トロント掲示板 (留学) - No.16013

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
トロント 留学

ヨーク大学への通学方法

ヤッター (日本) 2009-04-07 13:14:39
本トピックは、返信停止または返信可能期間終了のため返信・メール送信はできません。

9月からヨーク大学生になります!

シェパード駅から大学までTTCで何分くらいかかりますか?

家がベイビューとエグリントンのあたりです。

車通学にするかTTC通学にするか迷っています。

返信‐1 卒業生 (トロント) 2009-04-07 13:53

ラッシュ時は全然時間読めませんが、空いていたら30分前後かと思います。車のほうが早いかもしれませんが、ヨーク大学の駐車場は建物から遠いし、冬は歩くのがつらいかも。しかも治安も決してよくないので、夜は一人で駐車場まで行くのが恐かったりもします。バス乗り場はいつでも人がいるので安心ですが。

どっちも一長一短なので使い分けるのが良いかと思います。

返信‐2 現ヨーク生 (トロント) 2009-04-08 00:58

駐車料金がばかにならないと大半の教授ですらTTC通勤しています。
特に冬場だといろいろ大変みたいで。
TTCだと最短で25分でシェパードからこれます。

上の方がおっしゃてるとおり、どちらも一長一短だと思います。

返信‐3 ヤッター (日本) 2009-04-08 07:16

卒業生さんと現役生さん両方に答えてもらえて嬉しいです。
ありがとうございます!

ちょうど冬場のことを確認していました。車の運転は怖いので冬場はTTCにしようと思います。
実は車酔いがひどくってバスが怖いんですよね。自分で運転している分には大丈夫なんですけど。
自宅は親戚宅になるので学校の近くに引っ越したりっていうのもできないですし。

でもTTCとなると自宅からシェパード駅まで25分くらいなんで、学校につくころには1時間・・・通学だけでも大変そうですね。



返信‐4 卒業生 (トロント) 2009-04-08 09:24

シェパードからは座ってけばかなり通学は楽ですよ。立っていたら大変ですけど。トピ主さんは女性か男性かわかりませんが、女性だったら駐車場かなり気をつけてください。昼間でもレイプ事件が起こるようなキャンパスですので、帰宅が遅くなるときは夏でもバスのほうが安心です。

もしお家の方に迎えにきてもらえるようなら、行きはTTCにして帰りは迎えにきてもらうというのも一つの手です。

返信‐5 ヤッター (日本) 2009-04-08 10:53

卒業生さんありがとうございます。
私は女性です。

シェパード駅がバスの最初の駅のようですが、大抵座っていけるものでしょうか?
例えば一度カナダの夏に来たときにワンダーランドにバスで行きました。
そのときは最初の駅だったのにもかかわらずすっごく待っている人が多くて立つはめになりました。
(ちなみにバスはTTCではなくってGO??というバスでした。)

ヨーク大学にセキュリティーの人に駐車場まで一緒に歩いてもらえるサービスがあると聞きました。
こちらを使おうと思っているのですが、これはあまりポピュラーでなかったり、長い列が出来て不便だったりするのでしょうか?

返信‐6 現ヨーク生 (トロント) 2009-04-08 11:51

あるにはあるんですが、セキュリティーを呼ぶのに相当時間がかかり、あまりおすすめできません。

ラッシュアワー時だと混んでるときが多いですが、今年になってバスの本数が増え、またダウンズビュー駅(まで10分ほど)で降りる方もいるので、さほど苦にはならないと思います。

混み具合は曜日によってもことなるので、なんともいえませんが、フィンチからのバスに比べると本数も多いので座れる可能性も高いと思います。あと時間を少し面していくのも方法ですが。

返信‐7 卒業生 (トロント) 2009-04-08 13:48

バスの本数はGoバスに比べたら多いはずなので、あらかじめバスの時間を調べておいて早めにいって並んでいればいいのではないでしょうか。

慣れてくると立ったままでも早く着いた方がいい時もあるし、気分次第で時間をやりくりすればいいのではないでしょうか。

エスコートサービスは他の人がおっしゃっているように、待たされる事もありますし、色々な駐車場周るので車に到着するだけで結構時間かかります。

冬場はTTCのほうがいいですよー。止めている間に大雪ふると、雪を取り除くだけで大変だし、周り雪かきしてもらっても車の周りに雪がいっぱい残っていて出せなくなるときもあります(笑)。キャンパス内でも事故を何度も見たことがあります。

