トロント掲示板 (英語) - No.12620

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
トロント 英語

日本人で英語ペラペラ(帰国子女、ハーフ除く)

僕が僕であるために (トロント) 2008-03-20 05:50:48
本トピックは、返信停止または返信可能期間終了のため返信・メール送信はできません。

の人って思ったより見ないですね。
長いことすんでいますが。もちろん自分もそれなりには喋れますけど
ネイティブには遠いです(もうすぐ2年です)
トロント大学やカレッジに行ってる友達もいますが
みんな「あ~英語やめて~、ネイティブみたいに話せるわけねーじゃん!」
といってる始末。「大学行ってるのにこんな英語で帰りたくね~」と言っている親友A
(カレッジでの成績は素晴らしいんですが)そしてESLに長く言ってる友達と飲みに行き
その友達が自分より喋れて笑いながら裏では自信喪失のトロント大学生B。

こっちに長くいて思うんですが、やっぱり英語がうまく喋れなくて飲み悩んでるのは
アジア人が多いですね。日本人が英語を喋れることやバイリンガルに憧れるのはそのためでしょう。
アジア人にとって英語は何もかも違いますし、一番脳をパンクさせるのが語順。
友達(アメリカ人)は日本人は英語を喋ってるときたまに死んだように止まるっていってて。
頭んなかで考えてるだよって言ったら、あ~!そうなのか!!って感心してた。
スペイン人のルームメートは英語は世界で一番簡単な言語とかいう始末・・・FXXK YOU!(冗談です、仲は超いいです)

もちろん今までいろんな日本人を見てきました。
中にはほんとにびっくりするくらい喋れる人(でも少数)
普通に喋れる人(俺は今ここかな)
必死で勉強してるのに喋れない子(でも必死だからすごい応援したくなる・・)
ぜんぜん勉強してなさそうなのに結構喋れる人(才能?)
ぜんぜん喋れないのにラップ英語使いまくってる変な日本人(yo yo fuck , man man )
日本語を一日中喋ってなにしにきたかわからない人
英語を途中であきらめた人
ブラジル人と結婚するためにブラジルに飛び立った子(笑)(友達です)

帰った人たちは英語喋れて書けてTOEIC850点あったら結構求人はあるよって言ってるけど(高望みすんなよって釘刺されたけど)
不安だな~

すいません暇だから 日記みたいに書いちゃいました。
さあがんばって英語伸ばすぞ~!!
とりあえず昼寝します。

返信‐1 おおさか (トロント) 2008-03-20 06:10

はは ここはお前の日記帳か!!(笑)
でもすごく言ってることわかるわ、英語はアジア人にとってすごいタフやね。
ヨーロッパ人は英語喋れるのは割りと普通だからみんな別に自慢することもないし見たいな感じで言うとった。
ほんでカナダ人の友達は日本語勉強してるねんけど、ありえへんくらい難しいって言うてた。
結局vice versaやねんな。

ひとつ加えたい日本人の種類
なぜか自信だけめっちゃもってるやつ、ほんま腹立つ
英語が全部R発音みたいになってて喋れてる気でいるし、俺の英語は速すぎてみんな理解できねえとか言ってるし
(友達と馬鹿にして、多分あいつの英語は速すぎてネイティブも理解できひんやろなって言ってる(笑))

一回ペラペラの日本人にお目にかかりたい、そして勉強の手ほどきでも聞きたいわ。
日本帰ったとき留学する前にみんなにあいつはペラペラって言われてた奴にあって
そいつの英語聞いたら聞けたもんじゃなかった。ちょっと知らん言葉並べるだけでペラペラに見えたんだよなあのとき・・・

僕が僕であるためにさん
この名前は尾崎からですか???
このフレーズを聞くたびに強く生きなきゃって思うねんな。

返信‐2 まみ (ビクトリア) 2008-03-20 06:36

私は5年ここに住んでいますが(カナダ人の夫と結婚しました)
英語は  ???   です。
でも日本の友達は5年=ペラペラと考えているので、そのギャップはうっとしいですね。
はあ・・・ 勉強しなきゃ・・・
カナダ人の彼氏、旦那を持ってるだけでは英語は伸びません。努力が肝心です。

