カナダ掲示板 (フリー) - No.16568

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
カナダ全般 フリー

国語力/理解力を上げたい

国語が苦手 (カナダ田舎) 2009-06-01 02:19:41
本トピックは、返信停止または返信可能期間終了のため返信・メール送信はできません。

英語に限らず、日本語の場合でも同じなので、かなり重症かと思うのですが
自分は理解力が低く、論理的に話すのが非常に下手です。

具体的には
・本を読むのが遅い
 (1行を2~3回読み直してやっと理解する等)
・映画など、映像があると逆に裏を読み過ぎて理解できない
 (見たままで良いのに態々難しく考えるな、と言われる事がある)
・要約や説明が下手
 (背景/基礎知識部分の説明が抜ける、順序が悪い、いらない詳細を入れ過ぎる等)

特に3番目は致命的です。仕事では、専門外の人のために専門分野を噛み砕いて説明しなければならない事があるのですが、ものの見事に支離滅裂で。

どうしたらこれらを鍛えられるのでしょうか。

ちなみに、自分なりにやっているのは、本や映画を見た後に要約を書いてみる事(といってもチェックする人などいませんが)。

あと、職場や知人相手に説明する練習をしている…つもりです。が、これに関しては、私と話す事に慣れていて言っている事が多少変でも通じてしまうとか、そもそも私よりも知識があるから1を言えば10を理解してしまうとか、意味が分からなくても流す、無視、もしくは遠慮して訂正しない…が多く、どうすれば良いか一寸困っています。

読み難い文章でしたらすみません。

返信‐1 (トロント) 2009-06-01 02:38

無理に一文を長くする必要はないから箇条書きとまではいかないまでも
短い文章の連続で端的に説明するようにすれば混乱しないですむのでは


同じ本を何度も読んで一度で理解するリズムみたいなものを掴むとか

返信‐2 似た者同士 (トロント) 2009-06-01 04:01

トピ主さん
 初めまして。ここにお書きになった事を読ませて頂きました。私の状況と大変似ております(笑)日本で生まれ、育ちましたが支離滅裂な文章、論理的に物事を説明出来ないなど仕事上でも支障がでることがあり落ち込んでいます。
 普通にお友達を話をしていても上手に説明が出来ないのできっと相手は「この人何が言いたいんだろう」と思われていると思います。
 英語に関しましてはそこまで悪くはないと思います。発音も特に日本人特有の発音もありませんし、カナダ人の友達もいます。初めは英語の勉強を必死にしているので、国語力が弱って来たのかなと思っていたのですが、振り返ってみると子供の頃から漢字以外の国語の点数はよくありませんでした。
 何のアドバイスも出来ずにごめんなさいね。ただ、トピ主さん以外の日本人の方でも同じ悩みを持っている人がいますよ。。ここにいるのですが。。伝えたくて投稿しました。
 以上です。
 

返信‐3 国語苦手 (カナダの田舎) 2009-06-01 05:10

返信1さん
レスありがとう御座います。
文章を無理に長くしている自覚は全くありませんでした。
しかし実際に読んで頂いて、そういった印象を持たれた、
という事は、それが分かり難さの一因でしょうね。
ご指摘どうも有難う御座います。目から鱗でした。意識してみます。
それと、理解のリズム。確かに読む時のリズムはかなり悪い気がします。
これも頑張ってみようと思います。

返信2さん
外国語圏で暮らすと、意思疎通の問題というのは、
ひとえに外国語が原因と捉えられがちだと思います。
しかし「それもあるだろうけど、むしろ”それ以前”の問題…?(汗)」という、
どうしようもない輩がここに。。。そういえば、学校(日・加)でも
「発音も文法も不自然ではないんだけど、何が言いたいのかは分からない」
と言われて凹みました…。根底からかっ根底から駄目なのかっ
でもレス頂けてちょっと心温まりました。お互い頑張りましょう。

返信‐4 国語が一番得意でした。 (日本) 2009-06-01 16:46

読解力と説明下手は=になる場合とならない場合がありますので別々に書きます。

まず読解力を鍛えるにはとにかく本を読みまくることです。
これが確実で大抵の人に効果があります。読解力とは一朝一夕で成り立つものではありません。

またこれは母語で読んだほうが良いです。カナダ在住だと難しいかもしれませんが、
日本語の小説などを毎日読みましょう。毎日です。普通のサイズの小説でしたら、1ヶ月に
5冊は読破しましょう。多ければ多いほど良いです。

第二言語の読解力とは語彙力や文法力なども影響してきます。
が、とぴぬしさんの話の場合、母語でも問題があるようなので、まずは母語を鍛えることが
必要です。でなければ、たとえ英単語をたくさん覚えても英語の読解力は鍛えれません。


次に、説明下手について。

説明下手の人の多くが、まず説明しようとしている事柄について完全に分かっていないことが
多いです。

例えば、「インターネットとは何か?」を説明する場合。
多くの人は、ネットを日常的に使っているので何となくは分かっていますが、ではこれを
いざ高齢者などまったくコンピュータを使っていなくて、ネットという概念さえない人に
説明する場合、きちんと正確に説明できるでしょうか。

このように、「分かっているつもり」になっていることはないですか?
この場合は解決は簡単です。ご自身できちんと誰かに説明できるほど調べるだけです。

次に、説明順序が悪かったり、ポイントが抜ける場合。
英語でのエッセイは書かれたことがありますか?