学校に行く時間帯や季節を見てうまく使い分けてみてください。

返信‐8 Glendon (トロント) 2009-04-08 21:18

学部によると思うのですが、BayviewとEglintonなら、Glendon Campusがすぐそこじゃないですか。スケジュールの全てをKeele Campusにしないで、Glendon Campusの授業を取るというのも手だと思いますよ。学部によってはGlendon校へトランスファーしてもいいかもしれません。Glendonのほうが比較的高いグレードを取れると思います。

返信‐9 ヤッター (日本) 2009-04-09 02:13

またまた卒業生さん、現ヨーク生さん、ありがとうございます。

時間割は分かりませんが、大体座れそうな感じなのでそこは安心しました。
あとは毎日乗っていれば酔わなくなることを祈ります。
とりあえず最初1ヶ月バスで通ってみようと思います。それからだめそうだったら夏場だけでも車にしようと思います。

冬は絶対TTCのほうが良さそうですね!エスコートサービス(名前ありがとうございます。)も少し不便そうですし、雪の中の運転はこわいです・・・。
ヨークに聞いたときはエスコートサービスはとてもポピュラーで使いやすいという説明だったので、「少し大げさに良いことだけ言ったなー苦笑」という感想です。笑


Glendonさん、ありがとうございます。
ちなみに私は日本の大学さえ行った事がないのでよく大学の授業の仕組みが分かっていません。
それを踏まえて、、、

実はGlendonとKeeleのビジネス系の両方に合格しました。
正直なところ深く考えずにKeeleのほうが大きいしメインキャンパスだし・・・ということで漠然とKeeleに行くことを考えていました。

1年目とかだったらGlendonでも全部まかなえるものなのでしょうか?
可能性があるならヨーク大学に聞いてみようと思います。ただ基本メールのやり取りなので連絡がこなくって。こういうとき国が違うと大変です。

返信‐10 Glendon (トロント) 2009-04-09 05:28

Glendonの学生になると、フランス語が必須仮定として出てきますので、フランス語に興味がないのでしたらKeeleの方がいいと思います。間違った選択ではないと思いますよ。

間違いなく半分以上はKeeleで勉強する事になりますが、HumanityとかSocial ScienceなどのGeneral Educationについてはキャンパスに関係なく取る学生も多いです。必須科目だけKeeleで取って、残りのElectivesはGlendonで取るなどすれば、交通の時間の無駄を省けると思います。

ちなみにYork大学生であるのに違いはありませんので、授業のない日でも、家から近いGlendonで勉強するのもいいでしょう。AirYork(Wi-Fi)も使いたい放題ですので、ラップトップを持っていけばネット環境もあります。

個人的な意見ですが、Keeleは学生が多くて図書館が混み混みです。その反面Glendonは空(す)いてますのでゆったり勉強する環境としては勝っていると思います。まあ、Schulichに入れば別ですけどね・・・。

がんばってください。

返信‐11 現ヨーク生 (トロント) 2009-04-09 08:21

Glendonさんがおっしゃるとおり、General Education等はGlendonの生徒であってもKeeleで勉強される方がおおいです。というのも、(もちろん学科によって違いますが)Keeleのほうが圧倒的にコースの数が多いからです。

Keeleのキャンパスが込むというも確かにそうです。特に試験期間中などは図書館で座って勉強できる場所がみつけられないぐらい込みます。自分は学校外で勉強してましたが。

実際どちらに行かれてもいいと思います。
ただ問題なのはGlendonとKeeleで同じ日、しかもギリギリに間に合うか間に合わないかぐらいの時間帯でのコースの受講はやめたほうがいいともいます。友達で午前中Glendonで午後からKeeleの授業をとっている人がいるのですが、間に合わないためやむを得ずGlendonでのコースを早めに切り上げてKeeleまできています。
日によってキャンパスを変えるのであれば可能だと思います。

1年目だったら全部まかなえるというのも自分がとりたい授業によって変わってきます。
事実自分は通常なら無理な3年目のコースを一年目の一学期にとってました。
まあいろいろ大変ではあったんですが。。

あと、ヨークはメールの返信が遅いときがあり結構困るときもあります。
自分もヨークに決めたときとても大変で、入ってからコースを変えました。
ヨークに関して自分が思うことはコースが自由にとれるということです。
ほかの大学ならまず無理な3年のコースもさきほど言ったとおり受講が可能だったりします。

こたえらる範囲でしたら遠慮なく質問してください。
困ったときはお互い様ですから!

