カナダ掲示板 (英語) - No.16058

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
オタワ 英語

英語力の差で優越感を持つ人って多くないですか?

黒猫 (オタワ) 2009-04-12 10:40:14
本トピックは、返信停止または返信可能期間終了のため返信・メール送信はできません。

ちなみに、オタワ在住にしていますが、実際は違いますのでご了承ください。

今まで知り合いになった日本人は英語力が自分より上か下かで優越を感じたり劣等感を感じたり対抗する人が多いですよね。すべての人だとは思いませんが、経験上そう思います。
まず、日本人夫婦で普段は日本語をしゃべってるというAさんは、大学へ通っています。私とは共通の友達を通じて知り合いになりました。彼女は私が英語がしゃべれないと思っていたようです。大学へ行けるレベルですからそう思うのは構いませんが、実際に私がカナダ人と英語でしゃべってる場面に遭遇したときに、言われた一言。え?○○さん、私よりしゃべれるんだ・・・と。とても驚かれました。かなり気分が悪かったです。
また、カナダ人夫がいるBさん。私は現在、専門学校である資格を取っていますが、(カレッジではありません)何度か説明したかと思うのですが、ESLだと思っていたとのこと。クラスメイトのことを聞かれたので、ほとんどがカナダ人だと言うと、かなり驚かれました。これも気分が悪かったです。
また現地企業で働いてるCさん。特に深い意味はなく、同僚の話になったときに、念をおして、同僚はすべてカナダ人だから。移民はいないからと。彼女は100%カナダ人に混ざって仕事してる自分が誇らしい、自慢したいとしたいと思ってるんだろうなと悟りました。

英語が自分たちのそれより、たいしたことないだろうと信じている人が多いというか、かなり失礼だと思いませんか。私の気にしすぎでしょうか。
私自身は英語なんて第二ヶ国語だし、できなくて当たり前。できるようにがんばったら生活がラクになるだろうな~と暢気に構えていますが。英語の話になると敏感に反応される方が多いのでなんとなくやりにくいです。

返信‐1 そう? (トロント) 2009-04-12 10:56

私だったらトピ主さんが上げられた3つの例ではどれも気にならないです。

トピ主さんにこそ優越感があるんじゃないでしょうか。だから相手の言葉に敏感になっている。

多くの場合で、自分が嫌な思いをするのは同じ気持ちが自分の中にあるからだと思います。

返信‐2 自分のことですか? (バンクーバー) 2009-04-12 11:22

ただ単にトピ主さんは「自分が英語できないと思われた」ことにむかついたんでしょ?
「私は英語できるのにー!そんな風に思われてたなんて!」ってさ。

返信‐3 ふ~ (そうか~) 2009-04-12 11:24

>英語なんて第二ヶ国語だし、できなくて当たり前。

>たいしたことないだろうと信じている人が多いというか、かなり失礼
>私が英語がしゃべれないと思っていたようです。(中略)とても驚かれました。かなり気分が悪かったです。

う~ん?これ矛盾しているように思うんですが、私の読解力が悪いのかな。

比べられようが比べられまいが、結局そんなのは自分の絶対的英語力の妨げにもならなければ助けにもなりませんが、お世辞でも「私より話せるのね!」なんて褒められたらちっとは嬉しいし、そりゃどうもと思いますが。できないの前提の私としては…。第二言語だし。第一言語の日本語を指してカナダ人に「あなた日本語ができるの?」とか言われた時は笑いましたけど。

トピを見る限りでは、トピ主さんも悪循環の狭間で気にされている一人なのかなあ、と感じました。
あ、とは言え私も多少気にしてる一人ですよ、このタイトルのトピ開いちゃうくらいですから。(笑)

こういう悪循環って自分が気にする限りつきまとうんですよね~

返信‐4 参考まで (ナイアガラ) 2009-04-12 11:43

私は日本から来たツアーのお客さんに、10分位日本語で会話を交わした後に
「日本の方ですか?」って聞かれた時、かなりショックを受けました。
どー斜めに見てもアジア系の顔だし、日本語を勉強している中国人や韓国人の人よりは
100倍位日本語が出来ると思っているのに(比べるのもなんですが)。
大笑いして、その場を逃れましたが、心の中では『絶句』でした。