英語でのエッセイは、基本的に以下のようになっています。

1:イントロダクション(何についてエッセイを書くか伝え、自分の考えもここに含める)
2:ボディパラグラフ(自分の考えをサポートする事例を書く)
3:コンクルージョン(基本的にイントロと似たような内容)

これを書いていくと論理的思考が鍛えられると思います。
例えば、「TVは子供に悪影響だと思う?」という質問に対しての説明(自分の答え)を言う場合。

1:TVは子供に悪影響があるかどうかということだけど、僕はそうは思わない。
2:なぜなら、○○ということがあったから。あと△△という事例も知っているから。
3:だからTVは悪影響ないと思うんだ。

とってもシンプルに書いただけですが、まぁこういうことです。

映画を見て要約を書かれているということなので、思い切って日本語でも良いので
映画のテーマについてご自身の意見を上のエッセイの流れで書いてみてはどうですか?

映画の話なら友達や同僚と話す機会もあるだろうし、エッセイで練習したことそのままを
口に出して伝える機会もあると思いますよ。

返信‐5 国語が苦手 (カナダ田舎) 2009-06-02 03:33

返信4さん
流石に読みやすい文章で、詳細まで書いて頂き有難う御座います。

>読書
本を読むのが遅いので、特に最近は読書に時間を裂けずにいましたが、
やはりこれからももっと頑張ってみようと思います。
日本のインターネット文庫もありますし。

>エッセーの構造
説明下手については、恐らく2番目の、構成が悪さが問題かと思います。
道順や手順など、そもそも知識を必要としないものですら、同じ状態なので。

ですから、学校でエッセーや論文は書きましたが非常に苦手でした。
特にボディーパラグラフは、簡潔に流しすぎて主題との関連性を欠いたり、
逆に余計なアイディアを書きすぎたりで、本筋を見失う、とよく言われました。


とにかく読解力向上のために本をより多く読む事から始めてみます。
あとエッセーの構成を見直しつつ、流れを叩き込む。

4さんのように、シンプルかつ的確な表現ができるようになりたいものです。

返信‐6 金の成っている木 (トロント) 2009-06-14 02:32

推測で申し上げるので、ご気分を害されたらお許しを!

たぶん、国語が苦手さんは理系の脳をお持ちだと推測します。

話す前に「結論」を考え、整理した後に「結論」から話します。

訓練を重ねて行く内に、要領よく話が出来る様になります。

ちなみに、文系の脳をお持ちの方は、感性型の人。
理系の脳をお持ちの方は、検証型の人。

気が付いているのですから、悩む事は有りません。
ご自身の特性(傾向)をよく理解して、ご活躍下さい。


ちなみに、フランス語と英語環境で50年を過ごしています。
私の日本語能力はメチャメチャです。

返信‐7 私も苦手 (トロント) 2009-06-14 05:30

同じです。
私は本を読むのが好きですが、1行を2~3回読み直してやっと理解するというのは同じです。
挙句の果てに、このストーリーの前の状況はどんなんだったかな?と何ページも前に戻って
何度も読み返します。いろんな登場人物が出てくる場合、あるいは地名など、
何度も何度も前に戻っては確認して納得します。
なので、なかなか読みおわりません。(笑)


映画に関しては理解できなかったら何回も見て理解しないと気がすみません。
だけど映画館やTVではあっという間に終わってしまい、
あの場面はどういうことだったのだろう?と思っても、
見返すことができず、気分的に半分あきらめモードです。
とくに字幕付ならもうお手上げです。
字幕も読みたいし理解したい、映像も楽しみたいし、映像も理解したい、
ということで字幕付映画を見る時は頭の中や目が大忙しです!
DVDならほとんどと言っていいほど巻き戻しては状況確認しながら見るので、
一人のときでないと見れません。だけど映画は家族みんなで見るエンターテイメントなので、
もうとっくの昔に映画の内容を全部把握するということはあきらめてます。(笑)


