カナダ掲示板 (フリー) - No.15177

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
カナダ全般 フリー

看護師になるために

ナース (日本) 2009-01-16 01:59:38
本トピックは、返信停止または返信可能期間終了のため返信・メール送信はできません。

はじめまして、これからカナダで看護師になろうと考えています。日本で正看護師として4年間の経験があります。
日本の資格がある場合、カナダのUniversityやCollegeに入学しなくてもIELTSやTOEFLの基準をクリアできれば看護師試験受験資格がもらえると聞きました。大学には入学せず、英語を自分で勉強して、International看護師向けの予備校などで医療英語や看護師試験対策のクラスを受けてからカナダのRNを取得された方、またはする予定の方がいましたら、予備校での勉強期間と金額を教えていただきたいです。また、IELTSのレベルをクリアするまでにどのくらいの期間かかったのかも教えていただけたら嬉しいです。今情報収集に行き詰っています、色々と情報いただけたら幸いです。

返信‐1 患者 (トロント) 2009-01-16 13:22

私はナースではありませんが、ネックになるのはやはり英語だと思いますよ。
それから、資格試験だけの問題ではなくて、文化、社会、医療システム、ナースの役割の違いなども深く理解していないと外国でナースとしてやっていくのは難しいかもしれませんね。
患者として2回、入院・手術したんですけど、かなり日本とは違うような気がしました。

IELTSの点数を上げるのにどれだけ期間がかかるかは、ナースさんの今の英語のレベルによるのではないでしょうか。今すでに結構堪能でいらっしゃるのなら数ヶ月集中して準備すればいい話でしょうし、日本で中級レベルだとしたら… ある程度時間がかかることを予想した方が良いのでは…

カナダ国内で試験対策専門の予備校的なコースがあるかどうかも?です。
母国で医療の資格を持って移民された方なども、結局コミュニティカレッジなどでコースを取り直している人が多いようですよ。

もうお持ちの情報かもしれませんが参考までに:

http://www.cna-aiic.ca/CNA/default_e.aspx
(模擬試験つきですよ!)

それから、カナダでは試験は国家試験ですが、それを受けた後それぞれの州で別々にレジスターすることになります。例としてBCのリンクを:

http://www.crnbc.ca/
(International Applicants向けの情報も詳しくでています)

資料に目を通した上で具体的な質問があれば、カナダの所轄団体(例えばCRNBC)に直接メールで問い合わせたら、正確な情報を得られるのではないかと思います。





返信‐2 医療系 (トロント) 2009-01-17 00:20

私もナースではないのですが、医療系の資格について調べたことがあります。

Jpcanada、Mixi、Yahooの掲示板とかご覧になりました?
日本で看護婦だった人が海外でも資格をとるためにはという
討論がよくされています。特にアメリカでは、元日本人看護婦で
アメリカで資格をとった人はけっこう多いので国は違えど、
勉強の仕方とか、参考書とか、参考になること
書いてあると思います。カナダでの体験談も何度も見ましたよ。

それから日本カナダ両方で資格を持っている人でブログを
もっている人、普通に検索したら何人か見つかると思うので
そちらも参考になるのではないでしょうか?

ぜひがんばってください。

返信‐3 TOEIC (トロント) 2009-01-17 07:17

私も看護師ではないのですが
クラスメートに母国で看護師(インドからの移民)の方がいました。
彼女は英語に関しては、TOEICで730点取れれば良いと言っていました。
(他の要件はすべてクリアしていたようです。)

国籍によって違うかもしれませんが、何かのお役に立てば

返信‐4 元ナース@勉強中 (トロント) 2009-01-19 12:22

トピ主さんはどちらの州でお考えですか?
日本では4大卒ですか?オンタリオ州の場合、4大卒なら日本で取得した課目がこちらでバチェラーに必要なものかどうかを査定してもらって、オーケーなら看護師試験受験資格がもらえます。短大卒や専門学校卒だと何かしらのコースを取らないといけなくなると思います。(友人で受験資格までこじつけた人も私も4大卒なのでそれ以外の場合をよく知らなくてすみません)
州によっても違うようですが、今はどの州でも看護師になるにはバチェラーディグリーが必要とする方向に動いていると聞きました。