返信‐3 A (日本) 2008-03-20 06:55

ほんと、「英語がペラペラ」ってハードル高いですよね…。
私は1年少々の語学留学しかしませんでしたが、自分なりには努力の結果、それなりの成長はできたと思います。
でもペラペラにはほんとに程遠いです。
しかし日本の友達(語学に興味なし)はみんな「1年も住んでたならペラペラだよね!?」と当然のように言ってきて、正直それがプレッシャーです。

思うんですが、「英語」って周りの人に期待されるレベルが一番高い気がします。
英語が喋れない日本人でも多少の単語は知ってたり、ネイティブの発音は嫌と言うほど聞いてるので、比較しやすい=ネイティブとの違いがわかりやすい。
他の言語(例えば韓国語やスペイン語)の場合、一般的にはその言語に対する知識があまりないので、実際はたいした事喋ってなくても「すごい!」って思われる確率が高いんじゃないでしょうか。
私もきっと、もし誰かが今の私の英語レベルと同等の会話を他の言語でしてたらきっと「すごい!」と思っちゃいます。
そう考えると今の私のレベルでもそこまで悲観しなくてもいいのかな…?とか思えますね。

トピずれしちゃってすいません。
卑屈になりすぎずお互い勉強がんばりましょう。

返信‐4 面白いトピだ。 (カナダ) 2008-03-20 08:10

でもなんでそんなにネイティブみたいに喋りたいと思うんだろう。英語できるのが人生の目標みたいな・・。笑 英語って人生をかけるほどに重要?

仕事場でもばんばん英語使うけど、同僚や上司は、例えば英語がちょっとできなくても、頭良くて、経験豊富で、要領よくて、稼いでて、人柄もよくて、って人沢山いるし、そういう人たち見てると、稼ぐにゃ英語より先に勉強する事あるなってよく思う。英語がネイティブっつったって、言ってる事を「理解」してない阿呆は本当使い物にならんし。。。

実は自分、英語圏以外のハーフで2ヶ国語ネイティブだけど、別にだから何っつーわけでもなく、ベースの人間性は変わらないし、第二言語がちょっと不自由でもプライドずたずたにされたりしないよ。笑

そもそも言語力を自慢することじたいに違和感がある。たぶん日本だと「英語ができる」って事がコミュニケーション以上の意味合いをもたれてるんだろうね。どこまでいっても「他国言(特に英語)=勉強=点数」みたいな見方がされてる気がする。

返信‐5 べジータ (トロント) 2008-03-20 08:17

まあこの人は自慢はしないって言ってる割には他人を見下しすぎ(笑)
後自分の価値観でしか生きてないってかんじ(笑)

こういうやつってどこにでもいるよね自分に自信たっぷりの裸の王様

英語できるのが人生の目標でもいいんじゃない?
あんたが笑うことじゃないよ。

返信‐6 ちょっとずれるけど (トロント) 2008-03-20 08:19

うんうん。トピ主さんの言ってることはよく分かる。

でも、ぺらぺらである必要ってあるのかな?と最近思います。コミュニケーションがちゃんと取れて、必要最低限のこと(事務的なこととか)が自分で出来て、それで、生活できていれば、それで充分じゃないのかなあ。

(英語教師になりたいとか、通訳や翻訳者みたいな専門家は別の話ですけど。)

トロントにいると特に、発音が多少変でも、普通に銀行とかで働いて堂々とクライアントと接している移民の人とか沢山いますよね。私はトロントにもう10年近く住んで(結婚移民です)一般企業で働いていますが、完璧に喋る必要はない、と思うようになって、気が楽になりました。そしたら途端に、英語がスムーズに口から出るようになりましたね。

日本人は特に、英語に対するコンプレックスがすごく強いですよね。それでおっかなびっくりになって、土台はしっかりあるのに、口から出てこない人が沢山いるように思います。

勿論、10年とか住んでも、未だに旦那におんぶにだっこで、カタコトしか喋れない人とかはどうかな?と思いますけど、ちゃんと努力していて、他人と比べないで、英語に対するコンプレックスがちょっとでも減らせれば、それで充分じゃないですかね?

