カナダ掲示板 (家族・結婚) - No.20144

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
カナダ全般 家族・結婚

カナダでリタイアしない場合。家を買うか、借りたままでいるべきか。。。

さえ (トロント) 2010-07-11 23:27:13
本トピックは、返信停止または返信可能期間終了のため返信・メール送信はできません。

移民でこちらに来ましたが、子ども達が独立して
私達夫婦が健康でありリタイアする時は、可能な限り夫の国に帰る予定です。
(といっても時々可能であればカナダを行き来したいと思ってます。)

今アパートを借りていますが、子どもが一人増える為、このままアパートを借りるよりも
ここ数年の間に家を購入(タウンハウスかコンド、家かは決めてません)した方がいいのでは
ないかと考えてますが、しかしカナダに一生永住する気がないのであればレントでもいいのか?と。
ただ漠然とした考えしかありませんが、皆さんならどうお考えですか。

どこに住んでるかという事も関係してくると思いますが。。。
家は買うのであればトロント近郊(か郊外)になると思います。もしかしたらバンクーバーに転勤させられるかもしれません。

漠然としたアイデアしかない、無知なもので申し訳ありません。
良ければアドバイスお願いします。

返信‐1 (トロント) 2010-07-12 02:10

資金があるならば家を購入してもいいのではないでしょうか。
将来的に貸すこともできるし、売却してもあまり価値が下がらず(場所にもよるとおもいますが)に済むと思います。

返信‐2 投資 (トロント) 2010-07-12 04:00

家を買う事で、住居を確保しながら不動産投資をしていると考えれば良いのではないですか。当然ですが投資としての価値、つまり売れる家を探す事が大事ですけど。

とにかくこう言う視点で、賃貸との違いを考えたり調べたりしてみるの良いと思います。

返信‐3 さえ (トロント) 2010-07-13 04:04

家さん、投資さん、お返事ありがとうございます。

なるほど住んでる間に投資と考えれば良いですね。その為には売れる家を、、、ですね。
ありがとうございます。

ちなみに、やはりコンドやタウンハウスは10年それ以上住んでると売りにくいのでしょうか?
やっぱり一軒家が売りやすいでしょうか?

宜しくお願いします。

返信‐4 断然一戸建てを購入すべき! (トロント) 2010-07-13 05:15

トピ主さん

私もあなたとまったく同じような条件でカナダへやって来ました。
子供たちも小さかったし、いつか転勤という噂もあって一戸建ての家を購入するのに迷い相当悩みました。
しかし、不動屋さんに是非と薦められて買った家は、間口は普通ですが、裏庭が広くしかも末広がりに奥行きがあり、8年目ですが「ほぼ2倍に値上がり」しました。

(値上がりの大きな原因は、購入した時は思いもよらなかった新しい地下鉄の開通とすぐ近くに出来た地下鉄駅のおかげです。それと、家の前に大きなショッピングセンターが出来るからです。)

借りたモーゲッジももうすぐ返済します。
いつ転勤の話しがあってももう大丈夫です。
また、将来はここを貸家として日本とカナダを往復した生活をと考えています。

資金的に余裕があれば、是非一戸建ての値上がりの見込める家(好条件で売れる家)を探して購入してください。
借家は何年住もうが何も残りませんからねえ。

返信‐5 投資 (トロント) 2010-07-13 07:33

コンドやタウンハウスが10年以上住むと売れなくなるかっと聞かれると、はっきりした事は言えませんが、不動産やとかカナダ人などから聞いた話を書きます。

不動産投資は絶対に儲かるかっと言うとやはりリスクが無いわけでは無いでしょう。ただカナダは常に沢山の移民を受け入れていて、その多くはトロントをはじめとする都市に住みつきます。したがってトロントは基本的に住居が不足している訳ですので、コンドなども次々に建てられています。

日本の中古の家はだんだんやすくなってきますが、トロントの家は古いという理由で安くなる事は考えにくいでしょう。古すぎて修理にどれだけお金がかかるかで、買い手がつきにくい事はあるでしょうけど、日ごろから修理などのメンテナンスをきちんとやっていれば、大丈夫ではないでしょうか。ダウンタウンの家などは築100年前後の家を改築を繰り返しながら色んな人が住んできたわけです。逆に買うときは家の状態を良く見て買った後の出費を計算に入れて家探しをする必要があります。

資産価値としては、デタッチの一軒家、セミデタッチの二軒がくっついた物、タウンハウス、コンドと言う順で価値があるようです。

家の状態や立地はやはり重要でしょうね。安くても良くない物件は買い手がつきにくくて、高くても良い物件はそれなりの値段であれば買い手はいるものだと思うのですが。

私は歳をとって家の管理がきつくなったらコンドにするかもしれないです。死んだら高く売れようが安く売れようがあまり関係ないですから。家を売った額と小さなコンドを買った額の差額は生活費にまわせるし。^^