オンタリオの場合は、永住権がないとなかなか道のりは厳しいようです。友人はそれで諦めて日本へ帰りました。
確か、合格したとしても、永住権がない場合は資格がおりないので、その状態でスポンサーになってくれる職場(病院やクリニックなど)を見つけなければならないし、スポンサーを見つけてワークビザという形で働き始めてもそこから永住権を取るまでに何年か(2年だったような…曖昧でごめんなさい)かかるそうです。
そのためでしょうか、オンタリオでは移民者向けの予備校のようなものはあれど留学生向けのものは聞いたことがありません。
看護協会にかかる費用も日本円にして万単位(2万くらい?)、資格試験にも3万くらい(?)、英語の試験にも同じくらいかもっとかかります。
オンタリオの看護協会のサイトです。↓
http://www.cno.org/international_en/reqs/index.htm


バンクーバーでしたらいくつか留学生向けの学校があったと思います。
古いですがこんなのもありました
http://bbs.jpcanada.com/oldlog/9/4037.html


英語の試験と資格試験はどちらが先でも良いようですよ。最終的にはどちらも合格しなければいけませんが、TOEFLは少し勉強してみましたが難しいです。知らないトピックだと全くチンプンカンプンですし。
看護師向けの英語試験もあるのでそちらも考えてみてはどうでしょう。
CELBAN(canadian english language benchmark assessment for nurses)
http://www.celban.org/celban/display_page.asp?page_id=1
こちらの方が医療現場で使われる英語の試験なので、親しみやすいと思います。

州によって違うのでまずはその州の看護協会にコンタクトを取って、何が必要なのかを調べた方がいいと思います。卒業した学校から、ご自分が取った課目と内容、時間数などの書類を送ってもらったり、職場や厚生労働省から送ってもらう書類があったりするので、カナダに来てからだと手間がかかります。私はそれで一年くらい潰してます。カナダの看護協会での査定にも半年くらいかかりました。

看護師試験受験資格がもらえてから、その後それくらいかかるかっていうのは、今まさに勉強中なので何ともいえませんが、試験は年に3回ほど行われます(いつ受けてもかまいません)が一生のうちに3回試験に落ちたら駄目みたいです。私は職を離れてから結構たってしまったので思い出すのに時間がかかるかもしれませんね。


なんだかうまく説明できていないところもありますが、少しでも参考になれば、と思います。
頑張ってください。

返信‐5 ちょっと (ナイアガラ) 2009-01-20 13:40

すみません、少しトピずれですが・・。
今現在こちらでナースとして働いてます。
私は日本ではナースではなかったので、トピ主さんが欲しい情報があげられないのですが、
このてのトピでいつもでる「永住権がないと職が見つからない」ということに関して。

多少職探しに苦労するかも(現在不況の為病院もバジェットカットをしてます)しれませんが、
不可能ということはありませんよ。私は永住権ありません。
私が職を探していた時は、あっさり見つかりました(当時はstudent visa)
そして、前の方の 「合格したとしても、永住権がない場合は資格がおりない」ということはありませんよ。就職先が見つかれば、資格はおります。ワークビザは大きな病院であれば、サポートしてくれます。
私の看護時代からの本土中国出身の友達2人も永住権はありませんが、同じ状態です。
私は現在永住権を申請してますが、もちろん時間がかかります。それは他の方と同じです。

こちらでナースになれるといいですね。色々大変だと思いますが、頑張って下さい。



返信‐6 (New York) 2009-01-27 08:54

いまアメリカで看護学4年生で5月に卒業予定です。卒業後はアメリカのNCLEXをとってカナダで働こうかなと考えています。MEDSURG FLOORで働きたいと思っています。アメリカで働いている人のブログはよく見るのですが、カナダは中々見つかりません。もしよかったら、カナダでの看護師の仕事状況を教えていただけませんか?VISA SUPPORTしてくれる病院はすくなくなってきているのでしょうか?ちなみに、NEW GRADでカナダのVISA持っていません。