あっ…トピ主さんは、日本に帰る話をしているのか…うーん。日本企業の英語の使い方も、独特ですけどね…やたらと強気でいちゃもんつけてくる人に限って、教科書みたいな英語(ネイティブも多分首を傾げる)とか喋ってる…きっと、TOEICとかの点数は高かったんだろうな…。でも、点数の高さと実際使えてるかどうかは、あんまり比例してない気がするなあ。(そんなことないのかな?)

返信‐7 校舎の窓ガラス割られてたよorz (トロント) 2008-03-20 10:13

トピずれだけど、主さんへ。

トロントライブラリーに尾崎さんの本があります。
もう既読でしょうか?
「約束の日」
というタイトルです。死後に発刊された物のようですね。
トロントライブラリーにあったことに驚いて、思わず先日借りて読んでみました。
興味があるようでしたら「ozaki, yutaka」でサーチしてみてください。

返信‐8 じぇだい (トロント) 2008-03-20 10:51

語順は確かに難しい。気がつくとヨーダ喋りになっているときがある。
その点では同じアジアでも中国人のほうが日本人より優れているな。

それから子音は大丈夫だが、母音の違いはいつまでたってもわかる気がせん。

ぺらぺらになりたい。必要なことが正確に伝わるだけのレベルじゃ楽しく
ないし相手を楽しませることが十分にできなくてつまらん。てか、話すの
下手な人と喋ってるといらいらするだろ?自分がそんな奴でいたくないよ。
まあ、でもあと10年は無理だろうなあ。

返信‐9 (トロント) 2008-03-20 13:48

類友じゃないですけど、所詮自分のレベルの人間としか出会う機会ってあまりないし、それ以上だと
自分の物差しでは計れないから気付いてないだけってことが多いと思いますけどね。

私の大学教授は英語はネイティブ以上に完璧ですが、発音は思いっきり日本人アクセントです。

文法でもなんでもネイティブからの疑問や「こうだと思う!」という質問等を片っ端から訂正しています。
ネイティブの生徒が教授の部屋に質問、討論?しにいって、しばらくして完敗して部屋をとぼとぼ出てくるの
が有名です。笑

でもこの教授もアクセントがネイティブじゃないから、普通の人にはどれだけすごいかって分からないんですよね。
所詮発音でしか大多数のノンネイティブの人は判断できないですから。

返信‐10 ばーか (カナディアンロッキー) 2008-03-20 14:03

その教授とであった自分は類友だからレベルが高いとでも言いたいの?

返信‐11 AA (カルガリー) 2008-03-20 14:19

ネイティブ並に話せる様になる、、、ってのはやっぱり限界があるかな、と思います。
どんなに私達が「発音がきれい」と思う人でもネイティブの人にその話し声だけを聞かせると「第二言語」とすぐに分かります。

聞いた話ですが。
発音というのは当然の事ながら声帯の筋肉を使って、微妙な音の違いを出すそうです。
よって、幼少期から使っていないと当然その部分の筋肉は硬くなり、大人になってから訓練しても早々簡単に変わるわけでもないそうです。
腕や足の筋肉と違い筋肉面積が狭いため鍛えにくいというわけです。

2ヶ国語、3ヶ国語を話せる移民系の子供たち。
こういった人達は幼少期からそれぞれの言語(それぞれの言語が持つ微妙な音)を話す訓練をしているからこそナチュラルに話しているそう。なので、どんなに努力をしても声変わりをした後からの言語習得でネイティブ発音になる!というのには限界があるという事。


