カナダ掲示板 (フリー) - No.260915

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
カナダ全般 フリー

日本なんてやってられない

(トロント) 2024-04-15 11:23:10
本トピックは、返信停止または返信可能期間終了のため返信・メール送信はできません。

女性の半数以上が「非正規」…日本はなぜこんなに貧しくなったのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9f1ad61998e2aff3300dcc892ea23bb7a9403ba

カナダは女性も能力を発揮する機会があります。
昔の日本の職場でトレーニングをしてくれたおじさん上司(あと5年ほどで退職らしいです)と一時帰国時に再会したのですが、カナダの私の方が彼の倍以上の給料になってました。

日本になんてバカバカしくて帰れません。

返信‐1 (トロント) 2024-04-15 11:50

帰りたく無いなら帰らなければいいですよ。日本の女性の半数以上が非正規なのはパートくらいで軽く仕事しているだけの女性が多いからですね。能力を発揮できる機会はあっても発揮するつもりが無い女性が多いからです。

返信‐2 (トロント) 2024-04-15 12:51

1、それは違うと思う。だいぶ昔に日本の女性の外務大臣が居たんだけど、(今もそうだけど)、彼女が言うには家に帰ると台所の仕事は彼女がするんだって。、日本の外務大臣が家で台所仕事❓ 旦那はもうちょっと分かってあげて自分で少し台所仕事して嫁さんに、すこし楽をさせてあげればよかったのにと思う。

日本だと女性がいくら能力があっても、育児、台所は女子の仕事だと決めつけてる。ダメ男に台所、育児をやらせればいいんだけど。そういうような規則というか決まりみたいなもんがいまだある国なんだよ。絶望してしまう。

返信‐3 (トロント) 2024-04-15 13:06

女性の外務大臣って小泉政権の田中真紀子かな。育児や家事を誰がするかは夫婦間で決める事で、そんな規則はありませんよ。仕事に集中したいなら旦那に家事をさせれば良いだけです。

返信‐4 (トロント) 2024-04-15 13:11

だから、嫁ほど稼いでおらず暇なくせに家事どころか買い物もしないバカ男が日本には多いって話だよ。

返信‐5 (トロント) 2024-04-15 13:13

そんな男と結婚する?意味ないじゃん。

返信‐6 (トロント) 2024-04-15 13:21

だから生涯未婚率が上昇する。

返信‐7 (トロント) 2024-04-15 13:23

まあでもほら、人間って意味ない事するし。意味があるかないかも人それぞれの感じ方に価値観だから。

家事もしない子供の世話もしないメシも作らない奥さんいたよ。そんな女と結婚する意味ないと俺は思ってたさ。したらやっぱ離婚になって奥さんは家の半分もらったよ。多分半分でも売ったら1億は軽く越すと思う。

日本帰るならそのお金持って帰れば生活困らないし、奥さん本当に上手くやったなーと思ったね。

返信‐8 (トロント) 2024-04-15 13:25

男には意味無かったんじゃない?その人はどこに意味を感じたのかな。

返信‐9 (トロント) 2024-04-15 13:36

好きになったとか意味ないでしょ?
冷めて来た時に何がもらえるかなんでしょう。
そうなると金持ちや稼ぐ方が不利。
特にカナダの法律はその辺り不公平だし。
それ折り込み済みで男探す日本人女性もかなりいる。
離婚して不動産複数軒買ったおばさんとか全部元ダンナから奪ったお金。
プリナップは必ずした方がいいし、それ嫌がる相手はお金目当てでまず間違いない。

返信‐10 (トロント) 2024-04-15 14:21

7はすぐにいつものうその話を持って来る。ない話をするなよ。だから嫁さんに逃げられる、

返信‐11 (トロント) 2024-04-15 14:31

3真紀子のバカじゃないよ。もっと前。

返信‐12 (トロント) 2024-04-15 16:07

2
>ダメ男に台所、育児をやらせればいいんだけど。

これってどういう意味?

返信‐13 (トロント) 2024-04-15 17:40

11

田中真紀子が最初の女性外務大臣なんで、もっと前でhありません。2番目が川口順子。

返信‐14 たかし様 20時30分? やて。タイ行き (トロント) 2024-04-15 17:50

うぇ〜い

ざまあ

マレーシアの会社もあかん!