第二外国語で、けなされ様が、褒められようが、痛くも痒くも嬉しくも無いなぁ。

返信‐5 気にする所だからイラっとくる (トロント) 2009-04-12 12:04

タイトルのような人はたまに居るが、AさんとかBさんのは全然気にならないと思う。
でも数回会っただけの人に、書かれているような勘違いでいきなり不快な顔されたり怒られたら
「ああこの人は(タイトル)のような人なのかな」、とは思うかも知れない。

Cさんに対してなら「あ~気にしてるんだろうな」とは思うだろうな。
別にコンプレックスのポイントが違うから全然不快じゃないけど。

例えば人に「私は絵が上手いのよ!賞を貰ったのよ!」と言われても、それが本当だろうと
嘘だろうと、絵にそれほど興味の無い私は「そうですか~Good for you~」としか思わない。
でも身長が低いのがコンプレックスなので、人に「私のチャームポイントはすらりと高い身長ですv」とか
言われたら、「くっそ~!なんだいなんだい!!自慢しやがってぇ!見下しやがってぇ(いやしてないよ)」と思うかもね。

返信‐6 嫌になっちゃうよ (トロント) 2009-04-12 13:23

逆に劣等感を持ってる人の方が多いと思う。

いつもどおり、普段の漢字で英語を使ってネイティブと喋っていても

「あの人、英語話してるとき 自分に入っちゃってるよね」とか
「自分をカナダ人と思ってるんじゃない?」とか

いう人よくいるし。あと必死で間違いを探して後で
「あの人あれだけ喋れるけど、あそこ間違ってたね。」
他の人にそれを言ったりしています。

私からしたら普段どおり喋ってるだけだし、ネイティブじゃないから間違いなんて
あって当たり前、今でも学んでる立場だと思っているんですが。

そういう人に言いたいのは 他人の粗を探す時間があるなら、自分の英語伸ばせよ です。

返信‐7 嫌になっちゃうよ (トロント) 2009-04-12 13:28

すいません
普段の感じ*です 
普段の漢字で英語喋ってるって 笑

返信‐8 うめみや (ハリファックス) 2009-04-12 13:38

劣等感なんて誰だって持ってて当たり前だろ
優越感感じるのだって悪いことでも何でもない。
他人と自分比べて自信付けることのどこがおかしいんだよ。
こんなもん本能だろ。
これって結局そいつ個人の性格が問題なんじゃねーの?
そいつの性格が悪ければ他人の粗捜しや人の傷つくであろうことを平然と口にするだろうし。
オレみたいにいくら性格の良いやつでも、ボロクソの英語しゃべる奴見たら心の中で見下すし
英語がクソ上手い人がいたら心の中で粗捜しはする。勉強になるからな。
ただ、思ったことは絶対に心の外に出さない。
心の外に出す(口をついて出てしまう)連中はさ、要は性格が悪いってだけの話な。
分かるか?(^〜^;)

返信‐9 ww (バンクーバー) 2009-04-12 13:46

>心の外に出す(口をついて出てしまう)連中はさ、要は性格が悪いってだけの話な。

よく分かります。あなたのことなので。笑

返信‐10 しょうもない (モントリオール) 2009-04-12 13:54

私は英語もまあ普通に仕事で使えるレベルで、こっちの会社に働いてますが、ここモントリオールでは英語ができるだけではなく、フランス語もできないと、つきあい上、不便であることは否めません。
英語がしゃべれるしゃべれないで優越感云々言える環境がある意味うらやましい。
私は現在フランス語習得に悪戦苦闘中です。。。
だけど、単に生きるための道具としてですけどね。


返信‐11 ええ! (エドモントン) 2009-04-12 14:16

横なんですけど、、、レス6さん、

>「あの人、英語話してるとき 自分に入っちゃってるよね」とか
>「自分をカナダ人と思ってるんじゃない?」とか

そんな人ばかりがまわりにいるんですか?おかわいそうに・・・。
でも類は友を呼ぶですからねえ??