返信‐7 ナース (日本) 2009-01-30 00:00

はじめまして、看護師になるための情報を提供していただいてありがとうございます。私はまだどの州で看護師になるか決めていませんがアルバータ州かBC州、オンタリオ州を考えています。
私は看護短大卒ですので、カナダでなんらかのコースを取らなければならないかもしれないということは始めて知りました。
元ナース@勉強中さんは現在勉強中とのことですが、英語の試験対策と看護師試験対策を自分で勉強しているのですか?もし学校などで勉強しているのであればそういった情報も教えていただけませんか?
また、英語の基準をクリアするにはIELTS,TOEFL,CELBANなどいくつか選択肢があると思いますが、どれを選んで勉強しているのですか?
私はIELTSを考えていますが、そのレベルをクリアするのに今の自分のレベルからどのくらい時間がかかるのか想像がつきません。カナダには1年弱しかいませんでした。

もしよろしければお返事いただけると嬉しいです。





返信‐8 なぜ? (オタワ) 2009-01-30 19:33

冬さん、

カナダで働こうと思ったら、カナダの看護師試験を受けなくてはいけないのは知っていますよね?
NCLEXをとってからカナダの試験を受けるのでしょうか?
なぜアメリカからカナダなのでしょうか?アメリカの方が時給がいいのは知ってますよね?

カナダでの仕事状況と言ってもどんな事を知りたいのでしょうか?
アメリカで卒業後にpractical trainingで働きながら、カナダのテストを受けたほうがビザの心配は
いらないと思うし、経験があるというので就職しやすくなると思いますよ。
今病院も不況で、職は昨年にくらべると3分の1もありません。

返信‐9 ナースの味方 (オタワ) 2009-01-31 11:08

カナダの資格を持つナースがアメリカで働くにはNCLEXが必要になりますが、アメリカでNCLEXを持っているナースの友人がカナダに来たとき、CNO(オンタリオの看護協会)からCRNE(登録試験)を受験する必要なしと言われ、無試験で登録してそのまま働いていますよ。数年前なので、現在のところどうかわかりませんが。ちなみに、NZ人の友人は登録試験を受験しなければならなかったそうです。

アメリカ人の友人に言わせるとカナダの方がお給料は安くてもワークロードが軽くて生活の質が良いそうです。でも、カナダ人のナースの友人でアメリカで働いたことのある人は、アメリカの方が忙しくて仕事にやりがいがあったと言われたことがあるので、人それぞれの価値観によるんじゃないかと思います。

返信‐10 私も必死 (トロント) 2009-01-31 11:21

カナダのナースは、仕事の量は少ないですよ、シャワーとかあげなくって良いし、うんこの掃除もしなくって良い職場です。 そういう汚いものを掃除するのはPSWになります。 毎日だらだら、薬をあげれば、レポートを作成すればok. 

返信‐11 もう2月 (ウィスラー) 2009-02-02 07:43

あのぉ、返信10さんがおっしゃってるのは本当でしょうか?以前この掲示板の別の看護師に関するトピで、PN(もしくはRPN)の場合は、”RNに比べ、医療的よりも介護的な要素の仕事が多い”と拝見したのですが、、入浴や、排泄物の処理は全てPSWの方がやるのが普通なのでしょうか?