返信‐6 つかさ (トロント) 2010-07-13 08:05

さえさん。
はじめまして。私、不動産エージェントのPeter Ly のクライアントコーディネーターをしております、つかさと申します。
さえさんのシチュエーションだと家の購入に悩まれるのは当然だと思います。
ただ、ほかの方もおっしゃっているように、ただレントを払って後で何も残らないより、モゲッジを組んで、払った分何かが手元に残るというほうが、後々その家を使っていくらか手元に戻ってくるという意味では、だんぜんいいのではないかと思われます。
もし私共でよければいろいろとお手伝いさせて頂きますので、ご連絡をいただければ幸いです。
それでは素敵な一週間をお過ごしくださいませ☆

返信‐7 桃とりんご (トロント) 2010-07-16 03:00

私もトピ主さんと似たような状況です
皆さんがレスされているように、資金があれば購入するのが一番いいのでしょうが、何万ドルもの利子を払うことを考えると、借金(借り入れ)する勇気がいまひとつありません

払った利子の分も含めた額で、先々売れるような家を買うのが一番いいのでしょうが、、、金額が大きいだけにしり込みしてしまいます

こちらの多くに人は、日本人のように”マイホームは一生もの”という考えはなく、上手に住み替えをされてるようですね。始めからローンを自分の財力だけで払いきることは考えていなくて、何年か後に売れることを当てにしてローンを組む人も多いと聞きましたが、もし土地の値段が上がらなかったら、損をするのではないかと心配です。

トピずれ失礼しました

返信‐8 つかさ (トロント) 2010-07-17 11:28

桃とりんごさん。
桃とりんごさんの前にレスさせて頂いたつかさです。
桃とりんごさんがおっしゃっているように「払った利子分も含めた額で将来売却できる」というのが理想ですが、やはり難しいのが事実ではないでしょうか。難しいという言い方は間違っていますが、今の段階で確実な物件を見つけるのは大変だと思います。
ただ、今払っているレントが先々何らかの形で返ってくる確立は0%です。
それを考えると、最悪地価が下がったとしても、後々売った際にいくらかでも返ってくる、住み続けた場合は、レントを払わなくて住む日が来る方がお得なのではないでしょうか?
もちろん家を買うのは簡単なことではありませんし、始めにお金もある程度かかります。
銀行からちゃんとお金が借りられるかそうかも問題になってまいります。
ただ、桃とりんごさんが資金面でご準備が整っていらっしゃるのでしたら、家を購入するのも悪くはないかと思います。
私でお力になれることがありましたら、おっしゃってください☆

返信‐9 うさぎ (トロント) 2010-07-17 11:52

レントを払うより、家を買ってモーゲージを組んだほうが自分の物になると不動産屋のブローカーやコンドの販売の人は売り文句としてよく言われますが、それに惑わされないで下さい。

家を買った場合の支払いは、毎月のモーゲージの支払いと毎年の税金、光熱費と、コンドや新興住宅地タウンハウス等の場合は管理費、それと、トロントの場合古い家が多いのでメンテナンス費や修理費等も突如かかる場合もあります。そこまで見越して、全ての支払い予定を合計して12ヶ月で割って、レントとどれだけ違いがあるのかを比べて下さい。それと自分のライフスタイルを兼ね合わせて物件の購入を考えてください。

それから、物件の価格は通常、「上がったら下がる」の繰り返しが普通です。
数年前に安く買った人は現在高く売れている状態でしょうが、これから高い物件を手にした場合それよりはるかに低い値でしか売れない場合もあります。高く売れるかと言うのはその時の市場によるので、確実に売った値段より高く売れると言う補償は何処にもありません。

ただ、この間ニュースで言っていましたが、トロントの6月の販売件数が昨年同月に比べるとかなり落ちてきているそうです。それにも係わらず販売価格は未だ高い値をつけているようですが、このまま7月、8月9月・・・・と販売件数が下がってきたら、いづれ市場で物件を売りづらい状況になってきて、販売価格も下がってくるのではないのかなぁと勝手な想像ですが思っています。
物件を買うのであれば、価格が下がり始めた頃に買われる方が得策かと思います。

返信‐10 うさぎ (トロント) 2010-07-17 11:56

>確実に売った値段より高く売れると言う補償は何処にもありません。

ごめんなさい、
「確実に買った値段より高く売れると言う補償は何処にもありません」の間違いです。

返信‐11 無回答 (トロント) 2010-07-17 13:03

うさぎさんのおっしゃるように、コンドやタウンハウスの場合は、管理費が凄く高いですよね。勿論、それなりにアメニティが揃っていたり、雪かきや芝刈りなどの手入れをしてくれるので仕方の無い費用でしょうが、、、