20時半に、クアラルンプールから、タイに行きます。


バス遅いわ


15時に予約したんやで



クアラルンプールのブキピンタンの両替所にマジでタイバーツないわ


5分の1の確率やた

返信‐15 (トロント) 2024-04-15 20:25

日本で管理職の同級生らと話すと、前の人が言ってたみたいに、能力をはっきする機会を与えられたくない女性が多すぎるそうです。大きい会社ほど、女性の管理職を増やそうと躍起になっていて、託児所を授けたり、時短勤務、フレックス勤務、男性の育児休暇推奨など、色々なプランを打ち出すものの、肝心の女性が(結婚の有無、子供の有無関係なしに)昇進を辞退するとのこと。

ちなみに、自分も日本で同職種の元同僚より金額的には倍以上の手取りがありますが、生活水準みたいなものはそんなに変わりませんよ。家持ち(自分はトロントのボロ屋を高額でつかまされているのでまだローンがありますが、日本の同僚たちはほぼローンフリーです)、車2台、海外旅行年に1−2回、子供たちの習い事レベル(学習塾やスポーツ)など、そんなに変わらないです。でも日本の彼らの方が外食や遊びに行く回数は多いと思います。日本は外食が安くて美味しい、無料/安くてそれなりに楽しく遊べるところが多いから。カナダで稼いだ金額で、日本で生活できればいいでしょうけど、そうでなければ単純に手取りの額では比較できないのでは。

返信‐16 (トロント) 2024-04-15 20:43

格差社会ですので。
アメリカや韓国いって未来を見てくればいいんじゃないの。

善人で普通にやってるだけではいいことがない社会になりました。
大手金融、電気通信会社にいても40から男女とも昇進することができないのなら肩を戦えるようになりました。

逆に、自分で起業して大きな会社にした人もいますので。二人ですが私の知り合いも会社を経営しています。

今まで社会主義者的な平等にでしたので、100人いて90人は同じような豊かさを味わえるような社会でしたが、今は100人いて10人が総取りの社会です。20人はまあまあ、70人は換えがきく、どうでもいい。

アメリカ型資本主義に向かっているのだから、100人いて1人総取りで80人は換えがきく社会に備えないと。

それから善人であって何も悪いことをしていないのが社会のレベルが上がって当たり前になりました。
真面目なだけでももうサバイバルレベルなので、個性を磨くことが何よりも大事です。

返信‐17 (トロント) 2024-04-15 20:47

爺は相変わらず脳内整理整頓捗るね。ここをメモ帳代わりにさせてもらえてありがたいと思わないとダメだよ。手を動かして書きながらでないと脳内整理整頓出来ないのだから

返信‐18 (トロント) 2024-04-15 20:51

ところで、爺 肩を戦えるって何?

返信‐19 (トロント) 2024-04-15 21:50

もういいじゃない。
やる気ないやつは、諦めたやつは安楽死で。はいはい、自殺したい人どうぞどうぞ。

医療費浮くし、駄目なやつは減るし、死ぬのもカナダの自由で。

カナダらしくて。
それでいいんだろう。

返信‐20 (トロント) 2024-04-15 22:13

いい悪いの問題ではない。自分の気に食わない国と思うならよそへ行けばいいという話。

返信‐21 (トロント) 2024-04-15 22:15

合わない学校 仕事場 土地 友人関係 婚姻関係 色々あるからね。

返信‐22 (トロント) 2024-04-15 22:16

爺は唐突にトピックとは違う話を始めてどうした。とうとう来たか。

返信‐23 (トロント) 2024-04-15 22:22

>カナダは女性も能力を発揮する機会があります。

年齢にもよります。多くの仕事は、能力よりも体力です。20代や30代前半なら男性より能力を認められたり、給料が高かったりしますが、30代後半になって体力が衰えはじめるとそのままのペースではいかず、若い女子に抜かれたり、男性の方が能力を認められたり、給料が上がって行ったりします。医療関係はパートでも働けるし、女子の多い職場なので、長く働けるし、給料も安定していますが。カナダの女の学校の先生を見てください。確かに給料は高いですが、40代をすぎると結構辞めていきますよ。

返信‐24 (トロント) 2024-04-15 22:27

辞める理由は様々だが、辞めても生きていけるから辞めるのだろう。旦那は年取って体力が無くなっても家族の為に働かなければならない場合が多いが。

返信‐25 (トロント) 2024-04-15 22:28

23 それもある。だからこそ、男より女の人の方が、より「実家が太く本人にも経済観念があり博打に走らない堅実なタイプ」が有料。男はそうでもない。

返信‐26 (トロント) 2024-04-15 22:29

ごめん 有料ではない 有利

返信‐27 (トロント) 2024-04-15 22:30

地域と職種による。

都会は移民や若いのもいて競争がはげしく体力、やる気なければ40で一区切りのキャリア組が多い。
で、考えないで済む楽な作業は移民がほとんど取っちゃって若くて動けれるから、そこには戻れない。

