トロント掲示板 (英語) - No.14622

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
トロント 英語

2年での英語のレベル・・・

ゆき (トロント) 2008-11-10 10:08:00
本トピックは、返信停止または返信可能期間終了のため返信・メール送信はできません。

もうすぐカナダに来て2年になります。
もちろん英語目的で来てこの2年間必死で勉強してきました。

それでもまだ流暢にはしゃべれないし、たまに考えるために喋る事が止まるときも。
聞き取りも友達以外のネイティブと喋ったら7~8割くらいしか理解できないこともしばしば・・・
もちろん英語が2年や3年で流暢に喋れると思っていませんが、最近は「2年」という言葉が
大きく背中にのしかかっていて、喋れないときや聞き取れなかったときに「2年もいるのに何やってんだろう?」
とよく落ち込みます。TOEICなんかは納得できるスコアは取れているのですがもともと「喋れるようになりたい」
ときたので自分の想像していた2年後とあまりにも違うのでよくへこみます。

2年でって言うのはこんなもんなんでしょうか?
それとも頑張ってきたつもりでもやっぱり2年いるというレベル以下なのでしょうか・・・

落ち込んでいるのできつい返信は勘弁してください・・・

返信‐1 来月帰国 (トロント) 2008-11-10 10:25

私はもっとだめですね・・・2年以上いますが。
特にスピーキング。たまに止まるどころじゃなくよく止まります。
聞き取りもわからないところは適当に聞き流すか自分で勝手に解釈しちゃってます。

もうすぐ帰りますが後悔の念ばかりですね。
まあかといって2年、3年いる周りの人が流暢に喋れているわけではないので
そんなに落ち込まないでください!

返信‐2 負けないで! (トロント) 2008-11-10 14:13

気にされること無いと思います。
今6年目ですが、2年目には2年目の英語力があったと思います。

英語イヤイヤ病が出なくなったのは3年目くらいからだったと思いますし、人の会話をしっかり聞いて無くっても突っ込めるようになったのは4年目くらいからだったと思います。パーティーで知らない人と普通に会話できるようになったのも4年目くらいかな。3年4年目って言うのが私のターニングポイントだったような。

語学の習得って本当に簡単ではないですよね。非難するのは苦労してない人の机上の空論です!

返信‐3 ゆき (トロント) 2008-11-10 14:36

>返信1さん
そうですね、後悔は残りますね。私ももっと有効な勉強方生活の仕方があったのでは
なんかとつい思ってしまいます。

>返信2さん
ありがとうございます。少し心が楽になりました。
3年目、4年目ですか。 返信2さんも多分すごい努力をされてきたのだと思います。
2年いるので海外にいるだけ、ネイティブと話してるだけでは大きな成長は望めない
ということもわかっていますので。(現に6年いても全然だめな人も見てきました。その人は
まったく勉強してません。ご主人に頼って生きてます)

ちなみに6年目の英語とはどんな感じですか?
私の場合はもうあとは日々のボキャブラリーの蓄積かなと思っているのですが
このやり方はあってますか?

返信‐4 くら (カナディアンロッキー) 2008-11-10 15:18

年数って関係あるかな~??

6年居ても人に頼ったり勉強をしてなければもちろんしゃべれないだろうし、2年いてトピ主さんみたいに必死で勉強してればしゃべれるはずだし。
海外在住の目的も違うだろうから、ただ英語を勉強したい人と、他の目的の人と。。。
人と比べるのは意味がないんじゃないかなと私は思います。

雑誌とか本とか色んなジャンルを読むとボキャブラリーは増えます。
ただし色んなジャンル、そして興味があるものに限りますけど。

返信‐5 元英語講師 (トロント) 2008-11-10 21:43

ここへ来る前の英語力から判断してみてください。
元あった英語力が低ければ、それなりの伸びだっただろうし、また、元あった英語力は十分なくらいだったら、伸びようはありませんよ。

1日24時間、睡眠時間を除けば、16時間ほど。
その16時間中に、どれだけの英会話時間があったでしょうか?