この話しを聞いて妙に納得してしまいました。私。
ネイティブだけど移民系??って思った人に「どこで生まれたの?」と聞くとたいていカナダか、小学校とかの時点で移民してきた人がほとんどです。

確かに会う人、移民の人が多いですし、みんなそれぞれ発音が違います。
ただ、日本人と違って文法が間違っていようが、発音が少々違おうが、堂々と話している事。
なのでネイティブになる、とか正しく文法を使うという事よりも、どれだけコミュニケーション能力を持つか、という事かな~と感じています。

返信‐12 祝 ロングウィークエンド!! (カナダの何処か) 2008-03-20 19:07

ぺらぺらに英語を話せるようになるかぁ。
その「ぺらぺら」を何処におくかにもよるんだろうけど、日本で幼児英語教育で、最近は小さな子供達が英語を少し話したりしますよね。そして、けっこうぺらぺらに聞こえます。でも、発音も子供独特の英語の発音プラス日本語のアクセントも多少なりある。それでも何の恐れ?恥じらい?も無い子供達が話す言葉はとても綺麗に聞こえます。これは「普通に話す」からだと思います。

ある大学の教授たち、移民で発音が酷くて何を言ってるのか分からないと、学生の間では有名な教授たちがいます。きっとその教授たちは読んだり書いたり、そして文章を理解することは得意なんだろうけど、話すことに関しては移民後にジェネターとして働いている人たちと変わらない発音です。

うちの会社や取引先にいる欧米系移民の人たち。20年も30年も移民してきた昔の欧米系は、今の若い世代と違って、英語はあまり話せない。独特のアクセントもけっこうあるし、未だに第一言語同士で集まって話をする。(やっぱり第一言語を話すことはラクなんでしょうね)でもちゃんとプレジデントやディレクターとして仕事をテキパキこなしてるし、文章や仕事を理解する能力は長けていると思う。そして年俸$100Kのお給料もらってる。

ぺらぺらと実際の生活や仕事で使う英語って、どんな関係なんでしょうかね?

返信‐13 (トロント) 2008-03-20 22:59

10さん、性格本当悪くてねじれてますね。

友達レベルって言ったんですけど、分かりませんでしたか?
教授なんで自分のレベルが高いなんていってないですけど。「教授」と「生徒」だからね。

あなたこそばかですよ。

返信‐14 本当連休うれしいよ。くたくた。 (トロント) 2008-03-20 23:03

返信12さんが言ってる教授って9さんのと同じ!?
同じこと言っていますね。

私も「単にスピードが速いけど、実はへたくそ」な英語より「発音やスピードは悪くても、正しい」英語を
使いたいと思います。

こっちで大学、院、会社と生活が長いけど、文法的に正しい英語を使えるかどうかっていうのは
大人になるにつれて、会社でポジションが高くなったりするにつれて重要な気がします。

返信‐15 うさぎ (トロント) 2008-03-21 00:29

誰の発音がネイティブなのでしょうか。イギリス人ですか、アメリカ人ですか、それともここのカナダ人ですか?

「ネイティブのように話したい」、それ自体可能かどうか別として、そうすることに意味があると思うのは、かなり幼稚に思います。発音をどんなに完璧にしても、目の色が青くなるわけでもブロンドになるわけでも鼻が高くなるわけでもないのですよ。

言葉は道具です。肝心なのはその道具を使って何をして何ができるかです。文法も、正確に越したことはないでしょう。言葉がちゃんと伝わらなければ何の意味もないですから。でも、母国語の日本語について、文法にそんなにこだわりますか?「伝わればいい」程度でしょ?自分の言語については無関心でいながら、英語にそんなにこだわる、おかしいですね。

