バンクーバー掲示板 (生活) - No.17401

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
バンクーバー 生活

医療費はどれくらい必要??

とも (日本) 2009-09-09 10:43:58
本トピックは、返信停止または返信可能期間終了のため返信・メール送信はできません。

2010年にワーキングホリデーに行こうと思っていますが、現在、甲状腺障害亢進症(バセドウ病)を患っています。

症状は安定しておりますが、2、3ヶ月に一度の血液検査と医師の診断に基づいた薬の服用が必要です。

ワーホリ保険では適用外なので、現地では実費で受診し、帰国してから国民医療保険の還付金を申し込もうと思っているのですが、いったいどれくらいのお金がかかるのか不安で仕方ないです。

一回の血液検査と診断でだいたいどれくらいのお金を用意していけばいいのかご存知の方いらっしゃいませんか?(日本では保険適用前で¥18000くらいです)

カナダは医療費が高いと読んだのですが、飛行機で帰国した方がいいくらいの値段なのでしょうか??

もしどなたかバンクーバーで病院にかかったことがあるようでしたら、参考程度でかまいませんので費用を教えていただけませんか?

またおススメの病院や医師がありましたら教えていただけると助かります。

よろしくお願いします。

返信‐1 なか (日本) 2009-10-23 20:11

あたしも同じくワーホリに年末から行く予定です。
しかし、先月バセドウを発覚してしまい、どうしたらいいのか、、、。
でも、諦めたくないので現地で治療できるならしたいです。

ちなみに毎日6錠薬飲んでる状態です。。

返信‐2 縁あってカナダ (カナディアンロッキー) 2009-10-23 23:03

別の病気ですが、定期的な血液検査と医師の処方による投薬をしています。
血液検査は毎回一種類、検査費用が150ドル。
そのほかに診察料として毎回80ドルほど払っています。
薬は投薬量、種類によって違うと思いますが、日本の保険適用前と大体同じ位だと思います。

日本の医者にこれまでの治療経過などをまとめた手紙を書いてもらうと良いです。
もしくはカルテの英訳をしてくれる機関があったはず。
どちらも有料で、もちろん保険はききませんから、結構な出費になってしまいますが。

薬については、定期的に日本から送ってもらうという方法もあります。
少し大きな病院の先生だったら、何かご存じかもしれません。
私は田舎者なので、全て自分で調べなくてはいけませんでしたが・・・

私は病名、飲んでいる薬の種類(化学名)と量(mg/day)、いつから治療をしているか、を
自分でも簡単に英語でまとめて、ワーホリで来る際、手帳に書いて来ました。
インターネットでいろいろ調べて、英訳して、考えて・・・自分の病気と向き合う良い機会だったと思います。

バセドウという病気のことは分からないのですが、もし症状が安定していて、血液検査と投薬で一年乗り切れるなら、そして今!しかないと思うなら、良く調べてご家族にも納得してもらって、
何よりご自身も安心して、ワーホリ楽しんでくださいね。

返信‐3 とも (日本) 2009-10-26 13:38

返信していただいてありがとうございます。

同じような方がいらして驚いています。

私は現在大きな病院にかかっているので英語での治療報告書を作っていただけるそうなのでお願いいしておきました。
薬は血液検査の値をみての処方しかできないとのことだったので、もらえて3ヶ月分と言われました。

なのでどうしても現地での医師の診断が必要でしたが、縁あってカナダさんのように現地で治療をしている方がいるようなので「やっぱりなんとかなる!」と思えました。
ただ、やっぱり日本での治療より多少お金がかかりそうですね。飛行機で帰るほどではないだけ安心です。


なかさん、すごく共感できます!

発病して4年、治療しはじめて2年になります・・・もっと早く診断を受けていればよかったと後悔です。
私もこの病気のせいでワーホリに行くのをためらって延期してました。ただ症状も落ち着いてきたことと(今は1錠しか飲んでいません)、自分がやりたいことがこのことでどんどん遅くなっていくことは嫌だったので行くことに決めました。
あと、先進国のカナダでこの病気の治療ができないわけがない!と思い。。。

6錠というのはかなり量が多いので、症状も大変なのではないかと思います。
その状態で環境の変化や、一人になることでの不安などが影響して症状に拍車がかかっては・・・と心配です。やっぱりストレスは影響してるみたいなので・・・それにその病気は本当に心身ともに疲れやすいですから・・・
でも無理しなければ普通の生活は十分問題なくできるので場所が変わっても平気というのであれば本当に大丈夫だと思います!

