トロント掲示板 (生活) - No.17636

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
トロント 生活

日本語のみでの生活がしやすいところ

L (カルガリー) 2009-10-07 00:06:11
本トピックは、返信停止または返信可能期間終了のため返信・メール送信はできません。

こんにちは。
家庭の事情で現在カルガリーに住んでおり、これからもカナダで生活していかなければならないのですが、
私は英語があまり話せません。
カルガリーでは日本人コミュニティも小さく、
例えば日本語を話せるお医者さんを探すのにも一苦労ですし、
出会える日本人の方も少ないので、お友達もとても少ないです。

今、トロントかバンクーバーへ引っ越そうという話が出ています。
トロントやバンクーバーでは、日本語の通じる場所は多いですか?
お医者さんから、銀行、スーパー、雑貨やさん・・・・
また、日本人コミュニティは大きいですか?
どういったカテゴリでもかまいませんので、情報をいただけませんか?
もしトロントとバンクーバーの両方に住んだことのある方がいらっしゃれば、
どちらがより「日本語のみでの生活」がしやすいか、ご意見お願いします。

もちろんですが、日本語のみで何の支障もなく生活できるとは思っていません。
ただ、英語がヘタな私にはどちらがより住みやすいか、という話です。

ちなみに、英語を勉強したら?というご意見はご遠慮願います。
個人的な事情がありまして、改めて英語を勉強をする余裕はありませんので・・・。

では、よろしくお願い致します。

返信‐1 ほーほー (モントリオール) 2009-10-07 00:40

バンクーバーですよ絶対!

バンクーバーへ行く前に英語を勉強したんですが、出会う人出会う人日本語で応答されて(日本人+日本語を勉強している人+台湾系で日本語を話す人)全く英語を使わずに、観光終了しました。

もともとの日系コミュニティーと、日本との往来のしやすさから絶対にバンクーバーだと思います。

返信‐2 ホーム (トロント) 2009-10-07 00:43

トロントで日本語の通じるところはほとんどないと思います。
一部の日本食レストランぐらいじゃないですか?私のお医者さんも銀行も英語しか通じないです。住んでる場所によるかもしれません。(ちなみに私はダウンタウンです)
普通に暮らしていて日本語に触れるのは、日本の家族と電話している時ぐらいです。

日本人コミュニティに関しては、わからないです。参考にならず、すみません。

返信‐3 トロン子 (トロント) 2009-10-07 00:51

私は最近バンクーバーからトロントに引越してきましたが、絶対にバンクーバーのほうが日本人多いです。
ほとんど英語を使わずに生活できますし、道を歩いていると5分に一度は日本語が聞こえてきます。
そして日本人向けの情報も簡単に入ると思います。

私はトロントのほうが好きですが、バンクーバーは綺麗で住みやすくて良い街ですよ。

返信‐4 バンクーバーでしょう (トロント) 2009-10-07 00:59

わたしも、バンクーバーに一票。

トロントは、日系社会はあってないようなものです。わたしはトロントにももう、かなり長く住んでますが、トロントの日系社会は、お互いを助け合いません。内輪だけでの絆がものすごく強いです。あなたは移民だと思うのですが、トロントの移民コミュニティは、滞在歴30年とかのおばちゃんにがっちりコントロールされていて、彼女たちのご機嫌をとらないと、うまく立ち回れません。
学校などに参加する以外で、自分の年に近い人(30代です)に会ったことは、数えるほどしかありません。
子供がいれば、日本語学校を通じて、同じような境遇の人に会えるのかもしれません。(私にはいないので分かりません)

短期滞在の人は沢山いるので、ダウンタウンを歩いていると沢山見かけます。長期滞在の人は、郊外に多いと思います。

ちなみにトロントの日系社会は、車社会です。日系センターも、車がないと超不便な所にあり、トロントでいちばん大きなスーパーもそうです。しかも大して品数は多くない上に、値段が高いです。中国系や韓国系スーパーで似たような物を買ってしのいでいる人が沢山います。