でも、この管理費、、住めば住むほど毎年値上がりしますよね?
(中には、フリーホールドと言うタウンハウスもあるようですが、、)
コンドやタウンハウスを購入されている皆さんは、リタイア後、毎月1000ドル近い管理費(現時点ではそうでなくとも、今と同じように計算するとその頃には毎月千ドル近くすると思うんです)をどうやって払って行かれるのか非常に興味深いです

結局管理費に千ドル近く払うなら、それこそうさぎさんが言われるように、無理してマイホームでなくてもいいんじゃないか?って思ったりもします。賃貸なら、自分のものにはならないけど、固定資産税も、購入時にかかるトラスファー税も弁護士代も要らないし、毎月の住宅保険も任意ですよね。

返信‐12 投資 (トロント) 2010-07-18 05:45

家を買うと確かに維持費はかかります。だから多くの人はベースメントなどの家の一部を貸してレント収入を維持費に当てるわけです。

返信‐13 それを投資というのかな? (トロント) 2010-07-18 11:13

ベースメントを貸したりしている人は、維持費稼ぎだったんですか?
維持費も自分の収入で賄えないのに家を購入してしまって大丈夫なんですか?
貸し部屋をしている人はてっきり、プラスαの収入にあてているのかと思って居たのですが、
ローンや維持費の足しにしようとしているのだとしたら、
貸し部屋の空室の期間が長くなってしまったら大変な事ですね。

返信‐14 投資 (トロント) 2010-07-18 12:17

返信13さん。

いや別にベースメントを貸している人が皆さん家の維持費に当てていると決めつけている訳ではありません。家を持っている人は必然的にモーゲージやTAX、修理費などの維持費がかかっているでしょう。それを仕事から得るインカムで払える人もいるでしょうし、なんとかなるけど少しでも費用の足しにと考えて、全体のインカムの中から維持費を作っている人もいるでしょう。また最初からレンタルインカムを計算に入れて家を買う人もいるでしょう。ただ少なからずレンタルインカムを得ることによって家の維持を少しでも楽にしようとしている人はいると言う事だと思います。聞いた話では自分がベースメントに住んで、上を貸している人もいると言う話です。

貸し部屋やアパートを貸すのであれば、少しぐらい空きができても補てんができるぐらいの余裕を持つべきなのは、他のビジネスと同じだと思います。レンタルインカムを得ようとする人には、ビジネスをしていると言う意識が薄い人がけっこういるように思いますが、トラブルを抱えないためにもある程度はその辺の意識は必要だろうと私は思います。 

返信‐15 自由を選んだ者より (トロント) 2010-07-18 21:55

物を持つということは、いろいろなことに責任が増えてくると思います。
例えば、皆さんがお話しているようなモーゲッジや維持費の問題など。
大きな買物をすればするほど、自由が制限され責任が増えることは事実だと思います。
一時期、私も同じことを考えたことがありました。
私の選択肢として家は買わないことにしました。
これはあなたの生き方での選択肢だと思います。

物質的な満足があなたにとって精神的な満足感を得ることでしたら、家を買うことだってそれはそれであなたにとって必要なことなんだと思います。が家を持った後に、今度はそれを売る時にも、買うときと同じように時間もエネルギーが要ることです。


返信‐16 家持 (トロント) 2010-07-18 22:36

投資としての不動産もありでしょうけど、リスクはもちろんありますよね。すごく究極な人で、不動産にお金を投資するのが馬鹿馬鹿しいので、コンドを借りて空いている時間はほとんど株などの投資のために時間をさいて儲けている人がいました。

私も実際前の家を売って少し儲けました。

返信‐17 さえ (トロント) 2010-07-18 23:50

皆さん、沢山のお返事、そして為になる投稿、感謝しております。

家の購入は投資と考えれば宜しいのでしょうが、その間のメインテナンス、タックス等考えると
本当にレントとどちらが良いのか考えさせられます。

将来売れる物件に出会えればそれはラッキーなのでしょうが、皆さんのお話を伺ってると
それは本当にラッキーで、もしかしたらプラスにならない可能性もあるのですね。

子どもが一人であればレントでも良いのかなぁと思いますが、やはり2人なると住む場所も
住宅街であった方が良いのかなぁとか色々悩みます。

それにしても、様々な人の考えは勉強になります。

皆さんありがとうございます。

返信‐18 (トロント) 2010-07-19 00:06

うちは子供がいないのですが、お子さんがいられたら、住む場所は学校区で決める部分も大きいのじゃないでしょうか。私立ならば関係ないでしょうが、私の知り合いでも最初はキャベッジタウンあたりのタウンハウスに住んでいたものの、子供が学校に通う年齢になったら、ヨークミルズあたりの一軒家に引っ越した人がいました。どの学校区か知りませんが、ダウンタウンの学校にはちょっと通わせたくなかったそうです。ちょっとトピずれかも。すみません。

