カナダ掲示板 (移民・ワーク) - No.15252

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
カナダ全般 移民・ワーク

長く移民されている方に質問

コズエ (トロント) 2009-01-27 23:20:31
本トピックは、返信停止または返信可能期間終了のため返信・メール送信はできません。

私は最近日本から来た者です。トピは、10代後半の時から単身でカナダに居て、移民している友人についてです。

彼女は、接点がないという理由であまり日本人の友達がいないようです。こちらの大学を出て、カナダ人との仕事場で働いています。友達や彼氏はカナダ人で、よく一緒に遊びに行ったりパーティしたりしています。

私には、自立していて、何でも知ってる(ように見える)し、英語も私からしたらペラペラに見えるし、柔軟で、物事をいろんな視点でしっかり見れる、あまり悩みのなさそうな人に思っていました。

でも、この前会った時、目に涙を溜めて「日本の事が思い出せない」って言うんです。
聞くと、少し前に、ご両親の片方と、別の日本人と会う機会があったそうです。それで、自分の日本語力の低下(これは私もたまに感じます)、日本語で言われた冗談に凄くショックを受けたり、日本の食べ物の味が濃い?慣れない?ように感じ(これはたぶん彼女がさっぱりしたものばかりのベジタリアンだからだと思います)たべられなかったり、カナダの悪口や、カナダ人が良かれと思ってやった事に文句を言われてギャップを感じたりして、

「今まで自分は日本人だと思って生きてきたのに、アイデンティティを失ったようだ」と言っていました。「いつかは日本に帰ろう、日本が懐かしい、と思っていたのに、何が懐かしいと感じていたのかさえ、よく分からなくなっている」「メールや電話でやりとりしていた親なのに、久しぶりに会ったら外国人と話している感覚だった」とも。(※要約です)

でも「どっちにも属して無いから居場所が無い、んじゃなくて、どっちにも属している私って凄く得!って考えないと駄目だよね」って言われて、なんかこっちまで見てて辛かったんです。私には分からない感覚だから、言葉のかけようが無くて、結局その日はそのままでした。

ネットではよく、ハーフ(ダブル)の人が似た感じの事を言っているように思います。移民されている方(そうでなくとも)、同じような感覚に陥った事はありますか。立ち直ったという人、きっかけは何でしたか。周囲の反応で勇気付けられた事は何かありますか。

返信‐1 コズエ(トピ主) (トロント) 2009-01-27 23:24

投稿した後で、移民に関して、他のトピが上がっているのに気づきました。
でもちょっと状況が違うようにも思うので、削除依頼はしないでおこうと思います。
・・・できれば、荒れない事を祈っています。

返信‐2 values (トロント) 2009-01-28 00:16

identity crisisというやつですね。
周囲の人が反応することで救われるかはわかりませんが、少しでも役に立てばと思って投稿します。

ご友人はつまり逆カルチャーショックを受けたのではないでしょうか?
人間は文化無しに生きることはできませんし、文化も人間無しには始まりません。
例えば、一文化の中では大体似通った価値観があったりしますよね。現代文化だったら、ピンクは女の子の色で、青は男の子の・・とか、ほんとにそんなレベルから、お化けはいないとかあの世はある・無いとかまで、人間は文化に影響されずに生きることは不可能なんです。

だから、移民のように、違う国に行ってしまえば、そこの国の習慣やその社会で現在「良い」とされている価値観に影響されてしまうでしょう。長く帰らなければ、母国の文化とも離れてしまいますし、母国の文化だって、ご友人がいない間に少しずつ変わっていったと思います。

でも、現在の日本で良いとされている価値観すべてと必ずしも共鳴しないからといって、日本人じゃないとか居場所が無くなったって思う必要もないでしょうし、また、その方のご両親がカナダで一般的な価値観と共鳴しないからといって、必ずしも「遅れている」わけでも、お子さんを傷つけようというわけでもないんだと思います。

例えば、カナダ文化の中にいたって、その中の価値観に違和感を抱いたり、不快に思ったりすることはあるはずです。例えば、赤ちゃんをgender-freeに育てたいという若い親が、「お子様は女の子?男の子?」と聞かれるたびに煩わしく思ったり、黄色のベビー服を着せて、一見では性別がわからないようにしたり・・。

ご友人は、親との価値観のずれにショックを覚えたのかもしれませんが、どちらの価値観・文化が良いとか悪いとかではなく、今この国はこういう考え方があるんだなぁぐらいに、気楽に受け止められればいいのかもしれませんね。属す属さないの問題ではなく、両方の国に友人・家族を持ち、両方の言葉がわかる彼女(彼?)なら、identity crisis を乗り越えて、きっともっといろんな視点から物事を見られるようになるのではないかと思います。