日本語にこだわらないのなら、トロントは移民が多くて住みやすく、また、楽しい街ですけどね。

返信‐5 日本人はどこに? (トロント) 2009-10-07 01:03

10年以上トロントに住んでいる者です。

ここでは普通に生活しているだけだと日本語にふれる機会がまったくありません。よっぽど努力して日本人が集まる会に参加するとかしないと、毎日、毎日、英語のみの生活になってしまいます。(職場、習い事、銀行、病院、買い物、ラジオ、テレビ、本など)

慣れましたが、たまに日本人と思い切り日本語で会話するのが恋しくなります。

返信‐6 ボケる (トロント) 2009-10-07 01:08

単なる疑問なのですが、コントロール好きな、”滞在暦30年とかのおばちゃん連中”が、足腰立たなくなり、ボケてきたり、死んだりなんかしたら、トロントの日本人コミュニティーは、崩壊するのでしょうかね?どなたかご意見頂けたら嬉しいです。

返信‐7 クーバーに一票! (トロント) 2009-10-07 02:02

自分はトロントに8年程住んでいて、バンクーバーに住んだことはないのですが、最近仕事の部署異動でバンクーバーに本社のある会社担当になったため、今年に入ってから5回程出張しました。他の方がおっしゃるとおり、自分も日本社会、日本語を求めるなら絶対バンクーバーだと思います。トロントではダウンタウンに住んでいても、日本語に接する機会は全くという程ないです。日本語の本や雑誌、映画、テレビ番組などもアクセスが限られています。バンクーバーに行って驚いたのはトロントにはない、リーズナブルで美味しい居酒屋や、書店、コンビニ、ダイソー、日本食料品店などが想像以上に充実していたことです。現在真剣にバンクーバー支店への異動願いを考慮中です(笑)。

返信‐8 (モントリオール) 2009-10-07 02:14

バンクーバーとトロントに住んでいました。

絶対バンクーバーがいいです。英語が話せなくても困りません。

返信‐9 L (カルガリー) 2009-10-07 06:03

返信1、3、4、8のバンクーバーにお住まい(だった)みなさま、
役立つ情報をありがとうございます!
インターネットで調べて、日本人が多いということまでは分かっていましたが、
実際に日本語が通じる場所がたくさんあると聞けてよかったです。
日本人コミュニティも大きいのですね。安心しました。

返信2、5、7のトロントにお住まいのみなさまも、
役立つ情報をありがとうございます!
トロントには行ったことがあり、日本人が多いイメージがあったのですが、
日本語が通じるわけではないのですね。よく分かりました。

そして返信6さん、そう言われれば気になることですよね。
どなたかご意見いただけるといいですね。

みなさまのおかげで、早くも引っ越し先がバンクーバーに決定です☆
情報をくださった皆様、本当にありがとうございました!

返信‐10 新人に優しくしようよ。 (トロント) 2009-10-07 07:31

返信6さん
 あのおばちゃん連中がくたばっても日系社会は潰れませんよ。平和になるだけです。カナダ滞在歴が長くて、それなりに苦労もあったかと思いますが、タフに生きる事と意地悪に生きることとを間違えておられる方が多いと思います。私も苦労したから、同じ様にあなたも苦労しなさいよみたいな考え方の人が多いのではないでしょうか。
 何処に住んでも意地悪な人はいますね。人の振り見て我が振り直せですので、自分も気をつけたいと思います。

返信‐11 ボケる (トロント) 2009-10-07 09:08

返信10さん、丁寧な解説を有難うございます。”なごやかで平和な日系コミュニティーの存在”が、現実味を帯びて来たら楽しそうで良いですね。それまではあまり関わり合いにならない方が良いのでしょうか。

