カナダ掲示板 (生活) - No.18709

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
カナダ全般 生活

子供への正しい注意の仕方

まな (オタワ) 2010-02-17 00:46:43
本トピックは、返信停止または返信可能期間終了のため返信・メール送信はできません。

質問はお店に連れて来られるお子さんの対応について教えていただきたく投稿しました。

私はギフトショップで働いています。
扱っている商品は大人の女性がターゲットになります。

たまに、お客さんが小さいお子さんをお店に連れてこられる時があります。
それは構わないのですが、商品の中にはガラス製品や陶器が多々あり、
特に小さいお子さん(1歳から3歳位)を連れてこられる場合、
お子さんが店の商品を手当たり次第触る事があり、とても気が気ではありません。
まだ、自分の家の物と外の物の違いがわからないのか、商品を投げたりするお子さんもいて
怪我をされても困るし、本当に困ってしまう事があります。

そういうお子さんのお母さんは、何度も注意をしてくれるけれど子供自身が全くお母さんの言う事を聞かないか、お母さんが自分のショッピングに集中していて子供の事に注意を払っていないのが殆どです。

先日、お母さんが注意を10回位しても子供は商品を触るのを辞めず、
あまりにも目にあまった為、子供と目が合った時に無言で首を横に振ったら
商品を触るのを辞めたのですが、怖かったのか、悲しい顔をしてお母さんの後ろに隠れてしまいました。
他の時は、お母さんに注意をお願いしたら、「うちの子供は良い子だから大丈夫」と一言、
言われてしまいました。

客層は英語圏の人が殆どなのですが、こちらでは
販売員はこう言うとき、やっぱり黙って見て見ぬふりをしていれば良いのでしょうか?
それとも、ちゃんと子供に注意をした方が良いのでしょうか?
その場合、正しい注意の仕方はどうすれば良いのでしょうか?
保母さん経験がある方か幼児教育に詳しい方がいらっしゃったら教えていただけますか。
お願いいたします。

返信‐1 わかります… (トロント) 2010-02-17 09:41

 私は 児童教育などの経験もなく、子供もいないので まなさんの期待されているお答えはできないと思いますが、投稿を読んでお気持ちがわかるので、私が思ったことを書かせていただきます。

 まなさんは働いていられるということからお見受けしてお店のオーナーさんではないんですよね。
 (もしオーナーさんだったらごめんなさい…)
 一度、オーナーや同僚の方とお客さんのお子さんが商品を触ったり、乱暴に扱ったりしていても親御さんが 注意をあまり払わない人がいるので そういう時はどういう対処をしたらいいですか?と正直に相談されてはいかがですか? 私自身はそういう場合は お子さんが商品を壊すだけでなく、怪我をされても困るのでお客様に一言 お願いしても失礼にならないでしょうか? など相談すると思います。

 お店の造りや取り扱いの商品がわからないので可能かどうかわかりませんが、壊れやすいものや 取り扱いに注意がいるようなものは 子供の手の届かないところにお店のディスプレイを替えてもいいか オーナーさんとお話しするのもいいかなと思ったのですが、どうでしょう?

 他の児童教育の経験のある方から 何かいいアドバイスの投稿があるといいですね。

返信‐2 どうするかな? (トロント) 2010-02-17 09:43

質問の答えになっていないと思いますが、、
まず、トピ主さんは、この店のオーナーとか、マネージャーではないですよね。
だとしたら、オーナーかマネージャーに確認したらどうでしょう?
お客さんが未払いの商品を破損した場合の処理、お客さんが連れている小さい子供が、
商品をいじることなど、店としての対応方針があるのではないでしょうか?
下手に母親に注意して、変に気分を害されても困りますよね。

自分の子供がしていることを見ずに、うちの子はいい子だからなどという母親だと、
実際に子供が物を壊したときに、置き方が悪かったとか、うちの子は触っていないなどと
言うかも知れませんよ。

私だったら、とりあえず、触らないでね。と子供に注意するかな?
母親の言うことは聞かなくても他人に言われたら聞くこともありますよね。
それでもやめなければ、どうするかな?