少しトピずれしますが、ここでよく、英語学校を探しているけれど、どこか日本人が少ないところ、アジア人が少ないところないですか、のような質問を見かけます。自分たちもこの国の多文化政策の恩恵を受けて暮らすことができているはずなのに、こういうことを言うんだから、首を傾げてしまいます。中国系の人が使っている英語、インドやパキスタンから来ている人たちの話す英語、フランス系の英語、ラテン系の英語、みんなそれぞれそれでいいはずなのに、「彼らと話しているとちゃんとした英語が…」なんて、自分の努力や能力を棚に上げて、何を言っているのだろうと思います。

最後に、さらにトピずれして終わります。カナダ人の夫が、先日BBCでの教授のインタビューを聞いて、教授だけでなく、そのインタビュアーの話し方、言葉、言葉の使い方に「参った」と言ってました。They express themselves so well.と言うのです。「英語は彼らの言語だ、僕たちの言語とは違う」と言うのです。私から見れば、双方、同じネイティブなのに。不思議になっていろいろ聞いてみると、「そういう単語自体は知っているし、それらの意味ももちろんわかるけれど、それを実際に使うことができないし、その機会もない。仮に同様に使いこなせたとしてもこの国であのようなボキャブラリーを使い、あのような言い回しをする場があるだろうか。階級社会で、今でもそれが残っているイギリスだからこそ正統な英語が生き残っている」ということでした。

返信‐16 3世 (ナイアガラ) 2008-03-21 00:37

「ペラペラ」の定義が人によって違いますよね。

例えば英語圏出身のネイティブでも、言葉数だけは喋っているわりに実は文法がぐちゃぐちゃだったり、的を得た話し方をしないので意図が相手に伝わらなかったりしているのを意外と目にします。

私はこちらでカスタマーサポートをしていますが、たまに笑い話にならないくらい difficult なお客様とお話する事があります。何度同じ説明をしても、噛み砕いて説明しても、理解していないので、また同じ事を質問するのです。日常生活、就職等では全く問題ない、話し方の自然さや発音だけを見れば、それこそ"ペラペラ"のカナダ人の方なのですが。

前の方も仰っていますが、特にカナダに搾って見てみると、実生活で本当に重要なのは英語力よりも理解力・コミュニケーション力・"必要な知識を必要なだけ得ている"という事ではないかと思います。世界が近くなっていくにつれてその傾向は強くなるでしょうし、実際ラテン系の中でもアメリカ文化はそうやって成り立っている節があります。

ですから本来「英語を専門としていない人の英語を指摘して蔑む」という行為は、北欧米コンプレックスに近いものなのではないでしょうか。日本人には妙にこれが強いように思います。「ネイティブレベルの日本語よりもネイティブレベルの英語のほうが優れている」とまで考えている方も多いのでは。

返信‐17 英語話したい (田舎町) 2008-03-21 00:58

トピズレになるのです・・・
私は英語を話したいのですが、カナダに来てもう2年が経つのにいまだに人前に出ると緊張してしまって。話しても思い切りのカタカナ英語になってしまいます。
自分から殻を破っていかないといけないのですが2年経ってしまい、英語を話すことに吐き気がするくらいの嫌悪感がわいてくるときもあります。
でも、英語を話して、もっとみんなとコミュニケーションをとりたいんですよね・・・すごく矛盾してますが。
2年いても、一般レベルに達してない自分の能力に情けなさを感じます。
とりあえず、ステイ先はネイティブカナディアンで頑張ってコミュニケーションははかろうとはしてるのですが・・・。
これって、根本的に英語があわないのかなぁ~?

返信‐18 。。。 (トロント) 2008-03-21 01:33

>誰の発音がネイティブなのでしょうか。イギリス人ですか、アメリカ人ですか、それともここのカナダ人ですか?

