カナダ全般
生活
川崎市、ヘイトスピーチ禁止条例可決
あ (バンクーバー) 2019-12-12 12:36:33
ヘイトスピーチを禁止し、全国で初めて刑事罰で対処することを盛り込んだ川崎市の条例が12日、定例市議会本会議で可決、成立した。罰則部分は来年7月に施行され、外国にルーツを持つ市民らに対して差別的言動を繰り返した場合、最高50万円の罰金を科す。
差別のない人権尊重のまちづくり条例は罰則対象の差別的行為について、市内の公共の場所で、拡声機を使ったり、プラカードを掲げたりするなどと規定。市長は表現の自由に配慮し、審査会に意見を聴きながら、ヘイト行為をやめるように「勧告」「命令」してもなお繰り返した場合に刑事告発する。検察が起訴し、裁判で有罪になると罰金が科せられる。
返信‐314
あ (トロント) 2020-11-27 09:48
まあ、仲良くやりなよ。本当に。同じ肌の色なんだし。DNA同じだから。
返信‐315
あ (トロント) 2020-12-02 03:41
はい。
返信‐316
あ (トロント) 2020-12-03 03:55
はいは一回!
返信‐317
あ (トロント) 2020-12-03 04:00
はいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはい
返信‐318
あ (トロント) 2020-12-03 04:04
あんたが差別してるんだよ!!!
すっとぼけた事やってんじゃねーよ!!!
返信‐319
あ (トロント) 2020-12-13 04:48
はいは一回!
返信‐320
あ (トロント) 2020-12-18 00:38
全国的に広がりをみせていく流れか
返信‐321
あ (トロント) 2020-12-22 07:19
過去や他国の慣習に習えば一般に公正妥当。
返信‐322
あ (トロント) 2020-12-22 07:24
ダメじゃない、だって条例だもの。
他と格差があるもので場所違えばルール違うじゃ。
やるなら全国、やらないなら全部やらないでないとダメだよ。
大阪王国、東京王国、川崎民主主義人民共和国ってバラバラなら意味ない。
返信‐323
あ (トロント) 2020-12-23 13:35
そうそう中国管轄で日本省 韓国省で問題無し。
返信‐324
あ (トロント) 2020-12-23 14:24
日本はとっくに主権無いですよ。
他国にお伺いを立てないと決められない
政治見て分かりません?
返信‐325
あ (トロント) 2020-12-29 01:15
キツい展開だよね
返信‐326
あ (トロント) 2020-12-29 01:26
きつくないよ。
今は、日本は中国様と関係改善中だから。
無視されちゃいそうであちらさんも必死なんじゃない。
返信‐327
あ (トロント) 2020-12-29 02:44
キツいキツい言ってないで出来ることから始めてみなさい。
返信‐328
あ (トロント) 2021-01-04 15:26
小さいことからコツコツと頑張ろう。
返信‐329
あ (トロント) 2021-01-07 05:12
公正妥当
返信‐330
あ (トロント) 2021-01-07 05:16
どうでもいいから。
大阪民主主義人民共和国と川崎民主主義人民共和国だけだし。
返信‐331
あ (トロント) 2021-01-07 05:21
日本語でオーケー
返信‐332
あ (トロント) 2021-01-07 05:25
あの地方自治もいいんだけど、国が崩壊しそうな今、自分勝手に条例作って国を分断するようなことはしない方がいい。
それぐらいの危機だよ。コロナ現象は。
返信‐333
あ (トロント) 2021-01-07 15:36
過去や他国の慣習に習えば一般に公正妥当。
返信‐334
あ (トロント) 2021-01-10 04:40
はい。
返信‐335
あ (トロント) 2021-01-13 09:12
キツすぎる
返信‐336
あ (トロント) 2021-01-16 00:47
だから普通だって
返信‐337
あ (トロント) 2021-01-18 02:54
全国的に広がりを見せそうな流れだよ。
返信‐338
あ (トロント) 2021-01-21 21:17
???
返信:
1
・
26
・
51
・
76
・
101
・
126
・
151
・
176
・
201
・
226
・
251
・
276
・
301
・
326
から表示