病気のせいでせっかくのチャンスを逃すのはもったいないので、縁あってカナダさんがおっしゃるように様子をみながら自分が今なら!と思える時期になったら思い切っていくべきだと思います。
私は今!が、その時!だと思っています。

不安がないわけではないですが、治療に問題がなく1年がすごせるといいです!

返信‐4 なか (日本) 2009-10-26 17:42

ともさん

私も同じ病気で、同じ目標をもっている人がいて なんだか安心しました。
私は自覚症状があまりなく、体力減退したなぁぁくらいにしか思っていなくて眼症状がでてまわりに言われて気がついたので、発見は遅かったと思います^_^;

そうですね…不安はありますが、実は病気が発覚する前にビザを取ってしまったので
ここであきらめたくないなぁぁってゆう気持ちのが大きいです!
ともさんは、いつごろ入国予定ですか??

医療費の立替がちょっと不安ですが、現地でアルバイトも探してなんとかやっていければなぁぁと思います。お互い、気張りしすぎないで楽しいワーホリ生活送りたいですね(*^_^*)

縁があってカナダさんのコメントのおかげで、こんな下準備しなきゃって
きずいてよかったです。
次の検診で意思に相談して、治療の詳細など書いてもらえるのか、
保険のことなどたずねようかなと思ってます。。


返信‐5 とも (日本) 2009-10-26 18:08

なかさん

私は保険や医療費が一番心配なことだったので、ちょくちょく保険の代理店や留学エージェントに聞いてみたのですが、やはり持病は保険の範囲外でした。
私が資料を一括請求した中ではバセドウ病ならすべての会社の保険に入れるとの回答でした。もしかするとそれ以外の会社で例外はあるかもしれませんが、一括請求した資料は日本で名が売れている保険会社ばかりです。

医師にも相談したんですが、その医師が知る限り「持病を保険でカバーしてくれる会社が1件あると聞いたことがある。」程度で、どこの会社か、本当にあるかなどまったくわからないとのことでした。。。

ということで自腹決定かなぁ~と・・・

あと他のホームページでe-mapleさんには申し訳ないのですが、http://gotovan.com/manual/view.php?id=4
に日本の国民保険のことがわかりやすく書いてあるので参考にどうでしょうか。

私は2月12日にカナダ入国予定です!まずはバンクーバーで生活するつもりです!

なかさんはどちらへいかれるんですか??

返信‐6 トロント (トロント) 2009-10-26 22:43

こんにちは。私もバセドー病を患ってます。
私の場合は、日本で10数年前に発病して、手術をし、その後症状が治まっていたので「薬も経過観察も必要ない」と言われましたが、4年前にカナダに来て以来、健康診断や何かある度にファミリードクターにバセドー病の事を相談してます。

ともさんもなかさんもワーホリで来られるので、ファミリードクターではなく、ウォークイン・クリニックで先ずは診察して貰うようになると思いますが、そこで現在の症状を話して血液検査をし、その結果によって必要があれば専門医への予約を取って貰えますので、「カナダで診察出来るか?」は心配要らないですよ。
この病気、結構有名なようで病名を言えば直ぐ分かって貰えます。
(※ちなみに、こちらではバセドー病ではなく『グレーブス・ディジーズ』といいます)

私はトロント在住なのでBC州の保険制度も分からないし、オンタリオ州の保険を利用しているので診察費用等は分かりませんが、医療費が多少高くつくと思うので(処方薬が結構高いです)、日本の保険等を確認されて来られる事をお勧めします。

返信‐7 なか (日本) 2009-10-27 20:49

ともさん、持病カバーはAIUかなぁと思うのですが、ワーホリに適応するかが微妙です(^_^;)
http://yoitabinotips.tarubiz.com/2008/10/post_1.html
ここに書いてありました(*^_^*)
でもAIUかなり高いですね。。。