返信‐19 あい (トロント) 2010-07-19 00:27

家を買う時期とそこに住む期間によって、どちらがお得かが決まると思います。例えば、今、家を買うとなると、価格が過去最高値ですよね。現在の経済の見通しから言って、価格が徐々に下がることはあっても、これから数年でぐんぐん上がるとは考えにくい状況にあると思います。もし、気に入った家があってそこに20年住むのであれば、長期のローンを組んでも買う価値はあると思います。ただ、数年で手放すのであれば、皆さんおっしゃるように、手数料や金利、税金などの諸費用がかかる分、レントの方が安上がりになるでしょうし、売るときに今よりも価格が少しくらい上がっていても(どちらかというと下がっている確率の方が高いでしょう)、儲けにはつながらないので賢い投資とは言いがたいと思います。また、住宅街でもレントの庭付きタウンハウス、結構ありますよね。

ただ、「自分の家」を買う、というのはレントと違い精神的な側面も大きいので、これを重視されるのなら、手数料や価格差で損をした分は帳消しになると思います。ただ、投資、と考えるのであれば、今はあまり良い時期ではないと思います。

返信‐20 ちなみに (トロント) 2010-07-19 20:07

ちなみに、やはりコンドやタウンハウスは10年それ以上住んでると売りにくいのでしょうか?
やっぱり一軒家が売りやすいでしょうか?

最近のトロントスターの記事によると、一軒家のほうが高く売れる率が高かったようです。
http://www.thestar.com/article/836044--which-gta-neighbourhood-is-the-best-bang-for-your-buck
The Toronto condominium market did not experience the same extreme gains, says ReMax. While 85 per cent of detached homes had double-digit price gains, only 61 per cent of condos had similar gains.

返信‐21 (トロント) 2010-07-20 00:22

トロントではわかりませんが、日本の首都圏ではマンションの転売は5年が目安だと言われますね。
同じ、首都圏と言う感覚だとトロントでもそうなのかもしれませんね。

立地に関しては、コンドも一戸建てもどちらも重要なポイントなのですが、
築年数の話になると、一戸建ての場合は建物の価値と土地の価値の両方から見て
物件を評価するので、その物件が売れるか売れないかは単純に築年数で左右されない
のかもしれませんね。特にカナダの場合は大体が築年数100年とか言うのが結構あるので、
どれだけ建物に手を入れているかで建物の価値が変わってくるのかと思います。

その点、コンドの場合、中古と新築の競合が多すぎるし、5年も経てば中古のコンドは新築のコンドより
設備面でも価値が落ちてしまうのは否めないのかと思います。
その場合は売値で競争するしかないのですが、あまり高い値でコンドを買っていたとすると、
新築コンドの値が下がり始めた時、確実に中古のコンドは売りにくくなると思います。
それから、中古のコンドは居住年数が経ちすぎると管理費も上がりすぎるのも問題かと思います。

ファーストバイヤーはだいたいコンドやタウンハウスを買うと思うのですが、そうなると
どうしても買いやすい新築のコンドにバイヤーを取られてしまうような気がするので、
何となく記事に出ている話は納得できるような気がします。

返信‐22 かな (トロント) 2010-07-20 05:04

一軒家の価格/価値は下がりにくい/上がりやすいですが、だからといって売りやすいとは限りません。人それぞれ、生活様式にあう需要が違うので、ダウンタウンのコンドや手入れの簡単なタウンハウスを好む人がいなくなるわけでないですし、全ての人が一軒家を買う購買力があるわけでもないですし。なので、価格の上昇は一戸建てに比べて低いですが、建物がしっかりしていて(管理会社がきちんとしている)、場所さえ良ければタウンハウスやコンドでも売るのに困ることはないと思います。

ただ、コンド、タウン、戸建て、いずれにしても、近年の不動産ブームにあわせて都市の近郊に数ヶ月で完成するようなスピード建築をしている物件は、数年後の価値を考えると、手を出さない方が良い、というのが建築関係者の間でも通説になっています。カナダでは築100年なんて家がざらに、高値で売買されていて、「こんな古い家がこんな値段!」と思われがちで、確かに、修理に多少の費用はかかりますが、見方を変えて、こんな古くても人気がある、売れている理由(土地の値段しかり、多少の修繕を重ねながらでも100年以上も持ちこたえている建築への評価しかり、今即効で建てられている新興住宅は、30年ももたないと言われています)に目を向けることも大切かと思います。