聞き取り力と話す力は、正比例していると思います。あなたが話せる用法は、聞き取れ、あなたが、使える単語も聞き取れます。だから、知らない語彙や話法を練習することが、英語力を伸ばす近道です。シャドーウィングという方法を知っていますか?NHKでのチャロという英語の番組がありますが、そこでは、ストーリーを丸暗記、または、シャドーウィングするという方法が紹介されています。まず、口で言えるようになると、それが脳へ自然と回って行くので、理解力も断然早まるし、聞き取りも出来るようになります。

TOEFL IBTやその他の英語のリスニングテストでの点の上げ方は、シャドーウィングで、聞き取り能力を上げることもこつの一つです。

シャドーウィングとは、口真似で、聞いたまま、口に出すということです。ネイティブとの会話でも、その相手が言ったことをシャドーウィングして、聞き返すことをすると、その話法が身につきます。試してみてください。

返信‐6 助言 (トロント) 2008-11-11 00:12

物の考えようです。
「たった」2年ですよ。2年には2年の努力の結果が出ているはずです。それ以上求めるのであれば、求めるだけの努力をしていくのみです。
 どこまで喋れる力が欲しいのか分かりませんが、語学を2〜3年でマスターする、ペラペラに喋れるようになると思っていたのならば考え方が甘かったと思います。
 継続は力なりだと信じてがんばって下さい。

返信‐7 最近少しは話せるようになったかな (トロント) 2008-11-11 09:49

私は半年カナダにいれば特に勉強しなくても
ネイティブ並に話せるようになると思っていました(笑)

2年たった今も立派なJapanglish,リスニングで毎日苦労しています。
やっぱり勉強が必要なんだと反省し、朝早起きして仕事前に勉強しています。
スピーキングのために周りとも積極的に話すようになりました。

トピ主さんもきっと月単位で成長しているんだと思いますよ。
TOEICで納得いく結果ってすごいです、自分で自分を誉めても良いのでは?
でもせっかくの機会だから、色んな人の勉強方法を聞くと良いかも知れません。

ラジオのシャドウイングは発音と聞き取りに効果があった気がします。
友達に話したいことを頭の中で繰り返しておいて、
実際に会った時に話すと良い練習になると思います。
発音つきの辞書でしつこく発音を確かめて繰り返すと良いです。
外人になりきって強いアクセントで話すと度胸がつきます(笑)
一番良かったのは、TOEFLの問題集。真面目にやるとぐんと力がつきました。

日本人は発音苦手な人が多いですよね。
面倒がらずに発音記号からきっちりやり直すのが一番の早道かも。
Webで英単語を覚えるiKnowもお勧めです(回し者ではありません)
http://www.iknow.co.jp/

すごく頑張っていらしたみたいだから、落ち込む気持ちは良く分かります。
でも英語習得には最低4年はかかると聞きました。
あせらないでお互い頑張りましょう。




返信‐8 ポッポ (カナダ) 2008-11-11 12:07

トピ主さんへ

まず、トピ主さんはかなり落ち込んでいるようですが、落ち込まなくて大丈夫ですよ。
人にはそれぞれ個人差がありますし、初めて日本から出て、2年で流暢に話せると言うのは
逆にすごく稀な事と思います。
私は7年ここに居ますが、最近ですね。自然に英語が耳に入ってきて日本語の様に理解が出来て、
肩に力を入れずに英語を話せるようになったのは。
でも、ボキャブラリーは全く少ないのでまだ日々勉強です。
と言ってもTVや本や仕事の中で少しずつ量を重ねている程度ですが。それで良いと思っています。
自分を7歳の子供だと思えば、まだまだこれからです。先は長いです。
だから、トピ主さんも自分を2歳の子供だと思ってください。
でも、TOEICで納得できるスコアを取れているのだったら、文法や読解力は2歳の子供より優れているし、、と言うよりカナディアンより英語を正しく理解できているかもしれない。
それを思ったら、そんなに心配することないですよね。

あとは実践ですね。出来るだけ自分を話す環境に持っていく。間違えてもいいから話してみる。
それしかないと思います。私も滞在3年目位で受けまくった仕事の面接の時、カナディアンから
「職歴経験は充分なのだけれど、君の英語じゃ雇えない。」と何度ハッキリ言われたことか。
そのたびに目を覚まさせられました。でも、最終的に今の職場で拾ってもらって、英語漬けの日々。
かなり勉強させて貰いました。それと、一つ実行しているのは、こちらに来て7年、
日本へ帰った時以外は日本のTV番組は全く見ていません。

どなたかが、『日本での英語のレベルによる』と言われていましたが、
私はそればかりでは無いと思っています。受験や学校での英語にはそれは必要かもしてませんが、
話す聞く能力は使わないと伸びないと思っています。
私は中学・高校・大学と英語の授業が大嫌いで、全く勉強せず、成績は何時も悪い点数ばかりでした。
でも、日本の学校での勉強をあまり力を入れないでやらなくて良かったと思うのが正直な所です。
それは、日本で教わる単語はこちらでは通用しなかったり、
英語を聞くのも読むのも頭の中で日本語に変換しない癖がついていたからです。
日本語に変換しないで、英語をそのまま直接理解しているのでネイティブの人との
会話のペースにも楽についていけます。