田舎は若いのが出てっちゃって、ティムでも高速のサービスエリア、でも人手不足。
70のヨボヨボでも、声の大きいお年寄りが年金減らない程度に頑張ってる。

都会は若いものにはいいけど、中年からは段々辛いんじゃない。上にいけない限り。

返信‐28 (トロント) 2024-04-15 22:32

男か女は関係無いな。年取ったら体力無くなるのは皆同じ。

返信‐29 (トロント) 2024-04-15 22:33

ウエーイ 爺は相変わらず極々普通の話を楽しそう。良かったね

返信‐30 (トロント) 2024-04-15 22:35

女の人は男より体力がない人 性欲が薄い人が多いよ。

女の人で、馬鹿でかい夢を抱く人は男より少ない感じもするな。

返信‐31 (トロント) 2024-04-15 22:39

女が男よりも能力が劣るから対等に戦えないと思っているなら待遇に差があっても仕方ないね。

返信‐32 (トロント) 2024-04-15 22:42

誰がどう思っているかも人それぞれだよ。

他人と戦う事ばかり考えて生きている女の人 戦うことは生きがいではない女の人 色々あるからね。

男も色々あるし。

返信‐33 (トロント) 2024-04-15 22:44

じゃあ、カナダの医療がだーめだめって意見も認めようね。

人それぞれ。

返信‐34 (トロント) 2024-04-15 22:46

好戦的な人には性別無関係で、隣の国がお勧めですよ。是非一度お試しください。

好戦的ではない人ですら、人生の一時期限定ならば楽しく過ごせるような国です。

返信‐35 (トロント) 2024-04-15 22:48

33 「ダメダメと思いながらも、政治家になる勇気もないし公人と話をする予定もないし、無料場末過疎サイトでしこしこ返信して満足している人」ですら何も問題なく生活出来ているじゃない。良かったね。

言論統制もないし、いいことだらけ。

返信‐36 (トロント) 2024-04-15 22:56

女だけど、個人的には女同士ですら無駄に戦うことは生きがいではないよ。男となんてそれ以上に「無駄に戦う気持ち」はないし。

この世の中、「赤の他人と戦う事ばかり考えて生きている人ばかり」だと思っていたら大間違いだよ。


人と人を戦わせて「一番得をする人」にとって都合のいい女になったら目も当てられない。


返信‐37 (トロント) 2024-04-15 22:56

というかさ、カナダはブスにもホモにもデブにも優しく、お互いを認め合うカルチャーですので。

言い換えると、弱者に優しい社会。
そしてそれがプライドでもあったんだけど。

あまりにも大量を移民として受け入れたためサバイバルがはげしくなり、アメリカ型に移行中です。

もう移民いらなくねぇか。本気で。
いいことより、悪いことの方が増えつつある。

返信‐38 (トロント) 2024-04-15 23:00

戦うつもりも無い女が多いから女が会社で昇進しにくいとかも認めなきゃね。戦わないのに勝てないんだから。自分で選んでおいて差別だなんて言えないんだし。

返信‐39 (トロント) 2024-04-15 23:04

日本ではそれは言い訳にはできるけど、カナダではそれは、今や言い訳にはならない。潔く自分の能力がないのを認めることから始めないと。

返信‐40 (トロント) 2024-04-15 23:05

38の周りの女の紹介なんだね。基本的に、いつもいつもいつもいつもいつも文句ばかり垂れている人に囲まれている感じなのかな?

離れられるなら離れた方がいいと思う。

返信‐41 (トロント) 2024-04-15 23:06

39は誰宛て?

返信‐42 (トロント) 2024-04-15 23:07

39は日本でそういう感じの女の人に迷惑かけられたのかな。でももう縁が切れたならいいよね。

返信‐43 38 (トロント) 2024-04-15 23:07

40

自分の周りの女の話ではなく、この掲示板でそんな話をしている見ず知らずの女の話です。

返信‐44 (トロント) 2024-04-15 23:13

43 そうなんだ。その女の人はこの掲示板にいるのね。面倒くさそうな女の人だねえ。私はリアルで知り合いでも何でもないから別にいいけど。あなたもしかしたら知り合いなの?

