バンクーバー掲示板 (留学) - No.15648

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
バンクーバー 留学

ESL探しています。

タカトシ (日本) 2009-03-11 02:49:57
本トピックは、返信停止または返信可能期間終了のため返信・メール送信はできません。

短期間(1ヶ月間)語学学校(ESLクラス)に通いたいと考えています。
バンクーバーDT内にある語学学校で良い学校はありますか?
また、ホームステイかレジデンスを紹介してもらえる学校を探しています。

在学中の方、以前通っていた方もし良い学校があれば教えて下さい。

返信‐1 。。。 (トロント) 2009-03-12 14:05

数がありすぎてみんなアドバイスできないと思いますよ。
バンクーバーでESLなんて山ほどあります。
ホームステイ紹介は小さい所でもたいがいやっていますし。

何が学びたいのか、どういう所がいいのか、希望はないのでしょうか?

返信‐2 タカトシ (日本) 2009-03-13 14:32

どちらか語学学校を行かれた経験を教えて頂けたらと思います。

まずベーシックなESLクラスに通いたいと考えています。

希望としては1クラスの人数が出来るだけ少なくて教師の人数が充実している学校です。日本人の有無は気にしません。
   タカトシ

返信‐3 自分でできるし (トロント) 2009-03-13 21:30

こんなとこで聞くより、現地に飛んで自分でトライアル受けたら?

返信‐4 うめみや (ハリファックス) 2009-03-13 21:57

返信3さんへ

そりゃトライアル受けるだろうよ。(^~^;)
ただESLなんて無数にあるから、事前にどのESLのトライアルを受けるか現時点である程度絞りこみたいからこうして聞いてんじゃねーの?

返信‐5 カウンセラー (オタワ) 2009-03-14 03:07

トピ主さん、逆切れはいけませんよ。
きちんとした返事が欲しいならエージェントに頼むことです。

返信3さんの「こんなとこで聞くより、現地に飛んで自分でトライアル受けたら?」と言う言葉は意地悪で言ってるのではないと思いますよ。
バンクーバーって語学学校だけで300校あると言われています。
その中からあなたにあった学校を見つけるのは難しいので、質問主さんがご自身の目で見るのが一番です。
バンクーバーにある学校は基本的にどこもベーシックで1クラスの人数の定員が13人ほどです。教師の人数は大きい学校ほど講師数も多いです。

言えば、どこの学校も基本的には同じようなサービスを提供しているので、誰も返答が出来ないのです。
そんな中でどうやって学校を決めるかは、やはり自分でレッスンを受けて、カウンセラーと話をして、フィーリングと言うのでしょうか。そういうのが合うなって思う学校にするのがいいと思います。

現地のエージェントがウェブでそれぞれの学校の情報を載せていると思います。
そこからあなたが望んでいる(クラスの人数など)学校に近いところを何校かピックアップして「ここの学校とここの学校に興味があるがどうでしょう」の方がきちんとした返答が付くと思いますよ。
大変でしょうが頑張って下さい。

返信‐6 タカトシ (日本) 2009-03-14 07:33

すみませんが、返信4はトピ主である私の書き込みではありません。
逆切れなんかしません。今現在でも真摯に経験者の方々から情報を得られたらと考えています。

今現在、日本で生活しているので現地の語学学校の正確な情報を得たり、トライアルを受けたり出来ません。
初めてのカナダ(バンクーバー)への渡航でもありますし、不安も大いにあります。。。時間もお金もロスしたくないですし。。。事前に信用できる日本人の方々より情報を得て語学学校を絞り込みたいと考えています。

在学中の方、在学経験ある方の中でバンクーバーで勧められる語学学校はありませんでしょうか?

 宜しくお願いします。
   タカトシ

返信‐7 個人的見解 (トロント) 2009-03-14 08:29

タカトシさん

初めての渡航で不安もあり、時間もお金もロスしたくない気持ちはとても良く分かります。ただ、語学学校だけは、本当に人それぞれなんです。私はトロントですが、バンクーバーでも同じはずです。

Aさんが薦めてくれた学校だからといってタカトシさんに合っているかというと、そうでもなかったりします。Bさんが、止めたほうがいいよと言った学校が意外とタカトシさんにピッタリだったりすることもあるのです。

私は現地に着いてから学校を見学に行ったり、学校のスタッフの人達と話をしてみて決めました。その方が結果的には「急がば回れ」になったと思います。私はその語学学校に行って良かったと思いましたが、その学校のことを悪く言う人も沢山います。