返信‐12 タント (トロント) 2009-02-02 08:51

聞いた話ですが、病院ではPSWをだんだん雇わなくなってきたと聞きました。なので病院ではRPNがPSWのする排泄の処理やシャワーなどをしていると聞きました。long term care facilityなどではPSWが排泄の処理などをして、RN、RPNは薬とレポートが主な仕事のようですが、手が空いていれば手伝ってくれるRNやRPNもいるそうですよ。

返信‐13 私も必死 (トロント) 2009-02-02 09:25

現実に本当に心から人を助けたいナースは少ないです。 怠け者のナースはいっぱい居ますが。 たとえ手が空いていても携帯とかパソコンでインタネットしたり遊んでる人たちが多いです。 PSWの助けなんでしません。 ナースで仕事は、簡単に忙しそうに見せる事ができるから素敵。 病院はRPNがPSWですね。 だからRPNはLong term care homeで働くのが多い、仕事が楽だからね。

返信‐14 やれやれ (トロント) 2009-02-02 09:46

看護師ではありませんが病院で働いています。仕事中に携帯したりインターネットで遊べる暇のある看護師さんなんて見たことがありません。病院はERにあふれる患者さんに対応する為にベッドの回転数をあげるのに必死です。検査や処置を滞らせず一日でも早く患者さんを退院させるために、医師も看護師さんもきりきり働いています。

特に最近は病院でもリストラが続いていて、ヘルスケアエイドさんなどの補助職から大幅に減らされていっています。食事介助も下の世話もRNさんももちろんしていますよ。

「自分の職場では」などつけるならともかく、自分が知っていることが全てのように決め付けた言い方はやめてください。

返信‐15 私も必死 (トロント) 2009-02-02 10:04

>ヘルスケアエイドさんなどの補助職から大幅に減らされていっています。食事介助も下の世話もRNさんももちろんしていますよ。

これでヘルスケアエイド(PSW)がリストラされたから、RNも働くようになったで意味ですか? そもそも排泄物や食事、患者さんのケアをするのは、RNの仕事じゃないですか?

ERで働いてる人は忙しいと思いますが、Long term careでは能のないナースの集まりが多いようです。

返信‐16 ナースの妻 (トロント) 2009-02-02 10:59

医療技術の高度化や病気の慢性化、複雑化に伴ってRNさんたちの仕事も高度なレベルが求められるようになった上に、どなたkが、上で指摘されているように、ベッドの回転率をあげるための責任もかかるようになってきて、オンタリオに限らず、多くの州でRNに大卒資格が義務づけられるようになったことはご存知かと思います。

ただ、気の毒なことにRNさんたちは大卒になろうが、専門学校卒だろうが、そのときの社会の状態に影響されて様々な役割が求められるのではないでしょうか。例えば、この不景気でPSWさんたちがリストラされたら、大卒のRNさんたちが、マネジメントもしながら排泄介助や食事介助も同時にせねばならないとか、でしょうか。

ですが、より現実的に即して言えば、この不景気では、時給40ドルのRNに排泄介助など基本的なケアをさせるくらいなら、その分RNの数を減らしてマネジメントや高度なケアに割り当て、高度な技術を必要としない基本ケアは、時給20ドルですむPSWに割り当てる、というのが実際の流れだと思います。

ただ、私も必死さんがご指摘のとおり、排泄介助や食事介助など基本的なケアももちろんRNの仕事ですが、そこまで手が回らないのが現実かと思います。私の義祖母が老人ホームに入っていた時、やはり下のお世話はPSWさんになるのですが、マネジメント業務に忙しいRNさんの中で、PSWさんの技術指導をしていた方がいらして、手があいた時にPSWさんを手伝って時々義祖母のお下の世話をしてくださったことが何度かあり、義祖母曰く、やっぱりRNさんだと気持ちよく手早くやってくれるから、違うね、とのことでした。

上でどなたかが言ってらした通り、この不景気でRNさんのリストラ、まではいきませんが、新規の雇用は減っているようです。また、80年代後半だかの不景気のおりにはリストラされたり職が見つからなかったRNさんたちがアメリカに大量に流れて行ったそうです。現在はアメリカも不景気でどうなるのでしょうかね?