>言葉は道具です。肝心なのはその道具を使って何をして何ができるかです。文法も、正確に越したことはないでしょう。言葉がちゃんと伝わらなければ何の意味もないですから。でも、母国語の日本語について、文法にそんなにこだわりますか?「伝わればいい」程度でしょ?自分の言語については無関心でいながら、英語にそんなにこだわる、おかしいですね。


15さんはちょっと的外れなレスされていると思います。

どこの国の発音がネイティブか、英語発祥の地か、とかそういう話をしているわけではないと思います。
母国語でも文法の間違いをしていることは多々ありますが、それは学問的に見れば間違いという話であって
普段では全く問題なく、母国語として扱っている人たちでさえ正しいのか間違いなのか分からないレベルのこと。

トピ主さんや他の方が話しているのはそういうレベルの間違いではないです。
もっと第二言語として使っていて、母国語として使っている人たちは通常間違えないレベルのミスのことを
話しているのです。

もちろん言葉の本来の目的はコミュニケーションを取ることですから、それについては賛同しますが、
じゃ、コミュニケーションが何とかがんばって取れる程度なのか、しょっちゅう意思疎通に時間がかかったり
誤解があったりすればそれはスムーズにコミュニケーションが取れているとは思いません。

トピ主さん他が行っている「ぺらぺら」のレベルは、限りなく第二言語としての文法的ミスが少なく、
母国語として使っている人たちと問題なく誤解無くコミュニケーションが日常生活はもちろん仕事上、
政治や経済など難しい話になっても取れるレベルの事、
もし政治経済などで知らない単語や制度の話しになってもそれを英語を用いて問題なく説明理解できる力の
事だと思います。

当然お互いの母国語で話していても間違いや誤解はありますが、そういうレベルの話って、それこそ
世の中に100%はないですよね?そこまで突き詰めると何も話はできません。

その他トピずれしている内容が2つありますが、これについても同様に首を傾げてしまう内容です。
もっと柔軟に考えてはどうですか?

返信‐19 べら (トロント) 2008-03-21 08:24

いろいろと興味深いトピですね。

私は、”英語がうまく聞こえる”タイプです。昔から発音には気をつけて話していたせいか、カナディアンや周りの移民の人たちからは、”日本人アクセントがほとんどないね。こちらで生まれて育ったのかと思った。”というようなことをよく言われます。話すのも早いので、(まだそれほど英語力がない)日本人からすると、”ぺらぺらの完璧バイリンガル”に聞こえるようです。でも、自分でわかってるんです。まだまだボキャブラリーは少ないため、言ってることは大したことないし、早く話そうとするくせのため、文法は間違える、時制は一致しない、・・・ほんとは、ぼろぼろなんです。ただ、ぺらぺらしてるように聞こえるだけなんです。

逆に、私の友達は、話すとめちゃくちゃ日本語アクセントですが、聞いてて惚れ惚れするくらい的確・正確に話し、リスニング力は抜群なんです。私なんかよりも、カナディアンと対等に話ができています。そんな彼女は帰国子女です。

私は、発音だけでうまいと周りから思われ、その実、内容がともなっていないだけに、ものすごくプレッシャーです。周りからは、なんでも100%わかっているだろう、どんなことでも問題なく話せるんだろうと思われています。中には、私みたいななんちゃってぺらぺらもいるわけです。わかる人が聞けば、必ずわかります。
なんか話がずれてしまったような気がしますが、自分の足りないところを補って、リアルぺラペラになるべく、努力していこうと思っています。

返信‐20 me too! (トロント) 2008-03-21 11:35

↑19さん、わたしも一緒です~

なぜか昔から発音”だけ”はいいです(爆)

最初は帰国子女?と思われることも。

でもボキャブラリーとかすくないし、たいしたこと喋ってないので、すぐそうじゃないってわかっちゃうけど。

最近大事なのはペラペラ度じゃなくて、話す中味だなぁ~、って実感してます。
だから色んな知識を増やしていきたいですね。

返信‐21 英語学習者の一人 (トロント) 2008-03-22 04:27

英語は「道具」です。

カナダ、私の住んでいるトロントは世界各国から人が集まって来ています。英語を話せる人もいれば、何十年経っても話せない人もいます。話せなくても幸せな人生を送っておられる人も沢山いらっしゃいます。