私がカナダに初めて来た頃は、インターネットもまだそこまで当たり前ではありませんでした。日本にいた時、カナダ留学の本を買って、それに載っていた学校に資料を請求して、パンフレットをAirMailで送ってもらって。。。などと、ずいぶんと時間を費やしました。でも他からの雑音が入って来ないので、集中して準備が出来たと思います。今はインターネットがあるのでとても便利になった反面、あまりにも情報が氾濫していて余計なことにエネルギーを注いでしまうかもしれません。(他人がその学校についてどう思うかなど)

学校の雰囲気や授業に関しては他人がどう思うかではなく、自分がどう思うかが重要です。そのためにはやはり現地についてからトライアルなどを受けてみるのが一番です。



返信‐8 自己 (バンクーバー) 2009-03-14 08:43

人に勧めれるほど、沢山の学校に行ってる人っていると思います?

要は合う。合わない。です。「質が良いと聞いていたのに最悪だった。」と嘆く人。
「質がすごく良かった」と喜ぶ人。同じ学校でもいると思うんです。
それは自分と合っていなかったり、教師がよくなかったり。
「ココ行ってたけど、すごく良かった。先生が分かり易かった。」と言う意見がでたとして、
そこに決めたとしても、その先生に当たらなかったら意味がないんです。

>希望としては1クラスの人数が出来るだけ少なくて教師の人数が充実している学校です。日本人の有無は気にしません。
との事でしたら、大分限られてくると思います。少ないというのがどれだけのものを指すのか分かりませんが、大抵10-13(夏季は15-16ぐらいのところも)なので、自分の中の上限を考え、
現地の無料オフィスへコンタクト取ってみるのが1番じゃないですか?
「国籍比率は気にしませんが1クラスに??人以下の学校を紹介してください」と。
学校は現地の無料エージェントを使った方がお得ですし、1番情報ある彼らにいくつか聞いて、
そこから自分で紹介してもらった学校のホームページや口コミなどを見てみる。
そしていくつかにしぼり、現地に着いてからトライアルを受け、最終的に自分に合ってるものを決める。
と言うのが1番な気が・・・しませんか?
お勧めを聞くより、特徴を聞いて、自分に合う所をぜひ見つけてください。
過去の書き込みを見れば分かりますが、「~学校は良いですか?」などのトピック大抵荒れてます。
「人それぞれでしょ。」「自己判断」などと言った内容ばかりです。

返信‐9 あみ (トロント) 2009-03-14 09:07

所詮たったの(すいません)1ヶ月なので、そんなにこだわらずに古い学校に行けば、
カリキュラムがしっかりしているので、そこそこ満足出きるのではないでしょうか?
学校のホームページに行って、2000年以前に創立された学校から選ぶのはどうですか?
これでかなり搾られると思いますよ。

LSC, Global Village, PLI とか、、。

ちなみに私はトロントなので、バンクーバーの学校ではこれぐらいしか知りません。
ほかにもあるかもしれませんが、少なくともこの3校は、
昔からトロントにもバンクーバーにもある学校です。

住むところも、学校からのホームステイをお勧めします。
現地についてから、住むところを探し、トライアルをうけて、、、など
していると、あっという間に1週間とかかかってしまいますよね。
その間ユースなり、ホテルなりにとまると、その分もお金もかかりますしね。

日本で仕事をしていると、1ヶ月”も”休みが取れるというのは、
かなりまれでラッキーかも知れませんが、
いったんこっちに来ると、1ヶ月なんてあっという間です。

返信‐10 mya (トロント) 2009-03-14 11:34

ちなみに、個人的な印象なのですが、エージェントに紹介してもらうホームステイの方が、学校に紹介してもらうホームステイより良いような気がします。私はホームステイしていないので、クラスメイトや、知り合った方々の話を総合して、ですけどね。
エージェントにステイ先を紹介してもらえば、渡航前に学校を決めなくても、着いてすぐの住まいは確保されていると思うので、ゆっくりちゃんと自分の目でみて確かめる方がいいですよ。

学校は、印象はやっぱり人それぞれです。自分がいいと思った所に行くのが一番です。
私はESLとビジネスと2校行きましたが、どちらも見学前と見学後で第一希望が変わりました。