返信‐12 トロントの日本人 (トロント) 2009-10-08 00:29

返信10さん、11さん、

>なごやかで平和な日系コミュニティー

は、若い世代の移民(20~40代)とかで新たに作れないんでしょうかね?
わたしは30代で、トロントに5年以上いるんですが、返信4さんや10さんの言う"滞在歴30年~"の意地悪おばちゃんたちの主催するパーティやイベントには参加したことありますが、その中に、自分と同じ世代の人は数えるほど(例えば参加者30人で、若い世代は1、2人など)しかいなくて・・・若い人はみんな、どうやって助け合ったり、そもそもまず、出会ったり(ネットを通じての個人的な友達づきあいとしてではなく)しているのかなあ、と常々疑問に思っています。
若い世代は、今は自分のこと(生活・仕事や子育て)で忙しいから、人を助けたり、人のことを気にしている場合じゃないのかな・・・?

それでも、2、30代がお互いを助け合える、新世代移民コミュニティがあったらいいのになあ、と思います。
(昔一度、似たような考えの友人と、ないなら自分たちで作ってみようか!と奮起して周囲に呼びかけたことがあったけど、単なる仲良しグループになってしまって、コミュニティ成立まではいきませんでした・・・^^;)

返信‐13 金の成っている木 (トロント) 2009-10-09 19:33

日本語を求めて移動できるなら、バンクーバーはいいですね。
ビクトリア島等は、花 花 花 満開です。
海には、鯨やラッコが沢山居ますし、流れ着いた昆布も拾えます。

日本人が多いので、日本食材にも困りません。
ちょっと足を伸ばして、シアトル(USA)まで行けば、
日本食レストランやマーケットなどが有ります。
マリナーズの日本人選手にも遭遇するかも!
私は、ベニハナでイチローさんのユニホームをサイン入りで貰いましたょ!

お若い皆さんは、WEBや携帯電話の中の日本語コミュニティーに居るのでしょうね。

返信‐14 まい (トロント) 2009-10-09 22:39

私はバンクーバーに住んだ事が無いのですが、イメージからして日本語だけで生活できるのは
他の方が仰るとおり、トロントでは無いような気がします。トロントでは日本語だけで生活できる環境は
よっぽど自分で作らないと難しいような気がします。

>トロントの移民コミュニティは、滞在歴30年とかのおばちゃんにがっちりコントロールされていて、
>彼女たちのご機嫌をとらないと、うまく立ち回れません。
私はトロントに10年位住んでいるのですが、上記の様な人達が居る事を始めて知りました。
そんなに意地悪なんですか?今まで出会ったことが無くて本当に良かったです。
私の40歳前後の友人は皆、性格も良い人達ばかりで感謝しています。

仏教会の集まりで、日系2世の方達70歳~80歳の方とお会いしましたが、
彼女達は本当に心の綺麗な優しい方達ばかりで日本人の移民の方も悪い人が居ないと思って
嬉しく思っていただけに、移民30年位の人達は意地悪と聞いてびっくりしました。
そういう世代なのかなぁ?面白いですね。

今の70~80歳代の人たちの方が戦争や本当の差別を経験して一番苦労された時代に
カナダで育っただろうに皆さんとても心が暖かく良い方達でした。
きっと本当に人の痛みをわかっているから他人に優しいんでしょうね。

返信‐15 かやの外 (トロント) 2009-10-10 01:14

>トロントの移民コミュニティは、滞在歴30年とかのおばちゃんにがっちりコントロールされていて、
彼女たちのご機嫌をとらないと、うまく立ち回れません。

ある面ではそうかもしれません。そう思います。でも采配を振るえるようになるまでには大変な苦労をしてきたと思います。孤軍奮闘

>仏教会の集まりで、日系2世の方達70歳~80歳の方とお会いしましたが、
彼女達は本当に心の綺麗な優しい方達ばかりで、

滞在暦30年とかのトロントの移民コミュニティのおばちゃんも80歳位になると心の綺麗な優しい方達ばかりと言われるようになるかもしれませんね。戦い済んで日は暮れる

>トロントでは日本語だけで生活できる環境はよっぽど自分で作らないと難しいような気がします。

その通りです。どうでしょう。日本語だけで生活できる環境はトロントではまだ難しいでしょうが、移住者の本当の憩いの場となるようなコミュニティを新しい場所で造られたら如何でしょう。30代、40代の方々。歴史は繰り返す。