返信‐12 ヤッター (日本) 2009-04-09 11:59

>Glendonさん
フランス語が必須になるんですね。知りませんでした・・・でももともとカナダに今後長く住むならフランス語も出来ていたほうが良いと考えていたのでポジティブな誤算です。
すみません、1つ念のため確認させてください。

>間違いなく半分以上はKeeleで勉強する事になりますが、

というのは、Keeleの学部を選択した場合でも、半分以上はKeeleになるが残りはGlendonでも勉強できる・・・という意味でよかったですか?
ちなみにSchulichには入りません。応募さえしていません(笑)


>現ヨーク生さん
お話を聞いているとどちらの学部を選んでも、KeeleとGlendon両方のキャンパスに行くことになりそうですね。
アドバイスに従って、同じ日のキャンパス移動はやめておきます。聞いているだけで疲れそうです。

レスを読んでいて気づいたのですが、生徒はみな大抵図書館で勉強するのが普通なのですか?
それは図書館じゃないと何か困るor便利な理由があるのですか?
私はどちらかというと自宅で静かにこっそりやりたいタイプなのですが、大学生は図書館でするのが普通なのでしょうか。

メール返信、本当に遅くて困っています。どれも2週間くらいかかっています。しかも一度でまとめて聞いてくれればいいのに1つ1つ質問をしてきて時間ロスもいいところです。電話もなぜか下4桁が5000の番号はbusyでつながらないということが多くいらいらしてしまいます。これはしょうがないので文句言えないですが、精神的に早く安心したいです。

返信‐13 Glendon (トロント) 2009-04-10 02:59

>>間違いなく半分以上はKeeleで勉強する事になりますが、

>というのは、Keeleの学部を選択した場合でも、
>半分以上はKeeleになるが残りはGlendonでも勉強できる・・・
>という意味でよかったですか?

そのように理解して頂いてOKだと思います。自分のホーム学部で、あれとこれとそれは取らないといけないという項目があると思いますので、それをよく見てコース設定をしてください。

フランス語の必要性に関しては、トロントにいればほぼないと言っていいでしょう。ただフランス語を勉強すると、英語が第二ヶ国語、フランス語が第三ヶ国語となり、持っている言語の中で英語が上位に来る事になります。これにより英語が少し楽になる感覚は得られるかと思われます。さらに英語というのはフランス語やラテン語から来ている単語が多いわけですから、元の言語を勉強するという意味で、さらに英語というものを理解できるようになると思います。

ちなみに、York UniversityのAdmissionはカナダの中でも最悪です。仕事が遅いというのもありますが、結構何でもギリギリなところがあります。このギリギリさが、学生だけではなく、教える側にもストレスを与えていると思います。とはいえ、州立の学校ですし、Yorkはたった50年で劇的にでかくなりましたので、バジェットという面でも決まりきらない所があって、色々な事が遅れる傾向にあると思います。ただ逆に入った後にメジャーを変えるというのは自由ですし、すんなりプロセスされるところがありますので、はじまってから考えても十分間に合いますよ。

自分もGraduate Studiesに行こうと思ってあれこれやっているんですが、Admissionのプロセスは本当に遅いです。これもバジェットの問題なんですけどね・・・。

トロントに来たらぜひみんなで集まりましょう~。

返信‐14 現ヨーク生 (トロント) 2009-04-10 04:22

別に図書館で勉強しなくてはいけないという意味ではありません(笑)
単にやる気のない学生がやる気を出すためにといったほうが正しいかもしれませんが、
みんながみんな図書館で勉強するわけではありません。
実際家で勉強できるのであればそれにこしたことはありません。

GlendonさんのおっしゃるとおりヨークはとにかくAdmissionが遅いです。
事実自分もカナダの大学にアプライしたとき一番返事が遅かったのがヨークでしたから。
あと自由が利くという点ですが、本当にそのとおりだと思います。

実際ヨークで少しすごしてから学部を変えることがほかの大学に比べとても容易にできます。

返信‐15 ヤッター (日本) 2009-04-10 12:00

>Glendonさん

度々ありがとうございます。
言語の話を聞いているとフランス語に興味が出てきました。
といっても私はまだまだ第三言語に手を出す前に英語をどうにかしたほうが良いのですが。


>現ヨーク生さん

度々ありがとうございます。
なるほど、自宅で勉強してもよいのですね(笑)
(自分のレスを見直していたら、「こっそり家で勉強するのがすき」と書いてしまっていました。笑 こっそりではなくってひっそりの間違いですよね。笑)
では図書館については学部を決める際のポイントからはずしておきます。

やはりヨークのアドミッションは遅いのですね・・・。最初のころは慣れない英語での電話に不安がいっぱいでしたが、最近ではあまりに待たされるのでいらいらしています(笑)


>お二人に・・・皆さんに・・・(図々しいですね・・・汗)

皆さんから学部を変えるのが容易ということを聞いてとても安心しました。

3つ質問があります。ヨークにもメールしましたのでもしお時間があれば教えていただければ幸いです。
バス通学にやはり不安があるのでGlendonに決めたいと思います。これを前提に、

1)年に何回くらい学部変更のチャンスはありますか?ヨークのホームページを見たら学部変更の用紙を見つけました。ターム(?)ごとに変えれそうな感じではあるのですが・・・。それとも学期の途中でも変えれるものなのでしょうか?