返信‐12 , (,) 2009-04-12 14:45

それだけが自分の存在価値だと錯覚しがちなのは否めないですよね。

私は生活する上で仏語を必要としていないし、そういった仕事も地域にも住む予定がないので、例え貶されようとどうもしないしできません。まあ仏語と言うと可能性はあるかも知れませんが、極端な話「お前のマウリ語はなんて下手なんだ!」と言われても「はあそうですねえ…」てな感じです。

しかしこれが大金を払って通うESL生や、英語を専門としている人なら?他に専門があったとしても、海外生活でその国の言葉が喋れるようになりたい望は大きいと思います。例えツールと知りつつも。日本は英語>日本語の風潮も強いですし。そこで英語ができる事=自分の存在価値を高める事、となりがち。

人が自分をどう見ているか「彼女は私が英語がしゃべれないと思っている」
他人が上か下か「自分たちのそれより、たいしたことないだろう」
他人の癖やスキルの程が気に障る「自分に入っちゃってるよね」

など。たまたまここが英語圏で英語を勉強する日本人が多いだけで対象が英語だけになってますけど、パターンは色々ありますよ。

私は専門の知識が乏しいので、仕事で社会人勉強会に行くと、あまりの知識のなさに気後れして発言できない事がよくありますが、本当に惨めな気持ちになります。まるで自分に価値がないような。

で、自分より知識がない人をみると安心してしまう(自分の未熟さを棚に上げて。)
人助けもしないのに批判ばかりする人が側に居たら居心地悪い、自分も批評されているようで。
頑張っている分野を軽く見られたらちょっと不快に思う事もある。

言い換えれば、それだけ本気って事でもあるんですけど。やたらエネルギーは使うけど気持ちだけで前進はしてないので、マイナスにはなってもプラスにはならないですね。

返信‐13 来年は五輪 ♪ (バンクーバー) 2009-04-12 17:41

優越感だとか、劣等感だとか おまえら郷ひろみを見習え

http://xkotodamax.blog26.fc2.com/

結局は自分を成長さしたいかどうかなんだよ。

返信‐14 あぁあ (トロント) 2009-04-12 20:26

>返信‐8
「以後気をつけます」とお書きでしたが相変わらずですね。
あなたの文章を目にしなければならないたび本当に残念な気持ちになります。
残念。

返信‐15 うめみや (ハリファックス) 2009-04-13 00:11

返信14

えーっと・・・(^〜^;)
上の文章でどの辺が気に食わなかったんですか?
まともなこと書いてるつもりなんですけど。

返信‐16 (トロント) 2009-04-13 00:46

ひ、ひろみ郷、かっこいい…
名言じゃないですか、これ。

返信‐17 あぁあ (トロント) 2009-04-13 00:58

>返信‐15
言葉の選び方についてであり、内容のことではありません。

>>オレみたいにいくら性格の良いやつでも、ボロクソの英語しゃべる奴見たら心の中で見下すし英語がクソ上手い人がいたら心の中で粗捜しはする。勉強になるからな。

--オレみたいにいくら性格が良くても、滅茶苦茶な英語を喋る人を見たら心の中で見下すし英語が滅茶苦茶上手な人がいたら心の中で粗捜しはする。勉強になるから。

と、あなたなら書けなくないでしょうね、たぶん。内容がまともであるかは別として。
顔が見えない掲示板だからこそかもしれませんし、内容を誇張するためにあえてこのような言葉の選び方をされているのかもしれませんが…また残念に思ってしまったので。
またきっと目にするかもしれませんが、残念と思いスルーします。
あなたが選ぶ言葉はあまり気分の良くないものが多いと感じますが、あなたが固定のハンドルネームを使っていることでよく目にしてしまうというだけで、あなたが選んでいるような言葉を使っている人は少ないですがあなた1人だけではないですし。
(もし、あなたのご出身地であなたの使われているような言葉使いが丁寧な言葉として日常的に使われているとすれば、それは私の無知による誤解です。すみません。)

返信‐18 努力努力 (トロント) 2009-04-13 02:30

郷ひろみかっこいいですね ^_^ 私もこれをテレビで聞いたときはなんて
すごい人なんだろうとお思いました。

でも私はそのブログの辰吉の言葉もかっこいいなと思いました。
やっぱり人間努力なんですよ!

返信‐19 えーっと? (ハリファックス) 2009-04-13 13:06

>思ったことは絶対に心の外に出さない。
心の外に出す(口をついて出てしまう)連中はさ、要は性格が悪いってだけの話な。
分かるか?(^〜^;)

その言葉そっくりそのままお返ししますよ。
まさかネットなら何言ってもいいと思ってるんじゃないですよね?