余談ですが、以前スーパーマーケットで4歳ぐらいの子供が鳥の胸肉のパッケージを
片っ端から指でつついていたのですが、それを見た父親が、ばい菌が付いているから触らないようにと注意しました。思わず、そうじゃないだろぉ~~~と叫びたくなりました。

返信‐3 まな (トロント) 2010-02-18 00:33

返信1さん、返信2さん、早速のお返事ありがとうございます。

私はオーナーでは無いのですが、マネージャーをやっていて
この件はオーナーに相談した事ががあります。
オーナーは、この件の様な子供の対応のみではなく、
お店側に非が無くてもいちゃもんをつけてくるお客さんに対しては毅然と注意していい
と言ってくれています。

なので、度が酷い小さいお子さんに対しては
お客さんにあまり失礼にならない程度に言うように心がけているのですが、
この間の女の子のすごく怯えた顔を見たとき、
注意して小さい子供のトラウマになっても良くないなぁと思い、
正しい子供への注意のしかたはどうすれば良いのかお聞きしたいと思いました。

私は結婚もしていないし子供も居ないのですが、もし子供が居たら
子供が悪い事をしていて他人が注意してくれたら、すごくありがたいと思うのですが、
そういう人ばかりでは無いので少し混乱する時があります。

お店もすごく小さい規模なのと、やっぱり売ることが第一目的なので
返信1さんがおっしゃるように、お子さん中心の考えで
子供の手の届かないところに商品を置くのは事実上無理なのが実情です。

返信2さんがおしゃっている、お客さんが商品を破損した場合、
お客さん自身も故意で落とした訳では無いのがわかるので、お店として損害を請求はしません。
ただ、やっぱり心配なのは怪我ですね。
たぶん、返信2さんが仰るとおり、そう言う事があると
置き方が悪いとか、店が狭くてぶつかったとか言ってきそうな気がします。
まぁ、それはそれで、こちらでちゃんと対応すれば大丈夫かと思いますが、
事前にそう言うことを防ぎたいと思っているのも事実です。

お忙しい所、お返事いただいて、本当にありがとうございます。
やんわりこれからも注意していこうと思います。

返信‐4 おかあさん (トロント) 2010-02-18 01:35

私は子どもがいますが、私は注意してもらったほうがうれしいとは思うのですが、
(子どもは親の言うことより他人の言うことの方が聞きますから)
実際されたら気まずい思いをするのも確かですね。

「いやな店員がいる」と思うお母さんたちは絶対いると思いますし。
「うちの子供は良い子だから大丈夫」と言う方は、万一、ということが考えられない方なのでしょう。

そうやってせっかく注意しても、効き目がないかもしれないし。

スペースが許すなら、オーナーに子どもが遊べるコーナーを作ってもらったらどうでしょうか。
Gapなどのように、机といすと、ぬり絵の本や絵本やペンや裏の白い紙やレゴブロックとかを置いて。
あるいは、テレビとDVDを置くとか。
(Kijiji等でなら安く購入できそうですよね。物を壊されるより安上がりかもしれません)
そういう店は、心おきなくショッピングできるので、また行こうという気になりますし。

ご参考になれば幸いです。

返信‐5 こっこ (トロント) 2010-02-18 03:47

私は子供にほとんど縁が無いし扱いも下手なので偉そうに言うつもりはありませんが、子供は身近な人には甘えがちなので他人に言われる方が効き目があるものだと思います。かといって気の弱い子供を怖がらせるのもなんですから、怒ると言うよりも説明してあげると聞く子はけっこういるように思います。その際には立ったまま上から見下げて話すのは威圧感があるので、しゃがんで同じ目線の位置から話して聞かせるのが良いと聞いたことがります。

時にはやんちゃでわがままなために、どうにもならない子供もいると思いますが、その場合は私ならプッツン切れて威圧するでしょうね。^^

反抗期の子供でなければ、大方はしゃがんで優しく眼をみて説明してあげれば言うことを聞くのではないかと私は思うのですがどうでしょう。そしてその様子を見れば、たいがいの親(モンスターでなければ)ならもっと自分の子供に注意を払うようになるのではないでしょうか。