ちなみに夫曰く、PSWが病院よりコミュニティやロングターム施設での雇用が多いのは、病院の患者さんの重症度に関係があるとのことでした。

返信‐17 元ナース@勉強中 (トロント) 2009-02-02 13:34

大分流れが本筋から外れていっているようですが…

私は今独学で勉強しているのであまり参考にならないかもしれません。

私は英語の勉強は(わずかな登録料だけで受けられる)移民者用の学校へ行って、そこで医療用語クラスを受け、その途中から外国で看護師だった人用の英語のクラスを受けました。後者のクラスは英語のレベルが実際に必要なレベルの2段階ほど低かったのと、他国からの移民者(聞き取りはできるのに文法ができない)と自分(文法はできるのに聞き取りができない)との差もあり、さらにその時始まったばかりの手探りのクラスであり、1セメタリ(3〜4ヶ月)で終了、次セメタリも同じ内容の授業をするとのことだったので、今はそのクラスは受けていません。結局関係のない業種でアルバイトしながら自分で勉強しているのですが、若い頃と違ってなかなかはかどりませんね。
資格試験の方も同時進行です。今は実質こちらの方の勉強に重きを置いてます。(といってもRNのスタンダードについて書いてある資料を読んだり、看護師用のESLの本を図書館で借りてきたり)。近々過去問を購入して勉強しようとも思っています。
オンタリオは英語の試験、資格の試験どちらが先でも良いのです。

CELBANについては外国で看護師だった人用の英語のクラスで知りました。過去の試験問題を実際の試験と疑似させた状態でやりました。筆記、読解、聞き取りだけでしたが、筆記と聞き取りが一部リンクしているのと問題がやはり臨床での会話などを元にしているので、資格試験の勉強で医療英語を覚えないといけないのでどうせやるなら、という感じでしょうか。CELBANでオーケーをもらった人は多いとも聞きました。


トピ主さんの質問から外れますが

どなたかがカナダではRNは怠けていて下の世話、清潔行為などはPSWがやっている、云々、とおっしゃっていましたが、それはカナダに限ったことではありませんし、どこの施設でもそうしているというわけではないと思います(カナダでの臨床経験はないので日本での経験からですが)
日本でも療養型の施設では人数的に看護師と助手さん(カナダで言うPSWにあたるのでしょうね)の割合が同じあるいは助手さんの方が多い(その辺りは施設の経営者の方針でしょ)場合は上記のようなケアは助手さんがやっています。逆に集中治療室や重症病棟ではその役割は看護師がやっています。人工呼吸器やドレナージチューブやいろいろ入っている患者のケアはやはり助手さんにはさせられませんし、おそらくそういうところは外部の人の立ち入りが制限されていたり、お見舞いの人たちも遠慮したりするので、知られていないだけだと思います。



ナース from 日本さん、こちらでは病院でボランティアされている方もたくさんいらっしゃいます。そこからチャンスを得る方法もある、ということは聞いたこともありますし、どちらでチャレンジするか決められたらボランティアなどしながら現場を見てみるのも良いと思いますよ。

返信‐18 クレーマー (トロント) 2009-02-02 13:34

仕事内容も雇用待遇も、病院、ロングタームケアなど働く場所によって多少の違いはでるのではないでしょうか。

病院では、外科手術による入院などの場合、日本の病院に比べて入院期間も短く、基本的に早いうちから患者が自力で身の回りのことをするようになってます。だからナースの仕事はバイタルのチェックとお薬、注射が主のようです。でも心臓発作などで絶対安静の場合は、ナースがベッドパンを取り替えてくれます。私の経験ではそうでした。ただその人達がRNだったかRPNだったかは、はっきり記憶していません。

それからERのナースについては、個人的に「最悪」という印象を受けました。10 out of 10の激痛で口もきけない程の状態だったのに、思いやりゼロで、「わたしら忙しいんだから手をかけさせないでね」という態度でした。その後病院には苦情を送りました。