返信‐3 頑張って下さい (トロント) 2009-01-28 03:42

住んでいる環境に左右されない人はごくごく少数ですよ~。

日本国内でも有り得る話ではないかと。
例えば超田舎から、東京の大学に進学>バリバリ働くキャリアウーマンになって28位で地元の同窓会に出たら、似たような現象がおきるのではないでしょうか?
(その際、その地元の文化がすごく好きで、それに違和感をもってもこれほどショックは受けないかもしれませんが。。。)

トピ主さんのお友達は日本人である自分をちゃんと大切にされていて、かつカナダで頑張って生きているからこそショックを受けたのでしょうね。
色んなことと、ちゃんと向きあえる方とお見受けします。
返信2さんがおっしゃているようにきっとそのお友達であれば、いつかいい方向を向かれるのではないかと思います。

返信‐4 相談相手 (トロント) 2009-01-28 04:43

トピズレなのですが、トピ主さんのご友人はあなたにご相談されたのですよね?
掲示板で赤の他人にご友人が涙を浮かべながら相談した内容を載せるのは、
もし、私がそのご友人の立場なら寂しく感じます。

あなたのご友人はあなたがその方の友人であり、
涙も見せられるほど気を許していたからこそ相談したのに、
友人でもない不特定多数の人に友人との会話を載せてしまっている。

あなた自身が彼女に、今のあなたができることを答えるなり、何かをして励ますなりするのがあなたができる最大限の誠意ではないでしょうか?
もし、誰でもいい不特定多数の方に悩みを聞いて欲しいのであれば、彼女自身その内容をどこかの掲示板に載せるでしょうし、
プライベートなことをこんな形で、もし、彼女が目に耳にしたらどう思うのでしょうか?

トピ主さんがこの方を心配しているのはよく分かります。
ですが、そのご友人はあなただからこそ相談したということを忘れないでいて欲しいのです。
彼女は彼女自身でその悩みを解決することで強くなり、成長するでしょうし、
彼女のことを真剣にトピ主さん自身で考えることによって、より深く二人の友情が強くなるのではないでしょうか?

長々とトピズレ失礼しました。
トピ主さんの心配している気持ちがきっと彼女にも伝わって、勇気付けられてると思いますよ。

返信‐5 Kazu (ビクトリア) 2009-01-28 05:01

私は今二十年ほどカナダで暮らしています。
その友達の感覚、なんとなく分かります。

オリンピックの時、カナダの国のチームと日本のチームの試合で、私は両方を応援しているのに気づいた時に、へーと思いました。

それでも、長く住めばそれに慣れていくのは当たり前でしょう。
私は、国という範疇にあまりこだわらずに生きています。それは、日本の文化を否定したりするという意味では決してありません。ただ、日本で生まれ育ったから、日本人。そんな感覚を捨てています。

自分の一番暮らしやすい国で生活を積極的にしていこう、それで良いように思うのですが。
日本人であることにどうしてもこだわるのは、とても分かります。それは、将来また日本に戻るということにもあると思います。

国や民族を意識過ぎなければ見えてくるものあるのでは。

返信‐6 K (トロント) 2009-01-28 08:37

カナダに来て20年以上になりますが、日本語で考えている時や話している時は日本人、英語の時はカナダ人です。特にインターネットで日本語にアクセス出来るようになった以降、二つのアイデンティティがしっかりと確立したように思います。

返信‐7 コズエ(トピ主) (トロント) 2009-01-28 08:47

皆さん、レス有難う御座います。

経験から来る具体的かつ聡明な意見が頂けて、大変勉強になりました。自分なりにも色々と考えてみようと思います。こうした事を通して、足りない経験値が埋まってゆくと良いのですが…。まだまだ力不足です。

そして返信4さんの投稿でハッとしました。細部は変えてあったものの、そういう問題ではありませんでしたね。配慮が欠けていた事を恥ずかしく思います。ご指摘頂けて感謝します。個別に返信したい所ですが、これ以上話題を広めてしまうのもいけませんので、短文で失礼致します。

本当にどうもありがとう御座いました。

返信‐8 mom (ビクトリア) 2009-01-29 02:51

コズエさん、お若いのに(多分?)とてもお友達思いの方ですね。私の友人も20代前半のころそれで悩んでいました。その人はやはりいわゆるハーフの方でしたが私は純粋日本人で、そんな気持ちを聞いても、何を悩むの?と疑問に思ったので今思うと友人に悪かったなあと思います。今子供がこちらカナダで生活をしているので私の子もそうやって悩むときがくるのかもしれないと思います。友人を見て思ったのですが思慮深い、賢い方のほうがより悩む傾向にあるような気がします。そのお友達の気持ちをどうぞ受け止めてあげて下さい。まわりにはどうしてあげることも出来ませんが、聞いてくれる人がいるだけでも助けになると思います。私がその方の親だったらとてもつらいことです。