子供は可愛いと思いますが、苦手な私にはめんどくさい事ですけど。^^

返信‐6 先週かな (トロント) 2010-02-18 05:52

この間、イートンセンター前にある家具や雑貨が売っているお店に行った時に、大きい花瓶やお皿とかも売っていて…それを小さい子が危なっかしく触ったり持ち上げたりしてるのを見ました。

お母さんの方は自分のショッピングに夢中で。

そのときに、ひとり、ちょっと年のいった大柄な店員さんがずしずし歩いてって「あらー。そんな重たいのもって割ったら怪我しちゃうわよー!」って、意図的にか常にそうなのか知りませんが、普通よりは大きい声で話しかけていました。

いきなり現れたおばさんとその人のちょっと大きめの声に驚いてか、子供は触るのをやめてお母さんと寄り添っていましたよ。でも、おばさんの表情・口調が子供向けのものだったからか、おびえてるようには見えませんでした。


同時に、少し大声だったので周りのお客さんの集中をもらって、お母さんの方から「きをつけて」って子供に諭してたし、その後もしきりに気にしているようでした。


具体的にどう、っていう例でなくてごめんなさい。
そうですね、マネージャーさんや先輩さんたちにマニュアルをきくといいかもしれないですね

返信‐7 まな (オタワ) 2010-02-19 11:02

返信4さん、返信5さん、返信6さん、
色々な案を考えていただいてありがとうございます。

返信4さんへ
そうですか、やっぱり注意すると「嫌な店員がいる」と思う人がいるんですね。よい事を聞きました。
マナーが守れない人がいて、それを指摘したら、指摘した方が悪者になってしまうんですね。
うーん、不思議な気分ですが、色んな方がいらっしゃるから仕方ないですね。

子供の遊べるコーナー良い考えですね。
でも、きっと私が居るお店では難しいような気がします。
どちらかと言うと、子育ても全て終わって、家庭の喧騒から離れて
自分の為に時間をゆっくり使って楽しんでいる世代の大人の女性がどちらかとターゲットの店なので、
お店の一角でお子さんがギャーって楽しんでいるのを目にしたら、
逆に殆どのお客さんに引かれてしまうような気がします。
でも、良い知恵を頂いてありがとうございます。

返信5さんへ
>怒ると言うよりも説明してあげると聞く子はけっこういるように思います。その際には立ったまま上から
>見下げて話すのは威圧感があるので、しゃがんで同じ目線の位置から話して聞かせるのが良いと聞いたこ
>とがります。

まさしく、こう言うお話をお聞きしたかったです。
その通りなんですよね。小さい子供でも、ちゃんと話せばわかる子が殆どなので、今度試してみます。

お店は1人で任されているので、この間は他のお客さんを接客しながら
無言で子供にサインを送っちゃったので私を怖がったのかと思います。
きっと目が怖かったのかもしれません。反省してます。

私も忙しくない時は子供の相手をするのは好きなのですが、
何人もお客さんを抱えている時に、ギャーとかされたり、物を落としたりされると、
平静でいられなくなりそうな時があります。


返信6さんへ
面白い話を聞かせて下さってありがとうございます。
ほんと、食器を売っているお店とかどうしているんだろう?と興味がすごくあります。
マニュアル、小さい店なもんでそういう立派な物はありません。(笑)
私が自身がマネージャーなので、適切な対処の方法を考えていこうかと思っています。

みなさん、本当にありがとうございました。

返信‐8 おむつ (トロント) 2010-03-03 01:26

子供に直接注意して良いと思います。と言うかそういった光景を良くみます。
家にも子供がいますが、大きな声で泣いたらフライトアテンダントに直接注意されましたし、お店のカートでふざけていたら、店員に落ちると危ないから止めなさいと言われたり。。。私が言おうと思っても1秒差で向こうが早いです。子供にも良く効きます。他人に言われた方が効果があります。
カナダは他人の子でも平気で注意してきます。そこでけがをすると問題になるからだと思います。
いい加減に働いている様で、そういう事はバシっと言われます。
ただし公園などでは、親の責任になるので何も注意はされません。
なので、見ぬフリはせずけがをしたら大変なのでってはっきり注意して良いと思いますよ。