バンクーバーのように日本語だけで生活できるようになればいいですね。でもトロントもずいぶん住み易くなりました。

返信‐16 長文です (トロント) 2009-10-10 03:03

トロントに住んで15年ほどになる30代の者です。

参加したことがないので具体的に、トロントのどの辺りに日系コミュニティーがあるのか分かりませんが、もしもJタウンとかJCCC辺りでそういったコミュニティーがあるとします。ダウンタウン近郊に住む私としては、どちらに行くのも遠いです。多分、そういったこともあってトロントでは日本人のコミュニティーが出来にくいのではないかと思いました。存在する日系コミュニティーがダウンタウンから遠ざかれば遠ざかるほど、車がない者にとっては参加しにくくなります。そうなると必然的に、もとからその辺りに住んでいた年長者、車を持つ必要性のある郊外在住者など、限られたメンバーのみのいつも同じ顔ぶれのコミュニティーになってしまうのだと思います。(間違っていたらごめんなさい)

若い世代の移民(20~40代)での日系コミュニティーが作れないかどうかという話題がでていますが、よっぽどボランティア精神があって、リーダーシップを取れる人が出てくれば、それも不可能ではないと思います。ただそれも、郊外になってしまうと同じことです。

返信12さんがおっしゃる、

>わたしは30代で、トロントに5年以上いるんですが、返信4さんや10さんの言う"滞在歴30年~"の意地悪おばちゃんたちの主催するパーティやイベントには参加したことありますが、その中に、自分と同じ世代の人は数えるほど(例えば参加者30人で、若い世代は1、2人など)しかいなくしかいなくて・・・若い人はみんな、どうやって助け合ったり、そもそもまず、出会ったり(ネットを通じての個人的な友達づきあいとしてではなく)しているのかなあ、と常々疑問に思っています。若い世代は、今は自分のこと(生活・仕事や子育て)で忙しいから、人を助けたり、人のことを気にしている場合じゃないのかな・・・?

これは、さまざまな要因があると思われますが、まず距離的な問題。私も含めたまわりの友人(日本人)は30~40代で、ダウンタウン近郊で仕事をしているため、レンタルもダウンタウン。あるいは、ダウンタウン近郊で家やコンド購入し、車を持っていない(必要ない、余裕が無い)人がほとんどです。遠いと参加するのが億劫になります。

次に、これは私の知っている日本人がたまたまそうだけなのかもしれませんが、みんな英語環境のみで仕事をし、あるいはパートナーが日本人ではないため、生活に問題が発生した場合は自然に英語環境の範囲内で解決策を見出すくせがついている人がほとんどです。なのでわざわざ助け合うためや人のことを気にするために日本人の集まる会に参加する、というのはないです。(日本人のためのボランティアなどに自主的に参加する場合は別です)

トロントに住んでいても、日本語で、日本人が多く集まる場所での生活が心地良い人達は、自然にそのような会に参加したり、アクセスしやすい場所に住むようになるのではないでしょうか?そしてそれを面倒だと感じる人は(遠いとか、人間関係が鬱陶しいとか)まったく関わらないのだと思います。





返信‐17 Toro (トロント) 2009-10-10 03:19

20代前半、移民したばかりです。
私も日系コミュニティの存在は知っていましたが
・距離がある
・時間が合わない
・「ついで」に寄る立地ではない
・「助け」が、日本語でなくてはならないわけではない
などを理由に参加した事がありません。知人もだいたい似たり寄ったりです。
特に最近は、ネットで殆どの事が調べられる世の中ですし
フェイスブックやミクシーのコミュニティに参加してたまにオフ会、なんて人も多いのかも。
子供ができたりすれば、また事情は違うのかも知れませんけれど。