返信‐11 返信3です。 (トロント) 2009-03-15 00:01

返信3です。私は意地悪で言ったのではありません。
人の意見を聞くのもいいけど、トライアル受けて、カウンセラーと話すのが一番自分に合った学校を探せるからです。
私は某エージェントで働いていますので、学校の情報なんていくらでもありますよ。情報提供を沢山しても学生さんに合わない事もあります。自分がいいなあと思い紹介した所でも結局その方に合わないこともありましたので、経験上からお話させて頂きました。
1週間ぐらい街を歩きながら、学校選びをするのもいいんじゃないですか?街の事も分かりますし、大冒険だと思いますよ。

返信‐12 トロント (トロント) 2009-03-15 03:10

>返信3

某エージェントで勤務されてる方が、返信3のような書き込みをするのはどうかと思います。
(この掲示板は仕事とは関係ありませんが。)
返信3がトロントのエージェントで働いている方の書き込みだと知って少し悲しく思いました・・・・
エージェントは利用していませんが、もっとわきまえのある人が勤めて欲しいものです。
言葉遣いに気をつけてください。仲のいい友達と話してるのとは違うんですから。

返信‐13 ??? (トロント) 2009-03-15 04:29

返信12さん、どうしてそんな事で悲しくなるんですか?普通の事おっしゃっていると思いますよ。わきまえも何も。。。

返信‐14 知ってる範囲では (トロント) 2009-03-15 04:52

私の友人が通っていてお勧めだったのが、ECCという学校です。

1クラスも少なめで、アットホームだけど、しっかり勉強できたみたいです。
ここの日本人カウンセラーさんがとても魅力的な方で、大変お世話になったそうです。

また、多分バンクーバーの学校のことをご質問されるなら、JP Canadaのサイトへ投稿されることもお勧めします。友人はバンクーバーではこのサイトが便利だよと言ってました。

返信‐15 家探し (トロント) 2009-03-15 08:13

一番安くホームステイを探すなら、掲示板が一番じゃないですか?
私はエージェントを使いましたが、高い上に不便な場所でした。
まぁ私が使ったエージェントが良くなかったのでしょうが。

返信‐16 んー (トロント) 2009-03-15 08:19

返信13さん。
返信12さんの言い分も少しあってると思います。
あの書き込みをみて気を良くする人はほとんどいないでしょう。
理由も何も書かず、ただあの一言。何のために書き込んだのか理解できません。
もし「学校は求めるものによっても変わり、本当に人それぞれなので、ここで聞くより、やっぱり現地でトライアルを受けるのが一番だと思いますよ。」
などの書き込みをしていたらまだ人々の受け取り方も違ったと思います。
アドバイスをする側のエージェントがそんな言い方をするのは、やはり良くはないと思います。

返信‐17 カウンセラー (オタワ) 2009-03-15 13:20

返信3さん。

もしここで自分はエージェント勤務だと書かれるのであれば、あの書き込みはどうかと思いますよ。
意地悪でないにしても、プロの方が書く言葉ではないと思いますよ。
正直、あなたがエージェント勤務と書かれたのを見て驚きました。
あなたの一言は、きちんと仕事をしてらっしゃる他のトロントのエージェントの方に対してかなり失礼です。
きっとエージェント勤務だと言うのは本当ではないのでしょうが(嘘であることを願います)…


返信‐18 ぽこ (トロント) 2009-03-15 15:43

昔バンクーバーでISSっていうところへ行っていたんですが、ここはクラスに人数が多くレベルが低いと評判で施設や設備も古く更にはあまり治安もよろしくない地域でしたが、個人的には満足しました。
先生も移民で発音にアクセントのある方も多かったのですが、私は言い回しをお勉強したく発音に重点は置いてなかったので全然平気でした。(友人の韓国人は「あの先生はなまっているから嫌だ」と韓国訛りの英語で怒っていましたが)
満足した理由は、なんてったて安い事、クラスに20人くらいいたけど、別に普通に発言する機会も多く、チームワークなお勉強も多く、クラスメイトはメキシコ、韓国、中国、グアテマラ、イタリア、ルーマニア出身など・・なかなか楽しかったですよ。メキシコ人には何度発音をメキシコ風に訂正されたか!(Walkをウォルクと直される)
当時は日本人も少なくて20人いるのに日本人は私だけ!なんて時期もありました。

友人はダウンタウンの高いESLに行っていましたが、クラスの半数以上は日本人だったようです。
友人はその学校ではあまり勉強にならなかったと言っていましたが、これは何処に行っても同じなような気がします。

私のいたESLでも学校に満足が行かない・・と言っていた人は基本英語もまだまだの人が多かったので。
学ぶ人は何処へ言っても学べるということと、あとはご縁でしょうかね。