中学・高校、通信簿の成績が5段階評価で2か3しか取った事が無い私が今、
こちらで英語を使って営業をしています。
トピ主さんが一番好きな方法を見つけて、諦めなければ、
いつかきっと納得した会話力がつくと思っています。
2年目で落ち込むのは早すぎますよぉ。(笑)外野の言う事を真に受けて落ち込まないように。

返信‐9 負けないで! (トロント) 2008-11-11 12:38

返信2です。

3年目に入った頃にちょうど永住権を取得できて、移民の為の語学学校に3ヶ月ほど通ったんですよね。その時に、今まで後回しにしてきた表現、覚えなくっても他の単語で回避できた表現、難しいからパスしていた時事ネタ政治ネタ、他地域のアクセントなんかを、後回しにしている時期じゃないんだと気付かされました。3ヶ月で特にしっかり身についた訳ではないですが、使わなくっても知っていた方が良い表現なんかもあるって知る事によって次のステップに移れた気がします。

学校に行かない限りは自分の語学力って伸びてるとか伸びてないとかって見えませんよね。だからトピ主さんも気になっていらっしゃるんじゃないでしょうか。

語学習得は山登りみたいなもんです。どこから登っても頂上に辿り着けば良いんです。寄り道したって良いんです。休憩したって良いんです。時間を掛けて登った人は駆け上がった人よりも色んな事が経験豊富です。近道、エレベーターは無いのでご自身にあった方法でじっくり登っていかれたら良いと思います。私も未だに頂上目指してますから(笑)!

返信‐10 Takashi (トロント) 2008-11-11 15:13

わたしもちょうど仕事で来て2年くらいで、もうすぐ帰るのですが、完全な英語環境に置かれていたにも関わらず、今でもテレビや映画を観るとやっぱり分からないことは多いし、仕事でやや複雑な内容を話したりする際にも文法的間違いはたくさんしてしまいます。英語で記事を読んだり本を読んだり、テレビもなるべく観るように心がけてきてもこの程度です。
ですけど、そもそもどのレベルを目指すのか、ということを考えると意外に今のレベルでもまあ許せるのかなと思うように最近はなってきました。仕事の環境上、意外に英語のネイティブスピーカーは少なく、他の言語を元々母国語としている人たち(それでもほぼ完璧な英語をみんな使っています)と話す際には殆ど不便を感じることはなくなっており、仕事で使うという点で考えても内容的に困ることは殆どなくなっています。英語を国際共通語として使うと考えた場合、今の能力でもまあ十分なのかなと思えるようになってきました。
逆に英語しかしゃべれない人たち(特に若い人たち)と話すときは、若い人たち独特の表現やswearwordも多かったりし、また分かりやすい表現を使おうという考えを持ってくれる方も英語を母国語とする人たちにはやや少ないせいか、非常に不便を感じること今でもがあります。言ってみれば、日本語を勉強している外国人に、容赦なく若者言葉で話したり、関西弁で話しかけるようなものだと思います。
トピ主さんも例えば、テレビを観ていてニュースはよくわかるけど、ドラマや映画になったとたんに分からないという経験があるのではないでしょうか?ニュースの英語はほぼ国際共通語としてのスタンダードな英語だからだと思います。
ですから、あまり悩まず、自分がどのレベルの英語を必要としているのかということも考えてみると、少しは気が楽になるかもしれません。もちろん私も帰国後少しでも更に不便を感じなくなるように努力は続けるつもりですが、自信をもちつつ勉強するのと、自信をなくした状態で勉強するのでは楽しさも違いますし、上達の速度も変わると思います。あまり気落ちせず、ある程度は自信を持ってみたらいかがでしょうか。何かの参考になれば幸いです。

返信‐11 元英会話学校勤務 (カルガリー) 2008-11-12 10:26

とぴ主さん。

2年で7~8割理解できるのってかなりすごい事だと思いますが。。。
昔の仕事柄言わせてもらいますと、まずは理解しないと口からは出てきません。
語学の基本は「インプット」をたくさんする事、それからじゃないと「アウトプット」はできませんよ。
この2年間でかなりのインプットをしてきてると思いますので、これからがアウトプットですよ。
失敗を恐れずにどんどん口に出して見てください。そのうち口が慣れてきて、スムーズに話せるように
なります。

自身を持って、これからも頑張って下さい。