2)Glendonではフランス語が必須ということですが、そうなるともしKeeleに移ったときにその分の単位が無駄になってしまうのでしょうか?
(すみません、大学初心者なもので単位の感覚もあまり分かっていません。見当違いな質問だったら申し訳ありません)

3)お恥ずかしいのですが、Keeleキャンパスの入学式や卒業式のほうが楽しいのですか?それともGlendonの生徒も合同でやるのですか?初めての大学なのでこういったイベントも逃したくないと思っています・・・。

返信‐16 現ヨーク生 (トロント) 2009-04-10 13:57

質問に対する回答

1)基本的に学部変更はいつでもできます。ただ微妙な成績なのにSchulichに行きたいというのはおそらく無理だと思うのですが(笑)、レベルが同じであれば基本学部変更はいつでもできます。ただ、そんなにいつも学部を変更していたら卒業するのもだいぶ遅くなるので、できれば一年目で何をとるかということを決めたほうがいいと思います。

2)それは学部によります。フランス語必修(もしくは言語のコース必修)の専攻であれば、たとえフランス語をグレンドンでとろうがキールでとろうが関係なくヨーク内でしたら、Transfer可能です。しかし、これもさいしょにいったとおり学部によるので変更したい(もしくは今悩んでる)学部でそれが本当にいますぐ必要かどうかを検討する必要があります。というのも4年目にフランス語をとっても卒業できるのであれば、とりあえず一般教養(General Education)を一年目でとっておけば大丈夫だと思います。あとは選択授業にもフランス語適用できるかにもよると思います。

3)GlendonとKeeleは別々にやります。Glendonは話によると小さくこじんまりやるらしく、Keele程盛大ではないらしいです(笑)。ただヨークの卒業式はとてもしょぼく、テント(といっても150平方メートルぐらい)で毎年2回行われ(今年はストライキがあったので2回あるかどうかわかりませんが)ます。
ただどちらの卒業式にでてもいわいる海外の大学を出たときに切れるガウン的なものがきれるとおもうので、そこまで問題視しなくてもいいと思います。

返信‐17 ヤッター (日本) 2009-04-10 14:50

こんにちは、現ヨーク生さん、ありがとうございます。
早速の詳細回答ありがとうございます。分かりやすくて助かります☆

1)2)
schulichにもトランスファー可能とは驚きでした。
ごめんなさい、ちょっと名前が不確かなのですがロットマン(?)でトロント大学の同じビジネスの学部なんですけど、そこでトランスファーはほぼ不可能とアドミッションの人に言われて、ヨークもそうなんだろうなと思っていました。

いろいろコツがあるようなので、どの学部で何が必須で何が選択なのかしっかり自分で調べてみます。
ここで説明をいただいたので何となく仕組みが分かってきました。

3)別々なんですね。やはりGlendonのほうは小さいですか・・・。
そうなんです、あのガウンと帽子、絶対やりたいんです(笑)まだカナダにもいないのにこんなことを心配するのはちょっとアホらしいなと自分でも分かっているのですが、憧れなので・・・(苦笑)


1つ前のレスでGlendonを前提にと書いたのですが、もう一度それぞれの学部の必須科目を調べてそれから通学のことも考えて最終決定することにします。
あまり悩まなくても良いということでとても気分が楽になりました。ありがとうございます!!カナダでもよろしくお願いします。

返信‐18 Glendon (トロント) 2009-04-10 15:33

私も一応返信しておきます。Glendonは小さい分、成績がよくなる傾向にあります。例えばKeeleでは、各セクションの平均点がC 程度になるように調整される事が多いです。これは U of T のやり方と同じですね。Glendonは小さいのでクラス平均(セクションとは言えない)がB とかになる事もあります。平均がB というのは相当高いです。小さいとプロフェッサーに与えられる権限が高くなるのが理由だと思います。もし今後さらに修士や博士も考えているのでしたら、Glendonの方がGPAが高くなる傾向にあると思います。ちなみに、Glendonから、Chicago、Harvard、Princeton、Oxford、LSE などに行く学生は結構多いですよ。両方のコースを取ってみて、点数が取れそうな方へ行くのが得策かと思われます。

返信‐19 Glendon (トロント) 2009-04-10 15:36

あれ、、半角だとプラスの記号が消えてしまうみたいですね。

・・・各セクションの平均点がC+程度になる・・・

・・・がB+とかくなることもあります。・・・

以上、訂正です。