サイトの貼り付けありがとうございます、証明書2組ダウンロード、コピーしました。
あたしも 多分自腹、後から換金するこにになると思います^_^;

2月ですか(*^_^*)?
ちょうどオリンピック始まったばっかですね☆★
うちはVISAが、2009年度だから12月中にバンクーバ入国予定なんですが、AIRカナダが17日から料金UPなのでそれまでに…^_^;
まだチケットかってないです



トロントさん

同じ病気で海外でがんばってはる人がいるのはとても励みになります。
カナダでもバセドウの患者さんたくさんいらっしゃるんですね。
どんな病院に行けばいいのかちょっと不安でしたが、、良かったです。

病名が違ったりするんですね。
飲んでる薬や症状を英語で説明できるように予習しなきゃなぁと思います^_^;

返信‐8 縁あってカナダ (カナディアンロッキー) 2009-10-28 00:10

少しでもお役に立てたようで嬉しいです。

投薬治療がある持病の場合、海外旅行保険に加入できないことが多いです。
数年前ワーホリで来た際、確か持病のためAIUに加入できず、保険代理店の方が系列のAI保険?を紹介してくれました。
ただし、現在治療中の病気については保険適用されないので、その分は自腹です。

一度べつの小さい病気で利用したのですが、支払いがスムーズだったり、
日本語のカウンターで相談出来て、とても良かったです。
いくつかの保険会社と契約している代理店の方に聞いてみると早いかも。

日本の健康保険を払い続ければ、帰国後に一部を請求できるとも聞いたのですが、一年間払い続ける保険料よりも自腹の方が安いと判断しました。

私も最初にこちらに持ってきたのは3カ月分の薬だけです。
あ、大量の薬を持ち込む場合、入国時に薬の説明が必要になることもあるので、薬を詰め替えないこと、英語の説明書きを一緒に置いておくこと、気をつけた方が良いです。

町によっては、日系グループのボランティア・サービスがあり、医療通訳をしてくれることもあるようです。
私は英語が得意ではないですが、こちらのお医者さんはサービス業、というか親切な方が多く、またカナダに来る前に調べていた英単語が役立って、何とかなっています。

返信‐9 とも (日本) 2009-10-28 09:18

私は保険を比べてみたかったのでここ↓で全部の会社の資料を一括請求し、担当者へメールでバセドウ病がカバーされるかどうか聞いてみたのですが、やはり保険適用外でした。。。
http://www.i-hoken.jp/travel/study/index.html
ただ先にも書きましたが、加入することはできるそうです。

今、目からうろこ状態なのですが、確かに一部戻るとはいえ一年間も国民保険を支払い続けるより、国民保険を支払わず、自腹で医療費を出した方が安いのかも知れませんね!気づきませんでした・・・
2,3ヶ月に一度受診するだけですので・・・
一年の国民保険料がいくらになるか調べてみます!!

薬の英語の説明書も気づきませんでした!入国のときに必要ですよね!麻薬と間違えられたら大変です><


なかさん

もうすぐ出国ですね!!私がわくわくしてしまいます 笑
カナダのどちらにいかれるんですか??

返信‐10 とも (日本) 2009-10-28 09:20

なかさん

すみません。。。。
バンクーバーに入国と書いてありましたね!

来年までいるようでしたら会えるといいですね!!

返信‐11 なか (日本) 2009-10-28 14:49

ともさん★

あたしはバンクーバ、BCにずっといる予定です:)
旅がしたかったけれど、移動はせずに、国内小旅行ができればなぁぁと思っています^_^;

これからもなにかと情報交換したいですね(^O^)/

あたしは、国民保険は入ったままにしておくつもりですが…それにまだ、診察の頻度は高いので…(>_<)
所得や所在地?によって金額が変わってくると思うので、年間いくらか調べてみていいと思います。
あたしは低所得なので、保険は結構安いです(笑)万が一の保険として入っておこうとおもいます。