トピずれですみません。でも、そういうナースにはならないで下さいね。

返信‐19 私も必死 (トロント) 2009-02-03 07:16

返信‐18 by クレーマー from トロント

苦情を送ったのはすばらしい事です、でもはっきり言って苦情とかは無駄な努力です。 ナースのdepartmentは互いをかばい合い苦情でさえ無になります。 

特に黒人のナースとPSW達は口だけが達者でなにも助けしてくれません。 90年代ごろにカナダ政府がジャマイカでcaregiver 移民programをはじめ、これが大きな間違いです。もうジャマイカからこのプログラムで移民された人たちが患者さんに向かうAttitudeが災厄のため、カナダ政府がすぐこのプログラムは取りやめ。 だから今のカナダのHealth Careに沢山の黒人たちがおり、毎日だらだらと仕事しています。 特にひどい場合は黒人がボスの時、自分の手下の黒人ナースが間違い起こしたら、それを無になくす事です。 本当に汚い業界です。 たとえ患者さんが医療ミスで死んでも、それをもみ消す事が頻繁に起きてます。 

私が知っている友達が医療関係で働いていて、患者さん(自分で何でもできる老人の患者さん)が夜中2−3時頃に自分の部屋のトイレに行てて、そこで転けちゃって、なんと発見されたのは朝のシフトチェンジの6時頃です、残念ながらその老人さんはもう2−3時間放置されて死にました。 みんなさんが知っているように、病院と老人ホームでのは24時間の施設で、毎時間患者さんを見回るのが義務になっています。 医務側は死んだ患者さんの家族に彼は転けて死にましたと伝え、家族達は永遠に本当に死んだ原因は知らされないのです。 たとえその真実をしていても、裁判をかけるのに大金がかかるため、ほどんどの親族は悔しいけど、なにもできないのが現実です。 中にも少ないけど良い黒人のナースも居ますが、ほぼAttitudeが悪いのが90%以上います。

返信‐20 あのぉ~ (トロント) 2009-02-03 12:02

トピズレで、他の返信されている方ごめんなさい!!
でも一言、言わせてください。

返信19さま
色々な物事に対してすごい偏見をお持ちのようですね。
カナダに居て相当お辛い思いをされていようですね。
投稿を何度か目にして感じました。
心より、心に平和が訪れることをお祈りしています。。ご自愛ください。


返信‐21 私も必死 (トロント) 2009-02-03 12:53

返信‐20 by あのぉ~

ご心配ありがとうです。私本当に辛い思いをしてきました。 ご祈りありがたいです。 

返信‐22 21 (トロント) 2009-02-03 12:57

ご祈り−−>お祈です。失礼しました!

返信‐23 ナース (日本) 2009-02-03 20:18

元ナース@勉強中さん、詳しく教えていただきありがとうございます。
CELBANについてはこれから調べて、IELTSやTOEFLなども含めて自分が勉強しやすいものを選んでいきたいと思います。私は今年夏以降、ワーホリビザでできれば介護施設等でアルバイトをしながら、医療英語と英語試験対策の勉強をし、来年に看護師試験対策の学校へ行くか独学でやるか考えていこうかと思っています。
色々と不安だらけですが、カナダで看護師目指して元ナース@勉強中さんのようにこうして努力されている方と同じように自分も努力していこうと思います。

返信‐24 (カルガリー) 2009-02-04 00:50

PSWとしてナーシングホームで働いています。LPNを目指してはいますが、最近自分には無理かも。。というかこの仕事自体無理かもって思い始めています。
皆さんは頑張ってください。


黒人のPSW、むかつきます。だらだらと仕事してまったくやる気が感じられません。

ジャマイカの黒人とアフリカの黒人、両方いますけどどちらとも。
ナースって大変ですよ、実際に働き始めると。私は英語に問題があって、移民の英語が聞き取れず、また自分の英語もわかってもらえないので、それが一番のストレスです。
しゃべりのほうが苦手です、痴呆の患者さんとうまく接することができないし。

返信‐25 ナース6年半 (バンクーバー) 2009-05-28 13:48

ナースさま

ワーホリでバンクーバーに滞在中の者です。

ワーホリビザでは医療関係の施設で働くことはたとえアルバイトでも不可能のはずでは?と思うのですが。
一度確認されることをお勧めします。

私も日本で6年半の正看経験があり、今医療英語のコースをとっていて次にIELTS対策のコースをとる予定です。お互い頑張りましょう!!