英語学習者が「ペラペラ」になりたいと思うお気持ちも分かります。私も今の英語力よりもっと上達するよう勉強しています。ただ、その英語を使ってどうしたいのでしょうか?お仕事をされたいのでしょうか?カナダ人のお友達を探されているのでしょうか?大学に通われたいのでしょうか?英語力で判断される事もありますが、結局は「コミュニケーション力」+「技術」です。

会社にとって、使えない人はいらないのですよね。カナダ人であっても、移民であっても、ワークビザ保持者であっても同じ事です。

英語力に優れていても、会議で自分の意見を言えない、パーテイーで楽しめない等の悩みを抱えている人いらっしゃいます。逆に、英語力に自信がない人でもカナダ人から「おもしろい奴だな」と思われる方もいてます。

「ペラペラになりたい」と思われる前に「言葉の大切さ」「コミュニケーション力」を学ばれた方がいいと思います。「コミュニケーション力」は英語力を伸ばす以上に時間も努力も必要です。

 自分が思っている以上に英語を上手く話す事は出来ます。ただ、英語をどのように学ぶのか、どうして学ぶべきか分かっていないひとが英語学習者には多いように思います。
 

返信‐22 30代 (無回答) 2008-03-22 11:27

19,20さん、私もそうでした~。よく、分かったふりしててずれちゃった時に冗談っぽく「うわ~、騙すの上手。いっつも分かってるように見える。しかも相槌もいつも合ってるし。」ってネイティブに言われてました。

が、もちろん自分の中では分からずに焦りまくってるんですよね(笑)。

私が思うには、私にとって2年はペラペラには短すぎだと思います。こっちで10年経ちますが、5年過ぎくらいから余り考えずに英語がすらすら出てくるようになりました。そして今は大学から離れたせいかまた英単語を忘れたり文法がズレてたりしています。悲しい、、、。で、日本語も出てこなくてどうしようもないケースですね。

でも、10年経ち、こっちのお笑いさんのジョークや政治のジョーク、ちょっと小難しい議論(哲学議論など)は理解して自分の意見を言い、相手を打ち負かすことができています。やっぱ何でも10年って節目なんでしょうかね?

でも若さ溢れる10代20代の皆さん(トピ主さん、そうですよね?)、今が最高に楽しい時期じゃないですか~。思いっきり楽しんで英語も学んで素晴らしい30代を迎えてください。いいな、いいな~。

返信‐23 (トロント) 2008-03-27 10:20

英語なんて日本語より簡単ぢゃないですか・・
11歳の頃から住んでるからなのかもしれないけど・・

返信‐24 スコーン (トロント) 2008-03-27 23:17

英語を流暢に話すなんてあまりたいしたことじゃないんじゃない?そんなことでいくら相手をごまかせても、頭の中身がともなっていないとすぐに能力の無さは露見されちゃって、かえって大恥かくよ。英語をネイティブみたいに話したい、ブランド品を身につけるだけで、自分の容姿や人格が変わると錯覚するのと同じかな。

第一、今、英語がつかえてナンボのもん?英語以外に何語が話せますか?って時代だよ。英語なんていくら話せても、フランス語ができないとまともに相手してもらえない国、たくさんあるしね。コミュニケーションがとれる程度に習得できればそれで十分。上で誰かも言ってたように、とどのつまり欧米崇拝のあらわれなんだろうけど、英語、英語って過剰な憧れをもつのも年齢相応にね。

返信‐25 (トロント) 2008-03-28 06:18

英語勉強しにきてるんだから、目標を高くするのはいいことだと思うけどな。
あと日本人のなかでは
University>College>語学学校
っていう勝手なレベル付けをしてる人がいるけど。
常識に考えてみ? College に言って英語が爆発的に伸びるとでも?
カナディアンと友達になったら英語がぐんぐんのびる?