それから、ともさんが半年以上BCにいるのであれば、
MSP(BCの国民健康保険)ワーキングホリデービザでも入れるみたいです。
現地の日本エージェントに問い合わせてみました:)
   
返事が↓です(*^_^*)

MSP(メディカルサービスプラン)に問い合わせをさせていただきましたところ、
ワーキングホリデービザをお持ちの方は、カナダに渡航されてからMSPを
申し込むことができます。また「雇用主の証明」については、何もふれていない
ようですので、必要ないかと思われます。
詳しくは次のHPをご覧下さい。

http://www.health.gov.bc.ca/insurance/msp_register.html#appEligibility


Eligibility
To qualify for Medical Services Plan (MSP) coverage, you must be a resident of B.C. A resident is a person who:

is a citizen or permanent resident (landed immigrant) of Canada;

makes her or his home in British Columbia; and

is physically present in British Columbia at least six months in a calendar year.
Certain other persons, such as some holders of study and/or work permits issued under the federal Immigration and Refugee Protection Act are deemed to be residents, but tourists or visitors to B.C. do not qualify. More information on eligibility is available on the MSP website.


返信‐12 縁あってカナダ (カナディアンロッキー) 2009-10-29 01:38

健康保険ですが、私のいた町では、加入し続ける為には住民票を入れておかなくてはならず、
その結果、国民年金と住民税の支払い義務が生じるので、月14000円?+αを払うんだったら医療費自腹の方が良いと思ったんです。

でもこれは、自治体によって違うので、調べてみてください。

私が住んでいるのはアルバータで、ちょっと保険も違うのですが、確かBC州も3ヶ月の待機期間があったと思う(確認してください)ので、少なくとも最初の数か月分は一般の保険を用意した方が良いかも。
最低限にしておいて、延長は現地でも出来ると思うので。

それとワーホリからワークにビザを延長する際、こちらのビジター保険に加入したこともあるのですが、一日単位で加入できて、とても安かったです。
持病に関してはカバーされませんが、加入は普通に出来ました。

あと、自腹の薬代など領収書を毎年のTAXリターンで申請すれば、毎年の収入に応じて少しだけ戻ってきたりします。
これは日本の健康保険で還付請求した方が得かもしれませんが。

普通の人よりも調べることが多くて大変ですが、そういう手間も楽しいですよね?(私だけ?)

返信‐13 なか (日本) 2009-10-29 13:29

縁あってカナダさん★
本当に沢山の情報ありがとうございます!
住民税…とかまでは調べてませんでした(^^ゞ

とりあえず以前お世話になった海外医療保険で余裕を見て4カ月加入したいと思います!
現地でのビジター保険。。それも気になりますね。
日本の医療保険よりも安いならそちらを利用するほうがいいですよね。
BCとアルバーター?ではきっと違うのでそちらも調べたいと思います!
本当に人より調べなきゃ行けないことが多くて大変ですが、それも楽しみの一つって思えば
楽しいかも(*^_^*)

その代わり、ほかの事、銀行の開き方や、携帯とか色々がないがしろになってますが(笑)

返信‐14 とも (日本) 2009-10-30 13:34

みなさんいろいろ情報をくださって本当にありがとうございます。

もういつでも行けるくらいに思ってましたが、意外と考えることとか選択肢とかが多くてまた焦り始めました・・・


現地のクリニックにメールし、とりあえず診てもらえるところは見つかりました。

あとは保険をどうするか・・・現地でも入れるとなると日本からの保険の加入期間も考えなおさなきゃです。あと国民保険も計算しなくては!

私は夏前にBC州からアルバータ州のできればバンフやカルガリーに移りたいと思ってるので、何が最適なのかわかりません><

もう少しじっくり考えて見ます!