私は国語は大好きでした。漢字のテストもいつもいい成績でした。
だけど話すときは説明がへたなほうだと思います。
人と話すのは大好きですが、結局何が言いたいの?とよく言われます。(笑)
そう聞かれて自分でも何が言いたかったのか、よくわからなくなります。話が脱線するんです。
私も人に考えすぎとよく言われます。
だけどそれだけ確認するためか、納得したがりだからか、
記憶力が物凄くいいね!と感心されたことが何度かあります。
じっくり物事を見たり読んだりするため、頭の中に残ってることが多いです。
そうやってほめられることもあるし、私と話をしていて楽しいと言ってくれる人も多いので、
まあいっかとおもいますが、本をもっと早く読みたいとか、人にわかりやすい説明をしたいなどは
私も改善したいと常におもっていました。それでこのトピックに目がいったのですが、
返信4さんの意見がとても参考になりました。私もいろいろな練習ができそうです。
以前、もうちょっと要領よく話したり考えたりしたいと思い、
論理的な考え方という本を買いました。
その中に書いてあるような考え方になるにはかなり練習が必要です。(笑)
でも、ふむふむ、これはいい考え方だ!と思う内容が多くて参考になりますよ。


私はトピ主さんと同じですので何もアドバイスできなくてすみません。
だけど私だけではないんだと励みになりました。
それに改善したいという気持ちがあれば必ず改善すると思います。
自分で自分のマイナスポイントに気づいてるのはほんとにラッキーです。
少しずつでも改善されるといいですね!


それから、このようなトピを立てていただいてありがとうございました!
本当にいろいろ参考になりました。私もちょっとずつ直していきます!



返信‐8 国語が苦手 (カナダ田舎) 2009-06-14 07:54

トピ主です。
最後の返信から、少しずつですが毎日本を読んでいます。
次の本からは、物語の要約で本を図式化してみようと思っています。
これが理解力の向上に良いと、どこかで読んだので。
子供っぽいかも知れませんけど。笑


返信6さん
理系の脳を持っているのかは分かりませんが、職業が理系ではあります。
気分を害すなんてとんでもありません、返信ありがとう御座います。

結論が整理しきれていない。仰る通りです。
言いたい事があって、それが「ボンヤリ」したビジョンのままでも、
すぐに詳しい説明や事例に入ってゆき、脇から派生した無駄な話を入れたりしてしまうから
だんだんぼやけて来るのかも知れません。
最初から結論=イントロを言う癖をつけないといけませんね。訓練あるのみです。


返信7さん
納得しないと気がすまない、というのは本当に分かります。
さらりと見聞き・読み・してすぐに理解できれば、大変理想的なのですが…。
ただ返信7さんの場合、確認と納得が記憶力に繋がっているのは羨ましい限りです。
私は納得したそばからコロっと忘れますので。苦笑

最近言われたのですが、「考えすぎの人」→
「相手に細部までが伝わらないと気になる(そして無駄な説明が増えるのでは)」と。
私の場合、これプラス語彙力も関係していると思うのですけれど、ちょっと納得しました。

>自分で自分のマイナスポイントに気づいてるのはほんとにラッキーです。
本当に、そうですよね。そして、こうして知恵を貸してくれる人や、
自分の話や悩みを理解してくれる人がいるのも、恵まれていると思います。
こちらこそ、返信くださってどうも有難う御座います、お互い頑張りましょう。

返信‐9 h (トロント) 2009-06-15 13:25

一言てバカでは?

返信‐10 助詞 (トロント) 2009-06-15 22:55

↑「て」じゃなくて、「で言うと」では?

返信‐11 私も苦手 (トロント) 2009-06-17 10:22

返信7です。トピ主さんの返信8の内容で、

最近言われたのですが、「考えすぎの人」→
「相手に細部までが伝わらないと気になる(そして無駄な説明が増えるのでは)」と。
私の場合、これプラス語彙力も関係していると思うのですけれど、ちょっと納得しました。

の部分ですが、私もとても納得です!
相手に細部までが伝わらないと気になる、そして無駄な説明が増える!
まさに私にあてはまります。(笑)
最後まで話し終わるまでに相手がもうそろそろ疲れてきた、という顔になっているのは
わかるのですが、あ~ちょっと待って!ここまで話し終わらないと~!
と、あせってきます。そして全部話終わるとホッとします。
途中で話を遮られると、う~わかってもらえてないよ~!とがっかりします。
自分では無駄な説明をしているつもりはありませんが、
相手が自分と同じように細部まで気にかけているとはかぎりませんからね。
もっとかいつまんで話ができればいいんですけど。
ここまで聞きたいだろう!と思って細かく話して、
話し終わったあと喜んでいるのは自分だけだったりします。(笑)
まあ類は友を呼ぶといいますが、細かい話を最後まで聞いて喜ぶ人もいます。
練習あるのみですね。ポイントをついた説明ができるようがんばりたいと思います。


それから、バカでは?と書いておられる方、
私はあなたを含めてこちらでがんばっている全ての人を尊敬します。
ここで生まれたのでない限り、日本からこちらまで飛行機に乗って
来られてるわけですよね?本当のおバカさんなら誰かに連れてもらわないと
飛行機に乗ることすらできないでしょう。


さてと、トロントは今とってもいい季節です。
晴れた日は公園まで散歩でもして、
私もトピ主さんを見習って毎日少しずつでも本を読もうかな♪