そんなものは夢物語。
個人的な意見は 
「勉強に勝るものはない!」

そんな私は U of T の生徒ですが。
英語で経済を学んでるわけですが。
「英語」を集中して勉強している語学学校の生徒のほうが喋れることは多々あります。
まあ大学の授業で生活で使う英語なんか教えてくれないし。
友達と喋ってて、わからない単語があるからっていちいち止めてたら話になんないし。

結局は勉強ですね、なんかすごい話それたけど。

返信‐26 あきよし (バンクーバー) 2010-04-22 14:06

今カナダにいます                                                                                                                                                                                                           ボドウェルスクールでーす

返信‐27 じゅい (トロント) 2010-04-22 16:03

返信21さんに激しく同意。
最悪なのは英語だけ話せて仕事ができない奴。
日本でも日本語話せても使えないやついるでしょ?
一見英語話せれば「おお!すごい!」と思うけど、
冷静にみてみれば大したことないやつもいる。

返信‐28 a (モントリオール) 2010-04-22 18:51

最悪なのは英語も話せず仕事も出来ないやつ笑

返信‐29 釣りトピです (トロント) 2010-04-22 20:38

これは自作自演の釣りトピです。
このトピに関してはこれを最後の投稿とします。

返信‐30 (トロント) 2010-04-22 20:52

返信29です。

このトピは2年前に立てられたものです。
いつものBCの人が荒らしに来ています。
そういう意味で
「これは自作自演の釣りトピです。
このトピに関してはこれを最後の投稿とします。」


非難中傷をやめましょう。

トピ主さんごめんなさい。

返信‐31 ジョニー (ナイアガラ) 2010-04-23 15:32

アジア人はもともと口の骨格が英語に向いてないんですよね。日本語は英語とイントネーションがまったく違い日本人が日本語を発するように喋ってはぜんぜんこっちの人は聞き取れないんですよね。逆にロシア人やスペイン人のほうが英語を発音する基礎はできてるとおもいます。スペイン語でも英語に近い発音なので聞き取りやすいとおもいます。ハリウッドの映画俳優でさえ、アジア人ぽい発音ですよね。アジア人で白人みたい、黒人みたいな声量持っている人はなかなかいないです。

返信‐32 やる気があるかないかでしょ (トロント) 2010-04-23 21:22

↑言い訳にしか聞こえない。

返信‐33 えっ? (トロント) 2010-04-23 21:31

ロシア人の英語ってそんなに素晴しいですか?彼らの英語を聞くとすぐにロシアもしくはスラブ系と分かるほどアクセントが強いんですけど?

返信‐34 (トロント) 2010-04-23 23:15

このトピは2年前に立てられたものです。
いつもの人が荒らしに来ています。
釣られないように!

残念ですが、いつものように何も、
建設的で発展的なな議論が行われていません。

やめましょう。

返信‐35 ぺらぺら (日本) 2010-07-25 01:40

>逆にロシア人やスペイン人のほうが英語を発音する基礎はできてるとおもいます。スペイン語でも英語に近い発音なので聞き取りやすいとおもいます。


違うね。

「スカンジナビアン、オランダ、ドイツ人はゲルマン語系だから確かにうまい。ネイティブ並みもザラ」

「ラテン系やスラブ系は何(十)年いても上達できないのばかり。何言ってるかさっぱりわからん。」


これはイギリス人やアイルランド人からよく聞く。



ロシアやスペインあたりからの人だと、大学生や研究者として英語圏にいる人でも、東洋人より下手じゃないかな。

一般的にノルディックは単に英語がしゃべれるだけでなく優秀な人も多い。

返信‐36 トピは2年前 (トロント) 2010-07-25 01:43

>このトピは2年前に立てられたものです。
いつもの人が荒らしに来ています。
釣られないように!

残念ですが、いつものように何も、
建設的で発展的なな議論が行われていません。

やめましょう。

同感です。トピが荒れるだけなので!

返信‐37 アメーリカン (カナディアンロッキー) 2010-07-25 14:53

マズハ、ニホンゴノ誤字ヲナクシテカラ投稿シタホウガイイヨ