返信‐15 なか (日本) 2009-10-31 13:06

診察してもらえる現地の病院ってどこですか(^・^)??
さしつかえなかったら 教えてくださーい(^O^)/

返信‐16 とも (日本) 2009-11-02 12:55

私はメインランドクリニックさんにメールしてみましたよ!
そしたら診療OKとのことでした。

他にもあるとは思いますけど、とりあえず一つでも見つかったので安心です。

返信‐17 なか (日本) 2009-11-02 14:28

ともさん

ありがとうございます(^O^)/

返信‐18 セバスちゃん (バンクーバー) 2009-11-05 03:36

私は甲状腺障害亢進症でバンクバーのドクターにお世話になっています。
現在は症状も落ち着き、3ヶ月に1回の血液検査で様子見をしているところです。
さて、血液検査ですが、数日前に受けてきました。
保険がない場合の料金ですが、$23とのことです。
当たり前ですが、これは私の場合ということになります。

ウォークインクリニックの料金ですが、私の経験からですが一回の診察で$50~$100でした。

通常、クリニックでは血液検査は行いません。
ドクターの指示の記載された紙を持ってラボへ行き、後日結果を聞きにクリニックへ行きます。
その為、指示書を貰うのに$100、結果を聞くのに$100ということになる場合があります。
診察を受ける前に受付で確認されると良いと思います。

バンクーバーにはウォークインクリニックが沢山あります。
どこのクリニックでも診察代さえ払えば診て貰うことができます。
薬の処方もできます。
ただし、専門医ではありません。
専門医の診察が必要だと判断された場合のみ紹介してもらう事になります。
残念ながら直接専門医に掛かったり、患者が専門医を指定することは出来ません。

薬ですが、薬の名前ではなく
成分と量、最新の血液検査の結果を持参されるとスムーズかと思います。

メインランドクリニックさんですが、日本人の通訳の方が常駐されていますね。
ご存知のように、既往症では海外旅行保険は適応されませんので、通訳料は患者負担となります。
必要であれば料金のご確認をされたほうが良いと思います。

色々不安なことがあると思いますが、ワーホリ楽しんでくださいね。

返信‐19 なか (日本) 2009-11-13 15:39

セバスチャンさん

とても返信が遅くなってしまいましたが、病院の情報ありがとうございます。
結構高くつくのですね(ToT)/
BCの保険に入れたらいいなぁ
と願うばかりです。
MSPは市民税を払っている証明が必要ですか?

私は発覚してまだ時間もたっていないし、血液検査と、定期的なエコー診察も必要なので
専門医に行かなければいけないことが多そうです。



先日、血液検査をして結果の詳細と処方されている薬の成分の表をもらってきました

これからこの文を英語にしなくてはいけないのですが、、、普段の英語もあまり自信がないうえに医療用語なんで辞書にも載っていない場合、どのように調べればいいのかな…?
出来る限りで頑張ってみます(^^ゞ

返信‐20 とも (日本) 2009-11-16 13:39

情報ありがとうございます。

指示書もらうだけで100ドル、結果を聞くのに100ドルなんて高すぎます><
血液検査自体は日本より安いのに、ウォークインクリニックって高くつくんですね・・・
少し怖くなりました・・・



返信‐21 なか (バンクーバー) 2010-01-02 05:00

ともさん
お久しぶりです。
掲示板みるかな??

2週間前くらいにバンクーバに来て、
ようやくシェアハウスが決まり、
保険にはいる手続きをしました。

うまくいっても2ヶ月はかかるみたいです。
2か月分の薬を持っていて、
2錠少なめにのんで3ヶ月もたそうとしてます。

それから 処方箋があれば、薬局でも、薬が買えるみたいです

でも 血液検査しないと 不安ですよね(>_<)

返信‐22 とも (日本) 2010-01-03 17:09

なかさん

明けましておめでとうございます。

順調にことが進んでいるようで何よりです!

やっぱり血液検査をしないと飲む量は判断できないから難しいですよね・・・

保険は州の保険に現地で入ったのですか?

返信‐23 なか (バンクーバー) 2010-01-04 17:12

あけまして おめでとうございます
ともさん 体の調子はどうですか?

B,C州の保険に  まだ入ってませんが 申請しました。
SINナンバーを申し込みに行った時に係りの人に、どうやって
保険に申し込むか聞いたら用紙をくれたので、
パスポートに付けられたビザをコピーして
指定の住所におくりました。


カードが届くのに2ヶ月ほど かかるみたいです。
ともさんが来る頃には(2月ですよね^^??) カードが届いていたらいいな(^^)