返信‐45 (トロント) 2024-04-15 23:17

39が誰宛なのか未だに不明。

返信‐46 (トロント) 2024-04-15 23:18

見ず知らずの女が知り合いであるはずもないのに、日本語が不自由だと大変ですね。

返信‐47 (トロント) 2024-04-15 23:22

49 あ、そうかごめん 知り合いではないんだったね。なら私と同じだ。その女は知り合いでも何でもないなら良かったね。

返信‐48 (トロント) 2024-04-15 23:23

訂正 47は46宛

返信‐49 (トロント) 2024-04-15 23:26

>女性の半数以上が「非正規」…日本はなぜこんなに貧しくなったのか

答えは簡単。日本には自立していなく、働く気の無い寄生虫女が多いから。

返信‐50 (トロント) 2024-04-15 23:33

というより、これはまだまだ序の口で完全アメリカ型社会になりますので。
女性だけではなく男も。

今までの物質繁栄はもう享受できません。
会社も残業もせずすぐ辞め店舗自分の時間を大事にする人たちは利益を産まないのでいりません。

頭使わないと、終わりますよ。
しかも政治が何しようが競争は世界中で激化しますので、今が普通ぐらいに思っていたほうがいいです。
日本だけではありません、世界中で。

返信‐51 (トロント) 2024-04-15 23:35

爺は相変わらず極々普通の話を楽しそう。良かったね

ここをメモ帳代わりにさせてもらえてありがたいと思わないとダメだよ。手を動かして書きながらでないと脳内整理整頓出来ないのだから

返信‐52 (トロント) 2024-04-15 23:35

すぐやめて自分の時間

返信‐53 (トロント) 2024-04-16 00:51

>答えは簡単。日本には自立していなく、働く気の無い寄生虫女が多いから。

あなたが男性か女性かを知りませんが、給料をとってこないからといって、働く気がないというわけでもありません。単純に仕事が見つからない人もいれば、育児や介護をしている人たちもいます。自分が働いて、給料をとってくるという選択をしたからといって、自分と同じ選択をしなかった人たちを自立していないとか、寄生虫女と呼ぶのは失礼です。そんなことを言えば、雇われている人は寄生虫、オーナー社長にならなければいけないとか、日本に住んでいる日本人は語学を学ぶ気のないやる気のないひとたち、カナダに住んでいる日本人は英語を勉強したとかいうバカバカしい比較になります。

返信‐54 (トロント) 2024-04-16 00:59

あー私最近フランス語使えなくなって来ているなあ。。。。。ケベック州在住の日本人でフランス語ペラペラの人にバカにされそう。

返信‐55 (トロント) 2024-04-16 01:23

看護師にハブにされた人かな~。
あの業界は局ナースや小姑ナースに嫌われたら終わりって入学式で教えてあげないと。ねぇ~。

返信‐56 (トロント) 2024-04-16 01:29

53

「多い」は全ての人がそうだという意味ではありません。それ以外の人も当然いるのです。

返信‐57 (トロント) 2024-04-16 01:35

53は、一応 念の為 釘を刺しておくつもりで、異なる立場の人達の事を「解説」したのではないですか?本人ではないので単なる想像ですが。

返信‐58 (トロント) 2024-04-16 01:36

55 爺 54に対しての返信なら人違いだよ。

返信‐59 (トロント) 2024-04-16 01:49

念の為に釘を刺しておくって凄く大事だからね。

返信‐60 (トロント) 2024-04-16 01:51

>あの業界は局ナースや小姑ナースに嫌われたら終わりって入学式で教えてあげないと。ねぇ~。

そんなことありませんよ。行くところはたくさんありますから。なんと言っても人手不足です。

返信‐61 (トロント) 2024-04-16 01:57

ゲイの歯医者さんやお医者さん増えたからじゃない。


ウインクしないで!

返信‐62 匿名 (日本) 2024-04-16 03:27

元教務部長が2100万円横領か 小澤優
京都市内の専門学校で、部長をつとめていた60代の元教員の小澤優、宮井優が、学生が加入する同窓会組織の口座から少なくとも2100万円を着服したとして懲戒解雇されていたことがわかりました。
専門学校は近く、この元教員の、小澤優を刑事告発する方針です。

元教員の小澤優よる着服の疑いが明らかになったのは、京都市上京区にある、看護師や臨床検査技師を養成する「京都保健衛生専門学校」です。
専門学校によりますと、臨床検査学科の教務部長を務めていた60代の男性教員の小澤優は、去年(令和4年)4月からことし3月にかけて、同窓会組織の口座から少なくとも2100万円を無断で引き出していたということです。
同窓会組織の口座には学生が支払った会費が積み立てられていますが、ことし5月ごろ、外部調査で、同窓会組織の口座から多額の引き出しがあることがわかったため、口座を管理していた元教員の小澤優に説明を求めたところ、着服を認めたということです。
学校は元教員の小澤優を先月(6月)27日に懲戒解雇処分にしたうえで、近く、警察に刑事告発する方針で、5日夜、学生や保護者に対して説明会を開き、こうした内容を明らかにしたということです。
京都保健衛生専門学校は「同窓会組織への支払いは、入学時に学校が窓口として関わっていて、管理責任があり、反省している。再発防止を徹底し、学生の授業などに影響がないようつとめたい」とコメントしています。


www.sankei.com/article/20230705-VUCIPM2QKJIANML6HNUSF3META/?outputType=amp