになる
が理想。port hopeとかどうなんだろ?Peterboroughも高台からの景色が綺麗な街並みだなと行ったとき思った。とレントンも比較的トロントに近い?通っただけで立ち寄ったことないが。
どこもカナダは治安はいいよ。
ポートホープはね、すごくいいところ。マジで。ただし、ウランの燃料工場があって、残念ながらガンでも有名。
トレントンは空軍の大きい基地があって病院が充実してる。
はじめて中国からコロナで批難してきた人を面倒みたのもこの辺の病院。
産業は軍なので、ちょいレイシスト。でも移民いないと街滅ぶのはみんな分かってるので。
確かにあの辺を401で通る時工場群気になりますね。ハミルトンも工場ばかり。ポートホープは数回子供のスポーツで立ち寄っただけ(私立学校があるでしょ)だけどこじんまりしててでもトロントにも近いしって思ってた。
キングストンも悪くないけど何処にでも遠い。トロント・モントリオールは3時間、オタワは2時間。もう少し近くないと気軽に行けないよな。
Peterborough
アングリカンやカトリック、ボーンアゲイン系のキリスト教の教会に毎週行く人ならね。他の宗教の人は正直避けた方がいいかもよ。
Waterlooとかよさそうですよ。家の値段はトロントの半分ぐらいだし、アジア人も多いし。トロントにも2時間でgo trainで行けるし。
グエルフ、ウォータールー、キッチナーはこのパンデミックでリモートになったような人達が流れてすごく家の値段があがったらしい。
今はgo trainが一日にラッシュ時朝晩3本づつ位しかないらしいが、トンネル工事が完了して新しい線路を作り、終日(トロント〜オシャワ間のように)走らせるようにするらしいのでそうしたら更に便利に。
トロントとソーシャルディスタンシングの関係でどうなるかに将来かかってるんだよね。
ワクチン効けばトロントで今まで通りでいいはずだし、今は高いよ。効かなきゃこれからさらに人気化するし。