返信‐20 猫手 (トロント) 2009-04-13 14:07

英語の差で優越感を持つ人もいるだろうし、学歴の差で優越感を持つ人もいるだろうし、人種や出身地や容姿や年齢や両親の職業などで優越感を持つ人もいると思います。
ここで愚痴を言ってもそういう人達が減るわけでもないし、気にしないことが一番だと思いますよ。

人を見下そうとする人は劣等感が強い気の毒な人だと思うと腹も立ちません。
トピ主さんは専門学校に通われているそうですが、そこで精一杯勉強して結果を出せば自信がついて英語のことなんて気にならなくなりますよ。

返信‐21 N (トロント) 2009-04-13 19:54

私の友人で完璧バイリンガルで
日本とアメリカの大学院を出てという方が以前、
「私って英語苦手なのよねぇ…。やっぱり日本語の方が
情緒とか細かいこと表現しやすいじゃない!」といわれたとき
英語に優越感とか劣等感とか超えてる…この人と
感じたことがあります。

私は正直英語はいつまでたっても上達しません。
カレッジにも通いましたし、カナディアンに混ざって仕事もしてますが
やっぱりカナディアンの人に時々英語を聞きなおされます。
でも、その分自分の専門分野では負けない自身もあるし
それで生計立てているので
英語が出来ない自分を自分の個性だと思って最近は開き直っています。
それと時々カナディアンはブリティッシュイングリッシュや
他の英語圏の方の英語を聞き取れないこともあるので
英語なんてそんなモンなんだーと最近思っています。




返信‐22 うめみや (ハリファックス) 2009-04-13 21:14

返信17さんへ

僕の「ボロクソ」の文章とあなたの「滅茶苦茶」という文章の間に一体どういった差があるのか全く分かりません。(^~^;)

返信19さんへ

思ってないですよ。
誰がそんなひどいこと言ってるんですか?とっちめてやりたいですね。

返信‐23 なるほど (トロント) 2009-04-13 21:56

返信20の猫手さん、いいこと言われますね。
今まで気づきませんでしたが、英語だけでなくいろんなことを含め猫手さんがおしゃる通りだと思いました。

返信‐24 gin (トロント) 2009-04-14 00:10

私も返信20の猫手さんに同感です。
本当にそうだと思います。
トピ主さんガンバレ!

そして郷ひろみさんの
”他人と自分を比較することは 自分の中で無意味な劣等感とつまらない優越感しか生まれない”
これですね。

返信‐25 あぁあ (トロント) 2009-04-14 00:22

>返信‐22
差はないですよ、だから私はその言葉を使ったのですから。その意味がわからないから、以後気をつけます、と書きながら、少なからず人を不愉快にするような言葉を選んで使ってしまうのでしょうね。残念です。

返信‐26 うめみや (ハリファックス) 2009-04-14 02:08

返信25さんへ

言ってる意味が良く分かりません。

返信‐27 あぁあ (トロント) 2009-04-14 02:50

>返信‐26
何度か書いていますが、文章の内容のことではなく、使う言葉の選び方についてです。
見ず知らずの人に「お前」と言われることはあまりなく「あなた」と言われることの方が多いでしょうし、「そいつ」「奴」と言うよりは「その人」「その方」、文の最後でも、見ず知らずの人に対して「じゃねーの?」よりは「ではないですか?」などを使うことが多いのではないかと私は思いました。「ボロクソ」という言葉を見ず知らずの人たちの前で使うかどうか考えたとき、同意であろう「滅茶苦茶」という言葉を選びました。(少なくとも私は見ず知らずの人たちの前で「ボロクソ」という言葉は使わないでしょう。)「酷い」なども考えましたが…
例えば、私の( )内の文章、あなたが、よくトピックに対して気分を害させる、もしくは攻撃的、と感じさせてしまうであろう返信の書き方をまねてみると、
「少なくともオレは知りもしねー奴らの前で「ボロクソ」なんて言葉は使わねーけどな。」
みたいな感じじゃないかと思います。内容ではなく言葉使いの違い、わかりますかね?

以前に書きましたが、少なからず気分を害する、もしくは意見を伝えるという以上に攻撃的と感じさせてしまう可能性があるのではないかと思われるあなたの選んでいる言葉が、あなたのご出身地や育ってきた環境において日常的に見ず知らずの人たちにも使われている言葉ならば、私とあなたの育ってきた環境の違いや、私の無知による誤解であり、その為ご理解頂けないのかもしれません。すみません。